ブリア
ネイチャーフォトは色々考え計算してもなかなかいい様にはいかない自分がいます。
打算を考えて撮ってる心が映るから?
ということで何も考えないで撮りました。(まあ、それもダメなんだろうけどね。)
ピクチャースタイル トワイライトで撮影。
ブリア
ひさしぶりにここを覗いたら某自然写真家の貼り付け掲示板の様な感じです。笑
自分、投稿していいのかな?と思いつつ足跡として貼り付けます。
画像はメイいっぱい人工的ですが、花弁は一応生なので大丈夫ですよね。
Sakura
とってもお洒落なお写真ですね(^^
rrb
あら、ブリアさんだ!
お久しぶりで〜すm(..)m
相変わらずステキな撮り方ですm(..)m
まこと虫
皆さん初めまして、まこと虫です。ママくんに紹介してもらいました。
花はあんまり得意ではありませんががんばります。
支配人
まこと虫さん、はじめまして
ガンガン行っちゃってください。
できたら、お名前の通りに虫さんなども添付して頂ければ嬉しいかと。
ろくそく
はじめまして。。
水仙盛り上がってるなー。
別な、【花】もよろしくお願いします。
F
折り返しですね、ろくそくさん、おつかれさまです
あと半月、がんばってください^^
tetsu
はじめまして。
暗く落ちた水面にスポットライトを浴びたように浮かぶ睡蓮、素敵ですね。
hosozumi
思いっきり単純化した事で惹かれます。!(^^)
F
支配人さん、お気遣いありがとうございますm__m
canon板から失礼します。
普段は、ROM専門なの...
nobu
中指を突き指して筋が切れてしまった。
全治3月となってしまいました。
不便で不便で・・・・
みなさんも、気をつけましょう。
支配人
これはまた痛々しいですね。
撮影は大丈夫ですか。
無理しないようにねぇ。
Hiroshiです。
右手の怪我だとシャッターを押すのに難儀しそうですね。
お大事に!
rrb
あらららら…痛々しい(>.<)
シャッターは押せてもホールドに力が入らないから辛いですね。
お大事にしてくださいm(..)m
鼻水太朗
おお どないしたんです、痛そう。
中指ですか ギャオーに悪さし...
Suzume
「787」 が動きだしました・・バンザーイ 遠方に見えるは「東京湾‐ゲートブリッチ」です・・また行きたいなー
動き出しました
NEX-6
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
砥師
邪道でもなく 一眼でもなく コンデジから
砥師
アッチャァ〜〜〜。
ひずけがァ〜〜〜。(泣)
2006/11/29です。ハイ。
ママくん
ひゃぁ〜〜〜、すっごい雲。
いいなぁ〜(^^)
hosozumi
自然現象って、面白いですね。!!
これは?? と思ったら、まめにシャッターを切っておく見本みたいです。(^^)
S9000
FinePix F601が故障し、コンデジがS9000だけに
なってしまいました。
コンデジを持ち歩いて、これ...
志茂金武
こういうのはなぜか撮りたくなるよね。
Suzume
これナーンダ?・・・・・暖かいものです。
※マクロレンズ
nobu
東京駅のロータリーの紅葉
駅の周囲は、工事中のビルばかり
駅前の街路樹が色づき始めました。
先日の、ホームの木造屋根は、
空襲の仮復旧のまま、現在に至っているそうです。
hosozumi
東京駅は、いろいろな歴史とエピソードが詰まった建物ですが、それを写真で紹介するのは、大変難しいと思います。
しかし...
まりっぺ
ブリアさん、ワンダホーでビュティホーですね。
女だったら、こんな風に撮ってもらいたい、と言うような1枚です。
「お母さん、昔はこんなにきれいだったのよ」
「ほんとだ〜(今と全然ちがぁう)」
証拠写真がない今、どんなに言っても信じては...
ブリア
色調をかえて(ノーマルのほうが良かった?)
ブリア
成り行き上撮影しましたが、こういう衣装はなぜか真面目に撮る?気が薄くなるのはなぜなんだろう。
爆笑王
これから脱ぐところですね。
そっちが見たい。
ブリア
爆笑王さん、するどい!(笑)
ツヨシ
ナイスシーンをゲットされましたね。どうやったらこいつに勝てるのかと思案しているようなカワセミさんです。
youzaki
今日は
面白い生態写真で参考になります。
鳥の大きさの違いが判り良いですねー
公家まろ
久しぶりの都市公園でオモシロイ対決に出逢いました♪
CAPA
ゴイサギとカワセミが相対する取り合わせなんですね。
直接的には視線は合っていないようですが、お互いに意識しあってるのか、特に関心を持た...
MacもG3
ゴイセミか?
でかさと小ささが良くわかる...
