hosozumi そうですね!。。グラフィックスアートな感じで見ていて飽きがきません。・・(^^)   ブンブン 休日の今日は暑さも一段落し、空気も澄みきる季節となり皆さん撮影に精を出し、今この時間は投稿も少ないようですので、季節の絵を一枚。 コスモスは背景を綺麗にボカシた、雰囲気のある素敵な作品が多く見られますので、ここは視点を変えて量で撮りました。  
賑やかな場所
賑やかな場所
PowerShot A80
清流の忘れ物
清流の忘れ物
PowerShot A80
ブンブン スミマセン、朝太郎さんにも書き込みいただいておりました。 全然上手ではないです。皆さんの作品を拝見して勉強させていただいております。   ブンブン 流れの中の石や岩などには枯れ枝や葉っぱなどが引っかかっています。 綺麗な葉がないか色々探しましたが、ここが目に留まりました。   朝太郎 ブンブンさん 何時見ても 7.8mm上手に使われますね。 パンフォーカスの超広角良いな!  
onizamurai こんばんは ブンブンさんの意図が作品から見る側に素直に伝わってくる素晴らしい作品だと思います。   ふぢた 「行く夏を惜しむ」という感じが出ていてイイですね〜 最高!っス(# ‾ー‾)〇"グッジョブ   mukaitak 澄んだ綺麗な色とダイナミックな構図が素晴らしいです。 ブンブンさんの着想に脱帽。  
夏を惜しむ
夏を惜しむ
PowerShot A80
馬籠宿
馬籠宿
EOS Kiss Digital N
h 8/15馬籠宿です   ブンブン hさん、こんばんは、はじめまして。 パンフォーカスの奥行きのある素敵な作品で個人的に大好きです。 この時期の風物詩でもある朝顔を前景に、お盆の暑い時期らしいゴーストのスパイスも入り、何より中央のご夫婦のタイミングがバッチリですね。   onizamurai hさん はじめまして こんばんは 歴史情緒が漂う町並を上手く生かした、とても奥行き感のある作品ですね。 手前に咲くあさがおも綺麗ですね。   h ブンブン様onizamur...  
ブンブン onizamuraiさん、おはようございます。 書き込みいつも有難うございます。ここは大きな公園の人工的に造った川でして、すぐ脇ではジョギング中の人や家族連れが頻繁に通ります。なのでこの鴨たちは人間慣れしていて、多少では動じないようです。   ブンブン 被写体との距離、約2メートル。 水鳥は全く警戒しません。 静かな対話でした。   むむ、ブンブンさんのオーラ、みならわなければ! 動物を撮るときには大切ですよね。   ブンブン こんばんは、Fさん。 わたしにオ...  
川面に想う
川面に想う
PowerShot A80
今はこんな感じです
今はこんな感じです
EOS Kiss Digital N 50mm
makoto うう、可愛い・・・ あどけなさが残り、安心しきった目で見てますね。   F ポッケに入っていたにゃんこがこんなに大きくなりました。 昼はこんなにぐうたらしてます。 そして、朝4時くらいに走り回り出すのでした・・・。 思いっきり私的写真ですいません(^^`)   ブンブン おはようございま...  
ブンブン フツウの画像ですが、ご覧になっていただいてタイトルが感じられるでしょうか?   F まだ、緑々しいですね(^^) 東海の方は、黄金色になってきました。 たくさん実っているように見えますが、もっと実るものなんですね(^^`)   KENT うん、うん、感じます! 今年は、梅雨の時期が長かったですからね! 自分はキヤノンのカメラ、A610使っています♪   onizamurai ブンブンさん こんばんは 穂数は少なめでしょうか。 確かに今年は、多雨や日照不足が...  
好日
好日
PowerShot A80
ブンブン 「大祭の朝」の神社です。奥の遊具がポイントだったのですが、誰も遊んでいなかったので締まりの無い絵になってしまいました。   S9000  幟が色鮮やかですね。7時台ですと、さすがに公園 で遊ぶには早いですかな。  子供の夏休みスケジュールは、たいがい10時までは 家にいる、ということになっている...   ブンブン 子供の夏休みのスケジュールは頭にありませんでした(^^;。  
ブンブン 朝早く、ひと気のない小さな神社の大祭です。   鼻水太朗 影いいですね 人物等はいませんでしたか。   ブンブン こんばんは、鼻水太朗さん。コメントいただき有難うございます。 参拝帰りのたったひとりの人物の足元の影が手前に伸びているというのが私のイメージでしたが、日曜の朝ということもあって人影は...  
