鼻水太朗
今年は広角での撮影ばっかりで昨年みたいに美少女がすくにゃい!!。
Leeway男爵
おおヤットでてきたにゃ。
切れ長の瞳、顔立ち衣装にも映えるな。いいねェ〜〜。
ママくん
やった!
美少女ポートレート。
きまりっ!
鼻水太朗
おしまい。
これで気兼ねなく 当分沈没できる。
仕事にちょっと専念千年1000年。
Leeway
7連発か。やるにゃ〜〜。
お疲れさんでしたね。
わしもこれからじっくり、画像調べてミニャナラン。
当分いそがしさがつづくにゃ。
一発目の整理はついたが、それ以降はこれから。ではお休み。
鼻水太朗
孫ができたらやってもらおう、娘あそんでくれん。
鼻水太朗
お付き合いしたいわぁ〜!。はは 娘やにゃ。
鼻水太朗
娘のちっちゃいときおもいだしちゃったにゃ!。
ママくん
かっちょいい、かっちょいい!
これ好きだいっ。
鼻水太朗
ああ!10Dと20D 2台(広角系と中望遠をつけて)持ち歩いての撮影 ボクには厳しい!。
やっぱ ボクはデジカメ1台にレンズ一本だな 今日はこれで行く!。
Leeway
>太郎さん
こんばんは。
太郎さんに刺激を受けて(受けすぎ!!)
今日は、師匠に教えてい...
鼻水太朗
前夜祭から堪能してきました。
まだ足が踊ってるよ、明日も10時から起きれるかしら?。
どらエスク
太朗せんせい、お世話になってますm(_ _)m
おじさんの気合い?みたいなものがビビッとこっちへ伝わってきそうです。踊りに参加したくなります。
鼻水太朗
どらエスクさん こんち!。
名古屋は暑いよ 今日も明日もボクもだに...
おっし。
おぉ〜、壮観だ〜!!
左の女の子が、元気一杯なのに、右の子が、だるだるな感じが面白いだなゃ。
鼻水太朗
総踊りで始まり始まり パチパチ!!。
hosozumi
やはりSLってモノクロが似合うんですね。。!!
おっし。
ボゥォ〜!!、シュシュつと音をたて、C10 8がカーブを立ち上がって来ます。
やっぱり、SLええな〜!!
鼻水太朗
ボクはこれが一番すきかな?!。おお!次は おっしさんがモノクロ部門制覇かな!!。
おっし。
ほほほほほほ〜、無理です!!。
でも、出してみようかな〜??
鼻水太朗
いってみよ〜か!!、近寄ってくる迫力感を感じます。
ママくん
出してみたら?
これ、、私も凄く好きです。
どらエスク
かっっっこいいぃぃ。C108が素敵です。風景に吸い込まれそうです。
鼻水太朗
堂々と後姿を撮らしていただきました。
hosozumi
後姿だけで十分だがにゃ〜〜。後は各自の感性でいろいろ想像して
ストーリーを作る迄だけの事だがにゃ〜〜。・・・(^_^)
へい柔道
うーむ、これは決まってるなー。
難を言えば、決まりすぎじゃあ。
モデルさん使ったみたいに見えちゃう。
ああ太朗さん、もっとヘタにならねば(笑)。
鼻水太朗
ほんとはモデル依頼したかった!!
でも いつも妻がいるもんで 言い出せなかった。
鼻水太朗
どまつりデモンストレーションはこれでおしまい。
おっし。
おぉ〜、すごい、太郎さんは、お祭り撮るのう舞ですね〜。
弟子入り、しようかな?
本番を、楽しみに待ってるだなゃ。
鼻水太朗
おっしさん まっててね。
本番はボクの写真 がちがちの写真を撮ってきますよ。
数千秒分の1を切り取る写真ね。
鼻水太朗
ほっほぉ〜〜〜 やとこさ ピント合ってるのがあったとおもうにゃ!?。
hosozumi
やっぱ、ええにゃ〜〜。
Leeway男爵
よ〜〜く見たら これええにゃ。
左上の娘かわいいにゃが。右下もにゃ。一杯いるにゃ。!!