ブリア
ちょっとご無沙汰ですいません。
いろいろ皆さんの画像にコメント入れたいのですが時間の都合で・・・申し訳ないです。
画像、なんかいじくってたらCGぽくなってしまいました。
ニコ...
rrb
確か…20枚が限度ではなかったですか?
あっ…硬貨のお話です。
いつもながら…光の当て方が絶妙ですね。
爆笑王
やはりエレガントに撮りますねえ。
太朗さんだったら後ろから撮ったりするんじゃないかな。
ブリア
ハードディスクの中の画像をチェックしてみると、40〜58mmて
意外に少なかったりします。
志茂金武
一般的にズームで広角、望遠側での使用が多いからしょうがないですよね。
50mm域の単焦点は以前ほどの人気もないそうですから、余計かな。
鼻水太朗
ボクはうっぱらってない。
志茂金武
言い換えれば、意識しないと使わない領域なんだろね。
ズーム使えば頭と足つかう必要ないしね。
鼻水太朗
そうそう 最近めっきり足腰弱くなりまして、単焦点はボケでしょ!?
自分のボケだけで充分だものね。
nobu
今日の、奥日光「湯湖」の紅葉です。
竜頭の滝は見頃で、
カメラマンで朝7時には駐車場も満車
湯湖へ回りました。
ちょうど太陽が顔を出し、湖面は風もなく
紅葉を映していました。
ちょっとピントが甘いかな。
ブリア
「写真は50mmにはじまって50mmに終わる」
というカメラ屋さんの言葉を信じて、貯めたお年玉でレンズを買った苦い思い出があります。
画像はめったに使わない50mm単焦点レンズで久しぶりに撮影。
ある...
nobu
近所のコスモスを朝の散歩のついでに。
逆光、絞り開放で、マクロのように撮ってきました。
50mmF1.4旧レンズです。
ブリア
瞳、そろそろくどい?
たぶん終わりかも。(お題目、月締めなんですよね?)笑
ママくん
いいよ、だいじょうぶ。
これ良いですね。
ピンポイントで「目」特に睫でしょうか。
もろに毛穴見えるのよりこういうほうが撮られる...
ブリア
なんか今日は(たぶん明日は今日より)疲れたので早く寝ます。
支配人
ブリアさん、初めまして
発色の美しさもさることながら、ゴクリと生唾が…
イチゴやメロンの甘さが口の中で拡がりました
hosozumi
甘味、酸味を適度にブレンドした女性が喜びそうな、、
うちの家内もケーキの後、こうゆうのを、立て続けに食べます。・・(^^)
ta92
おいしそう・・・ヨーグルトとかかけたいです。^o^
rrb
ご飯とデザートは別腹なのです〜(^^)
いちごのヘタが気になる…
ママくん
うん、おいしそう。
やっぱり明るめ...
ballwell
窓から射し込む柔らかい光に包まれて、畳の上でゴロリと
なれば、静寂の中で至福の時間を過ごすことができます。
爆笑王
本当ですか?妄念が沸いてきませんか。
ballwell
俳句を一句ひねってみようか、なんて気分にはなりますが
妄念の類は一切沸いてきませんね。本当です。
やにちゅー
世知辛い俗世、煩悩から解き放たれて、2年くらいユルユルと
過ごしてみたい。けど社会復帰できなくなりそうですね。
ballwell
やにちゅーさん、こんばんは。
私も2年近く...
ballwell
古い物がたくさん集まってる所へ行ってみたら
こんなのを発見しました。
hosozumi
ballwellさん、はじめまして
バットマンと似ている紋章でしょうか?。。いいですね!!
ところでバットマンファンとしては全シリーズ観ま...
やにちゅー
懐かしいマークですね。全体の雰囲気もとても素敵です。
爆笑王
古いが、ど派手なサンバを載せよう。
おへそが円い。
ママくん
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
決まったぁ〜〜〜!!!!
いい笑顔、いいポーズ、羽かざりから足もとまでバッチリだあ。
さすがっ!
ballwell
屋外でのコンサートの1コマ。
彼女が持ってる楽器が円形ということで・・・
へい柔道
ビューティホー。
光の感じがいいですね。
ballwell
へい柔道さん、ありがとうございます。
丸いものが写ってる在庫写真を見つけると、ついつい
アップしてみたくなって・・・
次回は撮りたて写真をアップするつもりです。
ブリア
顔が写っていたほうがいいとまでは言いませんが、
ワンポイント何かあったらもっと良いかな、と思。
ballwell
ご指摘の点、未熟さを痛感しております。
ブリアさん、ありがとうございました。
ballwell
はじめまして、フォトコン板は初投稿です。
皆さん、よろしくお願いします。
徳島の阿波踊り初日、新町橋からの1コマです。
支配人
初めまして、ballwellさん
阿波踊りの喧騒が伝わってきます
市内のアチコチで行われるのですか
ballwell
支配人さん、こんばんは。
正式の演舞場だけじゃなく、公園・広場・駐車場・道路と
スペ...
