裏の里山へシュンランの花芽の様子を見に出掛けたら、可愛いマンリョウの幼木に出会いました。背丈10センチほど。きっとどこかで実を食べた鳥が糞を落としていた行ったときにここへ運ばれ、芽生えたものでしょう。
masaさん こんにちは~可愛いマンリョウですね。我が家の庭にもマンリョウが有ります。植えた記憶は全くありません。どれも鳥が種を運んでいますね。庭の実はとっくに完食です。里山の木陰だからこそ観られますね。背丈10センチでは葡萄ですね。緑に二個の実が何とも可愛いです。
gokuuさん、こんばんは。仰るとおり、里山でもほとんどのマンリョウの実は食べつくされていますが、この株はあまりにちっちゃくて見逃されたようです。とても嬉しい出会いでした。
戻る