gokuu
白い桔梗は爽やか。暑さを忘れさせます。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
白色のキキョウもいいですね。アンダーな
背景に爽やかさが素敵です〜^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
良い場所に咲いて白が引き立ち爽やかでした。
ムラサキより好きな桔梗です。
suzume (雀)
gokuuさん こんにちは
此の版のお蔭で「花」の事沢山覚えました
桔梗はみな紫と考...
gokuu
コウタロウさんの投稿された花に似ています。
ハーブ系かなと検索しましたが未だに不明です。
ご存知の方が居られましたらご教授を。香りも?
isao
こんにちは
なんでしょうね。ハーブ系の花には間違いない様ですが。
我が家の庭でミントに花が咲き始めました。
花穂の形はとてもよく似ていますが、色がもう少し白い様な?。
凡打
こんにちは。
ミント類の花だと思いますが。
スペアミント、アップルミ...
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
開いた花弁に注がれた光で美しい仕上がりですね。
gokuu
百日草ばかりでスイマセン。旭に美しく撮ってねと、囁かれました。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
囁かれたらカメラを向けない訳にはいきませんね
黄色の花びらに朝日の透過光が実に綺麗です^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
どんな花も逆光で見ると美しい。
その美しさに誘われての一枚です。
囁かれたの...
gokuu
Ekioさん ...
gokuu
幻の名花「砂漠のバラ」と表示がありました。
珍しいので調べてみました。原産地は南アフリカ。
キョウチクトウ科のアデニゥム。英名はデザート・ローズ。
バラとは関係の無い花。日本での流通名、通称でした。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
幻の名花「砂漠のバラ」・・・
色が合いがじつに素晴らしい〜〜
育てるのが難しそうな感じがしますね^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。...
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
やっぱり勢いが違いますね〜
お花全体に瑞々しさが溢れてます^^
gokuu
色も形も種類の多い花。暑さには、めっぽう強い。
咲き始めたばかりの若い娘を。若いって良いですね。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
有難うございます。百日の中でも若さが一番。お局は避けて・・
やはり、若い娘は元気で美しく素的です。撮らなくてはでした。
Nozawa
gokuuさん、今日は。
咲き始めのヒャクニチソウは瑞々しくて良いですね。
isao
こんにちは
鮮やかなオレンジ...
gokuu
マンリョウの花が散りました。小さな青い実が出来て・・
真っ赤になる頃には雪。想像しながら暑さを凌いでいます。
youzaki
今日は
小さな花を上手く撮られていますね・・
私も同じようなのを撮ってみましたがなかなか難しかったです。
家ではまだ赤い実がついたままです。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
雪を想像しながら暑さを凌ぐとは良い考え
ですね。マンリョウの花に感謝を・・・^^
im
気候が暑くなって街に種々の蝶が増えてきました〜
gokuu
imさん おはようございます。
良いですね。花と蝶は。そんな歌が有ったみたい。
youzaki
今日は
花と蝶は好きな写真です。
ランタナにとまる蝶いい感じで撮られ素的ですー
gokuu
ややピンク混じりの美しい花です。固まって咲き絵になりません。
単独の花を見付けての撮影です。白い花弁が爽やかで涼しく感じて。
別名は「シャボンソウ」葉を水に浸すと石鹸のような泡が出ます。
花言葉は「風呂上がりの若妻」だそうです。古妻には関係ないか。(笑)
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
初めてみるお花です。ゆったりした白い花びらが
涼しさを呼びますね〜
「風呂上がりの若妻」納得です^^
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
白と赤がこれほどはっきり分かれている
とは驚きです。まさに植物の神秘とでも
いうのでしょうか〜〜^^
gokuu
左右紅白の目出度いケイトウ。花はひとつです。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
昨年も同じ場所に咲いていました。以前から有るみたいです。
今迄ケイトウは撮影を敬遠して居ました。初めての撮影です。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
...
