papuru やゃ横向き加減なにかを語っているかのょうにも感じさせられますね〜♪   ブンブン 梅をこんなに沢山撮ることは普段の年ならありません。 明らかに掲示板の皆さんの影響です^^   haru デジタルフィルターのソフト、、今朝試してみたんですが、、どうも今イチ効果がわからなくて失敗でした。。ってとても柔らかい雰囲気なのですが、、これは使われておいでなんでしょうか?!...   万里のパパ ソフトですね^^ うまいなあ。私も上手に使いたいです・・・。  
海を守る
海を守る
K100D
ブンブン 海岸の小高い丘の上の海の神様です。 下方に僅かに覗く海が見えるでしょうか。   きょー シルエットの鳥居の配置がたまらなくカッコイイですね♪   万里のパパ 見えます見えます!水平線! 鳥居って、ともすると俗っぽい色合いだったりしますが、こうしてシルエットにしてしまえばいいですね^^ 落陽の光芒が神々しさを醸しています^^   papuru あっ!ほんとう見えますね、光がウッ!眩しいけどぉ・・ 広々とした良い景色ですね。  
ブンブン 夕日を撮りに行きましたが、右側から暗雲が覆ってきて小雨も降り出したので、この後そさくさと退散しました。   ラピッド 画面の右1/4を占めている雨雲?が荒々しさを 醸し出していて、素晴らしい作品に 仕上がっていると思いました・・・。 しかも、雲との対比構図?で 崖を入れているので・・・ コレは絶対、雑誌の...   North-hill これは凄い! 右の暗雲の迫力と夕日の明るさが素晴らしい! フォトコンに出すべきです!  
万里のパパ 前ボケはこういう風に使うといいのですね^^ 今度万里でやってみようっと・・・   ブンブン やさしい日差しが花を包んでいました。 前ボケを入れて雰囲気を出す様に努めました。   papuru 全体の色目が、柔らかくでていて、しっとりとした気分にさせられますね〜♪   ta92 二月なのに春ですな〜 ^.^ タイトルがピッタリですね。   North-hill 前ボケが利いていますね! 柔らかい光に包まれているようです!  
ブンブン 可愛い梅が、「ぽっ」と咲いていました。   papuru はんとうにポッって感じですね! ほのぼのとした感じですね〜♪   まりっぺ この梅は2トーンですか? それとも重なり具合でこんな感じに? ブンブンサンは何気ないものを崇高なものに変える天才ですね。   ta92 透過光が美しいですね。^.^ コレを出したいんだけど、なかなかウマクいかない・・・^^;   万里のパパ まるで花の周囲に絞りの柄が入っているようですね^^ これもソフトフィルター使うと面白そうです^^  
ぽっ。
ぽっ。
K100D
夜空
夜空
*ist D
North-hill 最近、夜晴れる日が多く星空が綺麗です。 でも寒かったです。 FA28mm   まりっぺ なんてキレイな群青色! そしてオリオン座のクリアなこと! 黒いシルエットの枝がとてもいいアクセントになってます。 仙台ではよく冬の空を見上げては星座...   まりっぺ 不覚にも、涙が出てきた・・・ 泣かせたなぁ〜  
悟空 先日、近所の梅林に行ってみましたが まだ早かったようで、5分咲きぐらいでした。 辛うじて撮れたのがコレです。 天気もあまり良くなかったので 淋しい感じがします。   ブンブン 綺麗なピンク色が出て好いですね。 湾曲した枝が首飾りの様です^^   万里のパパ ブンブンさんもおっしゃるとおり、梅の木は枝にも強い味わいがあっていいですよね^^ 天候には恵まれなかったようですが...   papuru Vの字のようになっていますね〜 蕾も開くの...  
浜の調べ
浜の調べ
K100D
ブンブン 海岸近くに暮らしている自分は砂丘の紋様を見ると気持ちが落ち着きます。   万里のパパ 確かに心を落ち着かせる模様かもしれませんね^^ K100Dもノーファインダーで撮ると、何十分の一で面白い絵が取れそうな気がします^^ やっぱりダイナミックレンジはK100Dの方が上みたいですね。   ブンブン 万里のパパさん、ありがとうございました。 コンデジでは便利なバリ...   シルドラ ...  