へい柔道
うん、これはいい。
こんなこと言っちゃ悪いけど
あたしゃど〜も、どまつりとかヨサコイとか、好きになれまへんねん。
でもこの写真はえぇなぁ。この雰囲気には誘われます。
鼻水太朗
ええ〜でしょ!! 写真じゃないよ、どまつりよ!。
へい柔道さんも 参加しましょう!。
おっし。
C10 8が近づいて来ます、石炭の燃える匂いはいい香りなんだな〜。
へい柔道
鉄、ですねー。鉄の魅力満載。
すっげーなぁ。こんな鉄の塊が走るんだもんなぁ。
ロマンだよなぁ…。
…いかん、ハマりそうになってきました。魅かれます。
hosozumi
私もSL大好き人間です。。大好きなSLの顔をまじまじと
見せてもらえる写真です。。!!
おっし。
へい柔道さん>はまってください。(笑)
hosozumiさん>枚数すくないですけど、楽しんでもらえれば幸いです。
おっし。
川沿いの線路を疾走する、C10 8。
今回は、すべてRAWで撮影、現像時に白黒にしています。
で、色つきも一枚。
hosozumi
おっしさんの行動力は素敵です。。!!
思い立ったら即、実行。。これって、なかなか難しい事だと思います。
支配人さんのとは違ったSLに対する率直な思いを感じます。
同じような課題を撮っても、そ...
おっし。
今回、SLにだけ撮影をしぼっただけで、そう見える...
hosozumi
そうした努力と犠牲?のお陰で、こうした懐かしい写真を見せて
いただけるんですよね。。。!!
私の独断と偏見では支配人さんの場合は、その土地の旨い酒とか食事を
いただきながら優雅に撮影していらっしゃるように思われて大変だな〜といった同情心が何故か湧いてきません・・・(^_~)
おっし。
鉄橋を渡る、C11 190。
横にいた鉄の...
おっし。
只今、大井川鉄道より帰還しました、疲れた〜、朝立・昼立に合い、夕立前にそそくさと退散。
取りあえず、一枚だけUPします、SLは明日にでも。
ぷぅとす牢番人
ホントに行かれたのですねぇ
そちらに足を延ばそうかとも思いましたが、疲れがたまってダウンして帰って...
おっし。
これに乗って、コニミノ国こうげきじゃ〜。
蒸し暑くて、撮影に集中できないんだな。
りょうじ
ピント凄い、シャープに写ってますね。
一応爆弾は積んでるみたいだけど、今時精密誘導爆弾でなくっちゃね。
甘いな。^_^;)
ところでレンズ国、簡単に植民値支配出来そうですね。^_^;)
おっし。
レンズ板は、安らぎの場所ですよ(笑)
へい柔道
はなびらに影までとらえて・・・...
おっし。
今日の私の頭の中を表現してみました。
鼻水太朗
ごめん 理解できん。
はっふぅ〜〜 とかでいいんか?!。
りょうじ
理解出来ます。
札幌もこのところ連日の猛暑。
なんかこのようにモワッと霞んでる。
そらの色もこんなみずいろに見える。
北海道の抜けるような、ポジフィルムのような青ではなくなってます。
おっし。
太郎さん>はっふぅ〜〜、間違いないです。
りょうじさん>暑いだけじゃなく、かなりの湿度でふらふら...
