gokuu
一本の櫂の木の全体像。見事に紅葉しています。樹齢は80歳ぐらいかな。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
大きく立派なカイノ木ですね。
でか過ぎてパノラマ撮影しなくては入らない・・。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
これは素晴らしい紅葉、青空とのコントラストが見事、撮らずにはいられませんね〜。
mukaitak
gokuuさん、お早うございます。
見事な紅葉ですね。青い空に白い雲が変化を与えています。
後の緑も対比...
gokuu
真っ青な空も美しいですが物足りない。
筋雲が流れて絵になったかなと撮影を。
気まぐれpapa
gokuuさん、おはようございます。
朝早くに見ると、今日は晴れかな?と窓の外を見てしまう
光景ですね。気持ちのいい青空ですが、今日はあいにくの
曇でそちらは雨でしょうか。
gokuu
気まぐれpapaさん おはようございます。
朝は気持ち良い秋空。午後は曇る日が多いこの頃。
今朝は予報に違い小...
gokuu
湯煙なら最高。野焼きの煙が道路標識を観させたみたい。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
野焼きの煙→温泉の湯煙→温泉の案内板→右へ曲がる
いいつながり、助手席も楽しいですね〜。
本郷温泉郷、行かれたことは・・・調べたら地元の温泉のようですね。
oldenseaman
gokuuさん、おはようございます。
面白い情景を捉えましたね。さすがRX-100、細かい所まで
鮮明に写っています。
わごん
...
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
子供さんのしぐさが可愛いですね。
こけなければ良いが・・、と言う感じがなんとも言えません。
gokuu
プゥ...
調布のみ
gokuuさん、こんにちは〜。
ちょっとのぞいてみたくなるような外観ですが、結婚式場なんですね〜。
確かに最近教会での結婚式多いです。先日も・・・
それにしても閑静な場所、カメラぶら下げてブラリとするには良さそうです。
gokuu
プゥさん こんばんは〜〜
アハハ(^▽^)ガラガラは誰も同じ。ピシャッで性格が判ります。
ガラガコトンは大人しい奥様。ガラガラピッシャンは不機嫌な主人。
ガランピシャンは腹を立てた息子。なんて音だけでその日の機嫌が。
...
MacもG3
昔はピンポーンなんてなかったもんなぁ。
いきなり玄関のドアあけて○...
gokuu
窓に反射風景では実感が有りませんので実像を。
ご覧の通り二つのオブジェは離れて設置されています。
背景のビルは駅前のニューキャッスルホテルです。
気まぐれpapa
gokuuさん、おはようございます。
近代美術の象徴の二つの対比が面白いです。
ビルはおまけの建築物
都会にある面白い風景となっていますね。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
実際はこうなっているんですね〜。
清々しい秋の一日、公園散策に美...
gokuu
実像では有りません。美術館の窓が鏡状態。
その窓に映った風景。背景は新幹線ホーム。
駅に最も近い「ふくやま美術館」でした。
MacもG3
こちらが全体像でしょうか?
左が♂で右が♀? 芸術は奥が深いなぁ。
gokuu
MacもG3さん おは...
MacもG3
無邪気にはしゃぐ子供たちの声が聞こえてきますね。
愛のアーチ。。。どんな全体像なんでしょ?
気まぐれpapa
gokuuさん、おはようございます。
元気な子どもたちは、芸術も遊びに使える天才ですね。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
子供達に動きがあって、歓声が聞こえそう、いいスナップです。
緑の中に赤の柱が際立ちますね〜。
gokuu
モニュメントは「愛のアーチ」という作品名。
アーチ...
gokuu
美術館のモニュメントに鳩が一羽。秋陽射しを受けて暖かそうに。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
真っ赤なモニュメントがドカーンとで出来まして何かな?
と思いました。はとが高い処に・・。
この画像も独自な切り口なのですね。
gokuu
Nozawaさん おはようございます。
このモニュメントは観光案内や美術館のパンフに載っています。
普通...
