Leeway
東京よさこい ジュニアーチームから、
ポーズが決まってるんですよ こ れ がぁ〜〜。
所属チームは、成人のチームもありますが、
ジュニアチームがんばってましたねぇ〜〜。
HP掲載前ですが、フライング。踊りもフライング?。(笑)
トンデ、飛んで、とんで ・・・・・・。
三田爆笑王
ポーズ決まってますね。
練習が大事なんだ。
そうだ、次期オフィシャルはLeewayさんに頼もう。
いいですね、と強引に押し付ける。
im
久しぶりに花撮りしました。
ノイズまみれですが、花の中には苺の形が見えます。
Nozawa
imさん、今日は。
イチゴがもう咲きましたか、お早い。
im
Nozawa さん
コメントありがとうございます。もういっぱい咲いています。
Ekio
imさん、こんばんは。
「ワイルドストロベリー」、名前に似合わず可愛らしいですね。
Suzume
今まで 見たことのない 花きゃべつの葉(花)が咲きました。
Nozawa
Suzumeさん、今晩は。
にんじんの葉っぱの模様に似た綺麗な葉っぱですね。
品種改良が進んでこの様なものも出来たのでしょうね。
stone
淡い色綺麗な葉牡丹ですね
お正月を越すと売られている葉牡丹も随分と値が下がり
手にし易くなりました^^
まあるいのマー...
Suzume
やつと ちいさな春が やつて来ました。
コウタロウ
Suzumeさん こんにちは
春ですね〜
紅梅がシベを元気いっぱいに広げて春の
到来を喜んでようです〜^^
Suzume
Mr コウタロウ こんにちは コメント有り難うー
仰せの通リ「シベ」がま...
gokuu
雨の雫が美しくて・・古いコンデジで頑張りました。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
素晴らしく美しい水滴ですね。
さすが・・。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
今は花が無くて水滴でご勘弁を・・
ボツになりそうなコンデジでも撮れました。^^
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
今にも落ちそうな瞬間ですね。滴の中で写り込みの小さな世界を作っています。
gokuu
Ekioさん おはようございます。...
gokuu
紫陽花が芽吹いていました。土の中はもう春です。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
昨年の晩秋から膨らみ始めています。
今は少し大きく綺麗に膨らんでますね。
花の咲かせる数を調節するときは今のうちに蕾を摘みます。
gokuu
Nozawaさん こんにちは〜〜
目が出始めたばかりで、花芽は未だ出ていません。
最も摘むほど咲かないので毎年そのままですが・・
gokuu
今がくっつく最高の季節。叢に入ったら最後、後が大変。
コセンダンクサの実が待ち構えていました。剣呑剣呑。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
衣服に付くと厄介ですが、写真に撮ると美しいですね。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
光線具合でそれなりに美しく観えます。嫌われ者だって。^^
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
シャープさがなかなか際だってますね。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
風の...
gokuu
霜に当たって殆ど草臥れています。綺麗な花を一輪。
仏花に丁度良くて・・この花以外は全くダメでした。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
この機種の赤系の色を見るといつも目が痛くなります。
今は、ペンタックスの親会社なのですが・・。
カリッとした写りをするレンズなのでその為かなと思ったりします。
gokuu
マンリョウの実が艶やかに育っています。
今年も山に実が多いのかな。一向に鳥が来ません。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
豊作で沢山実ってますね。
この手の機種の赤系の画像をみますとカリッとした硬い写りのせいか目が痛いです。
私はパソコンの見すぎですね。
gokuu
種の散った抜け殻です。枯れても尚美しい姿が眼に止まりました。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
枯れても尚美しいですね。
色々見つけてこられます。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
コメントを有難うございます。
既に種は無くて、殻だけ残っていました。
こうして見ると殻も絵になる高砂百合です。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
本当に花が咲いていません枯れ草ばかりで。
そんな中で小さくても美しさが目立ちました。
gokuu
気温が低くて大きく育っていません。
小さいのに花は季節を感じたようです。
Nozawa
gokuuさん、今日は。
花は小さめでも花の少ない冬には美しいです。
Suzume
昨日 雨の中遊園地に行きました 見るもの乗るものはあまりありませんでしたが
「花きゃべつ」が良く咲いてました
皆さんよいお年を お迎えください
コウタロウ
Suzumeさん こんにちは
明けましておめでとうございます。
雨に濡れて花きゃべつさん達が立派に
咲いてますね〜。雨の中の遊園地もま
た一味違っていいものでは・・・^^
今年もよろしくお願いいたします。
gokuu
クリスマスが近いんだ。関係ないけど飾って有りました。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
金色のシベが〜
一瞬ポインセチアの新種かと驚きました。
今年も間もなくクリスマスですね。赤と金色
が素敵です^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
アハハ(^▽^)イミテーションとは気付きませんでした。
最近は良く出来ていて本物と見間違えました〜。(ーー;)
Ekio
gokuuさん、おはようございま...