大祭の朝
大祭の朝
PowerShot A80
自分の道
自分の道
PowerShot A80
ブンブン 人を押しのけてまで前に進もうとは思いません できれば急がず、ゆっくり歩んで生きたいです たまには回り道もいいでしょう 一回きりの人生なんですから   onizamurai ブンブンさん おはようございます。 早起きですね! 返信してたら更新があったのでびっくりしました! 確かにせかせかした生活だと周りの事を見落としがち...  
ブンブン S9000さんの影響か最近、空を見上げることが多くなりました。これはふと視界に突然入ってきた不死鳥のような(多分に思い込みが強いですが)雲です。ただ撮っただけの記録写真ですが。   本当ですね、鳥のカタチにみえますね(^^) とても、クリアな色合いが気持ちがいいですし、 ブンブンさんの構図はとても勉強になります。   ブンブン Fさん、おはよ...  
降りる
降りる
PowerShot A80
暗雲
暗雲
PowerShot A80
ブンブン ここ数日は大気が不安定なのか、このような雲があっという間に空を覆います。   まりっぺ この暗雲の出所は?何か良からぬものが・・・ しかしそこには一筋の光が射しているの...  
rrb いいですねぇ〜! 何ともいえない雰囲気で! 廃線の向こうに衰えない建物…。 なんか哀愁を感じます。 質問!…レンズは何?   高校時代につかっていた、駅に久しぶりに行きました。 もう残念ながら電車は走っていませんが、 とても郷愁を感じる場所の一つです。 途中から路面電車になって、街中を走っていたんで...  
郷愁
郷愁
EOS Kiss Digital N
投影
投影
PowerShot A80
ブンブン 水面に映る青空をもっとハッキリと出したかったのですが、風の影響で上手くいきませんでした。   ひでぶ こんばんは。素晴らしい画面構成ですね。被写体の配置が 絶妙ですが、天性なのでしょうか?本格的に勉強をされたので しょうか?いつも感服しています。   ブンブン おはようございます、ひでぶさん。 そんなにお褒めいただくようなモノではありません。画面左にあった杭の映り込みと下にど...  
ブンブン これが便乗させていただいたモノです。 重ねて申し訳ありませんでした。   F ブンブンさん、こんばんは! 突然ですが、ブンブンさんがいつも使っているレンズはなんですか?気になります(^^)   onizamurai ブンブンさん おはようございます。 力強い太陽の日差しを吸収して、これから来る紅葉シーズンには燃え上がる秋を演出してくれそうですね。  
秋へ誘って
秋へ誘って
PowerShot A80
兆し
兆し
PowerShot A80
ブンブン このところ、局地的な豪雨が各地で記録されております。 この積乱雲はその予兆でしょうか、それとも・・・  
ブンブン 平場でもコスモスが沢山見られる様になりましたね。この時期のこの花を表現しました。俗に言うPL効き過ぎの現実離れした絵ですが、積乱雲を強調するためのこの表現も有りかな、なんて貼っちゃいました。風が強く、揺れまくるので花の形が悪いです。   onizamurai 背景の柔らかなボケと濃い発色でコスモスの立体感がより浮かび上がって見えます。幻想的で素敵な作品ですね。   ブンブン おはようございます、onizamuraiさん。見ていた...  
咲き始めの頃
咲き始めの頃
PowerShot A80
ブンブン 当地は本日摂氏38度を超えました。その猛烈な暑さを表現しました。  
ブンブン 水面に輝く反射光は星のようです。   S9000  幻想的ですね、まさに星のよう。  夏休みもあと二週間、バカンスは近場ばかりでしたが そろそろ子供達の宿題も気になるようになってきました が、水面の星は子供達の夏の思い出を象徴しているよう です。   ブンブン コメント有難うございます。夏休みのいい思い出はできましたか?「夏空の落し物」のところでは大変楽しくコメント拝見させていただ...  
