こたつ猫 雨上がりのあぜ道でのカットです。 雨がふだんの汚れを落としてくれて、草花の色が鮮やかになります。   ママくん シロツメクサならぬ、ピンクツメクサ? あれれ?葉っぱがクローバーじゃない!  
あぜ道で・・・
あぜ道で・・・
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
う〜ん・・製薬会社の広告・・・かな?
う〜ん・・製薬会社の広告・・・かな?
E-300 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫 GW中にひいた風邪ぶりかえしてしまったようで、調子悪いです。   けーざい ここのところ気温差が極端だったですからねぇ。。お大事に〜>こたつ猫さん  
こたつ猫 ひよどりが、尾を広げて飛来するのを待っていたのですが ファインダーの中に入ってくれなかったので、本来の主役がいないままの 写真です。  
8:35
8:35
E-300 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
水面
水面
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
こたつ猫 池面に写っている方をメインに撮ったつもりです。 余計な反射を取り除くため、PLフィルター使用です。  
こたつ猫 一生懸命に蜜を集めている蜂を見下ろしながら あれやこれやと、噂話に花を咲かせるつくしおばさん達。   Pu_tos こたつ猫さん、はじめまして 井戸端会議って面白いネーミングです。 コクのある色とボケとのマッチがいいですね。 左下の水滴まで見事にシャープです。 こういう写真が撮りたいんだなぁ で...  
井戸端会議
井戸端会議
E-300 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
枯れてる・・・?
枯れてる・・・?
E-300 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫 おがさん、みさん はじめまして。 実は私も撮影はしたが、名も知らぬものがありまして。 多分、枯れているはずなんだけど、陽光を浴びていかにも 白い花びらを広げているように見えました。   ママくん ゆり、、、だったような・・・ なんとなくうろ覚えです。 違ってたらごめんなさいm( __ __ )m   こたつ猫 ママくんさん、ありがとうございます。 確かに、他の人に聞いても「ゆりだろう・・・」と言われました。 枯れたゆりは、生きて...  
こたつ猫 里は桜も散る頃なのに、山にはまだ冬のなごりが・・・ ダム湖の水の色がきれいで雪山との対比がとても きれいだったので、一枚(デジカメでも一枚・・・でいいの?)  
春冬同居
春冬同居
E-300 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
成田空港
成田空港
E-300 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
あき けーざいさん、お世話になってます。 5月は10連休なので今度はRAWで撮ってみて 休みの間に色々勉強したいと思います。 又、飛行機関係の写真になりそうですが(成田空港が近い物で) 完成したらアップしますので、色々御教授お願いいたします。   けーざい あきさん、こんばんわ。 > 完成したらア...  
・」・ 見える見える〜   こたつ猫 噴水のそばで休んでいたら、太陽光の乱反射がまるで星座のようでした。 星座の雰囲気を出すためにPhoto Shopで少々いじりました。  
水中星座
水中星座
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
那須の冬
那須の冬
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
こたつ猫 初めて投稿させていただきました。 那須連峰の南端の名も知らぬ土地で山と雪に埋もれた家々がきれいでした。 風がとても強く、雪が渦を巻いて空中を舞っている中での撮影だったので、防滴仕様ではないE-300を気遣いながら、撮りました。  
やしやし 少し賑やかになってきましたね。良いですねぇ。 今回はストロボチェックです。 個人的には使い易いと思うけど・・。  
蛇口の水
蛇口の水
E-300 ZUIKO DIGITAL 14-45mm F3.5-5.6
えふいい こちらの板では始めまして。いつもはオリンパス板に出没しております。 ちぃさなカメラが欲しくてEX-Z90衝動買いしてしまいました。 夕刻、車のフロントガラス越しに撮ってみました。外は吹雪。   そら えふいいさん こんにちは〜初めまして・・です。 寒さが身にしみるような夕暮れの光景ですね。 目の前の車は除雪...  
