TOKUMI
どうも。久々のお邪魔です。
今年一番の猛暑になった先日に
お散歩ついでにアジサイを撮って来ました。
アジサイにもいろんな品種があるんですね〜。
「こんな珍しいアジサイ撮ったよ〜」って方
おられましたら、ぜひアップしてください!
Sakura
拡大してみたら、なにげにカメラ目線ではないですか?
TOKUMI
最短焦点距離で撮ろうと思って
かなり近づいたんで、何だコイツはって
睨まれてましたね。
BAUHAUS
近所の公園にて。
他の紫陽花に隠れてひっそり咲いている様子を切り取りました。
ひでぶ
BAUHAUSさんばじめまして。緑とうす紫のコントラストがきれいですね。解像度もすばらしいです。
Sakura
美しいあじさいですね。葉に囲まれた構図も素敵です。
BAUHAUS
対角180度の世界を撮りたくて…。
F
これは、網戸越しに撮っているのですか?網戸越し(?)で、この構図で、モノクロで仕上げる、、、ねらいどおりに撮られて
感服しました。
F
これは、網戸越しに撮っているのですか?網戸越し(?)で、この構図で、モノクロで仕上げる、、、ねらいどおりに撮られて
感服しました。
F
だぶってすいませんm(^^)m
BAUHAUS
そうです、網戸越しで撮影しました。
5Dでの初撮りになりましたが、恐...
BAUHAUS
初の投稿です。
香港でのヒトコマです。
歌手の名は分かりません…。
高感度撮影のテストっす。
タムのA09・開放で撮影。
今後もたまに覗いたり参加したり
したいと思います。
Sakura
ドラマティックなお写真ですね、動きを感じます。バックライトの加減もいいです。
ひでぶ
何度も見返していますが迫力、構図、臨場感すばらしいです。
ISOが1000というのは会場が暗かったのでしょうか?
Sakura
露出間ズームでしょうか?とても迫力を感じます。
鼻水太朗
山車追いかけて。
rrb
ヤマボウシの花が咲き始めましたぁ〜!
ta92
ツボミの状態(開き始め)も魅力的でしたが咲くとまたイメージが全然変わりますね。^^
光のあたり具合がスキです。
ただいま六月に仕事が立て込まないようにジタバタしてます、あまりここには来れない(帰り着い...
makoto出張先から・・・
おお、今年はヤマボウシじっくり見てませんでし...
rrb
雑草だと思うけれど…
きっと何がしの名はあるのだろうなぁ。。。
とても小さな花でした。
鼻水太朗
接写リングもってないので よくわからない?。
焦点距離をかえられるのかな。
rrb
レンズを交換すれば…変えれるのかな?
35mmでしか使ったことがないから…
よくわかんないです f(^^;
ただ、35mmでも無限大にするのと最短側にするのとで、
寄り方が変わるのは発見しました。
ta92
リング...
rrb
マクロレンズも使い方を変えれば…
rrb
makotoさん、ありがとうございます。
出張はもう終わったのですか?