星流
星流
PowerShot A80
涼景
涼景
PowerShot A80
ブンブン 全国には有名な清流スポットが沢山あって、皆さんも色々ご存知だと思いますが、ここも川の水は綺麗です。この撮影のあとドッと家族連れが涼を求めてやって来ました。   onizamurai 透明感があって、とっても涼しげですね! 川の音、涼しげな音、蝉の声が聞こえて来そうです。   ブンブン onizamuraiさん、こんばんは。コメント有難うございます。 川に入っての撮影でしたので、本当に涼しかったです。たしかに蝉の声もうるさいくらいでした。  
ブンブン これもISO400のまま撮ってしまった絵です。(π_π)   S9000 綿雲がポコンと落ちているように見えるのが かわいいですね。新幹線など、高速で移動して いるとき、このタイプの雲が意外と高度が低い ことに気付きます。車窓から見ると、ある程度 の距離に...  
夏空の落し物
夏空の落し物
PowerShot A80
田んぼの友だち
田んぼの友だち
PowerShot A80
ブンブン 今日は撮るぞ!と気合を入れて出かけましたが、昨日設定した感度400を元に戻すのを 忘れて撮影してしまい、おかげでノイズの嵐となりました。うー、(π_π)   S9000  ブンブンさん、こんばんは。私もそれよくやります。 特にEOS30Dで。F...  
ブンブン 続けて貼ってしまった私をお許しください。これは感度が間違っていたのを気づいてからの撮影です。  
夏の光跡
夏の光跡
PowerShot A80
記録画像
記録画像
PowerShot A80
ブンブン ふぢたさんのお写真を拝見して、「エ、同じモノを見ていたのかな?」と一寸ビックリしたので貼らせていただきました。夕方、車で移動中この夕景を見たのですが、すぐ車をとめる訳にもいかず、とめて撮ったときには光芒のピークはとうに過ぎていました。ふ...   mukaitak ブンブンさんのは8月12日夕方の光...  
ブンブン 立秋も過ぎましたので、最後の蓮にします。   onizamurai これまた素敵な構図ですね。 最後の蓮とは残念です。 実は本日、休みを利用して鬼蓮を撮影しようと思い片道1時間掛けて自生地に行ったのですが、、、開花に立ち会うことは出来ませんでした・・・。   ブンブン ...  
過ぎ行く時
過ぎ行く時
PowerShot A80
予感
予感
PowerShot A80
ブンブン まもなく稲穂も出始めます。フツーの絵で恐縮です。 当地も米どころのひとつなもので。   S9000 フツーなんかじゃないですよ、いい絵です。  夏の入道雲と、秋を予感させる穂が同居していて、 季節を感じさせますね。   rrb アタイはすぐに酔っちゃいます f(^^; 活けるかどうか… f(^^; ただ呑みだすととまらないかなぁ…(^o^)   onizamurai 澄んだ大空に稲穂が出来始め秋の足音が聞こえてくるようです。 私の住む地方では、ちょうど現在収穫時期だそうです。  
onizamurai ブンブンさん、こんばんは! おお! 一面に広がる蓮の池とても綺麗ですね!感動しました。 一連の「蓮」の写真、参考になります。   ブンブン 手持ちの在庫が「蓮」くらいしかないものでまた 貼らせてください。   ブンブン onizamuraiさん、有難うございます。 早く別の被写体を、と思っているのですがアイデアが なかなか浮かびませーん。ノ(´д`) このぶんだと また同じ...   mukaitak ...  
見え隠れ
見え隠れ
PowerShot A80
夏景その参
夏景その参
PowerShot A80
ブンブン 連日の猛暑の中、高校球児達の激闘が続いています。 あのマウンドで流される数多くの汗と涙は何物にも 代え難く人々の心を打ちます。その球児達に私の熱い ショットを送ります。(写真の良し悪しは別として、 気持ちだけは入っています。)   mukaitak ブンブンさんの一連の蓮の写真どれも素晴らしいです。工夫と努力の成果ですね。見習わなくっちゃ。   Sakura これまた素晴らしいお写真ですね。mukaitakさんもおしゃっていますが、自分もブンブン さんのどのお写真に...  
ブンブン 私も最近はメッキリ花の撮影は少なくなりましたが 蓮は葉もつぼみも含めてデザイン的にとらえること の出来る植物のひとつなのでよくチャレンジします。   S9000 広角で広がりがあっていいですね。どこかにお釈迦様が いないかな?   ブンブン こんばんわ、S9000さん。お釈迦様は右側の葉っ...  
夏景その壱
夏景その壱
PowerShot A80
夏景その弐
夏景その弐
PowerShot A80
ブンブン おはようございます。 しつこく蓮でスミマセン。暑い夏を表現しました。   ひでぶ こんにちは。もるで風車のようでいきれいですネ。 このアングルに弱いんです   onizamurai こんばんは ローアングルから大空を背景に蓮の撮影いいですね! 私もこのアングル好きです。   ブンブン ひでぶさん、onizamuraiさん、有難うございます。 この季節は撮影枚数が減るな...  
