鼻水太朗
焼き牡蠣、牡蠣御飯、牡蠣汁、牡蠣フライ、牡蠣串、牡蠣のお好み焼き、
食べにいくどぉぉぉ〜〜〜〜!!。 では。
rrb
牡蠣、食べた〜い!
けれど3度もあたっている(>.<)
食べる勇気がもうないわ(>.<)
味を知っているだけに、食べれる人がうらやましぃ〜!
くまちゃん
いいね,いいねぇ!
天気が心配ね.
爆笑王
牡蠣は広島か仙台と思っていたが、ここはどこぞなもし。
stone
旨そうです!食べたい〜〜好い匂い漂ってます。
呼んでください。ここどこですか〜〜
鼻水太朗
味噌煮込みうどん 山本屋本店にて。
rrb
昨年、お仕事で名古屋に行ったときに食べました!
美味しかったぁ〜!
ノブSR-1s
大好きですが、関東人は、根性で熱いうどんを
土鍋から直接食べます。ふたにとればいいのに。
冬は、東京までのお土産用にうどんと、おつゆの
味噌煮込みセット売ってくれますよ。
くまちゃん
漬物がおいしぃんだよねぇ.
いつも,ご飯と漬物はお代わりするじょ.
rrb
yukiさんの作品で思い出しました(^^;
yukiさん、かぶってすみませんm(..)m
街で見かけた不...
秀介
どれが食べたいかなあと選ん...
志茂金武
また〜、怪しいアングルで狙ってますよ。
おっし。
なかなか登場出来なくて(コメント出来なくて)すいませんです。
歩行者天国からみる町並みも、いつもとちがっていい感じ〜。
ママくん
靴の紐でも直すフリして撮ったのかなぁ?
これだけ地面すれすれは。。。これだけ人が歩いてるのに難しくないか?
人があんまりにも多すぎて「街撮り」も ままならないなぁ、って感じたばっかりですが。。。
rrb
路上にカメ...
rrb
街には何かしらのランドマークがある。
神戸ではポートタワー。
歩いていて建物に映っているのを見つけた。
こういう映りこみって結構好き。
papuru
迫力ですね!!
Hiroshiです。
こりゃまた迫力満点、
それにしてもG9写り最高!
バリオUK
炎が生命を得たようで、すごい迫力です。
昼間なのに火の色がよく写っていますね。
煙の匂いが鼻をついてきそう。
秀介
鬼が火あぶりの刑で "あぶりだされた〜っ!"って感じですね。
rrb
神社の前の広場ですか?
それとも境内の中?
通常は駐車場か何かになっている?
ん〜…色々と想像させられます。
鼻水太朗
岐阜県海津市 「今尾の左義長」。
娘っ家への途中 2行事だけ見ることができました。
鼻水太朗
愛知県幡豆町「鳥羽の火祭り」 初めて拝見しました。ワンダフルでした。
rrb
迫力ですね!
京都では「鞍馬の火祭り」が有名ですが、行ったことがありません(>.<)
一度は行ってみたい!
papuru
す、すごーい迫力ですね!!
目の前で見てみたい行って見たい、写真で満足させて頂きました。ありがとうござます。
志茂金武
火祭りは撮ってて気持ちいいですよね。
すぐ終わるから参加者もカメラマンも一発勝負だな。
けど、このきもい着色はいじった?
おっし。
超久々の登場〜!!。
下町の路地は、なぜか味があるな〜!!。(月島)
志茂金武
うん、純正では表現出来ない月島ですな。
もしかして、芸姑さん探してたん?
rrb
路地は人の心をひきつける何かがありますね。
京都の街でも路地はとても魅力的な存在です。
砥師
>うん、純正では表現出来ない月島ですな。
ウンそうだ 純正じゃないな(笑)
いいね いいね。
これ何ミリだっけ?。
わしも見っけたぞ。 アダプター。
haru
おっしさん、お久しぶりです!
ふんわりふくらみを...