そうならお疲れさまでしたm(..)m
そしてお帰りなさいm(..)m
makoto
バックがキレイにボケて立体感がありますね。グリーンの色合いが優しいです。
鼻水太朗
評判がいいので2点ほど使わないレンズを売って追い金して手に入れた。
今年一年は10Dの標準レンズになりそうだ。
今日遅い昼食 ファミレスで。
Sakura
なるほど、こってりした色乗りですね
鼻水太朗
モノクロ遊びは 昨年 これから(阿波踊り)はじめた。
Sakura
鼻水太朗さんのモノクロ写真何点か拝見させていただきました。色のキレすごいですね、動きによりリアル感があります。
鼻水太朗
Sakura さん ありがとうございます。
上手い方に褒められるのはうれしいです。
Sakura
とんでもございません。自分はあまり人物どりしないので(苦手なのかも..) こういうお写真がとても気になります。
鼻水太朗
ボクは御輿を一度も担いだことない。
担いでたら デジカメはやってないだろうとおもう。
鼻水太朗
あらら まちがえちゃった。
焼酎三杯目 弱くなりました、まもなくおじいちゃんということで
許してね。
rrb
写りの違いを比較してみようと撮ってみたものの…
ta92
角度が違うので厳密な違いは言えませんが、背景がある程度わかるという部分でこちらの方がスキです。^^
ただ、カリカリ具合はマクロレンズの方が上ですね。
Sakura
自分も最近、広角接写の背景の映り込み方と何とも言えないみずみずしさのようなモノを感じて好きですが、接写リングでピントをつかむの難しいですね。
makoto
私もこちらが好きですね。流石に35mmでもここまで寄るとキレイにボケますね。
rrb
写りの違いを比較してみようと撮ってみたものの…
rrb
ではありません。
お化けかも…んな訳ないか…f(^^;
MAK_ist
rrb さん
これおそらくハウチワカエデですね.このカエデ,葉っぱが大きくて,こんな風にすごく鮮やかな紅色の花が咲きます.
ハイキーのトーンが美しいです.
rrb
Mak_istさん、ありがとうございます。
ハウチワカエデっていうんですか?
お詳...
rrb
「透明感…透明感…」と、
つぶやきながら撮ったはいいけれど…
簡単に撮れるわけがない…(,,)はぁ〜。
makoto
透明感、ありますねぇ。光の色具合というか、柔らかさがこの時期の霞掛かった天気の優しい光で、とても温かみのある絵になってると思います。
Sakura
自分も、とても透明感を感じました。
rrb
makotoさん、Sakuraさん、ありがとうございます。
「透明感がある」と言って貰えて嬉しいで〜す(^^)
Sakura
はじめまして、大きくして拝見させていただきました。とても動きがあって、雰囲気が伝わりますね。かっこいいです。
TOKUMI
フリースタイルカヤックの
ブラントという技の一瞬です。
僕も練習してますが
ブラントのブの字も出来ません・・・。
久々の登場です。皆さんこんにちわ!
ママくん
かっこいいですね〜。
TOKUMI
ママくんさん こんにちわ!
こういう写真はスロー気味にして動きを表現するか
高速シャッター...
photo33m
ta92さん、
ご感想ありがとうございます。
photo33m
EF70-300mm f/4-5.6 IS
RAW/RawShooter Premium => DPP
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116796&key=1180914&m=0
photo33m
レンズ違ってましたね。Sigma28-70mm f/2.8-4 DG
ちなみにDPPを通している理由は、...
Sakura
-yuta- さま
はじめまして、自分はこんな超望遠持っていませんが、等倍でみると、とても迫力ありますね。いつか自分も挑戦してみようかな。。
rrb
昨日見たら見事に開いていました。
rrb
花水木の花が咲く寸前の様子。
ほおかぶりしているみたいです。
rrb
ドウダンツツジの花が咲きました。
ドウダンツツジは春から秋まで楽しめる木ですが、
花の時期は今だけです。
Sakura
これツツジなんですか??はじめて見ました。ぼんぼりみたいで可愛い花ですね。
ta92
繊細ですね。
このちっちゃな花を丁寧にとらえていて、ピント感にゾクリときます。
rrb
Sakuraさん、ありがとうござ...
rrb
花水木の咲いた状態。
フォトコン板にアップしたのと同じ枝に咲いてました。
nobu
rrbさんありがとうございます。
後から開くタイプもあるのですね。
rrb
どういたしまして (^^)
人生色々、花も色々…(^^)
Sakura
少しご無沙汰です。ふんわりした花びら、100マクロでしょうか?10Dの素直な質感も相まって、とても優しく感じる写真ですね
rrb
Sakuraさん、ありがとうございます。
100マクロです。
風があってなかなかピンが合わず苦労しました f(^^;
rrb
「ボクは電気の番人。
使いすぎはダメよ!」
って、こじつけだな… f(^^;
Sakura
rrbさま なんか右半分と左半分と、、すごいギャップですね。
この配置ですと使用電気料みるの大変そう。(^^
rrb
Sakuraさん、ありがとうございます。
メーターを読むのは、
恐らく双眼鏡とかを利用するのではないでしょうか?
