カワラケツメイ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 64mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,378KB)
撮影日時 2010-08-10 12:14:16 +0900

1   isao   2010/8/19 15:40

m3さん こんにちは
この花にはツマグロキチョウが来るんですか?
家の近くに群生していますので良く観察してみます。

2   isao   2010/8/18 14:55

河原に咲くのでこの名が付いていますが、これは近くの土手に黄色の小さな
花をいっぱいつけています。

3   m3   2010/8/18 20:25

isaoさん
「ツマグロキチョウ」に出会えませんでしたでしょうか。

4   m3   2010/8/19 20:06

isaoさん こんばんは
幼虫の食餌がこの「カワラケツメイ」です。
こちらでは、現在10数頭確認出来ます。

夏型は、この植物から離れて生息する事はありませんので、卵、幼虫とも含めて、お調べ下さい。
秋型は、なぜか移動性があり分散します。
越冬に適した地を求めて移動するのか、種の拡大のためなのか小生にはわかりません。

ごめんなさい
ここは、花の掲示板でしたね m(__)m

5   Nozawa   2010/8/21 12:00

稲の中に沢山マメ科の雑草が生えてくるもの、これがカワラケツメイというのですね、良く見ますが名前は知らなかった。この黒い豆?が米に混じるとJA農協が米を受け取ってくれません。コンバインで選別されないですね。

 戦後の食糧難時代にハブ茶とかハマ茶とか言われてお茶の代用にしました。

6   isao   2010/8/21 13:09

Nozawaさん こんにちは
私の近所では土手に生えていますが、かなりの密度で広範囲に生えています。
田圃にこんな状態で生えたら大変ですね、想像できます。
ネットで見たらかなり古くからマメ茶、ハブ茶等といって飲まれていたようですね。
私も子供のころにハブ茶という名で飲んだ記憶がよみがえりました。

戻る