習作 はにわだあ。 とぼけたような表情がいいですね。 何だか家の前にも置いておきたいような・・・。   papuru はじめて拝見しました。 あ、はじめましてoaouruです。 宜しく願います。   North-hill 皆さん、コメントありがとうございます。 返信遅れてしまいました。 はにわってどれも変な顔しています。 被写体には好いですね! このレンズ...  
はにわ
はにわ
*ist D
名残り
名残り
K100D
haru きれいですね〜♪こういう光の取り入れ方、、憧れるんですがなかなか出来ないんですよね!枯れ葉がランプみたいに輝いてますね(^o^)背景の○ボケも美しいな〜!   KENT またまた今晩は。 わお〜♪ 流石ブンブンさん、光の取り入れ方!流石ですね!(^^)! 名残り!納得です(^^)   shige すぐにブンブンさんだと思いました。さすがです。   ブンブン 昨年の名残りが陽射しの中で輝いていました。   T.M.@横浜 ナンだろうと思って、紅葉の枯葉でしょうか?   万里のパパ ...  
ブンブン ちょっとユーモラスな枝が目を惹きました。   T.M.@横浜 柔らかい光に包まれていますね。   papuru まぁ〜♪ 輪にしたような小枝に梅の花が上下について・・ 微笑ましい様子ですね〜♪   KENT ブンブンさん、こんばんは。 自分にはよく解かりませんが、半逆光? うわ〜!梅の花が浮かび上がっていますね♪ 枝を主役に?流石〜ブンブンさん!(^^)!   haru あっ、あの機能を使われたんで...  
楽春
楽春
K100D
想い札
想い札
K100D
ブンブン これを見つけたとき、思わず撮影の手を止め見入ってしまいました。 そして来年は自分も同じことを書いて願掛けしようと密かに思いました^^   きっと小さな子が書いたんでしょうね・・・。 心温まるお写真を、ありがとうございます^^   万里のパパ 子供の字でこういうことが書いてあると、何故かほろっとするような感情がこみ上げますね^^ きっと本人はいたって無邪気に書いているのでしょうけど、こういうのに大人は弱いですね^^;  
光の風ですか! タイトルも狙いもいいですね^^!   ブンブン 前の「光の通る道」とこの「光の風」の二題がその時の撮影の目的でした。 でもブレ過ぎました(^^;   万里のパパ これは縦位置からカメラを回転させたのですか? 違うかなあ・・・ まあ、そうしたテクニックの詮索も楽しめるのですが、「絵」そのものが美しいのでいいですね^^   papuru キレの良い光と緑ですね。   ブンブン Fさん、万里のパパさん、papuruさん、いつもあ...  
光風
光風
K100D
妖樹
妖樹
K100D
ブンブン 以前、葉の生い茂っている時にキャノン板に投稿し、先日こちらにもシルエットで投稿した御神木です。 叫んでいる様な顔が何とも惹きつけられる木なんです。   万里のパパ 迫力のある木ですね! さすがご神木です。こういう威厳のある木はこうして白黒にした方がよりイメージに焼きつきますね。 森を題材にした本の扉絵になりそうです^^   ブンブン 万里のパパさん、ありがとうございました。 この神社にある樹木はそれぞれとても迫力があり、季節ごとにまた撮りたく...  
万里のパパ 軽くソフトのデジタルフィルターでもかけられたのでしょうか? とても柔らかな感じの光で、優しい花の姿を表現されているような気がします^^   ブンブン 僅かな日差しで浮き上がった花が、未だ春の気配も少ない当地で「もう春ですよ」とささやいている様でした。   ブンブン 万里のパパさん、度々恐縮です(^^; 仰るとおり、カメラ内臓のソフト効果です。あまり使用することは無いのですが花やポートレートなどには有効ですね^^   これも、すてきな梅ですね♪ なんとなく、つやっぽい色香を感じてしまいました。 憧れ...  
