鼻水太朗 >中継みたよ 見てないよ。去年一昨年とさんざん追っかけしたから今年はどうでもよかったが。   鼻水太朗 夏バテ中、よって お近くの商店街会場で見学で終わりそうだ。   志茂金武 暑い中ご苦労様です。中継みたよ。 よさこい中心なんだね  
鼻水太朗 暑かったです、役者さんはもっと暑かったでしょう。 夕方終了後に雨が降ったでしょう?。 降りました夕方名古屋に雨、ほんの少し涼しさを感じました。   hosozumi 太郎さん いつも思うのですが太郎さんの写真もさることながら、こうゆう役者さんたちが 存在出来ること自体、名古屋の人々って潤いのある気風があるのでしょう。。羨ましい(^^)  
hosozumi 昨日、横浜の上空をヘリでフライトしました。 操縦士から「特別席をご用意しました。」と言われ隣の席へ。。 足元にランドマークタワービル、ベイブリッジが小さく透かして見え、 ムズムズしてきました。(^^) ・携帯、デジカメを含め電子機器の持ち込みが不可で機内からの撮影が出来...   支配人 持ち込みも不可なんですか。 ってことは持ち込めるのは針穴写真機くらいかな。 でも暑い地上から...  
【好】ホバリング
【好】ホバリング
EOS Kiss Digital X
鼻水太朗 この暑い夏にはつらいですよね、この地域のお隣は春とか秋にやってるんですよ。  
rrb 先日BSでスタートレックが放映されていた。 ワープシーンで星が流れて…こんな感じでした(^^) ちょっと無理があるかな(^^; データ、壊れています。 シャッタースピードは2秒間ですm(..)m   ta92 おお、確かに。 ネクストジェネレーションからDS9までは結構見ました。^o^ ピカード艦長シブくてスキだったなぁ。  
【好】 谷間
【好】 谷間
PowerShot G7
鼻水太朗 大好きです、孫に負けません。   ta92 いい!>o</   爆笑王 好色太朗!  
rrb 「梅雨が明けたね。これからは君たちの季節だよ」 って、言っているのかどうか??? もし、そう言ってても相手は抜け殻だね(^^; 抜け殻とスズメさんのコラボを狙っていたのですが、 ちょっと慌ててピンがきていない(>.<) けれど久々にスズメさ...   ママくん ...  
【伝】それは喜び!
【伝】それは喜び!
EOS-1D Mark II N
【伝】ガンバレ!
【伝】ガンバレ!
EOS-1D Mark II N
rrb 珍しいシーンに出会いました。 蝉の脱皮です。   ママくん がんばれ、蝉さんっ! やっと 地上だ、繁殖だっ! あの、、、キャノン板で見たんだけど、...  
rrb スズメさんを撮ろうとしていたのですが、今日もダメでした(>.<) プランターで栽培されていたプチトマトを発見! お水をあげた直後の様子。 「水滴の中の世界」を頑張ってみました。 一滴ではなく、複数滴狙い。 結果、欲張るとダメということです…ね(^^;   万里のパパ 水滴のレンズに向こう側の景色が写っていますね^^ 水滴って面白いので何度...  
rrb この邪道遊びのソフトは「Digital Photo Professional」でされたのですか? 教えてくださ〜い!   鼻水太朗 静止画を動きのあるような感じにしてみました、たいしたことやってませんのでこんなものでしょう。   ta92 おお、動いてる動いてる。^o^   爆笑王 右端の人間もぼかしたほうがいいと思う。   Hiroshiです。 これで良いんじゃない? 右端の人間までぼかしたら只のぼけ写真。   志茂金武 背景も処理すれば、違って見えそうな気がするん   爆笑王 全部ボケボケにして「まぶたに残る夏祭り」なんて面白いんじゃない...  
rrb 近くの公園でさっき発見しました。 「ずっと一緒にいる!!  あと教採がんばれますように」 って、書いた手作り短冊が二つ。 「教採」って教員採用試験のことだと思う。 学生さんカップルが願いを込めて吊るしたのね。 その願い、神様に伝わるといいね(^^) ガンバレ!ってことで(^^;   Kasumi 頑張りましたね。 デ−タ−見るまで、何でもない日中撮影かと思いました。 rrbさんのさりげない優しさまでも写っててよいです!!   クリイロ 心温まる、そして数年後を思うと切...  