gokuu
手振れしていましたので、再度撮影して投稿です。
この写真でしたら、実の大きさも想像出来るかな。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
一作目よりこちらの方が実の青さが綺麗に
出てますね。大きさも約1センチ位なので
しょうか^^
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
赤みを帯びた葉っぱと青い実が美しいです。
gokuu
コウタロウさん Nozawaさん こんばんは〜〜
CANON blue...
gokuu
よそ様の室内花壇です。最盛期に入っていました。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
この時期は花があればよそ様のを勝手に
ではなく一言お断りしてパチリもいいもので
すよね・・・しかし室内までとはさすがです^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
個人の家では有りません。誰でも見られる場所です。
花は採りません。撮るだけでしたら何時も無断です。
撮っていると、どんなに撮れたのと...
gokuu
濃い紫色の実が良く実っていました。今日は予定外の雨が・・
天気予報は晴れなのに雨に濡れていました。手振れゴメン。(ーー;)
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
車輪菊の実・・・
初見です。色、大きさ共にヤマブドウに
似てるのでしょうか?^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
ごめんなさい。タイトルを間違えています。車輪梅の実でした。
実の大きさは直径1cm程です。葡萄でしたらデラウェア位かな。
Nozawa
gokuuさん、今晩は...
gokuu
正月用の葉牡丹にはなりません。畠で育ち過ぎです。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
ホントに大きく育ちましたね〜
育ちすぎも困ることがあるのですね^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
花は咲いていないかな〜と。花畑を見に行きました。
草臥れた菊だけでした。已むを得ず撮った葉牡丹です。(^^ゞ
gokuu
昨夜の雨が残し水滴が美しくて。花が有りません。南天で茶を濁します。(^^ゞ
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
雨に濡れた南天の実・・・
水も滴る美人そのものですよ^^
暫らく投稿が無いので風邪でもひかれたかと
思ってましたがお元気そうでなによりです。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
見飽きた南天の実も雨に濡れると一味違います。
最近花畑にも花が無く、...
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
住宅地に有るとは驚きでした。
タラの芽は美味しいですよね。戴けませんが・・
gokuu
葉は黄葉していますが何の木かな。花が終わっていて判りません。
そこで、ご近所の方に聞いてみました。「タラノキ」でした。
住宅地で観るのは初めて。見上げる高さです。山には有りますが。
春に新芽を...
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
背の高い樹なのですか、葉っぱの付き方が独特ですね。
gokuu
今は花の少ない季節。水遣り不要のバラです。
ガラスと障子超えの暖かい日差しをバックに・・
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
光が綺麗に回って逆光ぎみにも拘らず良い加減ですね。
言われなければ造花のバラに見えない美しさです。
gokuu
Ekioさん おはようございます。
部屋の蛍光灯が点いていますが、完全逆光です。
オーバー気味の露光でバックを飛ばしています。
造花は本物と見間違える程良く出...
gokuu
やっぱり画素数が多くて明るいレンズが良い〜。
マクロ撮影。close-upの必要は有りませんでした。
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
光の当たり方が良かったこともあると思いますが、鮮やかで綺麗な色が出ていますね。
シャコバサボテン、なかなか良いです。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
このPowerShotというデジカメでの作品がよく
掲示板に出てきますがいいカメラですね〜
デジイチの必要が無いのでは^^
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
小さくしてみると美しいです。
大きくしてみないほうが良い・・。
2900UXは未だご健在なのですね。
私のものも動くとおもいます・・。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
201万画素。拡大したらノイズはっきりです。
埃を被っても、まだ元気なコンデジでした。
gokuu
古い古〜いコンデジでclose-upです。
花が無いので蛍光灯下で遊びました〜。^^
コウタロウ
gokuuさん こんにち...
gokuu
本当は木に生っている写真を撮りたかったのですが入れませんでした。
実を採って戴いたので実だけです。花板にはどうかなと・・思いつつ。
こんな大きな柚子は初めてでしたので、敢えて此処にUPします。
これでマーマレードを作ったら可也沢山出来ます。手間が大変ですが...
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
これは...
