悟空
さすがに冬至前は日没が早いですね。
これで4時前ぐらいでした・・・
T.M.@横浜
鶴岡八幡宮でしょうか?
夕日で鳥居がシルエットになっているのですが,赤い鳥居なので...
2日は私も鎌倉で紅葉を写していました。この時刻は、ちょうど円覚寺をでたこところです。
ウォルター
白鳥のクチバシから落ちる水滴が美しく輝いていました。
悟空
ウォルターさん こんばんは。
こちらのは尚一層輝いてますね☆
こういう写真を撮ってみたい〜〜〜
haru
優美で美しい白鳥さんですね♪キラキラが素敵です!!
ウォルター
悟空さん haruさん こんばんは
こちらは、クチバシから落ちる水滴、その反射だけを見てやってください。アップで撮る勇気がありませんでした。(^^;) ポリポリ
PENN
これもパープルフリンジなんでしょうか。でもその紫色がが綺麗です。
良い瞬間を捉えられましたね。
ブンブン
多分、最後のモミジの撮影になると思います。天気は最悪でしたが、今年沢山撮らせてもらったモミジに感謝です^^
傘を差しながらカメラも濡れないようにと、もがいて撮ったのでピントもデタラメでした。
makoto
拡大するとマルボケが沢山あってキレイです。
ピント、全然デタラメじゃないですよ。
nen
綺麗な水滴の付き方ですね(^^♪
もがいてなんて言いながらも素敵な写真です〜。
ブンブン
タイトルほど雪がよく見えなくて残念ですが、かなり降っている状況での撮影でした。
ウォルター
透過光の美しい絵ですね。
右下の水滴とボケの重なった部分、いいですね。
makoto
まだまだ紅葉残ってるんですね。これに雪が乗ってるなんて何て贅沢な一枚でしょう!マルボケ、質感共に素晴らしいです。
haru
うは〜!きれいですね!散り際の華といったところでしょうか!雪の○ボケとしずくがなんともいえず美しいです(^o^)
寒い中お写真撮...
ウォルター
寒さにじっと耐えてる白鳥を、フレアが柔らかく包んでくれてるようです。
haru
美しいですね〜♪辛抱してる白鳥さん(^_^)v
ブンブン
反射光と波紋がとても素敵なフレーミングで配置され、寒さにじっと耐えてる白鳥の様子が伝わってきました。少し明るめの露出が眩しさを強調してイイですね^^
ブンブン
今日はもう手前の黄葉も落葉して枝だけになっているでしょう。華やかな秋も終わりになりました。
鉾
手前のもみじの色が水滴と混ざり合って、冬の雨を感じさせてくれます。
nen
月明かりって面白いですね(^^♪
ブンブン
これはもしかして雲海ですか。満月があまりに眩しくて星が目立たないくらいですね。暗い中、よくこれだけのフレーミングをされたものだと感心します。
でもこの時間に行動しているnenさんて・・・怪しい(^^)v
nen
ブンブンさんどうもです。
雲海と言うか山中湖をすっぽりと霧が覆っていました。
月明かりで意外と明るいので難しくはないんですよ。
...
悟空
全体的にはまだ早かったかも・・・。
でも場所によっては真っ赤な葉も有り、見応えありました。
無かったのは「腕(技術)」です(>_<)
T.M.@横浜
透き通って綺麗な紅葉ですね。土曜日、私も鎌倉へ行っていました。
建長寺、円覚寺は丁度見ごろでした。大塔宮の紅葉の天井も。
瑞泉寺の紅葉はまだ紅葉前でした。
ブンブン
>無かったのは「腕(技術)」です(>_<)
とんでもないです。とっても見せ方がお上手だ...
ジョバンニ
ウォルターさん、綺麗ですよ!
白鳥のシルエットと水面の輝き、
バックのアンダーが効いていますよ!
ブンブン
上手いタイミングで撮られましたね。コツを教えていただきたいです。
波の反射光がこの美しい作品の決め手ですね^^
ウォルター
水面の反射光の中を飛び立つ白鳥の群。きれいでした。写真では十分に表現仕切れません。残念です。
タムロン75-300mm使用です。
haru
キラキラの中、、きれいですね〜♪拡大するとなお美しいです!
makoto
ほんとうに拡大するとキレイですね。白鳥の姿が墨絵のように見えます。
ブンブン
むかし「夕日のガンマン」とか「さすらいのガンマン」なんてマカロニ・ウエスタンがあった様に記憶しています。・・あ〜、写真だけではなく、タイトルにも詰まってきた(TT)
makoto
おおっバッチリ抑えてますね!
