ウォルター
裏街道さん こんにちは。
なんとま〜偶然な
メジャーな観光地ならともかく、こんなマイナーな場所でほんの数日のすれ違いとは。
今回はお仕事とのこと。今度はのんびり遊びにおいでください。
裏街道
こんばんは〜
なんと!
あまりの偶然に唖然!
なべさん
ウォルターさんの悠久の時と見比べながら^^少し引くと手前には川があるようで・・・なるほど。こんな感じになるわけですねぇ。
そ...
hi-lite
蝶の翅がボケてしまいました。
もっと絞ればよかった(´・ω・`)
写真好きA
hi-liteさん、おはようございます。
蝶はなれるまで多少のコツが必要です。
ピン...
hi-lite
普通のホトトギスです。
鳥のホトトギスの柄に似ている為、
「ホトトギス」の名前が付いたと
聞いております。
hi-lite
済みません、↑の柄とは、花弁の柄です。
stone
しべ具合がちょっと違うってことなんですね^^
ありがとうございます。
この素直っぽいのとちょいケバイ【3:55871】両方ちょこちょこ咲いてます。
なんででしょうね。雄花雌花って...
aki
雲の切れ間から光をもらいました。
hi-lite
akiさん、今晩は。
光を受けた部分の色がすばらしいと思います。
F.344
スポットの光を効果的に表現した
のが良いですね
猛暑の割りには
紅葉の状況は良いようですね
写真好きA
akiさん、おはようございます。
丁度良い場所に上手く光が当たって
紅葉が引き立っていると思います。
makoto
いい色が広がってますね。
Vの字に並んだような紅葉のレイアウトが新鮮に見えます。
pipi
hi-liteさん今晩は〜♪
ホトトギス咲きましたね〜^^
こちら(旭川)は未だ咲いてません。
若しかして持ち主の方 抜いて投げたかも(笑)
形は複雑ですが可愛い花ですね。
hi-lite
pipiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
白花、普通の、この写真のと3種類咲いております。
stone
こんばんは
「白花、普通の」ってどんなのでしょう
この写真のが普通だと思ってましたよ!
F.344
皆さま
コメントありがとうございます
hi-liteさま
大文字草と同じ頃に咲きますが
この花の方が希少性が高いと思います
背景に雑草の少ないところを選び白を強調する
ようにしてみました...
F.344
背景を暗くして
花のシベを強調してみました
人に見える綺麗な花びらが
あまり無くて・...
hi-lite
キタテハです。
背景黒くなってしまいましたが…
写真好きA
hi-liteさん、こんばんは、
題名がスポットライトなので良いと思います。
一応参考までに、
偉い先生が言うには蝶だけだと標本写真のようになってしまうので
周りの景色を入れましょうと、言っていましたが
たまには蝶だけでも良いと思います。
シャドー
チョット日向ぼっこでしょうか?^^
寒くなるのにこのまま越冬するんでしょうか?
触覚が可愛いですね。
写好
蝶の翅に面白い光と影ができて印象的な...
aki
紅葉が見ごろです。
hi-lite
akiさん、今晩は。
会津のほうは、紅葉見ごろですか。
見に行こうかなぁ〜
来週末でも大丈夫かな?
写真好きA
akiさん、今晩は。
こちらはまだのようですが、そちらは早いですね、
いろいろな色が混ざってとても綺麗な写りだと思います。
シャドー
ぼちぼち来ましたね。^^
このあとはいやになるほど寒くなるんですけど、今のうちにどっさり
撮りたいものです。 うらやましぃ〜。
makoto
カラフルな色彩が一杯ですね。
交互に左右から登場するような紅葉のバランスが...
makoto
たまにはフィルムもいいですね。
但し、現像代が気になるかも・・・
秋の稲穂と三重の塔が古都をイメージさせます。
写真好きA
シャドー さん、おはようございます。
7Dですが、かなり時間が掛かるようですね、
稲穂の後ろにコスモスと、さらに塔があり
とても良い景色に撮れていると思います。
シャドー
デジカメが手元に無いので、フィルムカメラで撮りました。
電池を交換していざ出陣。
どんな風に...
hi-lite
エクステンションチューブ使用です。
かなり接近しています。
写真好きA
hi-liteさん、おはようございます。
これは90mmのレンズを買う前の撮影でしょうか、
絞っているので上手くピントが来ていると思います。
花に留まってくれるともっと良いのですが、今度狙ってください、
気まぐれpapa
hi-liteさん、おはようございます。
ますますハマっていますね♪
蝶は撮りだしたらやみつき〜
ウォルター
hi-liteさん こんばんは。
エクステンシ...
hi-lite
マクロのおかげで、蝶撮りがだいぶ楽になりました。
masaru
hi-liteさん今日は
同じレンズ使ってますので仰られることよくわかります
今の時期とりわけ蝶も多くチャンス到来ですね
ただピントあわせの難しさは大変ですね
でも決まった時の達成感は格別です
次を楽しみにしております。
hi-lite
masaruさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
撮影するチャンスは多いですね。
...
