1 old seaman 2011/6/16 22:49 通りがかりの道端で見かけたムラサキカタバミです。現在では雑草としてあちこちで見かけますが、江戸時代末期に観賞用として外国から導入されたのだそうですね。
通りがかりの道端で見かけたムラサキカタバミです。現在では雑草としてあちこちで見かけますが、江戸時代末期に観賞用として外国から導入されたのだそうですね。
2 gokuu 2011/6/17 06:45 old seamanさん おはようございます。美しいピンク色に。曇りだと思います。日が射さな手と開かない花です。梅雨時期は薄日でも開き気晴れた日より綺麗ですね。
old seamanさん おはようございます。美しいピンク色に。曇りだと思います。日が射さな手と開かない花です。梅雨時期は薄日でも開き気晴れた日より綺麗ですね。
3 isao 2011/6/17 15:51 こんにちは綺麗な紫色がクッキリと綺麗に撮れていますね。南アメリカ原産だそうですね。よく似た花で葯の黄色いイモカタバミと言う種類があり、私などは良く惑わされます。
こんにちは綺麗な紫色がクッキリと綺麗に撮れていますね。南アメリカ原産だそうですね。よく似た花で葯の黄色いイモカタバミと言う種類があり、私などは良く惑わされます。
4 赤いバラ 2011/6/17 23:10 old seamanさん こんばんはー^きーれぃですね♪皆さんがおっしゃるとおり、くっきり くっきりと綺麗です。gokuuさんも撮られておりますがくっきりです。
old seamanさん こんばんはー^きーれぃですね♪皆さんがおっしゃるとおり、くっきり くっきりと綺麗です。gokuuさんも撮られておりますがくっきりです。
5 old seaman 2011/6/17 23:40 gokuuさん、こんばんは。仰るとおり直射日光は当たってなく、確か薄曇りか薄日の日陰だったと思います。梅雨に入ってからあちこちで(ひっそりと)満開の状態です。isaosann、こんばんは。葯の色が白いのがムラサキカタバミで黄色いのがイモカタバミなんですね。勉強になりました。今度見る時は葯の色をよく確かめようと思います。赤いバラさん、こんばんは。この花はとっても小さいので花全体にピントを合わせてくっきり撮るのが容易です。私にとっては好きな花なので毎年楽しみながら撮っています。
gokuuさん、こんばんは。仰るとおり直射日光は当たってなく、確か薄曇りか薄日の日陰だったと思います。梅雨に入ってからあちこちで(ひっそりと)満開の状態です。isaosann、こんばんは。葯の色が白いのがムラサキカタバミで黄色いのがイモカタバミなんですね。勉強になりました。今度見る時は葯の色をよく確かめようと思います。赤いバラさん、こんばんは。この花はとっても小さいので花全体にピントを合わせてくっきり撮るのが容易です。私にとっては好きな花なので毎年楽しみながら撮っています。
戻る