夕日とサーファーいい感じです。
また撮りたくなってきましたが、この時期、こちらは強風でカメラが砂でジャリジャリになってしまいます・・・
ブンブン
浅はかなタイトルでゴメンナサイ。
makotoさんの素晴らしい夕日とウィンドサーフィンを絡めたあの作品がとても素敵で、自分も撮ろうと海へ出かけてみたはものの、ど素人の為どう撮ったらイイか解らず右往左往でした。いいアドバイスがありましたらお願いします。
森
初挑戦ですとし戸惑いもありますよね。
でも又の機会と言う事ですね。
個人的にはまずまずと思いますが。
習作
やあ、これは素敵だ。
コケの緑に、モミジの紅葉って、すごくいいですね。
日本の美を感じます。
onizamurai
本当に素敵な光景に出会いましたね^^
日本の秋を象徴するかの様な美しい作品ですね♪
makoto
ほんとうにキレイに並んでますね。しかもキレイで痛みが無い。
コケとの組み合わせが実にキレイです。こちらの方では落ち葉は丸まってしまって、撮る気にもなりませんでした・・・
ブンブン
これはうっかりすると誤解されそうな絵ですが、自然な落葉の様子です。岩肌が少し...
nen
最近持ち腐れ気味のフィッシュアイレンズ。。。
周辺の星も流れずに綺麗に撮れるんですね。
もっと活用しなくちゃ(^_^;)
haru
なんてきれいなんだ〜!魚眼レンズ良いですね(^_^)v
nen
haruさんどうもです。
もっと使いこなせるようにしたいレンズです(^^♪
習作
ややや、これもすごいぞ。
周辺の星が流れないというのは、科学の進歩を感じさせますね。
星たちがきらめいていますね。
志茂金武
42秒程度ですと、画角の中で星の移動量...
悟空
緑と赤って、バランス良いですよね。
ただ、電線が邪魔(-"-;)
ブンブン
撮影を始めたときに降っていた雨がいつのまにか雪に変り、体もカメラバッグのずぶ濡れでした。最近では最悪な状況でした。あ〜、寒かった(TT)
nen
皆さんの写真を眺めながらなかなか撮りにいけないな〜と(^_^;)
それでもいろんな写真を眺めながら楽しんだり勉強になったりしてます。
さてさて久しぶりに持ち出した一眼で夜景などを撮ってきました。
まだ何枚かアップするつもりですがとりあえず。。。
T.M.@横浜
道路の向こうの空に、おお犬座が見えていますね。右側の木の上にはオリオン座が少し傾いています。道路の先の山の稜線の上に少し赤くなっていますね、遠く...
へい柔道
これは綺麗ですね!
地上がきっちり描写されてい...
ジョバンニ
数十枚撮りましたが、一番ピントが良かった写真です。
フレアーゴースト出まくりです。
haru
こっちもかっこいいですね(^o^)フレアやゴーストが夕日感を引き立てていますよ〜♪12月になっても頑張ってますね!サーファーさん達。。
makoto
太陽の位置、光の強さでかなり厳しい条件ですね。ピントもバッチリで、ゴーストがスポットライトのようで味わい深くなってると思います。
ジョバンニ
砂浜の模様が綺麗でした。
初雪も降ったし今朝は寒かった!
マフィンマン
砂の風紋が綺麗ですね。この斜めの角度からの描写がベストですね。日の出も位置もキマッてます。カッチョいいなあ。
ラピッド
きゃあ〜
素晴らしいです♪
砂の模様がパターン構図に
マッチしてます!!!。
ジョバンニ
...
森
素晴らしいですね。
色のコントラストが実にきれいです。
ブンブン
キャノン板にコンデジで投稿したアングルと同じモノですが、こっちは多少絞り込んでいます。
ブンブン
黄葉の落ち葉で、露出した根っこが更に印象的になりました。
makoto
これがイチョウってパターンはよくありますが・・・モミジですよね。すごい状況ですね。
根っこの這う感じが何とも言えない面白さを出してます。
KENT
すごい!こんなの初めてです。
モミジでしたか?確かに落葉はモミジですね!
>露出した根っこが
仰るとおりだと思いました。ホント!印象的です♪
マフィンマン
イチョウかと思って一瞬、見過ごしました。
モミジの絨毯を、深緑色のコケに覆われた根っこがギュ...
習作
おもし...