gokuu
今様のスタイル。若者ケイトウかな。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
こちらのメッシュ入りはなんとなく
赤と白を掛け合わせて作ったのかな〜
と想像しちゃいます
しかしお花の世界もどんどん進歩してる
のですね〜^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
色の混じり合った花は躑躅などで見られます。
人工的に作られたものかは?ですが変った花です。
gokuu
お姉さんは満開だけど・・あたいはこれから。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
満開の百日草をバックに、綻んだ蕾が可愛いですね♪
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
百日草、蕾と花の対比がお見事です。
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
CXのテレマクロが効いていますね。緑をうまく取り入れた美しい
画像です。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
お姉さんが妹を見守っているような
アングルですね。姉妹の百日草が可愛
いです〜^^
Ekio
imさん、こんばんは。
ヤマホロシ、初めて聞きました。仄かな紫色の花色が良い感じです。
hi-lite
imさん、今晩は。
初めてみる花です。
花がナスに似ていると思ったら、やはりナス科の植物でしたね♪
im
hi-liteさんもはじめてですか〜 ナス科の多年草で背丈は1.5〜2メートルです。可愛い花が沢山つきます。
im
鉢植えしてます。
gokuu
imさん こんばんは〜〜
優しい表現が素的なお写真です。この花は初めてですが。
im
gokuu さん はじめてですか〜
ありがとうございます〜
ヤマホロシ
1 V1
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
gokuu
野草も花の仲間。花らしく。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
ハルジオン綺麗に撮られていますね♪
雑草もこうして撮ると素晴しく見えます。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
コメントを有難うございます。
雑草の花も見ようでは美しいかなと・・
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
綺麗な白色ですね〜〜
大きくして見るとハルジオンも菊花の
ようです^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
拡大して見て頂き...
gokuu
黄色が眼に沁みます。夏の花。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
暗めの背景に黄色の花が目立ちますね。
gokuuさんのお宅の花でしょうか、
家のマリーゴールドは今年は全然だめです。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
よく見るお花ですが綺麗に撮られて
ますね。アンダーな背景に目の覚め
る黄色がインパクトがあって良いデズ^
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
いえいえ我...
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
イヌタデ、白い蕾でしょうか?が可愛いですね。
gokuu
何処にでも育ち、目も呉れない野草。目を呉れて遣りました。
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
白いのは光線加減です。紅色の蕾は全て花です。
花は実となって大量繁殖繁殖するのでしょう。
繁茂している状態は美しい野草だと思います。
コメントを有難うございます。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
あちこちに咲き始めてますね。つい見過ごす
お花ですが...
gokuu
黄色のペアに赤をアクセントにと・・
七色に光る蜘蛛の糸の方が美しいかな。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
黄色の親分に虹色のテープが、いや虹色の糸が
上手い具合に光ってます。しかも2本も・・・^^
Ekio
gokuuさん、こんにちは。
虹色の蜘蛛の糸、良く気付きましたね。
ひょっとして百日草がオシャレをしたのでしょうか。
hi-lite
gokuuさん、こんにちは。
朝日に煌く虹色の蜘蛛の糸、素敵ですね
百日草も主役を奪われて、がっかりなのでは…
gokuu
飽和しました。苦手な色です。夏に欠かせない花なのに。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
サルビアの赤はホントに真っ赤・・・色出しが
難しい花ですね。いつも避けてしまいます。
この背景なら思い切って暈かすと綺麗なグラデー
ションになりそうですね^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
やや逆光です。建物の影にあり躊躇しながら撮りました。
日が射していたらとて...
gokuu
花よりも雨後の水滴が美しくて・・
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
逆光でしょうか、綺麗に光ってますね^^
old seaman
gokuuさん、こんにちは。
一服の涼気を感じさせてくれます。なかなかの力作ですね。
youzaki
今日は
綺麗な写りですねー
緑の葉の上に光る宝石を並べた様な感じです。
感性と写真技術の高さですかね、感心します。
CX2〜CX6までこのシり...
hi-lite
gokuuさん、こんにちは。
水滴の写り込みが、とても綺麗ですね。
gokuu
花に残った昨夜の雨の水滴が美しく、気持ちの良い朝の風情でした。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
小車に雨の水滴、夏の風情でしょうか・・・^^
youzaki
今日は
花も綺麗ですがバックの色も良いですね。
朝の爽やかさが伝わってきました。
雨の後 涼しさみせる 夏の花・・・朝が弱い私に爽やかを感謝です。
hi-lite
gokuuさん、こんにちは。
花に残った水滴、涼しげですね♪
gokuu
菊で無い事は確かです。植えて居られる方に聞きました。
名前は?と聞きましたら忘れたと。葉の形は先の尖った楕円形。
何方かご存知では。ご存知でしたらお願い致します。
stone
ぱっと見た感じはヒマワリに見えました。
葉の形や付き方、立ち姿など不明なので名は至らないかなぁ
ダリアにもこんなのありますし^^
gokuu
stoneさん こんばんは〜〜
お気遣い有難うございます...
