コウタロウ
千日紅も終わりですがピンク色が残ってます
このままドライフラワーになるのかな?^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
ヤブランもセンニチコウもお宅のほうでは何時までも長持ちしてよいですね。
W3
コウタロウさん こんばんは
お花たちも冬ごもりでしょうか
千日紅も終わりですか、ご苦労さんでした
淡いピンクがより一層美しく感じられます。
コウタロウ
曲がった剣のよう・・・
収穫忘れか、それとも種を採るためか?^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
之がオクラなのですね、かなり痛そうに硬くなりましたね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
長さは10〜20センチと結構長い
物もあり普段食するものより大きい
ような印象でした^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
四季咲きピンクのバラがゆっくりと
開き始めました^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
淡い色合いのバラが綺麗ですね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
さすがに最近の寒さに参ったのか開き
かたがゆっくりです〜^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
今年も一才柚子が黄色く色付きましたが
数が昨年よりだいぶ少なめ・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
このユズは大きさが小さいのでしょうか。
画像で見ると可愛らしく見えますが大きさは?
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
早速スケールを持って大きさを測って
きました。直径約5〜5.5センチといった
ところで普通の柚子に比べ小ぶりです^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
この花(木)はツルの形が面白いので
よく生け花に使われるそうで、形の良
いツルを探しましたが見つからず・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
美しいツルウメモドキですね。
実もガク?も美しいです。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
もう少しツルらしい枝のものを探して
みましたが見当たらず今回はこんな感
じでご勘弁を・・・^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
深紅のバラが開花しました。この寒空に強い^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
四季咲きのバラでしょうか、寒いときにあでやかで良いです。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
このバラは四季咲きだと思います。春にも
夏にも咲いてたようです。強い花です〜^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
花の少ない時期、センニチコボウが
小さな赤紫の花を咲かせてます^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
花の輸入業者の方は世界中は知りまわって珍しい花を探して輸入されますね。
すごいですね。
濃い紫色をした可愛い花ですね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
小生も極最近知った花です〜
輸入業者の方も一生懸命新しい花を
探して来るのでしょうね^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
菊の花も大方終ってしまいました
小菊はまだがんばってま〜す^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
可愛らしい菊がたくさんニコニコして咲いていますね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
小さな菊ですが花びらの周囲が赤紫に
染まって可愛い感じでした〜^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
枯れ落ちる前に葉文様を一枚・・・^^
W3
コウタロウさん おはよう、さんです
今年初めての冠雪を経験した、草木たちを
先ほど見舞ってきました。楓も紅葉を過ぎて
銀世界を経験して、新しい芽を吹く。
こんな感じもそ...
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
紅葉一枚アップも向こうの光が透けて見えてよいですね。
コウタロウ
小サザンカが初冬の陽を受けて咲いてました〜
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
開きかけ?の山茶花が美しいです。
色々探してこられますね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
こちらのサザンカはよく見かけるもの
よりひと回り小ぶりな感じで咲いてました^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
風に誘われて白い花粉のような粉が・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
ユリにも種類があるようでして、高砂ユリは球根やむかごはできなくて種ができてそれが地面に落ちて来年もそのあたりに生えて咲くそうです。
色々あるみたいです。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
この白い粉末は極小の種なのでしょうか〜
風に乗ってどこかに着地・・・発芽する
かもですね^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
またまたキクのお花で〜す・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
花一輪が宙に浮いているような写り方で素敵です。
UFO ランランらラン・・です
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
UFOとは素敵な例え・・・
こんな感じのUFOが現れたら乗って
みたくなるかも〜^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
寒空の下、深紅のバラが堂々と咲き
初めてました〜^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
バラの花なのですか、チューリップの様な花びらに見えますね。
撮り方なのでしょうか。
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
おお〜赤い唇に襲われそう。凄い迫力に逃げ腰ですぅ〜(爆)
コウタロウ
こちらも菊の花のようですが・・・
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
同じキク科のダリアの花のミニのような感じの花ですね。
トテモ可愛らしいです。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
可愛い菊ですね。調べましたら「ダリア菊」でした。
ポンポンダリアに良く似ていて菊に似ていませんが・・
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
「ダリア」の花のよう、自分もそう思いました。
菊もいろいろありますね。まとまりのある姿を捉えましたね。
コウタロウ
シダの葉の裏側に黒い点々・・・
胞子体というもののようです^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
羊歯の葉の裏を奇麗と思ったことは有りません。
目線が違います。美しく撮られて、お見事です。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
まるでゴマをまぶしたようで面白いです。
W3
コウタロウ さん おはよう、さんです
面白い構図、もう少し画像大きくされて
シンプルに成るように...
