等倍で拝見すると益々素晴らしいですね。饗宴…結実して、まさに生きています!
寒い冬に入ってススキが最後の饗宴を繰り広げていました。
old seamanさん こんにちは逆光でススキの穂が面白い形に浮かび上がりましたね^^
old seamanさん こんにちは~~逆光に映えるススキは一番綺麗ですね。今月のフォトコンに最適な写真です。
old seamanさん、こんばんは。丸ボケ効果で、ススキが光を振り払っているような雰囲気が良いですね。
コウタロウさん、gokuuさん、Ekioさん、こんにちは。ススキの向こうが林で丁度良い背景になってくれたのでラッキーでした。今の季節になると枯れすすきと言うのでしょうが、枯れ尾花とも言うそうですね。
old seamanさん こんばんは 光芒がとてもいい感じになり、ススキの雰囲気を より一層良くしております(相乗効果?) 野の花?をどのように見せるかですよね、感覚と 一瞬ひらめいた物をどのように仕上げるか。素晴らしいです。
こんにちは白く輝くススキがとても美しいです。こんな風に撮りたいと何度もトライしてみましたが上手くいきませんでした。これは素晴らしい。脱帽です。
W3さん、こんばんは。ススキは光を良く反射するので、逆光気味でピントを合わせれば、思いのほか目立った仕上がりになったりすることがあります。これなどもその手の類なのですが、諸条件が偶然運良く揃っていたという運の良さもあると思います。isaoさん、こんばんは。何度もトライされたそうですね。既にご存じとは思いますが、逆光で、狙うと光芒がはっきりしますね。それも太陽を正面にするほど効果が上がります。その際レンズフードを付けても直射日光がレンズに入ってしまいますので、太陽を何かの影にするようにしています。
masaさん、ありがとうございます。この辺では今の時期には至る所で枯れすすきが今年最後の饗宴を貼っています。この枯れすすきを観賞する人を見かけたことはありませんが、私はずっと撮り続けていきたいと思っています。
戻る