調布のみ
gok...
gokuu
利用する人は殆ど居ないようです。学校帰りの学生が見えます。
この学生たちの為に残って商売かも。店の中はお菓子ばかり。
気まぐれpapa
gokuuさん、おはようございます。
こんにちは!おばさんいる? と大声で呼ばないと
出てこない雰囲気が伝わりますねぇ
田舎の生活感がいいなぁ
gokuu
気まぐれpapaさ...
gokuu
川土手の草が綺麗に散髪されて、川面に映る空模様と相俟って晩秋を感じました。
気まぐれpapa
gokuuさん、おはようございます。
対岸の寺も、土手が綺麗になって良い感じに見えますね。
草が生えている時も想像できますが、今の感じが最高!
やはり床屋に行かなくてはなりませんね。身だしなみに。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
床屋さんが出張作業されたのでしょうか
とても美しくなっていますね。
調布のみ
gokuuさん、こんにちは〜。
この場...
調布のみ
gokuuさん、こんにちは〜。
滲んだ光がいい感じ、花文字のDのようなパターンがあちこちに・・・いいアクセントです。
こういうの結構好きです。
gokuu
芸術は爆発だ!は岡本太郎の言葉。ちょっと真似てみました。
とは大嘘。只の手振れ写真です。前衛画像に見えないかなと。(笑)
mukaitak
gokuuさん、皆様の仰るように素晴らしい構図の写真ですね。
とっさの露出補正も凄いと思います。
Ekio
gokuuさん、こんばんは。
お供のコンデジが役に立ったようですね。夕暮れの月と鳥、郷愁を誘います。
gokuu
三日月とのコラボ。手元にあったカメラで慌てて・・
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
縦位置の対角線構図がきまっています。どことなく寂しげな感じが良いですね〜。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
このお写真を見まして、花札の何とかに...
gokuu
西日を浴びて、いやに目立つ赤でした。信号も赤かな。
調布のみ
gokuuさん、こんばんは〜。
西日を受けて赤い看板が一層赤く・・・右の赤い車も・・・
それにしてもすし全皿100円とは出血大サービス、赤い訳です。
中央上の歩行者用信号は青ですね(笑)
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
本当に赤々ですね。
調布のみさんの言われるように歩行者用の交通信号だけがアオですね。
気まぐれpapa
gokuuさん、今晩は。
...
gokuu
時間設定が狂っていました。03時→15時が正当です。
プゥ
今日はちょっと肌寒いくらいでしたよね。職場で風邪をひいている人が大勢いました。あちこちで咳が。偉い人が「み...
gokuu
蜜柑畑から望む瓢箪島。「ひょっひりひょうたん島」のモデルと言われた。
向かって左奥に鉄塔の観える島は大久野島。戦時中毒ガス製造で有名な島。
毒ガスの保管...
気まぐれpapa
gokuu...
gokuu
うろこ雲が出ると天気は下り坂だそうです。
それ程でも有りませんが、曇っています。
もう汗を掻くような気温になりません。
夏物と冬物の入れ替えを。今夜から湯割りに。^^
Nozawa
gokuuさん、今晩は。
此方と違い綺麗な色合いの淡いくもですね。
oldenseaman
gokuuさん、こんばんは。
こちら(東関東)も夕方にうろこ雲が全天を覆い
見応えがありました。きっと天気が下り坂なので
しょうね。
im
パノラマ画像( photoxp.daifukuya.com/exec/landscape/27416 )の原画の一枚です。
im
のパノラマです。
去年は紀伊水道まで見えたのですが
今年は天気悪くて視界悪し。
フォトコン板は縮小版で、風景板は縮小無し版です。
調布のみ
imさん、こんにちは〜。
雲がダイナミック、パノラマで一層・・・
ゆっくり眺めさせてもらいました。
プゥ
回線がおっそい...