ささやき
ささやき
K100D
papuru おはようございます。 あっ?一瞬なにかと思いましたが光といぃ〜緑が綺麗です。   ひでぶ ブンブンさん、おはようございます。 これはビックリ!!どのように撮られたか分かりませんが凄い!   ブンブン チョット工夫して光を感じられる様に撮影しました。   まりっぺ お〜〜〜〜〜〜ぉ、どのようにされたのじゃ? 竹から放射状にって、撮り方で出来るんですか? 私も...  
haru 何となくふわっとぼけて眠そうな光の滲み出た夜景、、。。その中でお守りがシャープでいかにも交通安全って気がします!味のある描写ですね♪   KENT 奥様と交代!うんうん解かります♪ これは凄い!流石ですm(__)m   ブンブン ブログのマウスを握るあの手の正体はお嬢さんだったのですね。 とても瑞々しい綺麗な手でした^^ そう言えば暫く娘の手なんて見てないなぁ。明日そっと見てみよう^^   North-hill 眠くって奥様と運転を交代! と言いながら写真を撮ってました。(笑   ブンブン これが例のレン...  
願い
願い
K100D
ブンブン このお御籤を結ばれた方の運はどうだったのでしょう。きっと大吉だったのでしょうね^^   万里のパパ おみくじはいくつも結んであったのでしょうか? だいたいのおみくじはきっと小吉か中吉だと思ってしまう私はあんまり運がないのでしょうか^^;   ブンブン 結構この神社は大吉が出ていて結び付けられていましたよ^^ パパさんは万里ちゃんに巡り会えて運が好かったのではないでしょうか^^   KENT ブンブンさん、まいど! おみくじと梅を、さすがです。 題名も素晴らしいですね♪  
ブンブン 降り積もった雪が暖かさで融けてあちこちに顔を出していました。 秋の忘れ物の様でした^^   KENT こんばんは。 忘れ物!さすがですね♪ ブンブンさんならでの題名だと思いました。 今年はチョット異常ですよね?暖冬すぎます。 忘れもの、心に焼きつきました。ありがとうございましたm(__)m   haru 冷凍保存され、新鮮そうな落ち葉ですね♪秋の忘れ物ですか〜・・納得です(^_^)v なんとなく落ち葉のお好きなMak-istさ...  
忘れもの
忘れもの
K100D
ブンブン 皆さんが春らしい素敵な作品を投稿されている中で、寒い写真で恐縮です。 雪国育ちで雪が好きなもので(^^;   haruemaster ブンブンさん、 おお〜これは寒そうな!今年は暖冬なので貴重ですね。 遠くの峰になるほどコントラストが低くなっていくのが、スケールの雄大さを引き立てていますね。   booska 私、信州生まれなのでこういう風景は、何だか心惹かれます。 この降ったばっかりの感じと、遠近感がすばらしい!   makoto やはり季節の中で一番美しいのは雪国の冬だなぁって思わせる一枚で...  
万里のパパ 美味しそうですけど4500円は高いですね^^;   悟空 先日子供の誕生日でケーキを買ったのですが、 某有名洋菓子屋のケーキは現在販売中止なもんで、 近所の洋菓子屋で買いました・・・ が!! 小さいケーキなのに¥4500もしましたよ! 美味しかったから良かったけど、 ここぞとばかりに高くしちゃっ...  
残照
残照
K100D
ブンブン 皆さん、コメント頂きましてありがとうございました。 もっとマシな写真を撮れるように頑張ります(^^;   ブンブン 在庫も少なくなったので、自分の基準から漏れて一旦ボツにした写真ですが、最近少しは見れるかなと思い始めたので投稿します。   万里のパパ まるで夕日を浴びる潜水艦のような感じですね^^ 夕日を浴びた色合いといい素敵だと思います! 蔵出ししていただいたおかげで見ることが出来ました^^   DAIDAI こんなに良い写真なのにボツにしちゃうなんて勿体無いですよ! 波の動き、赤く染まる...  
booska 蕾の色もいいですねぇ。こういう面でピントとらえようとすると、私はすぐ酸欠状態です。   ブンブン 連貼り、お許しくださいm(__)m 暖冬の影響で当地では珍しく早く咲いた梅です。  
春告げ花
春告げ花
K100D
薄雪の森
薄雪の森
K100D
ブンブン 週末は寒波が来て雪が降るとの天気予報で、雪景色の撮影を楽しみにしておりましたがやはり降りませんでした。先日降ったときの写真です。   万里のパパ この前のも良かったですが、こちらもなかなかですね^^ でも今年の冬はもう雪の写真を撮る機会は多くなさそうですね^^;  
ブンブン あまり大きくして見ないでください。手ぶれ補正の付いているカメラで手ぶれしているので(^^;   DAIDAI 竹林に雪ですか、なんとも可愛いく、面白いですね。 こういう光景って自分は見ないですから・・・。 「見るな」と言われると「見たくなる」(笑) 手ブレですが、自分は感しませんでしたよ。   万里のパパ 縮小画像で見ると、何かの小さ...  