この隙間の掃除はどうやってするのでしょう?
photo33m
EF24-105mm f4L IS
鼻水太朗
さすがにいい写真です。
おっし。
すごかったすよ、手筒。
最後に手筒の底?が、ド〜ンって抜けるんですけど、最初のうちはタイミングが掴めず、毎回心臓止まるかと思いました。
鼻水太朗
ランボー??? 。
へい柔道
これはすっごい。
太朗さんのランボーは言いえて妙、ですね。
ところでこのお写真、トリミングですか。
全身写ってるの、ないですか。
みたいみたい〜。
へい柔道
なんど見ても飽きないなー。
顔の前の火の線が一本、お・し・い・な・ー...
インターナショナル・ホフク協同組合会員№008おっし。
土曜日に、横浜球場の真横にある、横浜公園に行ってきました。
スプリングフェアが開催中ですごい人でした、周りに迷惑がかからないように、隅っこで、ほふく・ホフク!!
マフィンマン
あ〜、確かにこの角度からは相当なホフクぶりが伺えます。
リズミカルな構図がカッチョいいです。
インターナショナル・ホフク協同組合会員№008おっし。
そうそう、匍匐はリズミカル〜に!!構図もリズミカル〜!!
インターナショナル・ホフク協同組合会員№008おっし。
やっぱりモノクロだ〜!!
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.007へい柔道
おっ。これもいいですねぇ。
存在感がすごい。
きみ
みなさん、撮るときってMFなのでしょうか…?
やっぱりMFで練習した方がいいのかな…。
一向にうまくなる気配がありません。(-_-)
Sakura
構図を工夫されていて、木漏れ日が、とても優しい雰囲気でてると思います。それでもブレが気になるようでしたら、この焦点距離ですと手持ちでの撮影でしたら、自分なら20Dの使用時、ISOを200く...
rrb
フォトコン板の「Oh! ハル!」と、
同じかしら…!?
撮った場所が違うし…なんか雰囲気も違うのだけど…。
makoto会社から・・・
あれっ?先日のカワイレっぽいヤツかな?って思いましたが、違うんですね。
rrb
makotoさん、ありがとうございます。
なんか…前のと違うでしょ?
なんだろう!?
習作
コケの胞子嚢ですね。
見た感じ、ふたが取れて、胞子がまかれた後のように見えます。
ta92
落ち葉をみんなで取り囲んで心配してるみたいですね。
Sakura
自然で柔らかい白さが、とても素敵ですね。
rrb
咲いたと思ったら、
もう散り始めてるのもあります(+ +)
花の命は短くて…。
しかし頑張ってる桜さんたちもいますp(--)q
makoto
いい感じの光ですね。バックの花の位置も手前の花をうまく柔らかく表現するのに効いてる感じです。構図も可憐な感じがいいです。
rrb
Sakuraさん、makotoさん、ありがとうございます。
昨日・今日の雨と風で散りつ...
ひでぶ
突然のチャンスにあせりと緊張で露出オーバーでした
レタッチして少し暗くしましたがOKでしょうか?
ta92
ひでぶさんはじめまして。
オッケーだと思いますよ、あと気持ちコントラストを上げてもメリハリが出ていいかも。^^
rrb
スズメについばまれ地に落ちて、
雨に打たれても、
咲き誇る…桜 p(--)q
ta92
落ちた桜にマクロを向けて・・いよいよrrbさんもほふく前進デビューですか^^;
福岡はマトモな雨が降りません、ちょっとだけ降ったらしい日曜日の午前中は寝過ごしてしまったし・・・
私も水滴が撮りたいです・・・T.T
haru
rrbさん、チョコットお久しぶり〜!いずれが、あやめかカキツバタではありませんが、これもきれいな桜だな...
makoto
これは...
