キキョウの蕾は写真の様にピッタリくっついているので、バルーンフラワー(風船花)という英名を持っています。多くの園芸種が栽培されていますが、自生種は極度に少なく、絶滅危惧種に指定されています。もし山中でこの花を見つけたら、大切に保護したいものです。
isaoさん こんばんわ〜〜凄く美しい紫色。自然種なのですね。バルンフラワーの名称は初めてです。 自然を大切にしたいですね。危惧種とは。
isaoさん こんばんはー^キキョウの蕾は初めて見ます。刻のあるお色ですねー♪んーこのしっとり感が素敵です。
gokuuさん こんにちはバルーンフラワーの名はネットで調べているうちに知りました。手元の図鑑には載っていません。こちらでは園芸種を栽培している処が多いですが、形が整い過ぎているし、色が少し薄いように感じます。赤いバラさん こんにちは蕾の状態ですと花弁が重なっている為か、色が濃く見えますね。自生種は気品があるというか、口で説明できない何かを持っているような気がします。
戻る