竹林冬景
竹林冬景
K100D
排煙
排煙
K100D
ブンブン この場所近くのショッピングセンターの駐車場からの撮影なのですが、この煙が排出された大気を吸い込んでいると思うとゾっとします。   DAIDAI 煙の黒いところが"空が破れた"って感じがします。 大気が汚されてるってことをとても強く主張しているような作品ですね。 考えさせられます。   万里のパパ この煙突はどういう工場の煙突なのでしょうか? ここまで堂々と黒い煙を吐き出せると言うことは、それほど有害なものではないのでしょうが、視覚的...  
haru 腕のところに太陽をとめて、、いかにもご神木にふさわしい、神々しい感じがしますね♪画面いっぱいの大きな木迫力ありますね(^_^)v 根本に白いしめ縄などあったらすごく似合いそうな気がします! ケヤキなのかな〜?!枝先が繊細ですね♪   ブンブン お決まりの表現ですが、タイトルのイメージを出そうと・・・ でもこの木は本当の御神木です。   万里のパパ むむ、由緒ありそうな木ですね^^ 木に注連縄とか...  
御神木
御神木
K100D
流れ者
流れ者
K100D
ブンブン ビートルズが解散し個々にソロアーティストとして活動し始めた70年代初頭、フランシス・レイの粋なテーマ音楽が印象的な「流れ者」と云うフランス映画が日本でも上映されました。 それとは全く関係ありませんが、この流木は...  
ブンブン 部分的に凍った景色を撮りたかったのですが、やはりこの暖かさでは無理です。   万里のパパ う〜ん、このチャラ瀬の下にきっといる! とか変なことを考える私は釣り好きです・・・。 はねた水滴が凍っていたりすると綺麗ですよね^^ でもこれだけ異常気象ではしょうがないですよ(;;)   習作 水の流れを表現されるのが、本当に上手ですよね。 参考にし...  
寒流
寒流
K100D
ブンブン 習作さん、お世話かけます(^^; 砂浜が凍るのですか?それって何か写欲をそそられますね。 >銀閣寺のお庭を思い出しましたよ。 あ、庭園のあれね、思ってもみませんでした^^   ブンブン 斜光ならもっと砂紋がクッキリ見えたと思いますが、時間帯がイマイチでした。   万里のパパ@昼休み これも曲がりくねったものですね(笑) 砂の風紋も綺麗なものですね^^   KENT やっぱりね!最初拝見した時、ブンブンさんだと思いました♪ 砂漠の印象どころか、私の印象に!(^^)!さすが♪  
へい柔道 えっ。このお写真モノクロですか。 うわー、この表現力はすごいです。 おそれいりました(__;)   ブンブン 雪が降り始めたばかりの景色です。あまり積もってからでは真っ白で何がなんだか分からなくなるのでこの位がいいタイミングかもしれません。 車内からの撮影でしたので手ブレはご容赦ください(^^;   EVE_MAW モノクロ写真か水墨画のような作品ですね。 奥行きを感じさせる絵です、素晴らしい。   makoto ところどころの杉で絵に変化を付ける辺りは流石ですね! 斜面のコントラ...  