gokuu
気まぐれpapaさん おはようございます。
車でも登れます是非どうぞ。と言っても通過されましたネ。
坂田さん おはようございます。
思い出して頂き有難うございます。
gokuu
秋めいた千光寺山より尾道水道を望む。
前方の橋は尾道大橋。しまなみ海道へ。
調布のみ
gokuuさん、こんばんは〜。
緑もまだ多いですが、桜にハナミズキかな?色付き始めて・・・
海の見える景色はいいですね〜。気分すっきりです。
gokuu
鼻水太朗さん おはようございます。
地球はは丸いを確認。コスモスが凄い。地球を占領かな美しく〜。
調布のみ
鼻水太朗さん、おはようございます。
一面のコスモス、地平の湾曲がいい効果を発揮していますね〜。
手前のコスモスに触れんばかりに接近してこの拡がりは凄いです。
鼻水太朗
そのまんま。
oldenseaman
六本木ヒルズ展望台からの眺望です。
右手前に東京タワー、左奥に東京スカイツリーが見えます。
Booth-K
一度昼間にここへ行きたいんですよね。さわやかに晴れ渡りましたね。そういえば東京タワーの足場が今日見たらとても小さくなっていました。取れる日も近いかも。
調布のみ
oldenseamanさん、おはようございます。
青空に両雄が並び立ち、しかも撮影場所が六本木ヒルズとは・・・気持のいい都市風景ですね〜。
im
プゥ さん
gokuu さん
調布のみ さん
みなさん こんばんは〜 コメント有難うございました。
im
木漏れ日に煉瓦が格子模様を見せる。
プゥ
秋になると葉の密度が減り、木漏れ日が強く多くなりますね。この、降りそそぐ日光の増加がかえってセンチな気持ちになるこの季節です。レンガの四角いパターンに落ち...
gokuu
imさん おはようございます。
煉瓦道に橋。秋の日...
レンガ道
1 V1
1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
gokuu
ウォーキングもサイクリングも良いですが。
こちらは、のんびり?釣りバカも楽しそう。
曇り空は良く食うのかな。ゲットの一瞬を。
チヌも釣られていて豊漁みたいでした。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
一人静かにならこれかな?戦果を持ち帰れば家族にも喜ばれるし・・・
ピンと魚が跳ねたいいタイミングですね〜。
gokuu
こちらはイベント参加者では有りません。
親子で楽しそう。微笑ましい風景でした。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
海を眺めながらのんびりサイクリング、心地よい風を感じて気分爽快、心も和みます。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
「サイクリング、サイクリング、ヤッホー」ですね。
gokuu
プゥさん こんばんは〜〜
え、100キロ?何処を検索されたのかな。
島の周囲は16キロです。100キロは歩けません。
歩道の有るのは16キロの半分かも。年配者でも歩けます。
いやいや元気な方が多くて驚きました。皆さんは速足です。
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
わたしは半分もいけませんはぁ〜^;;;
健康の為にもよいことですね。
「街の灯りがか♪」のコメントありがとうご...
gokuu
生口島一周ウォーキングのゴールは道路を挟んで平山美術館の向側でした。
gokuu
ウォーキング参加者は全国から。年配の方も多く夫婦でという方も見掛けました。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
曇天で気温ちょっと低め・・・歩くにはうってつけ、
眺めもよくて全国からやって来る人も多いのかな?
背中に意気込みが・・・
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
かなり遠方からの参加者も見受けられました。
たこ飯食堂にへは夫婦で食事も和やかで...
Ekio
gokuuさん、おはようございます。
天気は今イチだったようですが、このような景色の中、気持ちの良いウォーキングが出来たのではないでしょうか。
gokuu
昨日、尾道市瀬...
oldenseaman
東京駅が復元されたというので撮りに行きました。
さすが東京駅、長さが違いますね。10mmの魚眼で100m離れて、やっと
視野に収まりました。
平日にも関わらず見学者が多くこの混みようで、人を写しに行ったような...
