ヤマラッキョウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,939KB)
撮影日時 2011-11-02 11:17:50 +0900

1   isao   2011/11/3 22:14

田圃脇の土手に数本、アキノキリンソウと一緒に咲いていました。
Nozawaさん投稿の花とは少し違う様な気がしました。
10月26日時点では蕾でしたが、来るのが少し遅かったようです。

2   Nozawa   2011/11/3 22:17

isaoさん、今晩は

 ラッキョウの仲間の花と分かりますが、花の茎は短めで色合いは濃いですね。
ラッキョウの品種により花も少しずつ違うのですね。
色々珍しいラッキョウの花を有難うございます。

3   Ekio   2011/11/5 08:53

isaoさん、おはようございます。
続いて、笠間のヤマラッキョウの花ですね。
こうして、独特の花を拝見できるのも花板のありがたいところですね。

4   masa   2011/11/5 09:41

ヤマラッキョウ、うちの裏山で咲く"ノビル”と良く似ています。
ともにユリ科ネギ属の野草ですが、ヤマラッキョウは随分色が濃いんですね。
根っこにできるラッキョウはどのくらいの大きさなんでしょう?
私が酒の肴にするノビルの根は直径7−8ミリです。

5   W3        2011/11/5 13:50

isaoさん こんにちは
珍しいラッキョウの花を有難うございます。昔の迷信に
ラッキョウを食べると爆弾に当たらないという、理由は分からない、
遠い昭和の20年春ごろのお話。食の方ではカリカリの
ラッキョウは大好きです。

6   isao   2011/11/7 15:42

Nozawaさん こんにちは
昨年2本咲いた場所には今年見つかりませんでしたので、あちこち探していましたが、
リンドウを捜しに行った山の中の小さな田圃の土手に咲いていました。
昨年この場所では見かけなかったのですが、見落としていたのかな〜。

Ekioさん こんにちは
私は食用のラッキョウの花は見たことが無いので、Nozawaさんの写真で知った次第。
見比べると微妙に違うようです。茎は短くて小柄ですが、花はこのほうが派手に見えますね。

masaさん こんにちは
ノビルは見たことが無いのでよくわかりませんが、色は結構濃い色をしています。
ラッキョウの大きさは私も興味がありますが、自生している数が少ないので掘るには忍びなく、
今回は諦めました。

W3さん こんにちは
如何にも戦争末期らしい迷信ですね。グラマンに追われた経験はありますが、この迷信は知りませんでした。
ラッキョウは苦手な食べ物でしたが、長い入院生活のあと突然好きになりました。食わず嫌いだったかも。

戻る