鼻水太朗
休日は大道芸。 しかし またに挟んだ松明は熱くないのかな。
爆笑王
名古屋は雪が降らないのか。
ところで太朗さんよ、正月のあるパーテイーで名古屋の美少女に
逢ったので金粉ショーのこと聞いたら、今度出ると言っていたよ。
KENT
>またに挟んだ松明は熱くないのかな。
おおお!そうですよね〜!!!
鼻水太朗さん!
いつも楽しく拝見していますよ〜!(^^)!
rrb
お尻が燃えそう!
もしかして、それも芸のうち?
志茂金武
これ見ると大須は芸人の街だね
鼻水太朗
商店街に現れた大黒天に寿老人。
KENT
鼻水太朗さん
すみません(汗)
レンズの事はよく解りませんが…
魚の目レンズでしょうか?正しくタイムトンネル(^.^)
rrb
このシリーズ、とってもいいです!
商店街がとても活気づいていますね。
街に溢れる活力って感じがしました(^^)
鼻水太朗
大黒天さん サービス中。
rrb
いいですねぇ…(^^)
けれど、子どもだったら泣いてしまうかも…(^^;
鼻水太朗
今日は街で七福神さんにお会いしました。
rrb
うぉぉ、ホントだ!
いいことありそう(^^)
hosozumi
十分な内容だと思いますが??
でも、いろいろ買ってみて日本経済の発展に貢献しましょう!!(^^)
爆笑王
E-3はいいらしいよ。
鼻水太朗
らしいですね、思案中です。
ママくん
いいです。
鼻水太朗
ママくん AFが速くなったのは聞いてるが 追尾(動体予測)AFだったけ? それもいいのかな。
ママくん
いいでっ!
今日試してきたもん。
カモメね。
追うよ〜〜〜。
鼻水太朗
手持ちでの撮影だったがまあまあかな 来年はやっぱ三脚必要かな。
よし E-3に変えよう、EOSはやめよう。
鼻水太朗
お隣さん 熱くないですか
そうでんな
キツイですね 詰め込みすぎじゃないんですか
お隣さん 赤いの通り越して 真っ黒け
仕事と孫で忙しくしてます、過去の写真から 昨年も今年もあったが
行けなかった。寂しい ちょっと風邪気味 ダウンしてなるものかぁ〜〜〜。
爆笑王
今年は達磨に眼を入れたんだね。
hosozumi
よく見ると達磨一つ、一つ表情が違うのが面白い。。
キット目を入れる時、それぞれの想いを込めて入れるからかな?(^^)
stone
悲鳴が聴こえる。これ、なんか可哀想です‥
砥師
...
rrb
在庫からですみませんm(..)m
人力車です。
チリンチリン、通りますよぉ〜って感じかな。。。
バリオScot
危ない、ひかれる!!
1/1.3sec.を手持ちでしょうか?
実は私もスローシャッターで撮るのが好きで、時々(今も)コニミノ板に上げています。
大抵1/3secくらいまでですけど。
hosozumi
私の傍も通ってゆきました。。が撮れなかった。!
rrbさんは咄嗟に撮ったのね、応答スピードの差が!(^^)
hosozumi
神社の境内での焚き火なので心中の油っこさも燃やしたいと。。(^^)
Hiroshiです。
火を燃す宮司さんの暑そうな表情が良いです。
メラメラと燃える炎と、焚き火のパチパチとはじける音が聞こえそうです。
支配人@携帯
こういう写真って珍しいですね。
火の勢いに圧倒されます。
在庫だけど手筒の写真あげようかな。
支配人@携帯
hosozumiさんの撮影されたトーマスさんの寫眞も好きなんですが、俯瞰の寫眞といい被写体を選びませんね。
鼻水太朗
スヤスヤなのだ。
rrb
小声です…おめでとうございま〜す。
小声です…かわいいですねぇ〜。
小声です…起こさないように退散しま〜す。
Hiroshiです。
鼻水じいちゃん、こりゃ可愛いわ!
papuru
キャッ〜♪か〜わいいですね♪
ほんわかスヤスヤ手もグッーで、握り締めて、か〜わいいです。
hosozumi
指の並び具合のポーズがなんとも言えません。
生まれてくる時って自然なのですね!!(^^)
hosozumi
あけましておめでとうございます。
3日〜5日迄、東名・名神高速道路経由で東京から京都をドライブしてきました。
途中の浜松サービスエリヤで久々の雲一つ無い快晴富士を見ましたが風が強く
ビュービューと「音」が。。<−今年始めのコジツケ(^^)
・ピクチャースタイル モノクロモード
くまちゃん
hosozumiさん:
あけましておめでとうさんです.