Nozawa
...
コウタロウ
赤く染まるのは紅葉ばかりではありません〜
近くの家庭菜園でトウガラシが真っ赤に^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
赤いピーマンなのですね。
この様に撮りますと美しいですね。
花も顔負け・・。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
獅子唐辛子の成熟色。辛くない唐辛子。赤くなると辛いかな。
観賞用も有りますが、この赤も見逃せません。秋の色ですね。
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
小さい菊が沢山咲いていて可愛らしく美しいです。
コウタロウ
いつの間にか開ききって・・・
もう終盤です^^
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
もうだいぶ元気さが無くなってます〜
もう少し前に撮ればよかったです^^
コメントありがとうございます。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
小菊で見栄えはしませんが、葉が奇麗な菊です。
もう終わりですか。菊が終わり秋も終わりですね。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
小さな花びらが面白い菊ですね。...
コウタロウ
秋ですが「風の前の・・・」の一節が
ふと浮かびました^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
モミジの葉が一枚中に浮いて素敵な画像です。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
上手い〜!散り落ちる一瞬をキャッチとは、お見事です〜。
ひらひらと落ちる様相が素敵。ゆっくりでも難しい撮影です。
コウタロウ
Noz...
コウタロウ
今年、万年青の実は不作で三粒でした〜
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
万年青の実もびっくりグミの様な美味しそうな色合いと
美味しそうな大きさになりましたですね。
食い気ばかりですみません。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
花はたくさん咲くのですが実になる時は
大分減ってしまいます〜。今年は3個で
でした^^
コメントありがとうございます。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
綺麗な実ができていますね。我...
コウタロウ
今年の南天の実、落ちてしまったのか
少なめです〜^^
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
私のうちの南天はまだ沢山実が残っていますが、ヒヨドリ、雀
等色々な小鳥がやってきます。
おとといの夕方は美しいジョウビタキの雌までやってきていました。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
小鳥たちが赤い実を狙ってますか〜
ジョウビタキも参加とはシャターチャンスですね^^
コメントありがとうございます。
W3
こ...
コウタロウ
シソ科の花のようです。身長約2.5センチ^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
どの花も皆大きな口を空けて何かおっしゃってますね。
でも、良く聞こえません。わたくしだけ・・?。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
シソ科は皆、同じ形の花。鼻先だけでは同定出来ません。
それにしても最近clause-upに嵌っていますね。面白い撮り方。^^
コウタロウ
今年の紅葉もそろそろ見納めかな・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
今年のモミジは良い色に紅葉しますね。
綺麗な真っ赤なものもあります。
此方は散りましたが日当たりの悪いところには残ってるところもあります。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
真昼の日差しに輝いていて美しい紅葉です。有終の美ですね。
強風と寒さで紅葉も終わり。我が家の楓は坊主になりました。
コウタロウ
コムラサキの紫色の実の皮が剥けて
中に黒い種?のようなものが・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
コムラサキの種も山椒の種の様な黒い種なのですね。
黒い種の植物も結構あるのですね。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
皮が剥げて落ちれば新芽ですね。子孫繁栄が楽しみかな。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
綺麗な紫のコムラサキ・・・かと思ったら中から黒い種。
これは意外でした。
コウタロウ
モミジに晩秋の光が降り注いでました^^
コウタロウ
今年のマンリョウの実の残り二つ^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
残りは後二つですか、誰が食べたのでしょうね・・。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
食べ残しの二つの実が可愛い。正月まで残して欲しいですね。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
もう終わりかなって、何の花でしょう?