りょうじ
爽やかな北海道より内地(本州)の皆様へ暑中お見舞い申し上げます。_(._.)_
中央区のあるショップの看板です、怖いんです。
これがナウイのか、こんな凄い看板がお店の宣伝の効果になってるのかなぁ??
だとしたら僕はもう時代の流れに着いて行けないです。
muta
こんばんわ〜
サムネで見るとそうでもないのですが大きくすると怖いですね〜
>こんな凄い看板がお店の宣伝の効果になってるのかなぁ??
怖い...
志茂金武
...
F
花びらで顔をかくしながら、向き合う顔に見えました。妄想です(^^@)
Sakura
100MM マクロですか? (^^ とてもさわやかで、奇麗な感じに仕上がってますね。
F
sakuraさん、おはようございます。念願の100mmマクロようやく買いました^^V。エクステンションチューブEF25も今回使用してみましたが風が強くてピントがなかなかうまくあいませんでした(><)。
ta92
これはやさしい【淡】ですね、マクロと言うと...
淡紅のほほ
EOS Kiss Digital N
100mm
haru
私の町には、役目を終えて桜の老木と共に静かに佇んでいる老木があるんですが、、たまたま小さな子が遊びに来てました♪
なんとなく梅雨の合間の光のように感じられてパチリ!
ってこれはこじつけかも(^^;)さてとこれで、自分は今月で、お世話になった義理は返せました〜。。...
haru
あっ!全部【光】をぬかしちゃった!!オフィシャルさんごめんm(_ _)m
nobu
あ、まぶしい。
あれ〜!
地球が傾いた、ん、
どっちが地球に平行?
在庫ですが、整理をしていたら出てきました。
変な感じ、地球がねじれた。
ママくん
あら、不思議。
道や橋は曲がってないのにね。
木は既に傾き、路面は更に傾き。。。
広角のレンズだから??
不思議な感じですね。
ta92
ホントだ、不思議ですね。
福岡にも通称「幽霊坂」っていうのがあってボールを転がすと坂を登っていく坂があったけど、ボール転がしてみたいです...
ta92
ハードボイルドっすね、フラスコの埃も逆にリアルな感じしますよ。
ろうそくの光イイ色でますね、やってみよう。^^
nobu
ロウソクの光だけで、ジャックダニエルの
フラスコを写しました。
在庫ですが。
フラスコ拭くの忘れてた、ほこりだらけ。
keith
nobuさん お久です。
見覚えのある写真だと思ったら、やっぱりnobuでした。
トウモロコシ畑に落ちていく夕日のような色と、この構図がとても印象的です。
makoto
格好いい写真ですね。ロウソクの光が温かみを感じます。
keith
nobuさんごめんなさい。 文中の「さん」が...
OMEGA
海の光芒、あわてて写してピンボケ!。
(makotoさんすみません、名前:OGEGA⇒OMEGAです)
ta92
光が降り注いでますね。
バックの空にピントがきているけど、これはこれでオッケーでしょう。OMEGAさんの瀬戸内シリーズ、毎回楽しませていただいてます。^.^
makoto
まるでオーロラですね。船の存在は非常に大きいです。とても良い瞬間ですね。
>mako...
インターナショナル・ホフク協同組合会員No.004nobu
キティーちゃんです。
ご当地キティーに、海外でも
キティーちゃんショップがあります。
原宿にて
rrb
キティーちゃん…定着した人気がありますよねぇ。
アタイのお友達は「キティーさん」と言って譲らない。。。
へい柔道
日本の顔、う〜むなるほど。
ディ、ディープです。
鼻水太朗
そうですね ボクでさえ キティーちゃんを知ってるものね。
haru
どこまでも同じ方向を見つめて、いこうね(^^)/
makoto会社から・・・
進行方向に空間があるので安定感があっていいですね。見事にアベック飛行してます。うまいです。
haru
あら?!い...
鼻水太朗
さわやかぁ〜 見入ってしまいましたよ うまそうてか?。
ストレートもいいですね。
ta92
美味しそう・・・掘り出して刺身で一杯、蒸し焼きにしてもう一杯。
マフィンマン
ありゃ〜、やっぱりやられちゃいましたか。
今月のお題はこれでいこうと思い、狙いをつけてた場所もあったのに〜。
しかし、ホント、早いですね。
nobu
都心のビルのモウソウチクの植え込み
ここにも春の味覚
タケノコが出てきました。
ビルの管理の方、食べないでね。
nobu
ホームの端っこで写した記録写真です。
JR東日本と東武鉄道の特急列車が相互乗り入れを始めました。
特急きぬがわ、JRの車両の東武の鬼怒川温泉行きです。
鉄道マニアしか、興味ないかも。
haru
そうなんですか〜・・どちらの電車にもお世話になってるんですが、、。。鬼怒川温泉いい温泉ですね♪先日一泊しながら日...