ブンブン 本日、車で移動中、当地では滅多に見ない蓮に 出会いました。ご覧のように花弁の数が通常よ く見かけるそれより格段に多く、花冠も葉も普 通の蓮より小さいです。ネットで調べようとし ましたら何と蓮の種類は250種類とも500種類と も言わ...   rrb 蓮って…実物を見たことない。。。 花弁の多いこと! 当地って…ブンブンさんはどこの人?   ブンブン ...  
梅雨明け
梅雨明け
PowerShot A80
rrb これはノーファインダーで撮ったのですか? ビロ〜ンと伸びた感じがとてもいいです。 アリさんはこんな視界なんでしょうかねぇ…f(^^;   ブンブン 当地では蓮も間も無く終わりです。   ひでぶ ブンブンさんこんばんわ。 いいショットですね。空と蓮の対比が好きです。   ブンブン ひでぶさん、おはようご...  
ブンブン 梅雨時の豪雨で、川の水は濁っていました。  
流れ
流れ
PowerShot A80
横断歩道
横断歩道
PowerShot A80
ブンブン ご覧のとおり、3〜4歩で渡りきる変わった横断歩道 です。なのに幅は30m近くあります。  
YUMI ここにあるのですか? 「よんさまどりんく」。 私も1・2日は仕事です。(−−)   ta92 中華街でしょうか、スゴイ撮りたくなる被写体ですね。^o^ 1・2日は私も仕事です。^^;   Zauber 海を越え一人ぶらりと遊びに来ました 明日は夕方からどこに行こうか考え中 おっとその前に夜遊びだ〜い! ホテルでネットも使えるって便利ですね どこか面白いところ知りませんか?w   Zauber haruさん、ありがとうござ...  
はじめまして、、
はじめまして、、
EOS Kiss Digital N
うにゃ 関東は桜の季節は終わってそろそろ初夏ですね。。。 横浜は今日の気温が22度でした。  
Zauber まつりの会場準備を写していたら 祭を記録している若いカメラマンがいた 場所や由来やなどを親切に教えてくれた グッド写ミュニケーション ありがとん♪   YUMI 散り行く桜、このはかなさが、 桜のうつくしさでございますね。。。 花びら一つ一つがキラキラしているようで、 花の最後の瞬間の光を感じます。 PS;等高線、ご指導ありがとうございました。   Zauber YUMIさん、ありがとうございます 儚さは切なさでございます 等高線解決するといいですね〜  
祭の準備
祭の準備
EOS 5D
春の軍団
春の軍団
EOS 5D
ta92 ドリキャスを持ってるというだけで、心の友です。^^;   Zauber 下品でうるさい撮り方ですが 雰囲気ということでw   ta92 花が攻めてきてるみたいです。^^; ハウス・オブ・デッドだったら鉄砲撃ちまくりなんだけどなぁ。   Sakura 色使いとコントラストとても魅力的です。   Zauber ta92さん、ありがとうございます ハウス・オブ・デッドって・・同世代ですかねw それっぽいですねw Sakuraさん、ありが...   ta92 ガンダムネタといい、ハウス・オブ・・・・がわかるあ...  
YUMI 貴方がお撮りになる、明るい雰囲気のお写真、 優しくて素敵ですよ。   Zauber 先月別板にアップした場所に桜が咲きました   ta92 おぉ、とうとう咲きましたね。^o^ 青空がさらに群青で、引き込まれますね。 待ってた甲斐がありました。   Zauber ta92さん、作品覚えていてくれましたか? ありがとうございます 2つの画像加工して2こま動画作ったら面白かったですw パッと咲きますからねえ   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】 覚えていますよ♪ 俺も仏像や地蔵撮り好きな...  