YUMI
こんばんは。
とても可愛い被写体ですね。
女の子らしさが感じられます。
私も酒ばっかり撮ってないで、
もう少し考えなければ・・・
私のイメージが・・・
(イメージって何やねん!?ってねえ。)
rrb
YUMIさん、わざわざありがとうございます。
プラプラ徘徊してたら、
ウィンドウの中に飾られていたのを発見。
それを撮っただけです (^^;
...
rrb
「魔女よ、魔女よ、怖いわ…」
って、そのままですね f(...
rrb
うわっ…悪魔の誘惑やわ (+ +)
rrb
「ボクは…小便小僧じゃないよ!
似てるけど…」
とは、言ってないか… f(^^;
Zauberさん風にモノクロにしてみました(^^)
すみませんm(..)m
Zauber
うおっとこれはすごい
これから夜桜しにいってくるので
帰ってきたら是非是非コメントさせてくだされw
Zauber
露出がバッチリ決ま...
rrb
「アタイは売り物。
でも…外へ出たいの!」
って、言ってるのかな?
Zauber
人形ってある意味銅像より迫力あるかも
一人だけこっちを向いてるのが面白いですね
何やさんなんだろ・・
rrb
ん〜…ネクタイとか靴とかも置いてましたよ。
アタイの好きなキャンドルもたくさんありました。
雑貨も…。
人形はものによっては撮るの怖い時があります。
銅像のほうが安心して撮れる…...
rrb
「誰の許可を得て撮っておるのじゃー!
待てー!」
って、言われそうでした (^^;
これもモノクロのほうがいいかなぁ…って。。。
Zauber
よく面白いの見つけますね〜w
ポセイドンかな?ネプチューンかな?
左手にトライデント持って
下にはシーサーペントだろうか?
下から見上げて撮っても迫力かもしれませんよw
rrb
>よく面白いの見つけますね
f(^^; 街歩きの成果です。
足が棒のようになりました(^^;
スマート...
Zauber
撮り歩きダ...
Zauber
今日はすごく沢山、被写体を発見してきたんですね
どれもすごかったですよ、うん。
この感性を肥大させて、いろんなジャンルの写真見せてもらいたくなりますね
不得意分野がなさそう
rrb
マネキンのようですが、
実は30cmくらいの大きさです。
飾り窓の中に居ました。
WBをちゃんと設定すれば、
もう少し色はマシになってたかも…(反省)
Zauber
お洒落な被写体ですね、はいてるパンツが面白いなあ
ホワイトバランスこのままの方がお洒落だ...
Zauber
写真の作品サイトもってはいないですか?
あったら教えてくださいw
Zauber
結果はわからないけどねw
でもフィルム代いらないからスナップ特有の
気軽にパシャパシャができますね
それがとてもうれしい!
35mm換算で少なくとも40mm以下になるのがいいなあ
28m...
hosozumi
今日、東京ビックサイトで開催されているフォトイメージングエキスポを
見学してきました。
もう一眼レフデジカメはCANONしか人気が無いような雰囲気が漂っていました。
ここはCANON貼り付けサイトなので正直に感想書いても問題ないですよね!!・(^^)
Zauber
興味ありますね〜
行きたかったんですが
週末仕事をすることにしてしまって
これは、パシャパシャ撮影会ですか?
rrb
これも条件悪!
イヤイヤ…腕が追いついていない。
「毎日毎日同じポーズをしてると疲れるわ。あ〜ぁ…」
とノビをしているように見えたので。
ということで、アップ!
Zauber
銅像フォトグラファーの称号をゲットしそうな勢いですねw
この写真も顔から胸の明かりが面白いですね
これは近くにライトがあるの?
それとも自然光?
rrb
これはダウンライトで照らされてました。
この時間はま...
rrb
ハイキー過ぎ!
