農道脇に人の背丈くらいでかくなるビロードモーズイカ(ゴマノハグサ科)です。一つ一つの花自体は小さい。今は背丈が低いですが秋になると人の背丈より高くなるものも。
Nozawaさん、おはようございます。この風合いが「ビロード」なんでしょうか、優しい感じの花ですね。
Ekioさん、お早うございます。 はい、どうもこの毛深い姿がビロードのようです。茎が高く伸びて小さい花が無数に咲きます。
Nozawaさん こんにちはアップで見ると花は結構可愛いですね〜。我が家の近くの奥様が育てられたのは、肥料が効きすぎたのかやたら大きくなり2mを越してしまい、気味が悪いからと処分されてしまいました。花穂も沢山出てしまい異様な姿でした。大きくなりすぎるのも考え物です。
isaoさん、今日は 此方は野生化して農道脇に自生した花です。まだ咲き始めなので可愛らしいですが、秋の中盤から終盤にもなりますと崖の下のほうから伸びたものでも農道を歩いている私の背丈より高いものがあります。巨大になりますと美しくなく異様な風貌になります。
戻る