薄化粧
薄化粧
K100D
ko-ji 広々としたところですね。 この姿もいいです。 ふと思ったのですが、白鳥の首の筋力って強そうですね!   ウォルター 先日の MKSOさんの流し撮りに対抗したわけではありませんが、流せませんでした。ガックシ  ということでいつもの高速シャッターとなりました。m○m(進歩がありませんね。)   万里のパパ それでもちゃんと水平が出て綺麗に撮れているじゃないですか^^ 私が撮ると必ず傾いています・・・   haru いや〜!白鳥の飛翔きれいですね〜♪なかなか飛んでくれないですよね!ナイスシャ...  
haru はじめまして!よろしくお願い致します。青空の下を飛び交う真っ白な鴎たち美しいですね♪ナイスシャッターチャンスですね!   ブンブン 初めまして、J-Chenさん。上手い具合に三羽捉えられましたね。 一番奥のカモメにピンがいっているので奥行きが出てイイですね。青空にカモメの白い姿が眩しいです^^  
初投稿
初投稿
K10D
寒景
寒景
K100D
ブンブン 昨年のこの辺りの田んぼは積雪で埋まり雪原の状態でした。 くねった畦をアクセントにして撮りました。   万里のパパ こういう自然なくねり具合がいいですよね^^ 今は何でも区画整理で田んぼの畦も小川すらまっすぐになっちゃっていますから。 積雪量が少ないのもよしあしですが、撮影上はこのぐらいのほうがいいですね^^   haru 今晩は!いいな〜♪...  
ta92 綿菓子みたいですね、青空が気持ちいいです。^o^   ブンブン 期せずしてウォルターさんと同じ様な意図で撮影しました。湿った雪が降ったあとに陽が差すとよくこの様なものが見られますね。   万里のパパ 本当に花が咲いたように雪が付くのですね! これは綺麗だ^^ はなさか爺さんも真っ青ですね^^   haru 雪の花ですか〜♪本当だ〜!枯れ木に美しい花が(^_^)v背景の青空が白い花を引き立てていますね!   ブンブン ta92さん、万里のパパさん、haruさ...  
雪花
雪花
K100D
ウォルター 雪降る中、秋田まで遠征してまいりました。 暖冬で木曜日までは山の地肌も見えていたそうですが、金曜日の大雪で綺麗に雪化粧をしてくれたそうです。 ひとまず一枚アップして、それからセレクトに入ってみます。(何枚使えるコマがあるんでしょ・・・汗)   haruemaster ウォルターさん、こんばんは 今年は雪景色の写真が少ないですね。 私もまだほとんど撮れていないのですが、冬は終わってしまいそうで...  
ブンブン 数カット撮っていると段々とタイミングが解って来たような気がします。 打ち寄せた海水が、砂に染み込むまでの僅かな時間にシャッターを切ると、空を映り込ませることも可能です。   万里のパパ 岩の周りの波が渦のようになって、アクセントになっているのですね。ふむふむ。 そして鏡のような波打ち際には空が写り込むと。 まあ、そんな理屈ぬきで美しいと思います^^   ブンブン 万里のパパさん、いつもありがとうございます。 また上に持ってきてスミマセン。 アクセ...  
滑る
滑る
K100D
雪桜
雪桜
EOS 20D
ウォルター 春には美しい花を見せてくれる枝垂桜です。 今は、バックの雪が白い花を付けてくれているようです。   ウォルター すみません。間違えました!!! キャノン板用でした。ごめんなさいm○m  
ブンブン 万里のパパさん、ko-jiさん、ta92さん、ウォルターさん、haruemasterさん、皆さん、いつもコメント頂きまして有難うございます。 無骨な人工物もかなり写り込んでいますが、シャドウで見えづらくなっているのが幸いしました。 昨年はトンでもない積雪で立ち入ることも出来なかった場...   ko-ji あれっ、朝かと思ったら夕方なんですね。 正面の山はずいぶんと稜線がはっきり見える山ですね。   ta92 サムネイルで見ると日本じゃな...  
悟空 冬の海は寒いので、 こっち側から見てるだけにします。 暖かくなったら そっちに行きたいなー   万里のパパ はじめまして^^ 金網越しの絵も面白いですね! でもどうして浜辺に金網があるのでしょう? 米軍とか発電所の敷地とか?  
ブンブン 紅葉の撮影のときに世話になったダム湖畔です。 例年なら積雪でこの場所に立ち入ることも間々なりません。   万里のパパ 湖面に映った雪山と青空が素敵ですね^^ 今年は雪が少ないですから入れたのでしょうけど、こうした不順な天候はよしあしですよね^^;  
冬映
冬映
K100D
暮れる頃
暮れる頃
K100D
感動しました。   ラピッド うぉぉぉぉぉぉお〜! ブンブンworldが、炸裂してるぅ〜!!。 ブンブンさん、素晴らしいです・・・。   North-hill 良いですねぇー、このアンダーな雰囲気! 太陽の反射、素晴らしい!   makoto カッコいい一枚です。全然普通じゃないです。映り込み、暗めのの露出、波の質感、お見事です。   KENT こんばんは、ブンブンさん。 きゃ〜!流石ですね〜♪ この作品は...  
