浜梨、花から実へ。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.7.0
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (796KB)
撮影日時 2011-09-22 11:58:35 +0900

1   Nozawa   2011/9/22 12:54

五月上旬に咲いたハマナスの実が色づき始めました。
花の蕾もまだできつつありますが気候が良くないとすぐ散ります。

2   gokuu   2011/9/22 16:29

Nozawaさん こんにちは〜〜
ハマナスの実は初めて見ます。可愛い実ですね。
オレンジ色ですが。紫色になれば茄子に似てきますね。
もう少し経ったらなるのでは?食べられないですよね。

3   Nozawa   2011/9/22 18:15

gokuuさん、今晩は

 もう少し熟してくると赤くなります。紫にはなりません。
ハマナス(浜梨がなまってハマナスとなった)とあります。
昨年食べてみたのですが水臭いです。

4   バリオUK   2011/9/22 20:45

ハマナスは、こちらでいうJapanese roseのことだと思います。

とにかく繁殖力が強く、ほかの植物が育ちにくい砂浜などでもよく育つ。
エゲレスの野生のバラに比べて実(ローズヒップ)が大きく、ゼリーやシロップなどを作るにも作りやすい反面、風味はエゲレスのもののほうがよい。

というようなことが本に書いてありました。
こちらでも、エゲレス野生バラ、ハマナスともに色づいてきました。
収穫は霜が降りてからです。

5   Nozawa   2011/9/22 21:05

バリオUKさん、今晩は

 はい、ハマナス(浜梨)は北海道や東北の海岸近くに多いバラ科の花ですので言われるとおりだと思います。日本では北海道の道花です。
太平洋側は茨城県が自生南限、日本海側では鳥取県が自生南限です。
花の観賞用ですが実は食べられるそうです。昨年かじってみましたが水臭かったです。
蟻んこが先に花のヘタのあった場所から中に入り食べているようです。蟻んこ対策も。
 ゼリーやシロップを作るには作り方のお勉強をしなくてはだめですね。それともっと大々的に栽培しなくては。

6   Ekio   2011/9/22 22:39

Nozawaさん、こんばんは。
ハマナスの実がおでこを付け合っているようで微笑ましいです。

7   Nozawa   2011/9/23 03:42

Ekioさん、今晩は

 ハマナスの実も上を向いているものや下を向いているものもあります。
下を向いて二つ並んでいるものを撮ってみました。
ハマナスの実はまだ少ないです、秋も深くなりで涼しくなるとたくさん咲いてたくさん実ると思います。

8   W3   2011/9/23 08:05

Nozawaさん おはようございます
 やっと秋らしくなりましたですね
 我が家のハマナスの実も色がつきました、二人並んで
   仲良しいいですよねこの気持ちないと、いけません。
 奥さんとかな?  別々に色づくのが有りますが
   仲良しがいいです。

9   Nozawa   2011/9/23 10:13

W3さん、お早うございます。

 ハマナスの実も、上を向いたものや下を向いたものなどあります。
下向きに二つ並んでいるものを撮ってみました。
花のつぼみもありますのでこれからまだまだ増えると思います。

戻る