背景だけ回転が掛かったようなぼけ方するんですねおもしろいです。フクシアが元気なんですね。うちのはすっかり枯れちゃってます。^^;
Nozawaさん こんにちはいよいよフルサイズですか♪やっぱりAPSあたりと違うんだろうな投稿よろしくね^^
庭の鉢植えのフクシアです。Pentax-F 3.5-4.5/35-70 + リバースアダプターで撮りました。70mm でのリバースです。
スミマセン、訂正です。70mmでは花が小さく写りましたので 60mm リバースで撮りました。50mmでもよかったかなと思ってます。
Nozawaさん、今日は。5D、やはりボケが大きいですね。こういう比較なかなか面白いです。5Dでの作品期待しています。
Nozawaさん こんばんは〜〜見比べると違いが出ますね。後ろボケに。やはりフルサイズは良いですね。憧れます。只、カメラが重いくなるのが難点です。軽くて小さくお願い。は出来ない相談です。
調布のみさん、stoneさん、コウタロウさん、gokuuさん、今晩は センサーが大きい分呆けも大きいですね。ISO 1600で撮っても大きいセンサーは余りノイズか乗りません。 背景がまるく呆けて来るのは多分、このレンズは後ろ球がとても小さいのでリバースで撮ると前だまになりますのでラムネの玉で覗いたようなボケになるのでしょうね。面白い呆けです。 出物を何とか手に入れて試行錯誤しながら撮ってます。こちらこそよろしくお願いします。 後ろ呆けは良く呆けます。K10Dより少し大きい程度なので大きさもまずまずです。軽くて小さくなると、プリズムも小さくなりジャストピントの範囲が小さくなります。プリズムはでかいのが明るく小鳥にもあわせやすいです。
戻る