鼻水太朗
チョコバナナ、イカ焼き、玉せん、からあげといただきましたが
車のため ビールがビールが飲めなかったのが残念でした。
鼻水太朗
昨日 どこも行く予定がなかったが
柴田商店街で七夕まつりをやってると聞き
夕方出かけてきた。
hosozumi
バックのボカシ加減が丁度いいように思います。。135mm使い慣れているようで。。
1/50secはチョットきついかな?。。ISレンズがほしいところ・・
少年前も同様に思います。
鼻水太朗
素通り撮り目線くれたがピントいまいちごめんなさい。
おっし。
ワンちゃんのおめめに向日葵写し込もうとしたら、手ぶれの上に自分写ってるし。
鼻水太朗
うんうん おもしろいね。
広角でやったら?へへ!。
鼻水太朗
ボクのすきなバランスだった。
hosozumi
凄く安らぐいい雰囲気です。
蚊取り線香の匂いがしてきます。。お袋がまだ生きてた頃は
私の家もこんな雰囲気でした。・・・(^^)
鼻水太朗
おはようございます。安らぎますか ありがとうございます。
すこしコントラストを上げすぎたかなとおもいましたが
蚊取り豚の影がうまく表現できたもの...
へい柔道
おおっ。シックな雰囲...
おっし。
すごい数なのだ、このくらいの広さの畑が、右にも左にもあるのだ!!
スカッと晴れた青空ほしい。
鼻水太朗
おお!いっぱいだ。
へい柔道
パレード③
というタイトルも面白かったかも(笑)。
三田伯爵
おめでと〜〜ん。
鼻水太朗の名前が全国に鳴り響くときがきたのじゃあ〜。
わしもうれち〜ぞ。
鼻水太朗
富山県か 宇奈月温泉でも行きたいですね。
へい柔道
力感あふれてて、すてき。
鼻水太朗
めずらしくノートリでした、ありがとうございます。
りょうじ
おお〜 決まってますね。
これって有名な風の盆っていうのかな。
太朗さんちの近くですか?
これもっと見たいのですが。
鼻水太朗
商店街にもどってるかな?閑散とした???。
鼻水太朗
こんなトリミングは?、これでボクのセンスが問われるのだ??へへ!。
鼻水太朗
なぞです、ボクの娘もなぞです?。
三田伯爵
関東の風の盆は顔が見えるけどねえ。
顔の下まで近づけば?無理?
鼻水太朗
写真って難しいですね、肉眼とはちょっとちがいますね。
おっし。
え〜!!意図的にマゼンタ強めてたんじゃなかったの??
太郎調(色)でいい写真ですけど。
鼻水太朗
こんばんわ、これはjpegで撮った写真だとおもいますが
WBを蛍光灯で撮りました 見た目は華やかですが 実際はこんなにピンクぽくなかったです。
ただ 見た目とはちがいますが これぐらいの華やかな色は大好きです。
三田伯爵
名古屋は一年中踊っているの〜、よいとな〜。
色は面白いけれど、あり得ない色だとプリント出来ないよ。
鼻水太朗
夜景 ほんとはちがうものを撮りたかったの 夜景は難しい 三脚いるもん!。
三田伯爵
三脚は面倒で、ぼくはほとんど使わない。
しかし、夜景には必要なんですね。
今年の課題です。
ママくん
おお、珍しい写真をアップしたなあ・・。
カッコいいね、構図決めるのうまいな、いいな。
おっし。
太郎さんぽく無くて、なにか新鮮!!
一脚は良く使いますけど、三脚は、ほとんど使いませんね。
おっし。
は〜い、東京農大と言えばこれですね。
鼻水太朗
だゃ〜こんだにゃ!おもしろそうだにゃ ふむふむ。
三田伯爵
農大の大根踊りですね。古くからの名物でした。
りょうじ
ワッ 良いですね。
大根踊りって良く昔、テレビとかで見てました。
ずいぶん近くまで寄れましたね。
データデカ過ぎ〜
これって普通にJPEGで撮ったのですか?
おっし。
jpeg小さく変換したつもりが、入力ミスででかくなったの。
おっし。
ひまわり満開なのだ〜、耳元でもぶんぶん、こわいのだ〜。
鼻水太朗
もう少しすると すずめもくるのかな?。
へい柔道
めちゃ上手い。
保護色になってソンしてるかも。
でも、めちゃくちゃ上手い。
鼻水太朗
濃いのもいいね、顔書いたら?。
おっし。
濃すぎた!!