写好
昨夜からの雨が早朝にあがり、キラキラの世界が広がっていました。
このシーンは、水たまりに映りこんだ風景に秋を感じて撮影しました。
画像は反転させてます。
hi-lite
写好さん、こんにちは。
きらきらの丸ボケが美しいですね。
タムロン90mm?で、このようなお写真も撮れるのですね。
Nikon爺
オヒサです^^
お元気でしたかー?心配して...
hi-lite
アップで狙ってみました。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは。
遊びまくってますね〜^^
撮影が楽しくてしようがないって感じのhi-liteさんを想像してしまいます^^
美しい青、素敵ですね。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
新しい玩具を手にした子供状態です(^^;
写真好きA
hi-liteさん、こんばんは、
白い花は飛ばない程度に明るめが無難です。
絞りを開放にしなくて良かったと思います。
後は背景を考えれば良いと思います。
普通に撮ると背景は黒くなって
誰でも撮れる普通の写真になります。
hi-lite
現像で上げて見ました。
hi-lite
写真好きAさん、今晩は。
コメント有難うございます。
たしかに普通に撮ると背景が黒くなってしまます。
背景を意識して撮るようにしたいと思います。
hi-lite
庭で見つけました。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは。
早速使ってますねぇ
白い可憐な花。
プラス補正で美しい白を表現してみてもよかったかもしれませんね^^
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
>プラス補正で美しい白を
仰る通りですね、まだまだですm(__)m
hi-lite
タムロン90mmマクロ買ってしまいました…
makoto
タムロン90おめでとうございます。
やはりとろけるようなボケ味がいいですね。
これから作品が更に楽しみになります。
シャドー
羨ましい〜。
広角も無くマクロもなく。カメラもいまだ無し。
つまらん愚痴すんません。
お写真ですが、甘〜い感じ素敵ですね。
食べたくなっちゃそうです。^^
写真好きA
hi-liteさん、おはようございます。
保護色で葉っぱの色とほとんど同じですね、
絞って撮ったので形が良く分かって良かったと思います。
ウォルター
hi-liteさん おはようございます。
随分寄らせてくれましたね。
バッタ君も暫く見てないような。たまには野山にも出てゆきたいものですね。
松川
私も40D使ってます
いばったバッタ君ですね(だじゃれです)
hi-lite
バッタ君は、近くまで寄らせてくれました。
hi-lite
今年はコスモス見ないなぁ〜
と思っていたら、咲いておりました。
しかも通勤途中に、全然気づかなかったorz
ウォルター
hi-liteさん こんばんは。
面白い構図を思いつかれましたね。
前ボケのコスモスもグットです。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
ファインダーを覗いた時、これだっ!
と思いシャッターを押しました。
写真好きA
hi-liteさん こんにちは、
前ボケが綺麗に入って
薄紫の色が綺麗に出ていると思います。
F.344
この花も終盤
今年最後のヒガンバナは
鉄道を絡めてみました
写真好きA
F.344 さん、おはようございます。
彼岸花が綺麗に写っていて
電車との組み合わせはぴったりだと思います。
一両で田舎の電車の雰囲気ですね、
しゅうやん
こんばんわ 奥行感があり、彼岸花から自然と列車に目が行きますね。構図がばっちりですね!
makoto
樽見、結構彼岸花のポイントがあるんですよねー
いい塩梅に光も入って、いい感じですね。
健
こんばんは。
列車は風景写真とよく合いますね。
彼岸花...