逆光が強すぎたのよ!
アタイの腕が追いつかん!
イマイチ!
けど…アップすんねんv(^^)v
Zauber
表情と手が特徴的でカワイらしい銅像ですね
ハイキーも面白いですよー
ハイキーついでに頭から肘までとその背景の光の影響のある部分をトリミングで切り出して見るのも面白そうですね
rrb
Zauberさん、ありがとうございます。
あっ…なるほど!
トリミングは思いつきませんでした(^^;
PlusAlpha
時刻表を見誤ったため、次は90分後。
他の用事のため仕方なく撤収しました(苦笑)。
今年は菜の花にもボリューム感が乏しく、開花も遅いです。
EF70-200/2.8L USM
Zauber
菜の花の少ない感じや奥行きのある感じが
タイトルを直接感じさせますね
イイ感じですね
電車をとろうとしたのですか?
レンズもいいですねえ
TOKUMI
過去写真ですが・・・。
カラー写真全盛の時代ですが
たまにモノクロ写真をみると
以外に印象にのこるんですよね〜。
みなさんはモノクロの作品、撮りますか?
ティンクとイリス
はじめまして。
モノクロ写真は大好きです、皆さんも沢山UPされてますよ〜
このモノクロで斜めにされた構図がステキです。
Zauber
モノクロ写真楽しいですね
面白い連続感のある写真ですね
異空間というかんじですね
TOKUMI
そのまま撮ると面白く...
Zauber
はじめまして
メリハリの利いた色合いで、はなやかですね
85mmですか
きみ
桜がきれいでした。
ティンクとイリス
はじめまして。
青空をバックにキレイなピンクの桜が映えますね。
春の暖かさが感じられます。
rrb
YUMIさん…無駄な抵抗に聞こえますよ(^^)
rrb
ただ撮っただけって感じ…。
まっ、35mmの試し撮りということで(^^;
ティンクとイリス
35mm/F2・・・ 良いボケですねぇ。
先日、中古があったのですがレンズは増やさないと誓ったばかりなのに
拝見していると、どんどん物欲が・・・
とっても危ないです。
Zauber
画角がちょうどいいですね
構図もリズム感があってトリオって感じです...
TOKUMI
今朝はいきなり真冬に戻って雪景色でした。
ちょうど仕事が休みだったので
「雪化粧の梅」
を撮りに行ってきました。
ティンクとイリス
はじめまして。
なかなかお目にかかれないお写真を拝見させて頂きました、
梅の花も凍えてしまいそうですね。
makoto
はじめまして。
今日の雪すごかったですね。風で完全に吹雪でした。仕事している場合じゃないって心が叫んでました・・・(^^ゞ
雪と梅の組...
rrb
手前の木は桜。
桜が咲く頃はここはお弁当持った家族連れがたくさん。
借り物の35mmの試し撮りをかねて散歩。
露出補正をするべきだったかなぁ…
まっ、試し撮り、試し撮り v(^^)v
Zauber
ここに桜が咲くのって楽しみですね
春のうららのって感じになりそう
期待してます!
makoto
桜楽しみですね。あと2週間くらいかなぁ・・・水の清涼感と桜のコラボ期待してます・・♪
ティンクとイリス
お弁当とカメラ持って撮影会かねて花見なんていいですネ。(^_-)-☆
おっし。
今日は、風が強すぎ!!
撮影になりませんでした。
鼻水太朗
入場に1000円のクーポン券購入がいるんだ、知らない間にかわってた。
Zauber
イタリア村行ってみたいけど遠いんですよねー
雰囲気が伝わってきてイイカンジ!
ゴンドリエールがカッコいいですね
ティンクとイリス
僕も10日ほど前に水族館の後にお昼のパスタを食べに行ってきました。
たしかクーポン券は馬車に乗れたりするんですよね。
寒かったので写真は撮りませんでしたが、こうして見...