【伝】イメージ
【伝】イメージ
EOS-1D Mark II N
志茂金武 誰も気づいていないのかなー? ライトのメッキ部分に全体がうつりこんでるじゃん。ポイントだよね   Kasumi その緑色のロ−タスのマ-クは創設者のコ-リン・チャップマン(コリン星とは関係ない) が大の日本びいきで、蓮の花の中心部のイメ−ジだそうです。   ta92 私はケータハムのスーパーセブンしか見たことないです。^^; 見たいなぁ、本物のスーパーセブン。  
鼻水太朗 堂々とボクの前で あははは はぁっー。   万里のパパ 写真撮ってるのに前に入ってきて三脚構え始める奴、いますよね〜。 そこで怒るのも大人気ないですが、入ってくるほうも一言「すぐどきますんで、ちょっとだけ失礼します」とか言えば、ずいぶん感情も違うのになあ。 風景写真の陣取りなんかも相...  
鼻水太朗 なごやじんじゃという。 赤褌をもっと見せてほしかった。でもこれが正装らしい。   ta92 こっちでは白しか見たことないから、なんか不思議な感じですね。^^; でも祭りの雰囲気は一緒ですね。^^   ママくん 赤と白の違いはなんでしょうね。 後ろから見ると 法被の丈って、どことなく微妙^^;な感じ、しません??あはは・・・。  
鼻水太朗 神輿も赤、褌も赤、信号も赤 台風が去ってくれてよかった。  
鼻水太朗 おんな神輿もあった 迫力はいまいちだったな。  
鼻水太朗 背景を好き勝手にぼかしてみました。 あははは まだ Photoshopでは ぼかしとシャボン玉しか使えません。   ママくん そうか、ぼかしか。 しかしこの広がり感、躍動感、、いいなぁ〜と思いますよ、ホント。 太朗さん!祭り 撮り続けてくださいね。  
鼻水太朗 山村でみた雨乞い踊り 素朴で村の人も総代もよかった。 これも残してほしいな、高齢化が問題だ。   爆笑王 何のためにこんな笠を被っているんかなあ?   鼻水太朗 >何のためにこんな笠を被っているんかなあ? ああ そうですね、調べていません。 ここは滋賀県甲賀市土山町黒滝。 お隣の三重県にはかんこ踊りという太鼓踊りがあります。笠はちがいますが 大まか...   ta92 11mmの広さが不思議な感じ、私なら縦位置も狙うかなぁ。^.^  
鼻水太朗 オススメはなになに・・・。   ta92 わたしゃイカがいいです。^.^  
【旬】早くぅ!
【旬】早くぅ!