コウタロウ
そろそろ終わりかな・・・^^
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
夏から秋にかけて咲くサボンソウかな
ひっそりと道端に咲いてました〜^^
コメントありがとうございます。
W3
コウタロウさん おはよう
朝焼けが少しありまして、空気冷たく。
清楚な雰囲気がキリット空気を一層清楚に。
左のリン...
コウタロウ
ノコンギクの仲間かな・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
淡い紫の小さい菊の仲間のお花が可愛らしいですね。
W3
コウタロウさん こんばんは
きりっとした、フォームいいですねピンがシャープで
いっそう美しいです。
標準レンズ?がよく切れていてシャープです。
右下のつぼみが画面構成に重要なポイントだと
思いますし、気がいたします。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
紫色が美しい花。葉の形からキク科に見えます。
菊の中にも似たよ...
Ekio
コウタロウさん、こん...
コウタロウ
管物(くだもの)という種類のキクかな^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
美しい菊ですね。
くだものなのですか、菊の種類は多いので調べるのも大変ですね。
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
大輪の菊ですね。良く菊花展に出品される品種です。
一年掛けて育て、一本に三輪仕立てで見栄えが有ります。
花の色も色々ですが、写真は黄色系かな。良く出来ています。
コウタロウ
マユミの実に近づき過ぎたのか春の
雰囲気になってしまいました^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
此花も、マサキの花のように真っ赤な美しい花ですね。
W3
おはようございます
...
コウタロウ
青空を背景に・・・
この時期このお花も定番に^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
もうコウテイダリアが咲いたのですね。
霜が降りる頃まで楽しめます。
W3
コウタロウさん 今晩は
見上げれば、君がいて撮る人コウタロウさんがいた。
青空より、少し秋の雲(晩秋の雲)が欲しいナァ。
美しく撮られて良い感じです。
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
秋空に見上げれば、咲き誇っていますね。
暖かさを感じる豪華な花に元気が出ます。
コウタロウ
さくらだと思いますが種類は不明です(^^
コウタロウ
ヒガンバナ科のネリネ(別名ダイヤモンドリリー)
が咲き始めました〜^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
ヒガンバナに似ていますが、もっと沢山蜜に咲いて美しいですね。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
彼岸花に比べると優しい色。明るい色が素敵な表現です。
コウタロウ
N...
コウタロウ
今、垣根で一番多く出逢う花・・・^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
ピンクの縁取りは美しい山茶花です。
同じ山茶花が有ったのに垣根を撤去されて残念な事に。
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
赤い蕾から白い花が開花する過程なのでしょうか。
シロ花びらにピンクの縁取りが美しいです。
垣根に多く植えられていますが余りこまめに剪定すると枯れやすいようですね。
コウタロウ
ツワブキのシベの中は彼には狭そう・・・
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
狭くて丁度良いかな。天敵に襲われず居心地良さそう。
安心して蜜集めでしょう。素敵なclose−up写真です。
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
ツワブキも菊の仲間と言うのが良く分かる画像ですね。
美味しそうに蜜とか花粉を食べていますね。
コウタロウ
寒さに強いチェリーセージ、三つ重ね咲き・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
派手な真っ赤な色合いが綺麗で目立ちます。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
赤の重なりを見事な表現に脱帽です。
チェリーセージは元気な花。寒さに負けませんね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
...
コウタロウ
Ekioさん こんにちは
秋に咲くピンクもまた愉しからずや
でしょうか^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
と言ってもややピンクより・・・
色合いって微妙ですね^^
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
寒い季節に綺麗な赤いバラを見ますと心が和みますね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
四季咲きでしょうか・・・
冷たくなり始めた秋風にも負けじと
咲いてました〜^^
コメントありがとうござ...
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜...