>浜松サービスエリヤ
浜名湖でっか?
ひょっとして,富士川SAでは?
hosozumi
ここは雅楽奏者の控室のようです。これから始まる恒例の蹴鞠行事は
場所も狭く人だかりでとても拝観出来る雰囲気ではありませんでした。(^^)
Hiroshiです。
こちらからは笙の笛の音が聞こえますね。
rrb
京都に来られたのですね(^^)
地元とはいえ、蹴鞠行事など人が多すぎて、
一度も行ったことがありません(>.<)
他の京都の雰囲気も是非キヤノン板でお願いしますm(..)m
鼻水太朗
鼓動が聞こえてくる??・・意外と馬は陽気そうだ。
S9000
競馬場、行ったことはないのですが地響きみたいに
ひづめの音が聞こえるのでしょうか。
馬好きの人なら、鼓動も聞こえるかな。ご自身の
ドキドキだったりして。。。
鼻水太朗
やばっ!? 見つかったか?。
ろくそく
にこにこ顔で大丈夫。
「3秒静止で、綺麗に撮ってやるぜ。。」と言い聞かせてください(。^^。)
rrb
はい! 見つけました! (^^)
それにしてもピントバッチリですね。
さすがでございますm(..)m
鼻水太朗
これは 競馬場で撮りました、
ケンコーの2倍テレコン(MC7DG)をつけてますのでExifにでませんね。
300mmX2倍...
yuki
太朗 さんのひさびさのまじめ〜な作品を...
rrb
あけましておめでとうございます。
在庫からですみませんm(..)m
子スズメを撮る時は、その鳴き声(音)を頼りに探します。
「チュン」というより「チュー、チ...
鼻水太朗
rrbさん あけましておめでとうございます。
ボクも小鳥に挑戦しました。
鼻水太朗
一瞬ですが いいですか 一瞬ですが 音が聞こえてきませんか。
初競馬 一瞬ですが 楽しんできました。
Hiroshiです。
飛んでる馬が迫力を感じます。
鼻水太朗
聞こえてきますか。
stone
どこ行こうかな(ちゅん)って声聴こえます♪
丸くて可愛いけど寒そう〜
yuki
鳴いているのですね〜、すずめさんを写真に撮ろうとしていますが、なかなか上手に撮れません^^
鼻水太朗
運転中に撮っただ 来年はあぶないので止めることを誓って
今年は 皆さん 一年間楽しく過ごせました ありがとうございました。
あと4時間あまりで今年の締月のオフィシャルをやらさせていただき
ありがとうございました。
また 来年もおふざけの多い写真が多いかもしれませんが
よ...
鼻水太朗
芋焼酎はどれでもいいのだが 一刻者(いっこもん)は名に反して素直な味がある。
素直な気持ちでこれに決めた(車も?)。
Hiroshiです。
芋は良いよね、
一時嵌ってしまい色々飲みました。一刻者も飲んだし、
でも太古の屋久島は飲んでない・・、
やはりロックで飲んでますね。
Hiroshiです。
おぉ〜とっ、つまみはピーナッツ、
これまた最高!!
鼻水太朗
ピーナッツ・・・・・?
いやいや Hiroshiです。さん 落花生と言ってください へへ!。
鼻水太朗
一刻者はもう残り少ない 年越せない、あとは太古の屋久の島...
鼻水太朗
サラリーマンのボク やっとお正月休みです、今年はどこにも行きません。
おそうじおそうじだな 年明け早々 第二孫の孫がくるかもしれないの。
さあ 追い込みの投稿・コメントを よろしく!!。
S9000
12月のオフィシャル、ご苦労様です。
実家帰省のため、PC環境から離れるので年末のご挨拶を。
今年1年、ありがとうございました。この掲示板、楽しい
ですよ。盛り上げていき...
stone
オフィシャルお疲れさまでした!