はる
クリックしてみると、ぐっと来ます。ねらいは成功しているのではないでしょうか。
ブンブン
マフィンマンさん、習作さん、ありがとうございます。
別の被写体を撮りに行ったついでに撮ったもので気合が入っていませんが、評価いただいて大変嬉しいです^^
haru
波頭が、、拡大して見せて頂くと本当に火花が散ったように美しいですね(^_^)v
下からダルマの(すぐお餅って言いたくなっちゃう(^^;))体が出かかっているような!
KENT
感動しましたm(_...
小山卓治ファン
おぉ、これは感動しますね!
ブンブン
毎年ですとここに美しくない杉の葉が混じっているのですが、今年はそれも無くラッキーでした。あまり細工をせず、ストレートで勝負しました。
makoto
すごいですね。もうお見事としか・・・(^^♪
はる
私が今日行った長瀞もこれに近い状況になっていたのですが、ここまでではありませんでした。見事ですね。
mukaitak
凄いですね。どれもこれも美しさを完璧に残して落ちていますね。
haru
きれいですね〜!強い風に吹かれて一度に葉っぱが舞い落ちた...
ブンブン
はるさんも樹木と絡ませた作品を出されていましたが、自分も同じような趣旨でかなり撮りました。出来は劣りますが・・(^^;
haru
こちらもいいですね〜♪前ボケがすごい!自分で写してみて、、きれいな黄色って難しいな〜って思いました。。幹に引き立てられて、、輝くようですね(^_^)v
maKoto
背景がまるで燃えているようです。立体感も素晴らしい。
mukaitak
ダークな欄干と扉(?)が燃えるような紅葉を背景にくっきり浮き出ている様や模様が面白いですね。
小山卓治ファン
うわぁ、これも綺麗だなぁ♪
うん、まさしくこれも和の心ですね
ブンブン
静かな時季が流れていきます。そっとシャッターを切りました。
はる
バックの紅葉のボケ方、手前の被写体、非常に味がありますね。
鼻水太朗
タイトルがニクイデスネ。
朝太郎
バックの燃える様な赤が、手前の木を幻想的な世界へ
導いてますね。
朝太郎
これは、また見事だ。
こけの上の落葉が良いな!
お近くに 良いところ有って 羨ましいです。
ブンブン
この場所は紅葉が終わると毎年この様な状況になりますが、誰ひとり撮影する人はいません。
ラピッド
手前の葉にピントを合わせて
絞っていったのですね!?
後ろの林をちょびっと覗かせた、
遠近感の出し方も抜群だと思います。
いや〜素晴らしい・・・。
makoto
見事な落ち葉ですね〜。シットリ感もた...
朝太郎
ブンブンさん 紅葉が終わったら・・・雪の日本海ですか?
間もなく、雪の季節ですね。
ブンブン
ファインダーを覗いたとき、タイトルが決まりました。
haru
う〜ん、この夢のような、、春のような彩りとても素敵ですね!
雪の日本海も、、いいだろうな〜(^_^)v
KENT
>ファインダーを覗いたとき、タイトルが決まりました。
ブンブンさんのタイトル名...
しゅうやん
引き込まれる写真ですね! 黄色いもみじが杉の幹を引き立たせています。
鉾
すばらしい構図とコントラストですね。
拡大してみると木の節の模様がリアルですね。
小山卓治ファン
ホントだ、拡大してみると更に良さが判りますね!
KENT
ブンブンさん
凄すぎです(^^♪
う〜ん。自分のレベルでは、何とコメントしたら好いのか・・・
haru
すごい立派な杉の木ですね!横位置の画面をはみ出していますね!何百年も生きているんだろうな...
ブンブン
この場所に着いてすぐ目に入った景色でした。
ウォルター
しつこいまでの連貼り申し訳ありません。
ここ数日の寝不足で、すっかり時差ぼけ状態に免じてご勘弁を・・・
はるさん
確かに山頂部を切ると富士山に似ているような。
なぜ、同日撮影の写真も持ってるのかは・・・ 疲れました。
haru
浅間山、、いいですね〜♪山頂が真っ白できれいです!私も故郷へ帰るときは、浅間山が見える高速で行くときが多いので、、これ...
onizamurai
日本的な屋敷屋根をフレーミングされた事により、遠近感もアクセントもあって素敵です^^
しかし、モミジの発色が鮮やかで綺麗ですね♪
ブンブン
終わりだと思っていた当地の紅葉もまだ残っていました。
haru
見事なフレーミングですね!大胆に入れたお屋根がかっこいいです!しかし見事な赤と黄色の紅葉が残っていたものですねぇ(^_^)v
はる
黄色と赤のコントラストが美しいですね。もちろん、フレーミングも見事です。
ブンブン
葉の傷みの少ないカエデがとても美しかったです。
haru
>葉の傷みの少ないカエデがとても美しかったです
とうとう、、こういうきれいな葉っぱは見つかりませんでしたねぇ。。(笑)うらやまです。。ってまだ諦めたわけではありませんが。。背景の柔らかいピンクが美しいですね♪
...