gokuu
痛いんだよね。この棘が。ホントに悪い奴。
gokuu
今年も咲き始めました。7ミリ程の小さな花です。
この花の数十倍の風船が出来ます。格差の大きさには驚き。
風船の中に種は3個。真っ黒に白いハートマークが可愛い。
hi-lite
gokuuさん、おはようございます。
フウセンカズラ、実物は見たことがありませんが、
花はとても小さいのですね。
Googleで画像検索すると、
大きな風船がいっぱい出て来て、びっくりでした♪
gokuu
前日の雨で、三尺バーベナが活き活きと輝いていました。
hi-lite
gokuuさん、おはようございます。
三尺バーベナ、背景の緑のボケに浮上る様でとても綺麗ですね♪
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
ズーム撮影です。マクロでなくてもバックボケが出ました。
浮き上がって見えるのボケのお陰。綺麗とは有難うございます。
isao
朝日を受けて輝く三尺バーベナ。実物より綺麗に見えます。
逆光気味で色が優しくなったようですね。
gokuu
...
gokuu
こちらは可愛いカマキリのオマケ付きでした。先般の花は既に終わりました。
昨今の雨続きで急に新たな花茎が伸びて開花です。湿気を好む花のようです。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
ニッコウキスゲ、黄色が鮮やかで綺麗ですね。
小さなカマキリ君、可愛いですね。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
カマキリ君も思わぬ相手に出会えて
嬉しそうです^^
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
遅れて咲いた花にカマキリでした。
獰猛なカマキリも子供は可愛くて。
hi-lite
gokuuさん、こんにちは。
空?をバックにケイトウ&カメムシ君、素敵です。
カメムシ君にピントピッタリですね♪
gokuu
ラーメンでは有りません。カメムシ入りを。当たったら臭いですぞ。(笑)
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
鶏冠に乗ったカメムシ君に拍手を贈り
たいですね。素晴らしいアングルです!^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
本来のケイト...
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
色が綺麗なのは、旭のお陰かな。花の撮影は朝に限りますね。
hi-liteさんの写真に肖りたくての撮影でした。有難うございます。
youzaki
今晩は
UPのケイトウ素的です。
美しい色ですねー
子供のころ畑に沢山植えてあったのが思い出されました、
葉をもぎ取り鶏の餌にするのに植えていたようでした。
gokuu
何時もスルーしていました。皆さんに刺激されて・・
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
確かに色といい、形といい鶏のとさか
...
gokuu
両方にピンとは難しい。ピンとは右の蘂だけに・・
カップルのピントは気を使います。彼氏か彼女かと。
youzaki
今晩は
好みの色です、ありがとう・・
ピントきてよく解像されて素晴らしいです。
今年は何処を探してもこの花が見つかりません。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
二つの花にピントを合わすのは、難しいですよね。
ピント右の蕊にピッタリですね。
美しく撮られていると思います。
gokuu
小さな壷に一輪。余ったので挿して有りました。
窓辺が明るく感じての一枚。何気ない心遣いにも。
youzaki
今日は
バラは好きな花です。
雨上がり 窓辺を飾る バラの花
家の花弁にも挿してありました。
hi-lite
gokuuさん、こんにちは。
ピンクの花が可愛いですね♪
背景の色とマッチしていると思います。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
カーネーションもアップで撮るとバラの
花のように見えますね。光の具合がいい
感じです^^
gokuu
ノゲシちゃんが一人前に咲いていました。
雑草なんて言わないで。と、フエンス越しに
声を掛けられたので、已む無くシャッターを。
グレーの前ボケはフエンス。無理しました。
都人
gokuuさん こんばんは
ノゲシさんの声も聞こえるのですか〜
gokuuさんはもう神ですね〜^^俺はまだまだで...
youzaki
今晩は
バックが黒で花が目立ち...
gokuu
ゴチャゴチャに咲いています。
一番目立ったのが、グロリオサ(狐百合)でした。
ピンクの花魁草にオレンジ色の緋扇水仙などなど
同色系の中で、形の豪華さが勝っていました。
この花の名前が判らず、お蔵入り寸前でした。(^^ゞ
youzaki
今晩は
赤色を上手く撮られ素晴らしいですー
構図も良いし参考にさせて頂きます。
今は無いですが少し前まで畑に咲いていましたが撮りにくいので止めました。
gokuu
youzakiさん おはようござい...
gokuu
宵から朝まで待たされて咲いているので違うかな?