詠伊順 こんばんは、啓蟄を過ぎ、寒の戻りで山間部は雪がちらついていました。暖かくなると岸部も爬虫類の活動が活発になるので撮影も次の冬まで停止で・・今年ラストの撮影でした。  
日暮れ時
日暮れ時
GXR A12
水面
水面
GXR S10
詠伊順 近所の水面です。祖父の絵をみて育って、どうしても絵画的なものを追う傾向があります。  
詠伊順 GXR A12 50ミリです。現像シルキィです。フジX100の画像をフジの掲示板にアップします。現像がシルキィなので同傾向ですが少し違います。  
丘
GXR A12
自転車
自転車
GXR A12
詠伊順 おはようございます。この自転車でご近所を徘徊しながら撮影を楽しんでます、車だと駐車場所を確保するのに手間なんで、道端にちょっと駐輪できる自転車が便利です。   雀 (suparrow) おはようー ございます 以前に〝私に「つばさ」をください♪” …と言う唄がありましたね 杖ひき爺...  
詠伊順 おはようございます、GXRA12、28ミリです。現像シルキィピックス、オリマスでリサイズしました。   kusanagi A12・28ミリ、いい描写してますね。 水中のなかの様子もリアルに迫ってきます。 こういう写真を撮る 詠伊順ならば、シグマやリコーは 気分に合っても、たぶんフジの画質は合わないだ...  
A12
A12
GXR A12
A12 50ミリ
A12 50ミリ
GXR A12
詠伊順 GXRの50ミリです。現像シルキィ、オリマスでリサイズしました。  
詠伊順 GXRの28ミリを買いました、うちの猫でテスト撮影。   sparrow (雀) お早うございますー 爺が かわいがつてる近所のネコちゃん(W)に模様がそつくりだー  良く見るとこの子の方が鼻が高い? 可愛いね !ねこ大好きだー やつパリ固定焦点はピントが好い...  
RICOH
RICOH
GXR A12
S10です
S10です
GXR S10
詠伊順 GXR、S10のユニットです。あくまで私個人的にはこの大きさが画質の限界・・これより小さい素子はかなり無理しているように思います。  
詠伊順 光量がたっぷりある場合は素子が小さくてもノイジーではないと思います。日没撮影を試みましたが・・ノイズだらけで大失敗でした。夜景撮影はRAW現像よりjpegでNRをMAXにして使用したほうが良いのかも・・GXRのカタログには高感度でもノイズが少ない滑らかな写...   MZ 前作の「GXR P10」との違いがあまりわかりませんでした...  
近接撮影
近接撮影
GXR P10
詠伊順 今晩から明朝にかけて積雪の予報がでています。撮影にゆきたいのですが、明日は仕事です・・残念。   MZ 前作の「雪の丘」同様何となくマゼンタに寄っているのが気になっていますが、僕のモニタが合っていないのかも知れませんが、、、  
詠伊順 前田真三風、雪が積もってましたので撮りにゆきました。   詠伊順 メーカー名が誤りです、修正がうまくいっていませんでした。RICOHが正解。  
雪の丘
雪の丘
GXR P10
銀杏。
銀杏。
E-P1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
悟空 落ちてるやつ踏んだら 大変だよね (((((((・・;)サササッ  
Apiano TAMRON 11-18mm  
AFnikon
AFnikon
E-P1
STFフィルタ再挑戦
STFフィルタ再挑戦
E-300 SIGMA 30mm F1.4
のんち 済みません、またお邪魔します。 レンズを代え、フィルタ方法も変えてみました。  
のんち 初めてお邪魔します。 レンズはSuperTakumar55mmF1.8です。   Hiroshiです。 のんちさん、初めまして。 僕も一時オールドレンズに嵌り、20本以上集めました。 Super Takumar55mmf1.8も持っています。 古いレンズですが、とても良い写りなのでお気に入りの1本です。  
Ceu azul 14-45を手マウントで逆付け撮影です 45mm F5.6 FL36使用 我が家のE-500もまだまだ現役のメインボディです  
さだぼー ちょっと圧迫感あり?  