EOS-1D Mark II N
rrb 親子スズメの餌あげシーン。 ジャストのタイミングでは撮れなかったけれど、 今、まさにその瞬間。 早く欲しいので子スズメは羽を震わせアピール。 それに比べて親スズメは威風堂々としている感じ。  
鼻水太朗 どんよりと暑い日だった 梅雨のどんより晴曇。   stone ケだるそうなアングルに笑ってしまいました 座ってますよね‥ おみ足狙ったんでしょうか、、お疲れだったんでしょうか  
食欲の《旬》
食欲の《旬》
PowerShot G7
鼻水太朗 今日のランチでした いつでもどこでも食欲ありありなのだ。  
rrb そろそろ親子メジロの季節。 これは親メジロでお子のためのエサ集めだと思う。 昨年のように「親子メジロ」が撮れれば幸い!   マミヤ 綺麗ですね〜この緑の色は何とも言えない鮮やかさが好きです。   Kasumi rrbさんの作品は、いつもピントが大変そうですね。 頑張って撮ってる姿を想像します。 でも、なんとなく楽しそうですね。  
【旬】準備
【旬】準備
EOS-1D Mark II N
rrb この板のデータが何件か消えているようですね(>.<) 今年もこの瞬間がやっと撮れましたv(^^)v   万里のパパ か、かわいい! 雛はやっぱり嘴が黄色くて、産毛がまだまだあって、体は大きくなってもすぐに雛とわかりますよね^^ 素晴らしいです!   rrb 万里のパパさん、ありがとうございますm(..)m この時季の子スズメは身体は大きくてもまだまだ子供です。 飛ぶことも不器用だし、 ...  
rrb お子達がシャボン玉をしていた。 できては風に流され、壊れて消える。 レンズで覗くと、写りこみが! 表面の乱反射がスモッグが渦巻いているように見え、 ついつい「ガラスの地球」とイメージが重なる。 下手なキャンペーンではないけれど、 ちょっと環境問題を意識した瞬間。 大...   万里のパパ 美しいですね^^ rrbさんと言う事でまず探したのは雀(笑) 次に思ったのは日章旗。 次に連想したのがバングラデシュの国旗で...  
【美】球
【美】球
EOS-1D Mark II N
鼻水太朗 迫力と美しいものはいつ見てもいいものだ。 絵の部分 フクロウではなく とびうおが4匹だな。   ta92 福岡のぞう煮はとびうおでダシ(アゴダシ)をとります。 うまそうです。^.^   爆笑王 今年はタイミングぴったりだね。  
鼻水太朗 なんでもいただくのだ、ガブッ。   Sakura あまりの可愛らしさに、とても感動しました。   爆笑王 面白い、顔と手の大きさが違う。 マジックか?   万里のパパ 顔が好きです^^   ブリア 美味も確かに美ですね。 発想がいいです。   鼻水太朗 来月1歳になる早いものだ、おらもジジィになった。 妻が誕生日に 紅白で一升のお餅背負わせるのだと張り切ってる その日は おら おら 祭りがあるんだがにゃ 孫も・・・が...  
【美】赤いろ
【美】赤いろ
EOS Kiss Digital X
ブリア 躑躅の花です。 赤系ということで、、   yuki ブリアさん、赤系で上手くまとめられましたね^^ レンズはタムロンのマクロですよね。 このレンズは、距離を置く必要がありますが、 ポートレイトが良く写りますね。 私はむしろポートレイトで良く使います。 モデルさんも素敵で肌色がとても綺麗に出ていますね。   ファーザーズ ブリアさんは女性ですか? 女性にしか撮れないお洒落でメルヘンな写真ですね。 顔もいい具合にぼけていますよね。   つよん 初めまして つつじとモデルさん両方で引き立て合っているように思います  
鼻水太朗 ミラーは語る。   鼻水太朗 G7声明をもじったが だめきゃ。   へい柔道 だめ (^。^;) ミラーの語りに将来的展望がない。 太朗節とは言えぬ(;°o°)バキ☆\(^。^;)   爆笑王 いいよ。鏡にずいぶんいろんなものが写るんだね。 わしは地震の前触れを感じたよ。   万里のパパ 面白い構図ですね^^ 歪曲した感じがまるで魚眼レンズのような味わいを出していますね^^   ママくん こういう人混みを愛してるでしょう。 人が居て見ていないと祭りにならないし。 ...  
