お城の見える通り
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD
機種名 EX-Z750
ソフトウェア 1.02
レンズ
焦点距離 7.9mm
露出制御モード 高速プログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (486KB)
撮影日時 2009-02-02 15:34:53 +0900

1   Seichan   2009/2/2 22:58

gokuu 様 こんばんは。
名前の「城見町」通り、正面奥に「福山城」が見えると
は、素敵な通りですね。見とれて事故なんてことは、な
いのでしょうね(笑)。

2   gokuu   2009/2/3 11:57

yosi733様 おはようございます。
遠方の交差点から撮影しましたので、福山城がうぼんやりとしか
写っていませんが、確かに見通しの良い道路です。

3   gokuu   2009/2/3 12:11

seichan様 昼になりましたので、こんにちは〜〜
一番手前の赤信号より、3つ目と4つ目の間が「城見町」です。
それより先の町名は「丸の内」になります。福山駅は伏見櫓
の真下にあり、駅周辺が如何にお城の領地内にあるかと云う
ことです。お城は見慣れていて、わき見運転までして通る人
は居ませんので、ご安心ください。

4   gokuu   2009/2/2 22:29

信号機表示は「大黒街東」になっていますが、実際は胡町の交差点です。
ずっと向こうに青の信号が点いている辺りを城見町と言います。この通りは福
山城の東側が見通せる町並みとして古より城見町の名前が付けられていたよう
です。

5   yosi733   2009/2/2 22:44

gokuu様

こんばんは。真正面に見えるのが福山城ですね、良い通りですね。

戻る