インターナショナル・ホフク協同組合会員№008おっし。
土曜日に、横浜球場の真横にある、横浜公園に行ってきました。
スプリングフェアが開催中ですごい人でした、周りに迷惑がかからないように、隅っこで、ほふく・ホフク!!
マフィンマン
あ〜、確かにこの角度からは相当なホフクぶりが伺えます。
リズミカルな構図がカッチョいいです。
インターナショナル・ホフク協同組合会員№008おっし。
そうそう、匍匐はリズミカル〜に!!構図もリズミカル〜!!
インターナショナル・ホフク協同組合会員№008おっし。
やっぱりモノクロだ〜!!
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.007へい柔道
おっ。これもいいですねぇ。
存在感がすごい。
きみ
みなさん、撮るときってMFなのでしょうか…?
やっぱりMFで練習した方がいいのかな…。
一向にうまくなる気配がありません。(-_-)
Sakura
構図を工夫されていて、木漏れ日が、とても優しい雰囲気でてると思います。それでもブレが気になるようでしたら、この焦点距離ですと手持ちでの撮影でしたら、自分なら20Dの使用時、ISOを200く...
rrb
フォトコン板の「Oh! ハル!」と、
同じかしら…!?
撮った場所が違うし…なんか雰囲気も違うのだけど…。
makoto会社から・・・
あれっ?先日のカワイレっぽいヤツかな?って思いましたが、違うんですね。
rrb
makotoさん、ありがとうございます。
なんか…前のと違うでしょ?
なんだろう!?
習作
コケの胞子嚢ですね。
見た感じ、ふたが取れて、胞子がまかれた後のように見えます。
ta92
落ち葉をみんなで取り囲んで心配してるみたいですね。
Sakura
自然で柔らかい白さが、とても素敵ですね。
rrb
咲いたと思ったら、
もう散り始めてるのもあります(+ +)
花の命は短くて…。
しかし頑張ってる桜さんたちもいますp(--)q
makoto
いい感じの光ですね。バックの花の位置も手前の花をうまく柔らかく表現するのに効いてる感じです。構図も可憐な感じがいいです。
rrb
Sakuraさん、makotoさん、ありがとうございます。
昨日・今日の雨と風で散りつ...
ひでぶ
突然のチャンスにあせりと緊張で露出オーバーでした
レタッチして少し暗くしましたがOKでしょうか?
ta92
ひでぶさんはじめまして。
オッケーだと思いますよ、あと気持ちコントラストを上げてもメリハリが出ていいかも。^^
rrb
スズメについばまれ地に落ちて、
雨に打たれても、
咲き誇る…桜 p(--)q
ta92
落ちた桜にマクロを向けて・・いよいよrrbさんもほふく前進デビューですか^^;
福岡はマトモな雨が降りません、ちょっとだけ降ったらしい日曜日の午前中は寝過ごしてしまったし・・・
私も水滴が撮りたいです・・・T.T
haru
rrbさん、チョコットお久しぶり〜!いずれが、あやめかカキツバタではありませんが、これもきれいな桜だな...
makoto
これは...
YUMI
こんばんは。
とても可愛い被写体ですね。
女の子らしさが感じられます。
私も酒ばっかり撮ってないで、
もう少し考えなければ・・・
私のイメージが・・・
(イメージって何やねん!?ってねえ。)
rrb
YUMIさん、わざわざありがとうございます。
プラプラ徘徊してたら、
ウィンドウの中に飾られていたのを発見。
それを撮っただけです (^^;
...
rrb
「魔女よ、魔女よ、怖いわ…」
って、そのままですね f(...
rrb
うわっ…悪魔の誘惑やわ (+ +)
rrb
「ボクは…小便小僧じゃないよ!
似てるけど…」
とは、言ってないか… f(^^;
Zauberさん風にモノクロにしてみました(^^)
すみませんm(..)m
Zauber
うおっとこれはすごい
これから夜桜しにいってくるので
帰ってきたら是非是非コメントさせてくだされw
Zauber
露出がバッチリ決ま...
rrb
「アタイは売り物。
でも…外へ出たいの!」
って、言ってるのかな?
Zauber
人形ってある意味銅像より迫力あるかも
一人だけこっちを向いてるのが面白いですね
何やさんなんだろ・・
rrb
ん〜…ネクタイとか靴とかも置いてましたよ。
アタイの好きなキャンドルもたくさんありました。
雑貨も…。
人形はものによっては撮るの怖い時があります。
銅像のほうが安心して撮れる…...
rrb
「誰の許可を得て撮っておるのじゃー!
待てー!」
って、言われそうでした (^^;
これもモノクロのほうがいいかなぁ…って。。。
Zauber
よく面白いの見つけますね〜w
ポセイドンかな?ネプチューンかな?