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
寒い冬に、赤い花が室内にあるとほっとして心が休まりますね。
花の少ない季節には貴重です。
ペッタンコ1号
背景が白いカーテンで、いい感じですね〜。
gokuu
部屋は暖かくて一斉開花。今年も年越しはしそうに有りません。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
外を見回っ...
gokuu
十二単が紅葉?いえいえ古い葉の枯れ落ちる前の姿です。
もう春の準備が始まったのか、新芽は色艶の良い葉に・・
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
枯れ行く葉と生まれ出葉と、その
コントラストが良く出てますね〜^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
古い葉は仕方ないけれど、新芽の勢いの良さに息吹を感じました。
ズームマクロでコントラストが出ました。コメントを有難うございます。
gokuu
日陰が助けて呉れたようです。最後の輝きを見せる朝でした。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
こちらはまた真っ赤に燃えてますね〜
良い条件が紅葉を保ってくれたようですね^^
W3
こんばんは
右側のタイル張り、要らないですよね??
画面半分下側、カットされて、大きくされたら
すっきりするのではと、思います??。
美しい紅葉が美しく成るような感じが
するのです。
gokuu
鳥達には見付かっていません。このまま新年を迎えるでしょう。
W3
gokuuさん お早う、さんさんです。
一昨年の豪雪で鳥の餌でスッカリ丸坊主でした。
豊作では、何時自然落下があるだろうかと心配
する歳もありました、今季節は如何でしょうかね。
沢山、鈴なりです。もう少しソフトのほうが
優しいと思います。
gokuu
W3さん おはようございます。
ややシャープにレタッチし過ぎました。
アドバイスを有難うございます。
この実は来年まで...
gokuu
シャコバサボテンの開花が始まりました。
暖かかったので最近まで外に置いていました。
室内に入れた途端、蕾が膨らみ開花です。
正月までは持たないかな。年末迄にはポロリかな。(ーー;)
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
シャコバサボテンのグラデーションが
綺麗に出てますね。光線の具合が良いのかな^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
>グラデーションが綺麗に出てますね。
有難うございます。逆光撮影でした。
gokuu
ポーチュラカは夏の花。何を勘違いしてるのかな。
寒いのに頑張り過ぎ。変形し乍らも咲き続けています。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
頑張ってるポーチュラカに拍手を
贈ります^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
こちらにも有難うございます。
野草のスベリヒユも花が終わっても枯れていません。
同系統の植物です。繁殖力が強くて長持ちします。
gokuu
水の流れを沿えれば付け下げの小紋柄になりそうな風情。
上を仰ぐより足元の美しい季節です。花より美しいかも。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
洒落たタイトルですね〜
苔むした地表と伸びた根、そこにちりばめ
られた紅葉の葉・・・誰でもカメラを向け
たくなります^^
gokuu
苔生した古木の上に紅葉したモミジが散って絵になっていました。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
素敵な素材をゲットしましたね〜
苔むした老木と紅葉・・・まさに晩秋の
風景ですね^^
W3
gokuuさん こんばんは
この光景を目にすると晩秋、冬の足音がする
今...
gokuu
散らないうちにと・・
Nozawa
gokuuさん、今日は。
花の板の紅葉はダイナミックですね。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
濃厚な紅葉ですね〜
今年の色付きは気温の下がり方がよかった
のか綺麗に染まった感じですね^^
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
オレンジ色を強調しました。楓は元々オレンジ色の葉です。
コウタロウさん おはようございます...
gokuu
花の少ない時期です。園芸店もポインセチアやビオラばかり。
その中に変った花。レウィシア(Lewisia)の標示が有りました。
調べたらスベリヒユ科の花でした。スベリヒユは夏の花。
開花時期調整されているのかな。園芸店の季節は?です。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
派手な紫系に赤の入った美しい花ですね。
色々珍しい花を見つけられますね。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
なかなか強烈な色彩ですね〜
赤から青紫へのグラデーションが綺麗です^^
gokuu
ハゼランの赤い実が寒くなっても枯れもせず落ちません。
元気過ぎて来年の種は何時落ちるのかななんて心配を。(笑)
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
線香花火の様な散らかった実の付き方ですね。
gokuu
部屋の中からガラス越し撮影です。朝の光に輝いて見えました。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
紅葉したモミジに太陽光が辺り美しい色合いです。
W3
gokuuさん お早う、さんです〜〜〜。
お部屋から良い感じですよ こんな感じのお部屋で
お茶を頂く、至福の時。
ツカイボウの?この棒と右下の緑?左の差し込む日が
写し込まれてナイト美しい暦になる。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
紅葉の透過光が綺麗ですね〜
W3さんがおっしゃる通り棒の...