健
サービスパークにて交換された使い終わったタイヤ。
たった一日のラリーでタイヤがボロボロになります。
相当酷使するのですね。
写真好きA
健さん、おはようございます。
車のことは良く分かりませんが
相当お金が掛かるだろうということは分かります。
元がとれるのでしょうか、
ウォルター
健さん こんばんは。
タイトルがいいですね。
タイヤに当たる西日がタイトルとマッチしているようです。
健
コーナーのイン側から撮影してみました。
モータースポーツ撮影だと望遠を多用しますが、ラリーの場合目の前を通過するので標準レンズで撮影してみました。
後はギャラリーです。
木とテープ類が邪魔ですが、安全上仕方がないですね・・・
気まぐれpapa
健さん、おはようございます。
そうか、日本の場合は公道を使うので
ナンバーが付いているのですね。
迫力のアップ!!!
hi-lite
健さん、今晩は。
スピード感がありますね。
このラリーはSSありなのでしょうか。
hi-lite
何の花か判りませんが…
stone
格好いいです。
いいなあこの立体感^^。花がいきいき40Dの描写が好きです。
ps.タイトルは、ちょっと可哀想。
hi-lite
stoneさん、今晩は。
コメント有難うございます。
40Dいいですよね、買っちゃいましょう(^^;
タイトル考えるの、苦手です。
写真好きA
hi-liteさん、おはようございます。
白い色が綺麗な花ですね、
こちらでは見かけない様です。
距離が近いので絞っても...
hi-lite
の花が咲き始めました。
猛暑のせいか、今年は花が少ないそうです。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは
黒バックに紫と黄色が美しいですね。
アンダー目の落ち着いた雰囲気が素敵です。
写真好きA
hi-liteさん こんばんは
薄い青紫と黄色が綺麗に出ていて
とても上手く撮れていると思います。
hi-lite
ウォルターさ...
健
ラリー開始前の安全確認するための0カーです。
普段コントラストを強めることはしないのですが、あえてコントラストを強めてみました。
写真好きA
健さん、おはようございます。
少し斜めになっているところと
緑のボケが入っていて上手い構図に
仕上がっていると思います。
ウォルター
健さん おはようございます。
公道ラリーなのでしょうか。
きっとすぐ目の前を走り抜けて行くんでしょうね。
迫力ありそうです!!
気まぐれpapa
健さん、こんにちは。
SUBARUのラリーカーも水平なんでしょうか?
...
健
新城ラリーでの一こま。
イン側すれすれを猛スピードで駆け抜けて行きました。
makoto
舞い飛ぶ枯葉と砂埃がスピードを感じさせます。
新城で行われてたんですね。
昔少しかじってたので、是非見に行きたかったところです。
シャドー
健 さん こんばんは。
枯葉まう空気がス...
カリガネソウ
EOS 50D
EF180mm f/3.5L Macro USM
makoto
すっきりした背景にマルボケが冴えますね。
花の立体感もいいですね!
hi-lite
F.344さん、今晩は。
面白い花ですね。
背景から浮び上がる様でとても綺麗だと思います。
F.344
健さま
コメントありがとうございます
花の一部はウチョウランに似ていますね
形に惹かれ全体よりも接写してしまいます
hi-lite
初めて蝶の撮影に成功しました。
もう少し絞ればよかった(´・ω・`)
気まぐれpapa
hi-liteさん、こんにちは。
これから沢山飛び始めるので蝶撮り楽しいですよ。
やみつきになるかも?
hi-lite
気まぐれpapaさん、今晩は。
コメント有難うございます。
蝶、これからですか。
又チャレンジ出来そうですね(・∀・)
写真好きA
hi-liteさん、こんばんは...
F.344
健さま
コメントありがとうございます
当日は風が吹いていて
少し花が揺れてしまいました
川の映り込みを重視して
F32で撮ってみました
F.344
西の陽ざしが強くなる午後は
ヒガンバナが一層紅くなって午前とは
違った趣を出してくれます
写真好きA
F.344 さん、こんばんは、
川への写り込みが綺麗ですね、
このくらいの大きさが良い感じに見えて
素適な写りだと思います。
F.344
写真好きAさま
コメントありがとうございます
川への映りこみと水草の模...
健
先日行われた新城ラリーに行ってきました。
スタートまで待っているときふと上を見上げると、朝日を浴びて葉の色がきれいだったのでパチリと。
気まぐれpapa
健さん、おはようございます。
ラリースタート前の余暇?ですね。
後少ししたら枯葉に・・・
F.344
晴天のためか
緑の葉を通す明るさが心地よく感じます
新城市でしょうか?