Zauber 三脚をセットしカメラの設定を確認する ファインダーに集中しながら少しづつアングルを決める 『ぺたぺたっ』腰の辺りをたたく小さな感触、 振り向くと何も無い また覗き、ピントを合わせる 『ぺたぺたぺた』今度は太ももだ・・・・ 温かく・・小さな・・・手のような・・・・   YUMI こんにちは。 「ノーファインダー五体投地撮り」って何でございますか? 秘密兵器?   Zauber wうつ伏せにバッタリ寝滑って写すと思ってください 写真用語ではないですよ〜 へへへへ  
Zauber おおお、いいですねえ シグマとフジ、どちらで撮ったものですか? メイン機はどちらですか? アップされたらバッチリ見に行きますよ!   Zauber すべてが静まり返っていました   ta92 鮮烈、鮮烈ですね。 静まり返っていたそうですが、木々のざわめきが聞こえるようです。^^   Zauber ta92さん、ありがとうございます 僕は木が好きで根と枝葉とかけっこう撮っています 面白みが無いため、自分でもコメントしにくい絵だと思うのです【汗  
Zauber 早速見に行ってコメントいたしました カッコいいっすねw   PlusAlpha いすみ鉄道ですと、東総元駅辺りが人気ありますね。 いすみ鉄道のオフィシャルページ↓とか http://www.isumirail.co.jp/ こちらのページ↓などを参考にされ...  
Zauber 隠れ家にて発見【弐】   keith 今日は隠れ家に行かれたのですか〜。 いいですね。そんな場所があって。 関東は桜の開花が早いですね。 奈良は、咲き始めたと思ったら、今日は雪が降っていました...  
食期一会
食期一会
EOS 5D
Zauber 昨日は暖かかったなあ YUMIさんのご協力により MSNのフリーメール取得しましたW これで交流できまする ありがとうございました みなさん頑張れメールお待ちしてます(*^ー^)ノ   YUMI 祝!メール開通!!   hosozumi 極薄いピンクの桜に濃いピンクの提灯の組み合わせが良くマッチしていますね。。!! 道のカーブと休んでいる人の構成に安定した感じがします。  
ta92 ローライ高いですよねー。 それと露出計は基本的に必要だとお考え下さい。^^;   Zauber 6×6トリミング 彩度−75% コントラスト+15% 明度−15%   YUMI とても素敵なお写真ですね。 優雅な気品を感じます。   YUMI でも、やはりどこか淋しい・・・ タイトルのせいでしょうか?   Zauber あははは、ありがとうございますW 市営霊園に桜を撮...  
喚起
喚起
EOS 5D
YUMI 美しいものは危険で、 どこか淋しいものです。 同じ場所ですか?yamatotakeru・・・   Zauber YUMIさん、正解です あの作品と近いところにある像ですw 花見のとき以外は人が少ないのでのんびり出来る場所です   Zauber 桜の刹那 その危うさ、美しさ・・・   rrb こ、これは…もしかして 超高級 EF85mm F1.2L II USM での作品ですか? この像…セクシーですねぇ。  
Zauber 旅に出ようかな、 カメラ片手に、知らない場所に。   rrb 桜に、青い空に、飛行機…ですか! 桜と青い空はともかく… 鳥でもなく飛行機…見事ですm(..)m うまくタイミングが…というより、 飛行経路にあるのが羨ましい…。 エンジンが4つあるからジャンボかなぁ…。   Zauber ...  
小山卓治ファン これは俺が目指している方向の一つですね!勉強させていただきました。   rrb いえいえ…照れます。 恐縮ですm(..)m   Zauber 小山卓治ファンさん、ありがとうございます ぼくもそろそろ次のテーマを考え中ですw   Zauber 今日は写友のAguzaと写旅に出てきました。 一時間に一本程度なので、時刻表はいらないかも 続きはありませんがw  
Zauber モノクロばかりで申し訳ないです 35mm購入記念 小湊鉄道はディーゼルで動いているそうです ガラガラとゆっくりと   ティンクとイリス 85㎜と一緒にご購入ですか、おめでとうございます。 益々Zauberさんの作品の幅が広がりますね。 35㎜のフルサイズは良い画各ですネ。   マフィンマン 小湊鉄道かあ、そういう手がありましたかあ。 千葉なら、ちょっとした荒天でもすぐに運休してしまう久留里線も絵になるんじゃないでしょうか。  
里見の駅
里見の駅
EOS 5D
着水!
着水!
EOS 5D
Zauber 楽しく遊んでおりましたw   haru こういう写真自分も撮りたいんですが〜。。すごいピントがクリアで、一瞬の時を止めましたね〜。。しかも縦位置・・動きのある素晴らしいお写真だなって見とれました。。こういうのはプロのお写真だな〜!!   rrb 5Dに300mm! 相当な重量になっているのでは…。 見事ですm(..)m  
商品