桜と普通列車と
桜と普通列車と
E-3 ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4.0 SWD
窓の外
窓の外
E-510 ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4.0-5.6
こたつ猫 さみぃ〜よ〜 中に入れてくれよ・・・   さみしい この板、淋しいですね。この猫ちゃんのように、しょんぼりです。   撮りマー こたつ猫 さん こんにちは  なんか孤独感が出てますねー、タバコを吸ってる時の私みたい  でなんか抱締めてあげたいですよ(><;  こういう情感を感じさせる作品...  
こたつ猫 連貼りすみません。 ちょっと有名な寺院へ行ってみたら いい香りがしました。 蝋梅がこれまで香るとは思っても いませんでした。 街中では車の排気ガス なんかで悲しいかな香りが消されて しまってますね。  
香りに誘われて
香りに誘われて
E-510 ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4.0-5.6
山の上にも春
山の上にも春
E-510 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
こたつ猫 標高500mくらいの小高い山の上ですが、日当たりが良い斜面で紅梅が乱れ咲きです。  
こたつ猫 2008年の世の中、決して良い年ではなかった気がしますが とりあえず、来年は良い年でありますように!  
来年は良い年でありますように
来年は良い年でありますように
E-510 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
陸の浮島
陸の浮島
E-510
こたつ猫 地表近くに立ち込めた霧がずーっと 続いていたので、海に島が点在してるみたいでしたよ。 ちなみに、奥の山は筑波山です。   Empizza 筑波山と思って見ました。読ませていただいてなるほどとわかります。 重畳な感じが風景写真のよさとして出ていますね。  
こたつ猫 無謀にも行ってきました。山の上の駐車場 スタッドレスを履いたから大丈夫・・・と やはり、無謀でした(^_^;   只野 こたつ猫さん、こんにちは〜〜 山の上は、もうすっかり冬ですね! これだけ積もってしまうと、来年春まで 雪が残りそうですね。   ママくん 雪、雲、白くて綺麗ですね ブルーな空にグレーな枯れ木と白ですっきり広々してて気持ちいいっ。 ところでここはどこですか?(差し支えなかったら・・)   Empizza どこかの高原ですか。広いスペースでノルディックスキーがはけそうです。 ...  
こんな季節になりました。
こんな季節になりました。
E-510 ZUIKO DIGITAL 9-18mm F4.0-5.6
プロ野球最小選手
プロ野球最小選手
E-520 ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
まりっぺ この色は、楽天イーグルスでしょうか? ってことは、あの昔の宮城球場ですか? スポ少時代にここで試合をしたものです、息子がですが。 野球はどうしても金網が目の前に立ちはだかりますね。 金網を消すには、やはり、金網にカメラをくっつけるのがいいと教わりましたよ。  
さだぼー 日ごとに色づく紅葉は撮らずにはおれません・・です。  
石塔
石塔
E-3 ZUIKO DIGITAL 12-60mm F2.8-4.0 SWD
今朝の朝焼け
今朝の朝焼け
E-510 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
こたつ猫 風が強かったですが 見事な朝焼けが・・・  
こたつ猫 パンが器の役目をしています。当然、 この器もちゃんと頂きました。 美味、ご馳走様でした。  
チーズフォンデュ
チーズフォンデュ
E-510 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
朝焼け
朝焼け
E-510 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
こたつ猫 連貼りすみません。 今朝の朝焼けがとても印象的 だったので・・・ 自宅のベランダからです。  
こたつ猫 この後の下山は、ずーっと雨でした。 山の天気は変わり易いとはよく言いますが 身をもって体験しました。  
やばい雲行き
やばい雲行き
E-510 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
多分ななかまど
多分ななかまど
E-520 ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
yoshipi 多分、ななかまどの実だと思います。絶対…と言い切れる自信がないのですが。 寒くなったら、もっと赤くなる……はず。   youzaki いい感じで撮られいて感心します。 冬まで真っ赤な実があり最後鳥さんの餌になるんですね 鳥さんが啄ばむシーンが想像でき楽しめました。   yoshipi youzakiさん、コメントありがとうございます。 ...  