大晦日ですね(^^ 今年はお世話...
rrb
やはりタイトルが思いつかない…。
撮れた3カットのうちの2つめ。
1カットはキヤノン板に投稿しました(^^;
スズメさんを撮っていると、
何故か「お尻」のシーンが多いのです。
別に「お尻」フェチではないので…(^^;
ちょっとコロコロして冬支度で...
stone
丸くてふっくら
とてもいいシーンですね!綺麗です
yuki
羽が美しいな〜と感心しています。
何枚でも見たいですね。
良い写真だなぁ〜
hosozumi
普段、余り使わない300mmレンズの写真ですが「締」にかこつけて
貼らせていただきます。(^^)
撮影地:犬吠崎
支配人
荒波を背景に心穏やかに語り合う二人
動の荒波が静の二人を際立たせているのですね。
好きな構図です。
300mm位がちょうど扱いやすいです。
500mmも好きなのですがね。
hosozumi
支...
ママくん
わぁ〜〜、三連単 80万だよ〜〜〜!!!!
当たった人 いるのかな?
爆笑王
わあ〜、大穴だあ〜。無印が来たよ。
鼻水太朗
今年もあと一週間、【締】もあと一週間 で ラストスパート。
よろしく!!。
ごたごたと忙しくしてました、最後まで続きそうだ。
今日はのんびり プリウスの試乗でもしてあそんでこようと、
コーヒーただ 粗品あり。
爆笑王
そういえば、今日は有馬記念だったな。
papuru
正面から〜凄い勢いですね!
ア〜今年も後1週間はやっー!
rrb
タイトルが難しくなってきた。
【締】はスズメさんで行くと決めたから、
それに対して「頑張るぞ」ということで…(^^;
今日は3カット撮れたv(^^)v
そのうちの1カット。
yuki
rrbさんが、撮られると絵になりますね^^!
ブログをちょこっと拝...
rrb
今年も残すところ21日。
あれこれ悩んだけれど、やっぱアタイの【締】はスズメさん!
残りの21日間で、とりあえず撮れたものを投稿。
これがアタイの【締】だ!
21日間、撮れなかったらどないしょう…という不安はあるけど、
そんときはそんときだい。
yuki
rrbさん、おみごとです^^。
すずめはかわいいですね〜♪
今年も残り少ないですが、がんばりましょ〜ね〜^^
stone
綺麗に枠に納まってますね
ほんとお見事!色調も素晴らしいです(^^!
鼻水太朗
今年食べたものでこれは印象に残ってるのだ。
爆笑王
なぜ、緑なんだろう。
Hiroshiです。
それは「緑のオムライス」だから・・かな?
S9000
そういや、これで「エクソシスト」の話で盛り上がり
ませんでしたっけ。すばらしきかな人生。
鼻水太朗
S9000さん そうでしたね、
ほうれん草をすりつぶしたものがはいってるんですが
見た目はきれいだが食欲増進には???疑問です。
ママくん
行けそうで、ちょっと考えちゃう距離なのよね。
山奥っぽいしね、車でないと辛そうだしね。
でも行ってみたいね。
支配人は ホント名古屋好きなんだよ。
北陸は、、、そうだなぁ、、関西のほうが楽だよなぁ。
岐阜、長野は名古屋。
群馬、山梨は関東だなぁ。
考えちゃう...
鼻水太朗
多度大社の上げ馬は人が多すぎて行きたくない、そこで見付けたのがここ、
...
ママくん
これ太朗さんの足か?
モミジがえらく可愛く見えるねぇ。
鼻水太朗
ほっといて!!。
鼻水太朗
みてみて いい革靴でしょう 妻に買ってもらったの。
Hiroshiです。
オイラもバーゲンの靴サンキュッパで妻に買って貰ったよ。
ISO800いけてますね。
鼻水太朗
一週間は遅かったな 残念、でもおかげで空いていた。
鼻水太朗
今年も締めは金粉かな、はは。
来年は新しいデジカメで撮るぞうぅ〜〜〜! てか?。
yuki
同じく^^
papuru
わぁ〜!