暫らく行っていませんが
野草写真でまた行く予定です
F.344
車で移動中に見かけた
ヒガンバナ
競うように伸びて咲いていました
風で揺れていましたが樹の形を絡めて
撮ってみました
後方は稔ってきた稲田です
しゅうやん
F.344さん 群生が見事ですね。さるすべりの木でしょうか まがった幹があることで画面がひきしまりましたね。
F.344
しゅうやんさま
コメントありがとうございます
車が3台ほど止まって写真...
hi-lite
再度チャレンジしてみました。
前回よりは…
F.344
時間を変えて
西からの遠景を撮ってみました
写真好きA
F.344 さん、こんばんは、
全体の眺めをみると、彼岸花がいっぱい咲いていて
川と木と空ですばらしい景色ですね、
写りも素晴らしいと思います。
hi-lite
F.344さん、今晩は。
津屋川の彼岸花、有名みたいですね。
綺麗な川に、堤防の緑、彼岸花の赤が綺麗ですね。
ウォルター
F.344さん おはようございます。
全体像はこのようになっているんですね。
真っ赤な彼岸花と青い空を楽しめ...
俗老人
F.344 さん...
hi-lite
ホテイアオイがまだ咲いています。
季節外れ気味ですみません。
写真好きA
hi-liteさん、こんばんは、
綺麗に撮れていますね、
このレンズ、花も良く撮れると思います。
うちのモニターではちょっと暗めですが
少し明るく撮るともっと良く見えると思います。
ウォルター
hi-liteさん おはようございます。
ここのところセレブコンビ活躍ですね。
黄色のワンポイントが素敵ですね^^
F.344
ボケが良いですね
85mm F2.8
綺麗に撮れるレンズ
欲しくなります
ウォルター
真っ赤に染まった夕空に、歩道橋の上は暫し美しい光景を楽しむ人々で賑わいました。
まー君
おとといの夕焼けはすごかったですね。
通勤の帰りでしたが目に焼き付いています。
何かの前兆?
街並みを入れると全く雰囲気が変わります。
makoto
いい色ですねー
ビルへの映り込みもいい感じです。
この色は街中の方が映えるかもしれません。
会社の事務所で悔しがって見てました・・・やはりカメラは常時持つ方がいいな...
テレ助
おお〜、良い色ですね。ビルの反射も見事な効果ですね〜。コンデジ…恐るべし(笑)。
F.344
かなり咲いて
朝日に映えていました
無風の川は高い山を写してくれました
ウォルター
F.344さん おはようございます。
随分咲いているようですね。
でも、私、川の青空の映り込みの美しさに惹かれちゃいました。
F.344
ウォルターさま
コメントありがとうございます
無風のため山が水面に写ってくれました
現地でモニター見ても色が出たか判らずで...
hi-lite
ムラサキシキブが色付きました。
ウォルター
hi-liteさん おはようございます。
近所のムラサキシキブも咲き始めていました。
宝石のような輝きが美しいですよね。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
庭の植木なのですが、恥ずかしながら、今年初めて気付いたしだいであります。
hi-lite
F.344さん、こんにちは。
水面の青で彼岸花が際立って見えます。
F.344
連投
すいません
樹の形と水面の色の変化を利用して
ヒガンバナの紅を強調してみました
健
F344さん、はじめまして。
川の青と、彼岸花の紅が見事にマッチしていると思います。
このような構図もいいものですね。
pipi
F344さん お早う御座います♪
鮮やかな彼岸花と水面のブルーが宝石のようです。
大きな木もアクセントになり素晴らしいです。
hi-lite
バジルが開花してしまいました。
ウォルター
バジルを乗っけてパスタもいいですね。
って、起きたばっかりですってのに・・・
hi-lite
ウォルターさん、お早うございます。
コメント有難うございます。
パスタいいですね、昼飯それにしようかな?
写真好きA
ウォルターさん、おはようございます。
上のpapaさんの文字をそのままコピペしたら
名前が間違っていました。修正します。
ウォルター
郵便物以外は入れないでください。
と記載されておりましたが、郵便物を入れても大丈夫なものでしょうか。ふあんでし。
気まぐれpapa
ウィルターさん、おはようございます。
入れたらどこかに行ってしまうか
行かないで箱の中?
なんて想像すると入れたくないかも???
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
このポストは、現役なのでしょ...