おっし。
暑いのに、真剣なのだ〜。
三田伯爵
片面きりが鋭い!
ママくん
かっこいい〜〜〜!!
へい柔道
おお。
シュールだ。かちょいいです。
yへい柔道
ノートリミングですか。
すっげーなー。
レンズは何ですか。
きっちり寄ってますねー。痛快ですねー。
おっし。
みなさん、どもども。
ノートリですよん、レンズはFD85〜300の300側です。
ちょっと、あれ?コンバーター+キスD=600㎜相当〜〜〜。
鼻水太朗
ボクもこのぐらいあっぷで撮りたい!。
手持ちきゃ?。
hosozumi
大胆なカ...
鼻水太朗
奥様は? あれぇ〜〜〜!?。
おっし。
後ろの、バッファロー君は、自家用車??
鼻水太朗
そうです。
タイトルほんとは 自画像がよかったかな!?。
鼻水太朗
カメラ持ってただ!もっと近づきたかっただ。
三田伯爵
これはグー。いい瞬間を切り取りましたね。
鼻水太朗
ほめられたぁ〜〜〜!したしぶりやにゃ!。
この娘 あっぷで撮りたかった。
おっし。
シマウマ〜!!
暑くて、子供たちは大変そうでした。
さぁ、明日は早起きしてひまわり撮り行こう。
おっし。
あぁ〜、燃え尽きてる、サイズ小さくしたつもりが、でかい!!
なので、本日は③で終了。
鼻水太朗
大きくしてわかりやした!。
おっし。
今日は、お祭りのパレードを撮りにいって来ました。
暑すぎて、燃えつきました。
鼻水太朗
パレードのじゃましてませんか?。へへ!。
鼻水太朗
乳房求めて!。
おっし。
いいないいな、こんなの撮って見たいんだな〜。
後ろのおじさんの、にやけ顔が、また良いんだな。
りょうじ
ハァーハァー。
おっしさん、
>後ろのおじさんの、にやけ顔・・・
うん、同感。
僕も同じエロじじい顔になってしまうかも。
鼻水太朗
おあそび2’。
Leeway男爵
太郎さん、この子お気に入りですかァ〜〜。
エキゾチックな顔立ちナイスバディ、いい感じですよ。一票。
三田伯爵
おならをしたように見える。
鼻水太朗
ははは、三田伯爵はやっぱ感性がちがいますね、ボクも同感。
Leeway男爵
なんとまぁ 師弟関係は感性まで同じ?
せっかく応援しようと思ってたのにぃー。
おっし。
過去ネタ帳からです。
りょうじ
うわ〜〜! 迫力の一枚ですね。
参りました。_|‾|○
へい柔道さんが喜びそうな写真ですね。
へい柔道
うわぁ。喰われるぅ。喰われるぅ。
おっし。
トリミングしてます。
hosozumi
緑があざやかですね。。!!
レンズは例の絞りもついた手製のものでしょうか?
ソフトフォーカスがとても綺麗です。
おっし。
こんばんわ、これは緑を出すためにWBを、変えています、蛍光灯に近いかな?
レンズの先に、クローズアップレンズ付けて、撮影してます。
例の、自作レンズは、開放F値1.0切ってるンで、使えません、
しくしく
ママくん
おお、オオーw(*゜o゜*)w
美しい緑...
鼻水太朗
今回はあまりにも乳房に見惚れてしまって写真どころではなかった。
奥様 ボクは元気です。
macky
なんの変哲もないアップ写真です。
hosozumi
1DMⅡになるとフルサイズと変わらない感覚でバックのボケを
楽しめますね。
後ろの花びらが綺麗にボケてウルサクない立体感が・・・
ママくん
突然お邪魔します。
mackyさん、はじめまして。
綺麗ですねぇ〜
綺麗だなぁ〜、さすが1DMarkⅡ。。。と言いながら何回も拡大してしまいましたぁ〜。