rrb
Zauberさんの5Dでの描写は独特のものがあって、
魅力的でとても興味深いのです。
楽しみにしていまーす。
Zauber
Canon板の別カットです
春投稿面白かったですw
rrb
あっ、こっちのもいいですね。
アルミサッシが入っていないのも好きです。
Zauber
ありがとうございます
うん、アルミサッシは興ざめですねw
またいろいろ切り取ってこようと思います〜
Zauber
数日後に開花です
房総のほかの場所ではもう咲いていましたがw
咲いたら又同じアングルで写してみようかな
5D+SMCタクマー28mm f3.5
小山卓治ファン
これはまさしくコダックブルー!
サムネイルで見たとき思いました。
5Dにタクマーでしたかぁ♪
DSに比べE300だとピントあわせ難しいのですが、
5Dは全く問題なさそうですね!
ta92
SMC Takmar28...
Zauber
日が長くなってきましたね
木漏れ日も優しげです
5D+SMCタクマー55mm f1.8
haru
この春の木漏れ日を捉えられるとは!!大きく拡大して見せて頂くと光の感じが素晴らしいです。。光と影のおりなすこういう写真。。タクマーで撮るのが私の夢ですが、、まだ...
ta92
美しいです・・・これはフルサイズで観たら感動...
koo
緑があまりにも綺麗だったので
へい柔道
じゅうぶん春っぽいです(笑)。
画面全体にひろがる光がいいですね。
haru
日差しをいっぱいに受けた竹のグリーン!すくすく伸びやかにまさしく春の印象ですね♪葉の隙間からチラチラ覗く青空もいいですねぇ。。
これは、もう少しすると、根元に可愛いタケノコ坊やが顔を出しそうですね(^o^)
【春】あと少し
α-7 DIGITAL
STF135mm F2.8[T4.5]
koo
ありきたりですが
志茂金武
枝に対してレンズを平行にすれば枝全面にピントがきて、なおかつ
ボケもいいと思うけど、どうなんだう?
haru
いかにも、もう一吹きのそよ風と、あとわずかな陽光で開きそうな、たくさん並んだ梅の蕾が、可憐な印象ですね!まるで、小さな小鳥の雛が並んでい...
koo
あくび
Leeway
オヒャ〜 カワユイ。
プードル? ですか?
へい柔道
寝方がいい寝方が(^^)。さいこー。
koo
ありがとうございます
トイプードルです
一日中寝ております
ママくん
はうっ。可愛い!
動物のあくびは、、いいですよねぇ(^○^)
【動】あぁ〜
α-7 DIGITAL
AF85mm F1.4G(D)
Leeway
皆さんのペースの速さには驚きです。
太郎じいちゃん 息切れ心配ダニャ。
出遅れモードながら、まづはこの一枚から。
支配人
Leewayさんのよさこいも決まってていいのだが、支配人の脳内ではやはり水滴王なのだ。
【動】水滴
↑を撮って〜♪
Leeway
支配人殿 リクエスト有難うございます。
水滴 動・・・ネェ〜〜。
実験装置から考えるのね...
おっし。
ほほほっ、Leeway...
rrb
今年の春節祭…場所取りが最悪。
背が高くないので、
3列目あたりではこのような視界に…。
ちゃんと場所取りをしておけばいいことなんですが、
もっと身長が欲しいぃ〜!!
志茂金武
ウルトラマン怪獣は二馬力だったのね。
来年はCAPA脚立を準備しませう
鼻水太朗
この隙間にすんませんといって カメラを突き出すのはどうでしょう、いい案だとおもいますが
その後の争いになった場合は当局は関知いたしませんが。
Leeway
へい柔道さん こんばんは。
アンリャ、僅差でアップ負けましたぁ(笑)
いくら何でも インテリジェンスビルにねぇ〜〜〜。
ホントに昭和はどんどん遠くへ行ってしまう。
田舎の方...
ママくん
...
りょうじ
オフィシャル・おっし様、ご無沙汰してます。
いつもロムってますが皆さ...
爆笑王
六本木族は写真までモダンですね!
おっし。
Leewayさん、 前の影の女性効いてますね。
志茂金武
ある意味、都会は被写体に困らないんでしょうねぇ。
hosozumi
垢抜けしたセンスを感じます。
奥のペアーとシルエットの女性の構図が絶妙だと思います。
支配人
ロングコートの女…
帽子を被っていたら「さそり」じゃないですか
Leeway
恥ずかしながら、ノイズ 物まね。
今日雪で、皆さん冬眠に入られたご様子。
静かだぁ〜〜。