North-hill ライトアップされた風車です。 ちょっと手前の建物がでかいですが! Sigma10-20   ブンブン こんばんは。 超広角の歪みも上手く利用された、いつもどおりの素晴らしい作品ですね。 ライトアップされた風車も派手にならず上品で素敵です(^o^) 機材には興味のない自分ですが、このレンズとても好いですね^^   万里のパパ はじめまして! ...  
まりっぺ バックの紫となんとも優しい色合いの桃の花、 とっても素敵ですね。 ボケ具合もいいですね。   万里のパパ 朝早くからこんな写真が撮れるなんて素晴らしいです! 私だったらきっと寝ぼけて何かとんでもないことをやらかしてしまいそうです^^; だから早起きしたときは素直に犬の散歩を長めにしてあげます^^   ブンブン 工作、お上手ですね^^ 流石ウォルターさん、開き始めた花とツボミにしっかりピンがきてますね。温かい色あいで素敵です^^  
ブンブン 先ほどは退いていく波でしたが、これは打ち寄せる波です。 スミマセン、こんなのばかりで(^^;   鼻水太朗 ボクはこっちのほうがすきだな どうじゃ!っていう迫力がある。   papuru ん〜吸い込まれそうな波ですね。 迫力満点です!   Masaki 大迫力ですね〜 濡れるの覚悟じゃないと撮れないですよね? 寒そう。。。。(;>_<;)   papuru 左側にさりげない夕日がロマンチックです。   ウォルター こちらもいいですね〜 波が一点に集中していくように見えるんですね。 どうなってるんだろう???  
ウォルター カモメさん 頑張ってポーズをとってくれたようです。   万里のパパ ウォルターさんはカモメの達人ですね^^   papuru やゃ斜め思いっきり羽を広げて、このスタイルですと着陸ポーズですね! 見ていても楽しそうなカモメさん〜♪   ブンブン 何故、向かってくる被写体にこんなにもピントが合わせられるのか、自分には異次元の撮影です。 ウォルターさんの技術に脱帽です。透過光で浮き立った翼もステキです!   Masaki タイトル通りの声が聞こえてきそうな一枚ですね(^^  
ブンブン この表現が目的で海へ出かけて来ました。 日本海の寒風の中、2時間余りの撮影で芯から冷え切り、体に堪えました。   papuru ブンブンさん〜 お久し振りですね〜なんかドライアイスが地面から湧き出てくるような、、、 どーうやって撮ったのでしょう? 素晴らしいです!   ウオルター ブンブンさん こんばんはです。 キャノン板の鏡のような絵も良かったですが、こちらも動きを感じさせる、また違ったいい絵ですよね。   papuru 大変に失礼しましたコメント一部@訂正します。 >どーうや...  
ひき潮
ひき潮
K100D
ウォルター rrbさん ポストじゃなくてすみません。郵便受けのようです。 レンズ情報が200mmになっていますが、入力情報のミスでございます m○m タクマー 55mm f1.8でした。   万里のパパ どうしてこんなところに郵便受けをつけたんでしょうね? 謎だ〜^^;   シルドラ なんか、たまーにありますよね。裏に回ると2階の壁にドアだけ付いてるのとか。階段まで経費がまわらなかったのでしょうか(笑)。   rrb 笑ける(^o^) ホント、どうやって配達するの?  
習作 うおっ、きたー、真っ正面!! パチパチと連射、    そして頭に直撃。 ってことにはなりませんでしたか? すごいですね。CANON板でもみなさんユリカモメで素晴らしい作品を上げられていますよね。 このお写真もビシッとピンが来ていて、素晴らしいです。 AFだとぜん...  
飛瀑
飛瀑
K100D
ブンブン 皆さん、お世話になりまして有難うございます。 ta92さん 今年は暖かいので凍りそうもないです(^^; ko-jiさん ...   習作 すばらしい滝ですね...  
商品