F.344
ヒガンバナの咲き具合は
例年に比べてバラツキがあって
ボリューム不足かと思います
水草の浮かぶ自然の川は風情を感じます
シャドー
夏の終わり。
結構頑張った高気圧さん。ボチボチバトンタッチの時期が来たようです。
少し寂しげな、夏の最後であります。
hi-lite
シャドーさん、今晩は。
?!これは何でしょう?
何某かの金属のようですが。
金属の質感がよく表われていると思います。
違ったらごめんなさい。
写真好きA
シャドーさん、おはようございます。
古いコンクリートか、または石の様に見えますが
葉っぱがアクセントになっていて
そろそろ...
hi-lite
写真好きAさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
背景、ちょっと煩かったですかね。
ウォルターさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
意識しないと背景が暗くなりがちです。
hi-lite
まだ咲いています。
(個体は違いますが)
写真好きA
hi-liteさん、おはようございます。
上手く撮れていると思います。
バラ位に大きい花だとさらに良くなると思います。
...
ウォルター
hi-liteさん おはようございま...
俗老人
以前から関西空港の夜景を撮りたかったので挑戦
してみましたが、いかんせん。
思うように撮れない!難しいですね。
シャドー
これからは日がドンドン短くなっていきますので、夜景にはピッタンコ
ですね。
イメージ通りにいかない時ありますね。でも偶然「はっ!」って
思うようなのも撮れたりもしますよね。 頑張りましょ...
ウォルター
俗老人さん おはようございます。
関...
hi-lite
紫蘇の花です。
EF85mmf1.2L II USM+EF12II+EF12です。
ウォルター
hi-liteさん こんばんは。
頑張って中間リングをかませましたね^^
とろけるバックにうっとりであります。
hi-lite
ウォルターさん、今晩は。
コメント有難うございます。
中間リング、一個では足りないので連結しました。
何故2個あるのかは…
写真好きA
hi-liteさん こんばんは。
この...
hi-lite
いつもの夜のお供です。
シャドー
hi-lite さん こんばんわ。
ボチボチやられますか?
私は今日は日本酒で行きそうです。
ニャンコちゃんはそんなのお構い無しのようですね。^^
hi-lite
シャドーさん、今晩は。
コメント有難うございます。
PhotoXPの各掲示板を眺めながら、一杯やっております。
日本酒、いいですねぇ。l。うい
これから...
シャドー
F.344さん おはようございます。
焼けた雲がとても美しいです。
斜めに走る川の色もいいですね。一番奥に見える木が、印象に
残ります。
aki
おおっ、しばらくご無沙汰してましたらNEWアイテムですね。
作品期待しています。
hi-lite
WILD TURKEY RareBreedです。
写真好きA
hi-liteさん、おはようございます。
高級なお酒のようですね、
ちょっとブレている様に見えますが、手持ちだとすれば
このレンズで1/6秒はきついかもしれません。
何枚か撮って練習すれ...
hi-lite
...
シャドー
光と影が一瞬だけ見せてくれた面白い写真。
私はカメレオンの様に見えました。^^
裏街道
柔らかく優しいボケ味ですね〜
好きですね〜こんな感じ
F.344
玉ボケの中間色
綺麗ですね
暑いと少し涼しい樹の中
入りたくなります
写真好きA
シャドーさん、こんばんは、
葉っぱの影、リアルでびっくり、
舌と目、顔、しっぽ、すごいですね、
makoto
空間の取り方が絶妙ですね。
マルボケが透過光の美しさを引き出しているようでもあります。
ウォルター
シャド...
hi-lite
暈さないと、背景が汚いです。
もるもる
hi-liteさん こんにちわ
大人の時間ですねぇ
私はお酒に弱い方ですが、お店に並べてあるボトルを見るのは
楽しいです。
様々なデザインがあって部屋の飾りとしても良い感じかも。
hi-lite
もるもるさん、こんばんわ。
コメント有難うございます。
ボトルは色々楽しめますね。
観賞用?のミニボトルなんかもありますし
写真好きA
...
ウォルター
桃は痛みやすいんでしょうね。
楽しいコメントがあちこちにある市場さんでした。
気まぐれpapa
ウォルターさん、こんにちは。
「おさわり」に一票です♪
私はいつも買って帰る方になりそうです〜(笑)
写真好きA
ウォルターさん、おはようございます。
桃はいつも硬さを確かめて買っています。
硬いと美味しくないし、柔らかすぎると
傷んでいることがあります。
こちらは山梨の桃が多く次は福島です。