【愛】G7写明
【愛】G7写明
PowerShot G7
鼻水太朗 いっしょについていきたかったが 足が足がまだだめで! 妻は男みこし見てたし 残念。   志茂金武 おっとぉ、真ん中の足つかったか? 器用だね、伸び縮み自由(笑)   鼻水太朗 おおお!!そうか その足があったか パチン(手を鳴らした音)。   万里のパパ 三脚で歩きますか(笑) 冗談はともあれ、こうして外で写真が撮れるぐらい回復されたわけですし、撮影意欲に駆られて出かけることでリハビリにもなるでしょうか...   ママくん ぅ...  
rrb それは去年のある日のこと。 スズメさんがホバーリングをして虫を捕まえるシーンを何回か見た。 無謀にも「この瞬間を写真に撮れないかしら…」と思った。 それがスズメさんを撮るようになったきっかけ。 目的は達成できていないけれど、いろん...   万里のパパ う〜ん、この雀さんも良く撮れていますね^^ たまに真似っ子...  
【愛】その対象
【愛】その対象
EOS-1D Mark II N
鼻水太朗 もじりが多い年頃です。   万里のパパ むむ、威勢のいい女神輿。 これを担いでいるような女性はやっぱり元気ではつらつとしたお母さんになる率が高いのでしょうね^^ 変におすましでいる女性よりも魅力的に感じます^^  
療肢念左エ衛門花太郎 リハビリ中のボクには この白い小さな花を大きく撮れそうもない この丘に登れそうもない。   ろくそく 望遠系は、重いですかあー へっこませると坂ですぜー 失礼しました。 この手の作品、期待 大大   へい柔道 花太郎さんが詩人になってもーとる。  
【花】菜の花畑
【花】菜の花畑
EOS Kiss Digital X
hosozumi 昨日、車で東京アクアライン海ほたる経由で南房総をドライブしました。 獲りたての海老蟹、魚介類の炉端焼きを食べながら千葉房総が、とても 我が家から近くに感じました。(^^)   支配人 房総半島と聞いただけで暖かそうですね。 今日はそちらは雪が降ったとか。 またまたカメラを持って出掛けられたんでしょう。 爆笑王がスランプに陥ったらしいので、このお寫眞で気合いが入る事でしょう。  
お体、お大事にしてくださいね! その、お体で、このアングル・・・ 写欲のなせる業ですね^^ お見それしました^^!   ta92 首はキチンと直してくださいね、ホント無理はイカンですよ。^.^;   療肢念左エ衛門花太郎 リハビリの公園散策で出会いました。   へい柔道 リハビリ? どうされました。   療肢念左エ衛門花太郎 先週 療肢(首)念左エ衛門花太郎になりまして 運良くほかはなんと...  
白い花
白い花
PowerShot G7
黄色い【花】
黄色い【花】
PowerShot G7
療肢念左エ衛門花太郎 たんぽぽってテーピングしてとるときいたそうだね 毛深いそうだから。   ろくそく 白い花からたんぽぽ へ お元気になられる御様子がうかがえるとっても良い組写真ですね。 ご自愛のほどを さくら お待ちしてます。  
rrb やっとの投稿ですが、ダメだわ(>.<)   ろくそく さくら さくら 。。 百万回 さくらを撮ってそれで自分で満足出来なければ、ダメと認めます。 ぜひ、鳥さん+桜 をお願いします。  
【花】観梅
【花】観梅
EOS Kiss Digital X
hosozumi 桜と間違えられそうですが水戸偕楽園で撮ったので満開の梅です。(^^)   支配人 大阪はまるで5月の北海道です 梅あり櫻あり、菜の花、パンジー、チューリップ 四季の草花が咲き乱れ状態です   KENT hosozumiさん、こんばんは♪ 偕楽園、行かれたのですね〜!良い所でしょ?無料だし(^^) ここは、うん!あそこですね・・・。 ...  