yuozaki えーこの虫食べられるの! クマバチは虫を餌にするのでしょうか? 判りません・・教えて   yuozaki 自己レス クマバチはハナバチの種で虫は食べません。 花のみつと花粉でかあつめます。   Empizza カメムシも大きなクマバチが来ても・・ なかなか根性あるのでは。   youzaki Empizzaさんコメントありがとう御座います。 虫の名前のサポート感謝です。 どうもこの虫は食べないようです。食べれば面白かったかも  
クマバチ
クマバチ
E-520 ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
変なアゲハ
変なアゲハ
E-510 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫 虫つながりで・・・ なぜか遊歩道の石畳のコケから 離れようとしない変なアゲハ。   Empizza 顔もかしこそうに見えます。 蝶もいろいろ感じて生きているのでしょうね。   ママくん なんか吸ってますね、水分かな? ちょうどいい感じに羽広げてますね。 っていうか、いい感じにジベタにへばりついてますね(^^)  
もんちゃん 見てるだけで気分が爽快になります。 美しいです。   Empizza 爽快。   Hiroshiです。 この空の色を見るとE-300を手放さないで良かったと思います。   こたつ猫 →もんちゃんさん、Empizzaさん、 コメントありがとうございました。 爽快になって頂ければ、これ幸いです。 →Hiroshiですさん、朝も日中ももちろん 夕方も空を撮るならE-300っすね。   こたつ猫 バケツをひっくり返したような雨・・・とは良く 言ったもので...  
夏の天文台
夏の天文台
E-510 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
さだぼー 町内に有る天文台です。 何度か訪れた事は有っても、じっくり撮ったことが 有りませんでした。 もっと広角が欲しいところですが、この中には 超望遠レンズが有るんですよね〜。   youzaki 綺麗に撮られ感心します。 少しの間壁紙に使わせて頂けませんか? いやなことは忘れ、昔の良い事だけ思い出します。   さだぼー どうぞ、この様な物で宜しければ使ってやって下さい。 過去にどのような事が有ったかは存じませんが、もしも何か良い方向へ転がる...  
こたつ猫 最近見ないなあと思ったら こんなところに居られたのですね。  
こんなところに・・・
こんなところに・・・
E-510 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
後ろから失礼・・・
後ろから失礼・・・
E-510 ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫 ちょっと惹かれる後姿でした。   まりっぺ 逆光だったことで透け感がでてとても素敵です。 ・*:・(人´∀`)   こたつ猫 まりっぺさん、どうもです。 この写真見るたび、この花なんだっけ? ひまわりじゃないし・・・ って悩んでます。  
こたつ猫 ちょうど日の出の時間帯、明るくなり始めた 空をバックに黄色い花を取り入れたのですが 内臓フラッシュの補正を忘れてこのとおり 失敗です。わざとらしくなっちゃいました。   こたつ猫 失礼しました。誤字ありました。 ここ、病院じゃなかったですね ×「内臓」→○「内蔵」   ママくん あはあはあはははっ。 おもろいっ。 失敗ですか? いいと思いますけど・・・。   こたつ猫 ママくんさん、おひさしぶりです。 ご愛嬌ということで・・・  
内臓フラッシュ
内臓フラッシュ
E-510 ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
あと4ヶ月でお別れ
あと4ヶ月でお別れ
E-510 ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
さだぼー 今年の11月で引退の初代0系新幹線です。 引退まではオリジナルの洋服で頑張ってます。 今のうちに乗れるだけ乗っておきたいのですが・・。   こたつ猫 さだぼーさん、こんにちは オリ板のもいいですが、僕的には、 こちらの方が、タイトルに合っていて いいと思いますよ。   さだぼー こたつ猫さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 0系も限られた本数しか走っていなくて、写真の列車も早朝の ...  
商品