プゥ
駅の記録・記念としての...
gokuu
ポニョでなくて期待外れ。もう使われていないような小屋。
崖の上だけに目立ちました。地震で落ちて来ないかなぁと。
小屋の中には物が有るようです。使われているのかも?
峠の天辺で見掛けました。まだまだ古い建物は散見されます。
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
此方の町内の田後の漁村に行きますこの様な場所...
gokuu
良く乾燥した秋空に相応しい稲刈りが始まりました。
コンバインの轟音で気付きましたが30分ほどで完了。
稲刈り請負人の作業でした。この後、乾燥場へ直行。
プゥ
こちらもついに収穫の時期が来たんですねぇ。これ、稲藁を粉砕せずに残すパターンですね、多分。どんなふうに再利用するん...
gokuu
朝冷えで、晴れて爽やかになった定点の空でした。
プゥ
一列に整列して空に登っていくような雲がなんとも和みますねぇ。周りに雲が無いのでインパクトがあります。いいところに出てくれたものですね〜
あと、RX100、やっぱり描写が精緻ですね。さすが1型です。
gokuu
プゥさん おはようございます。
昨日は殆ど雲の無い一日でした。
雲が上手く流れてくれて絵になりました。
センサーの大きさは撮った写...
gokuu
日没が早くなりました。夕焼けを期待しましたがハズレ。
午後6時には真っ暗です。今日は期待無しでした。(ーー;)
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
5時半くらいでも明るいですねー
こちらは暗いです。
左側の夕暮れが綺麗ですね。
oldenseaman
北海道の旅の復路(千歳→成田)で、至極順調なフライトでした。この写真
を撮ったのは岩手県久慈市上空の少し手前あたりかと思いますが、定かでは
ありません。
プゥ
いい席に座りましたねぇ。
地球は青いですね。大気と海の協会だけがほんのりと白く。
素晴らしい色です。
赤いバラ
こんばんはー^
美しい青ですねー♪
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
雲がほんのり色付いて、辺りには夕闇が・・・
どことなく寂しげで家が恋しく思えるのも秋のせいかな?
gokuu
秋には夏ほどの夕焼けは観られません。
夕日は左端南寄りに。残照焼けも美しいかな。
プゥ
静かな秋の一日の終わりを告げるにふさわしい雲...
gokuu
桜の紅葉が始まっています。暑い暑いと言いながらも確実に秋です。
急に冷え出したのが紅葉を齎したのかな。もみじの紅葉が待たれます。
プゥ
そうそう、近頃桜のこの光景を良く見かけるようになりました。こうして切り取ったお写真で見るとコントラストが綺麗ですね。
背景の白い垣根と急な屋根がいい風情出してます。なんだか、無性に落ち葉を集めて焼き芋をしたくなりました。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
緑の中に赤い葉がチラチラ...
im
フォトコン板でNo ResだったのでここにもUPしました。
プゥ
この掲示板、タイミングが悪く古い作品が浮上すると自分の新しい写真が人に見てもらえずに悲しい思いをすることが時々ありますよねぇ(笑)
そこを見つけ出して上げてくれ...
調布のみ
imさん、おはようございます。
曇天の落ち着いた色調に濃い額縁がピッ...
プゥ
gokuuさん
Booth-kさんの田んぼのお写真のコメントが間違って私宛になってます。
すみません、ちょっと訂正をお願いします。
同じ町の写真なので間違えやすいですよねぇ。
Booth-K
競り合いというより競演かもしれないですね。バトンタッチの瞬間みたいなお写真なのかもしれませんね。
MacもG3
やっと秋らしく涼しくなってきました。。。かな?
雲はまだまだ夏っぽいですね。雷怖いです。
gokuu
夏と秋の競り合いです。朝の気温は秋。空には夏の名残が・・
gokuu
人通りの無いタイミングで撮影。秋の装いかなと。
良く観るとブライダルコレクション。もう関係ない!