黄色の花が美しくて。アスファルトの隙間でです。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
マツヨイグサのようですね。
アスファルトの隙間から出てくるとは
見かけによらず逞しい^^
hi-lite
gokuuさん、こんにちは。
黄色が綺麗な花ですね。
アスファルトの隙間から出てくるなんて
雑草顔負けですね。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
白い花弁が逆光に透け気味で美しいですね。
紫の桔梗、白の桔梗、白の桔梗の蕾、虫さんと盛り沢山のお写真ですね^^
youzaki
今日は
素的な白のキキョウを見せて頂き参考になります。
花と虫大好きなシーンです、上手く撮られ素晴らしいです。
白い花 少し目を引く 虫の色・・白い花にちさい虫が目を引きました。
gokuu
逆光に透けて見えました。
お客さんは想定外でした。
なんというお客かな?
判りません。教えてネ。
gokuu
ひねて来ると、こんな色に。実が熟れてるかな。
stone
ひねて(^^)じゃなくて赤毛のネコジャラシさんですね。
種類が違うのですよ名前忘れたので大きなこと言えませんけど。
斜光を浴びて金色に輝くネコジャラシ好きな花(実?)です。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
ネコジャラシにも二つの品種が有るみたいですね。
此方は寝ている品種。もう一つ縦にピント立つ品種もあるとか。
ヒネテ、す...
gokuu
旭に輝いていました。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
緑のネコジャラシ、新鮮ですね♪
朝日を受けて、美しいです。
都人
gokuuさん こんばんは
猫じゃらし〜緑がとても綺麗です^^
他の色なら毛〇見たいで〜
ちょっとご勘弁ですね〜
其方は雨は大丈夫でしたか?
UPされてるから大丈夫ですね(笑)
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
平凡な野草です。旭が頼りの。
コメント有難うございます。
gokuu
以前は空地に沢山咲いていました。
家が建ち消えました。種が飛んだのかな。
ポツンと、ひと花だけ畑の真ん中に。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
>ポツンと、ひと花だけ
陽に向かって反り上がる姿勢がいいですね。
まさに孤高の花かと・・・^^
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
撮りにくい花なのですね。
葱坊主のようにスマートに細長いですね。
youzaki
今日は
構図が難しいのによくまとめられ感心しました。
バーベナの種類も色もい...
gokuu
純白です。赤系の多い中、爽やかで良いかな。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
確かに純白は珍しいかも知れませんね。
鮮やかな色ものは多いのですが・・・^^
hi-lite
gokuuさん、こんにちは。
白花の百日草、珍しいですね。
花弁が朝日に照らし出され涼やかですね♪
youzaki
今日は
白が綺麗に出て素晴らしいです。
家にもあるのでは探しましたが見つかりませんでした。
よく見たら花瓶に摘んで挿してありますた・・
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
草丈1m〜2mの大きい花みたいですね。
自宅で育てていらっしゃるのですか。
オレンジ色が鮮やかですね♪
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
写真では大きく見えますが背丈は1m以下です。
とにかくオレンジ色の目立つ花。よそ様の畑に。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
>メキシコヒマワリ
ヒマワリの種族でしょうか?メキシコ原産らしい
強烈な色彩ですね^^
youzaki
今日は
オレンジ色が凄いですね・・
鮮明に撮られ素...
gokuu
満開状態です。チョット寄って撮りました。後は散るだけ。
まだまだ沢山有ります。一応終りとします。飽きられては・・と。
hi-lite
gokuuさん、こんにちは。
赤が綺麗に出ていますねぇ〜
蕊にジャスピン、素敵です。
isao
こんにちは
花とは違う造形物を見ているようです。
gokuuさんのアップ写真は、そうした面白さがあってとても好きです。
>飽きられては…なんてとんでも...