左手にトライデント持って
下にはシーサーペントだろうか?
下から見上げて撮っても迫力かもしれませんよw
rrb
>よく面白いの見つけますね
f(^^; 街歩きの成果です。
足が棒のようになりました(^^;
スマート...
Zauber
撮り歩きダ...
Zauber
今日はすごく沢山、被写体を発見してきたんですね
どれもすごかったですよ、うん。
この感性を肥大させて、いろんなジャンルの写真見せてもらいたくなりますね
不得意分野がなさそう
rrb
マネキンのようですが、
実は30cmくらいの大きさです。
飾り窓の中に居ました。
WBをちゃんと設定すれば、
もう少し色はマシになってたかも…(反省)
Zauber
お洒落な被写体ですね、はいてるパンツが面白いなあ
ホワイトバランスこのままの方がお洒落だ...
Zauber
写真の作品サイトもってはいないですか?
あったら教えてくださいw
Zauber
結果はわからないけどねw
でもフィルム代いらないからスナップ特有の
気軽にパシャパシャができますね
それがとてもうれしい!
35mm換算で少なくとも40mm以下になるのがいいなあ
28m...
hosozumi
今日、東京ビックサイトで開催されているフォトイメージングエキスポを
見学してきました。
もう一眼レフデジカメはCANONしか人気が無いような雰囲気が漂っていました。
ここはCANON貼り付けサイトなので正直に感想書いても問題ないですよね!!・(^^)
Zauber
興味ありますね〜
行きたかったんですが
週末仕事をすることにしてしまって
これは、パシャパシャ撮影会ですか?
rrb
これも条件悪!
イヤイヤ…腕が追いついていない。
「毎日毎日同じポーズをしてると疲れるわ。あ〜ぁ…」
とノビをしているように見えたので。
ということで、アップ!
Zauber
銅像フォトグラファーの称号をゲットしそうな勢いですねw
この写真も顔から胸の明かりが面白いですね
これは近くにライトがあるの?
それとも自然光?
rrb
これはダウンライトで照らされてました。
この時間はま...
rrb
ハイキー過ぎ!
逆光が強すぎたのよ!
アタイの腕が追いつかん!
イマイチ!
けど…アップすんねんv(^^)v
Zauber
表情と手が特徴的でカワイらしい銅像ですね
ハイキーも面白いですよー
ハイキーついでに頭から肘までとその背景の光の影響のある部分をトリミングで切り出して見るのも面白そうですね
rrb
Zauberさん、ありがとうございます。
あっ…なるほど!
トリミングは思いつきませんでした(^^;
PlusAlpha
時刻表を見誤ったため、次は90分後。
他の用事のため仕方なく撤収しました(苦笑)。
今年は菜の花にもボリューム感が乏しく、開花も遅いです。
EF70-200/2.8L USM
Zauber
菜の花の少ない感じや奥行きのある感じが
タイトルを直接感じさせますね
イイ感じですね
電車をとろうとしたのですか?
レンズもいいですねえ
TOKUMI
過去写真ですが・・・。
カラー写真全盛の時代ですが
たまにモノクロ写真をみると
以外に印象にのこるんですよね〜。
みなさんはモノクロの作品、撮りますか?
ティンクとイリス
はじめまして。
モノクロ写真は大好きです、皆さんも沢山UPされてますよ〜
このモノクロで斜めにされた構図がステキです。
Zauber
モノクロ写真楽しいですね
面白い連続感のある写真ですね
異空間というかんじですね
TOKUMI
そのまま撮ると面白く...
Zauber
はじめまして
メリハリの利いた色合いで、はなやかですね
85mmですか
きみ
桜がきれいでした。
ティンクとイリス
はじめまして。
青空をバックにキレイなピンクの桜が映えますね。
春の暖かさが感じられます。
rrb
YUMIさん…無駄な抵抗に聞こえますよ(^^)
rrb
ただ撮っただけって感じ…。
まっ、35mmの試し撮りということで(^^;
ティンクとイリス
35mm/F2・・・ 良いボケですねぇ。
先日、中古があったのですがレンズは増やさないと誓ったばかりなのに
拝見していると、どんどん物欲が・・・
とっても危ないです。
Zauber
画角がちょうどいいですね
構図もリズム感があってトリオって感じです...