ゴールドの、お顔すてきね〜ん♪
爆笑王
これはあきらめの表情だな。
今年もカメラは買わないだろうなあ。。。
鼻水太朗
>今年もカメラは買わないだろうなあ
買ったよ、G7→G9 不満もいっぱいあるけどいいカメラだ 意味不明。
爆笑王
G9が28㎜からになったら、また買うだろうね。ふひひへほほ。
鼻水太朗
買う買う、しかし最近ワイコン買った。一眼は10D...
鼻水太朗
今年で3年目の撮影だったと思う、来年はいつもとちがうポジションでと考えてる。
Hiroshiです。
こりゃ〜、ジャパニーズロデオかいな?
鼻水太朗
来年はもう少しいい機材でじっくり撮ろう。あっという間に行ってしまうが。
鼻水太朗
こんな楽しいそうな靴下履きたい年ごろなの、プレゼント入れてもらえるかな。
志茂金武
ダメ!
ジジイは軍足じゃ
Hiroshiです。
この5本指巷で流行ってるようですが、私も買ってきたんですが
博のがとても面倒でした。
でも、水虫に成りにくいとか聞きました。
鼻水太朗
志茂金武殿は戦争にい...
rrb
ご無沙汰しておりますm(..)m
いつもスズメさんを撮っている場所の環境が変わったせいで、
そこにスズメさんがいなくなりました。
たま〜に来るのですが、警戒心が非常に強く、
やっとの思いで久々に撮れたのがこれっ。
タイトルは、今年の【締】にはまだ早く「もっと撮りたい」という思いを...
Hiroshiです。
ママくんさんの雀に引きつけら...
鼻水太朗
チャーシューメンとしそギョウザを遅いお昼にいただきました。
結構 昔から気にいってて月に一度は食べてるようだ、だから
これで年内はもうないな。
もう少し ねぎかけよっと。
くまちゃん
横綱では,やっぱ並よ.
で,ねぎをこれでもかってぐらいにテンコ盛して,唐辛子味噌を山盛入れて,胡椒たっぷり.
スープは,半分ぐらい残し...
久しく食べて...
rrb
ダメ! おなかがすいてきた(>.<)
早く仕事を片付けて、帰りに「横綱」だわ!
鼻水太朗
これでこの神社は新しい年を迎えることができるとか。
志茂金武
真ん中右のもっこリがネズミかと思って拡大しちゃったよ。
yuki
シンプルで私的にこの作品は見ていて気持ちが良いですよ^^。
鼻水太朗
ありがとうございます。
鼻水太朗
いやぁ〜 いい雰囲気のお祭りでした。
総代とも同い年で話が弾みいい一日だったことを思い出します。
鼻水太朗
ボクからのクリスマスプレゼントなのだ。
三体あるとおもろかったが 一体にした。
Hiroshiです。
先月の末に孫の誕生日を終えたばかりなのにまたクリスマスで散財です。
hosozumi
孫には、いろいろ、せびられたいもんなんですって!!
お二方とも、いろいろ楽しく悩んじゃって。。(^^)
Hiroshiです。
自分にもクリスマスプレゼントにレンズが欲しい!
鼻水太朗
フカヒレスープかけごはんをいただきました、
ココに来るのも年内はもうないでしょう。
爆笑王
ぜいたくしてるなあ。
hosozumi
「フカヒレスープかけごはん」
私が名古屋風文化を尊敬する一番の理由は、実質的且つイイカッコシーでないところです。!!(^^)
Hiroshiです。
中華三昧、いやほんと良い生活水準です事・・。
hosozumi
思い込みと自己満足は大切だと私自身も思っています。
本当は!ね。。ママと引き裂かれて泣いてるのだす。(^^)
鼻水太朗
タイトル「眠いよ〜ぅ」。
爺zと引き裂かれて泣いてるのだす。
鼻水太朗
タイトル「孫セピア」。
うんうん セピアの孫もかっわいいぃ〜〜〜、爺バカでした。