ムカゴニンジン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 61mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,918KB)
撮影日時 2010-09-22 11:25:59 +0900

1   isao   2010/9/27 13:44

相変わらず野草さがしをしています。
ヤブニンジンやセリに良く似ていますが、葉のわきにムカゴが出来るのが特徴です。茎は細く蔓のように見えます。
同じセリ科植物なので花だけ見ても区別が難しい花です。

2   gokuu   2010/9/27 17:39

isaoさん こんばんは〜〜
相変わらず野草にご熱心。ムカゴといえば実のこと。
どこに出来るのでしょうか。極小の花。普通気付きませんね。

3   Ekio   2010/9/27 21:46

isaoさん、こんばんは。
masaさんだったかisaoさんだったかはっきりしないのですが、前になにか似たようなものを見たような。
小さな花からぴにょーんと伸びた形を・・・

4   isao   2010/9/28 15:03

gokuuさん こんにちは
ムカゴは葉の付け根に付きます。これが地面に落ちて繁殖するようです。
野草に熱心なのは「笠間市とその周辺に咲く野草」というコンセプトで自前の写真集を作る為です。
現在300種を超えましたが、どの位まで集まるか楽しみで頑張っています。

Ekioさん こんにちは
この花はセリ科の花ですが、同じ仲間にはセリ、ヤブジラミ、ヤブニンジン、セントウソウ等があります。
花の形や大きさは殆ど同じで、葉の形や実の形、生え方などで区別します。同定の難しい種類です。

戻る