TOKUMI
今朝はいきなり真冬に戻って雪景色でした。
ちょうど仕事が休みだったので
「雪化粧の梅」
を撮りに行ってきました。
ティンクとイリス
はじめまして。
なかなかお目にかかれないお写真を拝見させて頂きました、
梅の花も凍えてしまいそうですね。
makoto
はじめまして。
今日の雪すごかったですね。風で完全に吹雪でした。仕事している場合じゃないって心が叫んでました・・・(^^ゞ
雪と梅の組...
rrb
手前の木は桜。
桜が咲く頃はここはお弁当持った家族連れがたくさん。
借り物の35mmの試し撮りをかねて散歩。
露出補正をするべきだったかなぁ…
まっ、試し撮り、試し撮り v(^^)v
Zauber
ここに桜が咲くのって楽しみですね
春のうららのって感じになりそう
期待してます!
makoto
桜楽しみですね。あと2週間くらいかなぁ・・・水の清涼感と桜のコラボ期待してます・・♪
ティンクとイリス
お弁当とカメラ持って撮影会かねて花見なんていいですネ。(^_-)-☆
おっし。
今日は、風が強すぎ!!
撮影になりませんでした。
鼻水太朗
入場に1000円のクーポン券購入がいるんだ、知らない間にかわってた。
Zauber
イタリア村行ってみたいけど遠いんですよねー
雰囲気が伝わってきてイイカンジ!
ゴンドリエールがカッコいいですね
ティンクとイリス
僕も10日ほど前に水族館の後にお昼のパスタを食べに行ってきました。
たしかクーポン券は馬車に乗れたりするんですよね。
寒かったので写真は撮りませんでしたが、こうして見...
rrb
ピントずれにより返品した SIGMA30mm F1.4 の代替レンズの模索。
Canon35mm F2 の試し撮りで...
haru
...
makoto
確かにレンズの相性って言うのもありますよね。私は7Dと相性が悪かったみたい・・・(^_^;)3回ダメでしたから・・
>アタイには無理なような気がします(+ +)
そんなことはないですよ。私に撮れる物は誰でも撮れますって。
おっし。
春も本番に近づいてきましたね。
Zauber
きれいなボケですねー
春らしさを感じますね
いい感じに露出補正効いてますね
haru
BGMは、「地上の星」かな〜(笑)
星のかけらが、こぼれて咲いたみたいですね♪これは花ニラかな〜?!可愛いですね♪
hosozumi
ほんと、、ボケが綺麗ですね。。!!
ブルー系の花びらが、何とも言えない清楚な感じをうけます。
鼻水太朗
参加はしませんでしたが 焼き牡蠣・牡蠣飯・牡蠣フライ・牡蠣汁をいただきました。
Zauber
うわー、僕牡蠣大好きなんですよ
こんなお祭り(?)があるんですね
黄色い男性がばっちりせんでんですねW
haru
鼻水太朗さん、お祭り大好きなんですね♪これはおいしそうなお祭りですね(^^)/
鼻水太朗
牡蠣うまかったよ!! こういう祭りもいいもんだ!。
HNの由来の季節がやってきてし...
hosozumi
忙しいからと言って撮影しないとカメラが錆びてしまうので、、(^^)
Zauber
いい雰囲気ですね
花の下で遊ぶ子供たち
春のムードですね
近くの公園ですか?
haru
おはようございます。。hosozumi さん、キャノン国に遊びにお邪魔しています・・
可愛い子供達の表情が素敵ですね♪春らしくほのぼのしてみえますね!これから暖かくなると撮影楽しみですよね(^^)/
makoto
ほの...
akisana
何枚も何枚も撮ってるので
どれを載せて良いのかわかりません(>_<)
全部見てほしいけど、欲張りは良くないですよね。
デジタル一眼レフカメラを首からかけてると
同じくデジタル一眼レフカメラを手にしてる人から
...
zauber
これもランなんですね
広角寄りで撮られてるからか周りの緑や茶色のボケも複雑で面白いですね
akisana
あ...
おっし。
おかしいな〜、写真の在庫が少ないので、仕入れに行ったのに、カメラ仕入れちゃった。
へい柔道
おめでとうございます。
大切な出会いとは、そういうものです(笑)。
おっし。
へい柔道>出会いとは不思議なモノですね。(笑)
ディスプレイスタンド、良いでしょ〜、あげませんよ。
makoto
おっ、おっしさんも入手ですね〜いいなー仲間が増える、増える・・・おめでとうございます!α、ちょっとしたブームですね。ディスプレイ台もゲットですか?
akisana
こんばんは。
土曜日にドームまで行ってきましたよ!