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
こんな細い花はピントが迷い歩きます。
なんとか捉えた一枚。穂先に開くのは花だと思います。
順次下に向かって咲くのかな?また観察してみます。
gokuu
だと思います。稲のような花が咲いていました。
カヤツリグサ科でもイネ目とか。似ている筈です。
youzaki
今日は
ユニークな花を狙いましたね
構図が難しく私では手が出せません。
穂先が花ですかね?・・
gokuu
マンリョウを確認しました。やはり開花していました天気が良くて。
日が翳って仕舞い、やや撮り辛い。一花に集中して何とか撮れました。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
かなり小さな花なのでしょうね。この花が
あの赤い実になる頃は冬・・・それにしても
今日は暑かったですね--"
gokuu
...
gokuu
かなり花の形になりました。まだ幼いですが・・
他の花をUPしていたら忘れていました。その5で終わります。
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
これは燃えるような色合いです。
背景の色の散りばめ具合が良いですね。
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
花の開花過程を追った写真は初めて見ました。美しいですね。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
立派な百日草ですね。
燃えるような赤が素敵です。
youzaki
今晩は
満開ですねー
いろいろ拝見して参考にさせて頂いてます、感謝です。
gokuu
エコ対策の蔓が2階まで伸びていました。
花も咲き始めていて、朝顔でも夕方まで萎みません。
花の色は一色。花を楽しむ目的では無いので、まあイイッか。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
花も涼しいが、斜光で室内も涼しいかな。
どれだけエコ効果が有るかは判りませんが。
youzaki
今晩は
朝顔のこの色好みです。
今年は朝顔を植えていません。
種は箱に入れて保管していたのに・・
この写真でイメージして我慢です・・
gokuu
此処までになれば、掃除機には見えないと思います。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
この濃厚な色彩は百日草そのものです。
質感もまたいいですね〜^^
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
ヒャクニチソウらしくなってきました。
満開まであと一息・・。
youzaki
今晩は
いろいろのブラシが化けて綺麗な花に変身ですねー
カメラの設定を参考にさせて頂きます。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
立派な百日草うらやましいです。
家のは貧相で…
gokuu
花屋さんには出ていない品種かと思います。
畑で観る方が美しいかな。バックが煩いけど・・
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
このお花と同じものが近所の家の庭に咲いてました。
何て言う花かなと思ってたところです。アストロメ
リア、覚えておきます〜^^
youzaki
今晩は
ユリズイセンを上手く撮られていますね。
CX2もCX5も変わらない写り方ですねー
家の...
gokuu
メドーセージが咲き始めていました。青蛇では有りません。
この花が咲くと真夏。梅雨明け宣言は未だですが・・
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
メドーセージが咲き出しましたね。朝日を
受けて青々とした色が良く出てます〜^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
こちらにも有難うございます。
逆光撮影です。もう少し明るくと思いましたが、濃く出て失敗。
赤みを帯びて仕舞いました。このカメ...
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
メドーセージ、ブルーが綺麗です...
gokuu
電動ブラシ使い過ぎたみたい。でも立ち直ります。
youzaki
今晩は
今にも回転しそうです・・
よく観察していますね、家にも百日草はあるはずなのに気が付きませんです。
明日見てみてみようと・・
gokuu
youzakiさん おはようございます。
回転しそうとは。カザグルマかな?
想像して頂いて楽しいです〜。
結構沢山咲いていて目立ちます。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
只今準備中の下げ看板を下げてあげたく
なる時期ですね。間もなく開店です^^
gokuu
天候不順で在庫からです。百日草を続けます。
開く前も良いかなと。花弁より鍔が美しい。
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
新製品:まーるい電動歯ブラシ。
の様なイメージがピッタシです。
gokuu
Nozawaさん こんばんは〜〜
アハハ(^▽^)似てる似てる。電動研磨機にもね。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
流石、開花早いですね
当方では7/13に開花確認しました。
知れはそうと、私は掃除機のアダプターを連想...
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
これはjpeg撮影です。Element10でのRAW現像が上手く出来なくて。
G12の付属ソフトが 良いかも知れませんが、基本driveの空きが・・
それ...
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
チョット寄り過ぎかなと。綺麗な色とは有難うござ...