鼻水太朗 おらっちにもこんなん室を考えてみようかな、EOS10Dをしまっておくの。   rrb 10D…しまわなくてもいいのでは!? (^^)  
【花】祭の花
【花】祭の花
PowerShot G7
鼻水太朗 祭前に撮らさせていただきました。アルバイトだな。  
鼻水太朗 愛知県豊田市足助 中馬のおひなさまというイベント。   ろくそく 太郎さん、お待ちしてました。 ”花は脇役”方面の写真も期待してましたので、とってもいいです。 またお願いします。  
【花】雪桜
【花】雪桜
EOS 20D
ふぢた こちらは初参加です。よろしくお願いします。 暖冬で雪が少ないとはいえ、私の住む地域は花とはまだ縁遠い状態です。 といことで、一昨年の在庫から(^^;   ろくそく お待ちしてました。。 よろしくお願いします。 キャノン砲ですね \・・/ どしどし打ちまくってください。 花と雪のバランスがいいですね。 出来たら今年の【花】も・・   支配人 初めまして、ふぢたさん 一昨年と言わず、今年の花を是非よろしく  
hosozumi 小さな男の子の行動を見ていると、その頃の自分と 重ね合わせ、思い巡らせてしまいます。 支配人さん、旅行ですって。。至福の時間をお楽しみ下さい。(^^)   支配人 ご丁寧にあ...  
鼻水太朗 立つじょぉ〜〜〜。   hosozumi 鼻水家に、しばしの賑やかさが。。 そして、お帰りになると又、元の静けさが。。(^^)  
鼻水太朗 >9600枚を越したところです すごいですね、これが上達の秘訣なんですね。   hosozumi 何度、見ても飽きられないように撮れるようになるは9600枚も撮らないと。。 たぶんrrbさんの雀も、相当の入れ込みと気合が必要なんでしょうね!!(^^)   S9000  いよいよ「写楽」も終盤となりましたね。  仕事の状況...  
rrb 子スズメさんの無邪気な顔はとてもかわいいです。 四文字漢字を考えていたら、この画が思い浮かびましたので…f(^^; mutaさん、決して対抗している訳ではないので、お許しを〜!   makoto 可愛い目ですね。スズメも表情があることがわかります。 しかし、スズメ撮り、どんどんレベルアップしてますね(^^)v  
rrb 色々考えたけれど、 スズメさんを撮っている時が一番楽しい。 自分にとっての【写楽】はスズメさんを撮っている時。 といことでm(..)m   S9000  スズメさんって、身の回りにたくさんいるようで いて、きっちり撮影するのはなかなか難しそうですね。  キリリとしたスズメさんの表情がとらえられていて 素敵です。   鼻水太朗 なに 撮ってるんだよ 2羽のときをじゃましんといて!。かな。   hosozumi 本当にシッカリ撮れていますね!! どんなものでも気合が必要なんですね!!(^^)   S9000 かみさんが、「このお写...  
【写楽】至福の時
【写楽】至福の時
EOS-1D Mark II N
S9000  去年、フジ板に「標高800mの桜」として投稿した ものをトリミングしてちょっとアンダー気味に調整 したものです。  この日、標高800mのお山はガスってたけど、青空 もかいまみえました。また桜のシーズンに行きたい なあ。   ママくん アンダーめにすると色がすっごくこゆくなりますよね。 フジ板のも見てみよう、っと。   hosozumi 空の紺碧の色は空気が澄んでいるからでしょう。。  
鼻水太朗 朝はよ起きて2時間かけたかいはあったかな 最初だけ。   hosozumi 人気スポットに多く人が集まるのは仕方ないのでは?(^^)   S9000 派手な色が出ますね。G7の特徴でしょうか、あるいは DPPでそのように設定なさったのですか。  鮮やかな青空のもと、勇壮な雰囲気がたっぷりです。 祭の撮影、昔は地元の小さな祭りを撮影していまし...  
鼻水太朗 写真は楽しい孫はおもろいにゃ。   爆笑王 成長が早いな。パンパンに顔が張っている。 これから言葉を覚えると面白くなるよ。   hosozumi 太郎さんの宝物だ〜〜!! 横にした画面のとり方が、いい感じです。(^^)  
商品