ウォルター
八ヶ岳に沈むオリオン、スバルです。
やはり暗いズームでは、星を止めるのは難しいですね。ちと露出時間が長かったようです。
haruさん
手を伸ばせば届くのではないかと思えるような星空でした。すばらしいところですね。
ウォルター
すみません。やってしまいました。
写真間違えました。他所様のカメラでした。
管理人様 できれば削除の程、お願いできればと思います。
ブンブン
以前投稿したモノの引き付けたカットですが、水草の反射と投影された紅葉の対比が好きなので貼らせていただきました。
makoto
こちらの方が好みですね。キレイに水鏡になってます。水面の上に出てるワンポイントもいい感じですね。
mukaitak
綺麗ですね。自然の妙とブンブンさんの観察眼の相乗効果の良く出た作品だと思います。
はる
うーん、あっちもこっちも素晴らしいです。水面に映った紅葉もこれは絶品ですね。
小山卓治ファン
わぁ、これも凄いなぁ♪勉強になります!
ブンブン
あれだけ見物客で賑わっていたモミジで有名なスポットも落葉してしまうと人影もまばらです。こんな美しい状況も見る人は誰も居ません。独占でした。
小山卓治ファン
これもまた凄いなぁ!綺麗!
またまた質問なのですが、これもPLでしょうか?
僕が撮った写真でこんなに綺麗に色が出ることってないのですよね。
なんかモヤットしてるというか…
haru
すごい落ち葉ですね!ちょうど色あせず美しいところを...
ブンブン
haruさん、いつもありがとうございます。
1日経つと本当に置いていかれますね。自分の写真が何処にいったのかも分からなくなります(^^;
これはタイトルが先に浮んで、それを表現しようとしたモノです。と言ってもただのスローシンクロです。
ブンブン
紅いモミジで試したら下品になったので黄葉で撮りました。
haru
これ...
ウォルター
山の写真はほとんど撮ったことがないにも関わらず、無謀にも行ってきました「富士山・八ヶ岳」。全くの我流の切り取り方でひたすら撮影してきました。
これから時間を見ながらボチボチ整理してゆきます...
haru
富士山に雲がかかって、雄大な景色ですね♪八ヶ岳は、故郷の山で毎日、眺...
ウォルター
田舎者にとっては、大迫力の「大沢崩れ」でした。
富士山は、見る位置により男性的な力強い顔、女性の優しい表情を見せてくれる、実に楽しい山ですね。地元の方々が羨ましい〜
タムロン75-300 オリジナルはかなりシャープです。
haru
私と同じレンズだ〜!こんなにきれいに写るんですか!なんかすごく嬉しくなっちゃいますね(^_^)v
それにしてもずいぶん近くまでいらっしゃったんですね!すごい迫...
onizamurai
タイトル通りの流れ彩る光景素敵です^^
この様な写真を見ると私も撮りたくてうずうずしちゃいます♪
booska
もみじも、水の流れも、色合いも本当にいいですね。こういうのを撮りたいと思っているんですが、なかなか・・・
しゅうやん
鮮やかななかに静寂! 赤、樹 白 緑と色バランスがすばらしいですね。
haruemaster
ブンブンさん、こんにちは。
緑、赤、黄色のコントラストが良いですね。
松の葉...
悟空
前回は河口湖からでしたが、
今回は箱根からでーす!
haru
なんとなく夕暮れ時の富士山ですね!手前のススキが箱根らしいです(^_^)v
はる
シンプルで良いですね。和服か蒔絵の模様のようですね。
ブンブン
ZEBBRAさん、ありがとうございます。
自分も大きく引き付けた写真を撮るときは苦労します。いいところにある葉は痛んでいたり、綺麗な葉なのに重なっていて旨く切り取れなかったりで難しいですね^^
はるさん、あり...
ブンブン
何の工夫も無いストレートな写真で恐縮です。黄葉が真っ赤なモミジに「こっちもイイよ」って語りかけて...