これはたくさん撮った中の一枚です。
構図は平凡というか日の丸写真ですね(汗
これもランの仲間なんですねぇ、ちょっとグロテスク。
レンズはEF50mm F1.8 II です〜。
makoto
手前の黄色いボケが暖かさを感じます。
Zauber
うーん、迫力がありますね
黄色ボケと紫との取り合わせがステキですね
50mmのパースは落ち着いていていいですよね...
akisana
こんばんは、小石川植物園に行ってきました〜。
梅が少し咲き始めてました。
見てください^^
風が強くてほとんどがブレてましたけど(泣
Zauber
ああ、もうこんなに綺麗に咲き始めてるんですね
構図もボケもステキで今後の参考になりそうです
微細なぶれって帰ってからパソコン見ないとわからなかったりしますよね
うーむ
hosozumi
短焦点固定で明るいレンズのボケはいいですね。。!!
見ていると欲しくなるので、なるべく避けていました。・・(~~)
akisana
EF28mm F1.8 USMを買っちゃいました。
50mmの単焦点を9000円で買ったのがきっかけです。
このレンズと付属の18-55mmレンズを含めて
4本になりました。もうレンズは買わないと決めてるんですが
今後も増えていきそうな予感です(笑)
Subaruchin
残念ながらもう手遅れです。
買い続けるしか道はありません。
おっし。
まちがいなく増えます(笑)
支配人
レンズ沼に充分はまってます
rrb
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM での試し撮り。
ピントずれ...
志茂金武
akisa...
arfo
私が好きな路地です。
支配人
arfoさん、はじめまして
踏み固められた石畳の道が生活感を表していますね
hosozumi
arfoさん、はじめまして
何方でも自分だけで暖めいる好きな場所ってあるものですよね。。!!
ただ、この路地、石畳に存在感があり照明もりっぱなので単なる路地ではなく
それなりに役割が、、と想像します。・・・(^^)
arfo
支...
おっし。
爆笑王、色付きです。
鼻水太朗
こんち!すきな構図です。
ただ ボクとしては左上のボケがうるさい気がします。もうすこし絞っていたほうがよかったかも。
踊り子の目が死んでるようにみえちゃいます、ほんのわずかなシャッターズレ?タイミングズレだとおもいま...
おっし。
そうか〜、目が死んでる様に見えるのか〜、ずれてる様にみえるのか〜納得!!。
...
Troy
DOレンズ。個性が強くて・・・面白いです。
鼻水太朗
だるまが見ぬか!!控えおろぉ〜〜〜。
ちょっと ちゃいますね。
大龍寺だるま供養でした。
Leeway
だるまはやっぱりアカクニャキャだめだ、
と爆笑王は行ったおられましたにゃ。
うまいニャこの写真。ちゃんと狙ってるね。
arfo
近所のお宅の入口です。
かなりオーラが出てたので撮ってしまいました。
akisana
変な入り口ですねえ。
ここから入ってさらに奥に
室内へ入るドアがあるのかな?
arfo
京都ではよくあるスタイルでして、プライベートな路地の奥に家の玄関があるタイプです。100x100mの区画をより密集して住むための知恵の結果だと思います。
arfo
京都駅まえのタクシー乗り場の写真です。
レンズはオリンパスのzuiko24mmf3.5shiftです。
akisana
動く車のライトを長時間露光で撮るのっておもしろいですよね。
キヤノンのカメラにもオリンパスのレンズをくっつけることっ...
arfo
京都タワーです。
おっし。
レンズは、何をお使いなんでしょう??
気になる、写り方です。
arfo
コメントありがとうございます。
レンズはオリンパスのzuiko55mmf1.2です。
開放で撮るとこんな感じに写ってしまいます(笑)
おっし。
いゃいゃ、良い写りしてますよ。
このレンズで、ポートレートお願い出来ないでしょうか??
(開放で)
arfo
おー。ポートレートですかー!
私の一番苦手な分野なんですが・・・。
機会があれば撮ってみます。
おっし。
私は、ANA好きです(笑)
QAZ
綺麗撮れてますね。
僕も飛行機に乗る機会がありますので、
今度、挑戦してみたいと思います。
ちなみに私もANAとAirDoにお世話になってます(^_^)
おっし。
QAZさ〜ん、撮ってみて〜。
私も、たまに飛行機乗りますけど、展望デッキがオープンする時間には、空の人なので、一度も行ったことがない。
QAZ
オー...
鼻水太朗
妻にもいわれたことにゃい!。
Leeway
撮る方もスゴイニャ!!
目つき、あごの使い方、演ずる方もすごいにゃ。
おっし。
綺麗でしたが、手ぶれです、大きくしないで(笑)
りょうじさ〜ん、ニャリ!!
Leeway
ここはどこだ!!。
良く見たら東京タワーじゃない。
りょうじさん教えてぇ〜〜(笑)
T−ORI
Leewayさん
横レス失礼します。
ここは札幌ですよ^^
makoto
バッチリ大きくしました・・(^^ゞ
ほんとうに一瞬東京に見えますね。タワーの位置と右側のイルミのフレーミングがステキです。