コウタロウ
菊の後姿は何となく寂しいですね^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
もう冬ですから菊の花も寂しいものがありますね。
咲くのもあと少しですね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
そうですね〜
早いものであと半月もすれば師走ですね〜^^
コメントありがとうございます。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
淡いピンク色の菊。後ろからとは憎いです。透過光が美しい〜。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
秋深しでしょうか・・・何...
コウタロウ
やっと赤くなりました〜^^
Suzume
[赤]一色 見事です 以前紅葉を求め 秋の十和田・奥入瀬渓谷
で沢山写したのですが このような「全面赤」は初めて拝見◎◎。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
燃えています最盛期かな。黄色が混じって美しい紅葉です。
コウタロウ
サンザシの実のようです。食べると
甘酸っぱい味がするそうですが試食
は次の機会に・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
ノイバラの実に良く似ているなと思ったら同じバラ科の植物なのですね。
実の色以外はそっくりです。
W3
コウタロウさん 今晩は
バラ科の落葉低木。高さは1〜1.5m位で,多くの枝を出しその先端にお花?、ノイバラのような小さいお花が咲くでしょうか。
スパ...
コウタロウ
クヌギ?の梢がやや紅くなり始めました^^
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
綺麗に色づき始めましたですね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
ようやく朝晩の最低気温が一桁になって
紅葉が一気に進んだ感じです^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
こぼれて来春に芽を出すのかな・・・^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
にらの種ですか、ねぎの種と良く似たの黒い小さな種ですね。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
こちらでも道端に沢山出来ていました。
きっと、来年も繁茂するでしょう。
食べれば元気の出る韮。繁殖間違い無し!
コウタロウ
日当りのよい野原では夏のようなところも〜^^
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
此方は冬の気候で昨日はみぞれ、今日は雨で寒いです。
綺麗なお花に、くさいカメムシが来て花を添えてます?ね。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
アカツメグサかな。暖かさに紛れてカメムシとは。
柔らかい光線が素敵な情景を醸し出しています。
コウタロウ
秋の陽が当たってやや白飛び気味^^
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
白い山茶花が美しい咲きましたですね。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
真っ白な花弁に清楚で優しさを感じます。
明暗の差が立体感を醸し出して素敵なお写真です。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
白のサ...
コウタロウ
仲がいいですね〜^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
貴方も私もピッタンコですね。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
頑張ってますね。人間だったら発禁物です。(笑)
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
あんまりピッタンコでいいのかな〜
でも仲良しは結構なことでは・・・
コメントあり...
コウタロウ
少しずつ秋色に染まっていくようです^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
赤い果実をつけて、赤い果実の中にも種があるのですね。
二重に赤いのですね。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
紅葉した葉に赤い実。緑が混ざって優しさを感じます。
W3
秋の気配が足早に来まして、立冬は過ぎし。
紅葉する前に葉が散り実も開かない状態でしょうか
紅葉の葉がそうでない葉と織り成す雰囲気が
まゆみ...
コウタロウ
いまツワブキの花が次から次と
咲き始めてます^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
蕗の様な葉っぱの菊の花が美しく沢山咲きましたね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
庭や道端のあちこちで黄色い花を
咲かせてます〜^^
コメントありがとうございます。
isao
実物どおりの綺麗な黄色が再現されていて素敵です。
なかなかこの黄色が出なくて悩んでいます。
コウタロウ
花期は10〜11月とか・・・
あと半月程度ですね^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
コスモスも未だ咲いているのですね。
柔らかい感じの花ですね。
isao
この花、中心部分が黄色く染まっているのがいいですね。
白一色より華やかさがあって素敵です。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
普通...
コウタロウ
一輪だけ咲いてました^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
美しい赤いバラが映えますね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
ご近所の家のガレージの横で一輪だけ
とても目立つ赤色で咲いてました^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
薄いピンク色の寒椿かな?^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
ツバキにも淡いピンク色の品種があるのですね。
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
こちらも晩春の花。綺麗に咲いていますが珍しいかな。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
偶然見つけました。この色は確かに
あまり見たことありませんね...