ブンブン
柄にもない絵ですが、ご近所お店のイルミネーションが綺麗だったので撮ってきました。原形が判らなくならないようにスーミングの幅には注意しました。
ブンブン
スミマセンm(_ _)m
ご近所お店→ご近所のお店
スーミング→ズーミング
朝太郎
しゃれた事、やってくれますね。
今晩、狙ってみようか?と思ってました、先を越されました。
早速 データを頂いて今晩の参考にしょう。
質問...
ブンブン
このような状況ではPL効果をいろいろ変えて数カット撮るようにしています。
B dog
これもまたしっとりと美しい色で、映り込みと現実のものとが
とけあって見事なPL効果が得られていますね。
makoto
私も、これ毎年やってます・・・(^^ゞ
映り込みと岩の存在がいい感じですね。実際は水面の紅葉のほうがキレイに見えるんですよね。
小山卓治ファン
これも綺麗ですねぇ。PL頑張ってマスターしなきゃ俺も。
haru
写りコミきれいですね〜♪水中に花が咲いたようですね(^^)/左の...
ブンブン
杉のギザギザが好きで、よく撮りますがこの時はガスでよりそれが強調されました。車の中から不自然な体勢で撮ったのでブレまくっています(^^;
makoto
雲が効いてとても変化のある作品になってますね。
mukaitak
ガスがいい具合に棚引いていますね。針葉樹と落葉樹の秋のひとこま綺麗です。
ブンブン
makotoさん、mukaitakさん、ありがとうございます。
この何気ない景色を評価していただいて嬉しいです。
rrb
杉...
森
この作品を見て、私が映画監督でしたら時代劇(藤沢周平)の
イントロに使いたいと思いました。
素晴らしい予感に溢れています。
ブンブン
森さん、度々ありがとうございます。
何しろ雨降りで光量が足りず、シャッタースピードが稼げずピンがイマイチでした。今後の反省材料です(^^;
ブンブン
雨の降り続く中、車のウインドを僅かに開けて撮りました。
makoto
まるで雪か、イルミネーションのようですね。素晴らしいです。水滴一つ一つがきらめいて見えます。
鉾
水滴がもみじの赤をひきたてていて、とてもすてきですね。...
ジョバンニ
拡大するとますます綺麗ですね!
赤と黄のコラボですね!
ブンブン
なかなかこの様な場所は見つかりそうで、見つかりません。
ko-ji
ところどころ黄色って?よく見たら落葉が黄色なんですね。
よくもまあ、似た様なところにあるモミジなのに、全然、色がちがったものですね。
haru
一瞬、赤と黄色の紅葉か!と思ったんですが、...
ブンブン
makotoさんの素敵な作品のような品格はないですが、お寺の秋の情景を表しました。
はる
これはまた風情がありますね。苔と紅葉を組み合わせたコントラストが良いですね。
haru
石灯籠の頭とその上の、グリーンの苔とスッキリした雰囲気の草が、、華やかな紅葉を背景に、主役はってますね♪
はるさんのおっしゃるように、和風の風情を感じました(^o^)
ブンブン
はるさん、ありがと...
ブンブン
下草にモミジが沢山落葉していたので、低いアングルからそれをボカシて撮りました。
朝太郎
ブンブンさん 私は、同じ構図で2種類の絵を撮りませんか?
手前にピンを合わせたのと 奥に合わせたのと・・・
朝太郎
私は、2種類の絵を撮ります。どちらが良いかは、あとで・・・
ブンブン
朝太郎さん、朝から有難うございます(^^...
ジョバンニ
イカ釣り漁船だと思いますが
電球が綺麗でした。
Tokina75-300
haru
イカ釣り漁船が、夜の海でともす電球って素敵ですよね〜!海なし県にいるものですから、、あの光の輝きはもう、憧れです(^o^)
電球ってこんな風にな...
F
イカ釣り漁船の電球も...
ブンブン
綺麗な濡れた緑が印象的でシャッターを切りました。PL効果は60%位です。
コウセイ
キレイですね
新しくカメラ買をうかな
森
効果的なPLでしたね。
落ち葉が微妙に表現され落ち着いた作品です。
ブンブン
コウセイさん、森さん、ありがとうございます。
この場所は落ち葉があまりキレイではないので、切り取る部分に苦労しました(^^;
haru
グリーンの葉の光が、ちょうど良いくらいに残ってPLフィルターの効果が素敵ですね♪
拡大して見せて頂くと...
ブンブン
ha...