しかし、年々ファッションの変わるのには驚き。
今日も娘が母親の古いドレスを直して着るのよと。
流行は循環すると実感です。半世紀前の流行です。
プゥ
結婚式にお呼ばれするにも、2年ならまぁ...
gokuu
秋の青空に赤い看板が目立ちます。
この地域。過去は広大な水田地帯でした。
ショッピングセンターが出店し、それ以来
町の地図が全く塗り換わりました。
ショッピングモールも併設されて繁盛。
水田地帯で看板は遠くからでも見えます...
gokuu
水物の多い看板。夏場の儲け頭は水物。コーヒーより利益率が高い。
若いお嬢さん方がターゲットかな。私は入りません。コーヒー党。
それより、映画のポスターが気になりました。面白そうな映画で。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
ちょっとオシャレな店、ターゲット外のおじさんはちょっと・・・
ホント、面白そうな映画、11月公開なんですね〜。
気まぐれpapa
gokuuさん、おはようございます。
シアトルらしい...
gokuu
今朝は気温20度。昨夜はエアコン不要でした。ようやく秋に・・
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
朝の気温20度とは心地良い目覚めを・・・それを象徴するような秋の雲が拡がって爽やかですね〜。
こちらは今日の予想最高気温33度、湿度が高く蒸します。
gokuu
調布のみさん おはようございます。
今までが暑過ぎました。その為かTシャツで20度は寒く感じます。
気まぐれpapa
gokuuさん、...
gokuu
夏雲は観えていても秋らしさを感じる朝に。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
入道雲もどことなく勢いがないのかな〜。道路脇の草にも黄色が入って秋の気配ですね〜。
gokuu
調布のみさん おはようございます。
ようやく秋の気配です。昼間も然程暑くなくなりました。
プゥ
道路脇のほんのり黄色が入った植物達の向こうには黄色い電車。いいコラボですねぇ。川面への橋の写り込みと...
プゥ
最近電車を撮っていて気付いたことですが(って、まだそんなに撮って無いですけど)、電車って曇り天気の方が映えるような気がします。ピカピカしてるといかにも人工物っ...
gokuu
緑に黄色の電車。冴えない田舎風景が面白いかなと。...
気まぐれpapa
gokuuさん、こんにちは。
これまた随分派手なぶっかけやさんですね。
去年の四国旅で、よく考えたら一度も食べていません
でした。こちらにも各店出ていますが、入らないですねぇ
私自身が蕎麦派であるからかですね(笑)
gokuu
SC内のセルフ店舗です。色々有りますが一番の人気かな。
長蛇の列です。一人3分も掛りませんが昼時で止むを得...
gokuu
MacもG3さん こんにちは〜〜
9月になってから雷雨が多いようです。まるで真夏状態です。
調布のみさん こんにちは〜〜
昨日は朝から夏雲で覆われました。秋風ならぬ台風風も。
気まぐれpapa...
gokuu
漫画の内容しか見えていない姿に、微笑ましさを感じました。
勉強も仕事も、これ程熱中すれば成功するかな。見習わなくては。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
もう夢中、画面の中に入り込んでいますね〜。何をいっても聞こえません。
気まぐれpapa
gokuuさん、こんにちは。
おおっ座り込んで見入っていますね。
コンビニの前で座っている子供よりマシかな??
gokuu
ケンタッキー生まれのカーネル・サンダース。
ケンタッキー・フライド・チキンの創業者。
当地開店で久し振りに姿を見ました。
バリッと揚がったチキンは美味しい。
今回はスルーでしたが食べたくなりました。
調布のみ
gokuuさん、おはようございます。
白い建物に赤が目立ちます。青空で一層・・・
カーネル叔父さん健在、子供から大人までこれほど顔を知られたアメリカ人もい...