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
見事に完熟しましたね〜
今年はいつごろから鳥の餌になる
のでしょうか?^^
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
万両が豊作で本当に満量ですね。
gokuu
半分色付いていたマンリョウの実が完熟しました。
庭木の陰。鳥の餌になるのは高木の実が無くなってから。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜...
gokuu
コスモスでは有りません。サクラも紅葉します。秋も美しいという事。^^
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
桜の葉の紅葉も綺麗なものですね。モミジに
負けないくらい赤く染まってます〜^^
isao
まだ緑の残る葉も在り、綺麗に紅葉していますね。
こちらではほぼ茶色に変色し、1昨日からの風でかなり散ってしまいました。
萩の紅葉(黄葉)
1 V1
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
im
萩の葉です。
im
無理してます。
Nozawa
imさん、お早うございます。
冬前の寒い感じが良く出てますね。
gokuu
imさん こんばんは〜〜
単純明快な秋の表現。モノクロが生きています。
im
nozawa さん
gokuu さん
こんばんは〜
...
gokuu
花の少ない時期には重宝かな。
水遣り不要で横着飾り。でも綺麗。^^
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
花の少ないときはいいものですね。
カゴはアケビのつるかしら・・・
こちらは本物?^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
何時見ても同じなので本物は無いと思います。
最近の造花は本物と見間違える程良く出来ていますね。
im
群生するススキの穏やかな色合いに包まれて遊ぶ人びと。
gokuu
imさん おはようございます。
端っこに人を入れて面白い構図に目を引かれました。
秋ですね。ススキを見ると秋よりも冬近しを 感じます。
im
gokuuさん こんばんは。コメント有難うございました。
人間が楽しんでいる様子とススキの優しい味は合うかな〜と^^意図しました。
gokuu
雨です。在庫から好きなピンク色を・・
Nozawa
gokuuさん、今日は。
C派手できつい色合いの描写なのですね。
これもX2のマクロの描写ですね。
余り見ると目が痛いです。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
とても鮮やかなピンクですね〜
ピンク好きのgokuuさんにピッタリの
色合いかな^^
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
ピンク好きのgokuuさん、CX2との相性が良いようですね。
gokuu
真っ赤な木瓜の花が暖かく感じました。
花期は春なのに。名前通りのボケかな。
それとも季節知らずに咲くのでボケ?
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
美しい赤い花が又咲いたのですね。
春を待ちきれずに、小春日和に咲いたのかも・・。
W3
gokuuさん おはようございます
ご挨拶、遅いかなぁ今日は農業祭
おいしい物が沢山、出ているかなぁ。
木瓜、オオオこの...
gokuu
寒くなっても、へっちゃらなのかな?
フウセンカズラは既に風船が茶色に。
なのに、まだ花が咲くとは。元気過ぎや。^^
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
風船のイメージとは違い、白い花は美しいです。
W3
gokuuさん
おうちの縁側で日がサンサント降り注ぐ
所なら12月ごろまで風船を作るのでは
と思...
gokuu
こんな種が出るの・・初めて発見。来年の準備完了。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
そうですね。確かに腕の長さが普通より
長〜い感じがします^^
isao
こんにちは
確かにこの花にこんな種が出来るの? と思うような形ですね。
この針のように尖った先が衣服について移動します。
先日も、蝶を追いかけながら、花の中をかき分けるように歩き回ったら...
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
隋分と細長〜い種が出来るのですね。
以外でした。
gokuu
春まで待てば花が咲くでしょう。
それまで待てません。鍋の時期です。白菜は欠かせません。
食べ切れなかったら花咲くまで。そして種を採って・・(笑)
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
Ricohはマゼンダが強めに出ます。そのせいかな。
isaoさん こんばんは〜〜
枯れた花も有りましたが元気な一輪を狙いました。
初夏から晩秋までとは息の長い花ですね。
gokuu
夏の花と思っていたら息が長い。寒い日は温かみを感じます。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
こちらのセージも強いですね。今でも
風に揺れながら咲いてます〜^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
元気な花です。初夏から咲き続けていて元気が貰えます。*^-^)
gokuu
冬になったら引っ付き準備中
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
引っ付き準備中!っとポーズも
決まってます〜^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
格好良いですが、花の終わった後が怖い〜。
gokuu
日当たりの良い場所で咲き続けていました。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
このお花も寒さに強いようで時々
見かけますね^^
Nozawa
gokuuさん、お早う御座います。
天候の具合でしょうか、控えめな咲き具合なのですね。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
我が家のは枯れました。根は残っているようです。また来年。
Nozawaさん こんにちは〜〜
日当た...
gokuu
未だ蕾です。葉色が元気そのもの。開花が待ち遠しい。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
蕾が丸々して可愛いです。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
開花したらまた撮影したいと思っています。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
可愛らしい蕾みさんたちですね〜
開花しましたらよろしく・・・^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
花も可愛いかな。咲くのが待ち遠しい。^^