gokuu
まだ四国沖です。この時点では。今は風が強く吹いています。
台風らしい雲が沸き上がっていました。迫力満点。
なんて嬉しがっている場合じゃない。防災考えなくては・・
Nozawa
gokuuさん、今晩は
そちらも結構降ってますね。
此方も朝から雨が良く降ります。
夕方軽トラで稲を見回りに行きましたがちょっと降りて傘さして田を見ただけで結構ぬれました。
pipi
...
gokuu
台風の荒れ模様は置いといて。禁魚池のある朝風景を。
「この池で魚を釣らないで下さい」の看板があります。
理由は判りません。今時、池で釣りはしませんが。
pipi
gokuuさん 今晩は〜♪
のどかな風景ですね。
何の魚がいるのでしょうね?
あの凶暴」なピラニア??
そんな訳ないですね。
gokuu
上空の風が弱い時出来る雲です。この雲の出た翌日は晴れとか。
確かに昨日は晴れていました。蒸暑い晴れ。12号の影響かな?
pipi
gokuuさん 今晩は〜♪
今日の旭川は午前中に30度になり暑かったです。
雲が真綿のようにフワッとした感じですね。
やっぱり空が高く秋ですねェ^^
gokuu
pipiさん こんばんは〜〜
こちらの方が暑くても涼しいかな。最高気温28度でした。
...
雀
スカイツリーに向かつて飛び立つANA
調布のみ
雀さん、今日は。
ほんとにスカイツリーに向かって行くようです。いい場所見つけましたね。
gokuu
雀さん こんばんは〜〜
ANAのパンフ写真になります。売り込めば・・
スカイツリーに衝突しない事を願いつつ。
冗談でも言えませんね。アメリカじゃない。
雀
今晩はー 調布のみさん ...
調布のみ
今日は〜。
電線と交わっているところがいいです。
gokuu
飛行機雲が出来ていました。という事は上空は低温。確実な秋の証明です。
ペッタンコ1号
そうなんですか。秋、もう来ているんですね。
gokuu
ペッタンコ1号さん おはようございます。
一度涼しくなったのに、蒸し暑さには往生です。
12号が去れば秋です。上空はもう秋の気配。
飛行機雲は真夏には観掛けませんので。
pipi
gokuuさん お早う御座います♪
...
gokuu
あまり綺麗じゃないけど・・
権兵衛
gokuuさんおはようございます
今、秋と夏を分ける前線が通過中です
もう蒸し暑いのは結構です前線よ早く南に下がってくれと願っています
ここんとこ夕方になるとスコール?があります
それもバケツをひっくりかえしたようなのが・・・・
このお写真も亜熱帯風ではないでしょうか
調布のみ
gokuuさん、今日は。
ちょっとほっとできる時刻かな?いえいえまだ熱気が残っていて暑...
gokuu
掘っ立て小屋と言った方が適切かも。
田舎の山の斜面に。年代を感じて・・
調布のみ
昔は掘っ立て小屋ってあちこちで見かけたような...今は掘っ立て小屋という言葉が死語に...
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
もう死語ですね。若い方の知らない言葉かも。
掘っ立ては、土台をせず柱を土に立てて建つ小屋。
今は、ブロックの土台ぐらいはしますよね。
でも、掘っ立てと呼ぶ...
gokuu
娘の旦那のお土産写真です。
中国高速鉄道の車両「和諧号」が上海駅ホームに入ったところを。
日本と違いホームの数が多く車両毎に違うホームに入るそうです。
ホームに乗客の少ないのは、その為と聞きました。
gokuu
あの日の朝も、こんなに暑かったのかな。
都人
gokuuさん お早うございます。
そうですか〜原爆の朝、御冥福を祈ります!
とても立派な(ソテツ)でしょうか〜
庭も立派でしょう (羨ましい)^^)
gokuu
都人さん こんにちは〜〜
我が家では有りません。市役所支所です。
あの日には中京の街の焼け跡に立っていました。
確かに暑い日でした。グラマン戦闘機...
gokuu
真夏の早朝。暑いながらも爽やかで・・
調布のみ
美しい斑雲は気分を爽快にしてくれます。
デジ太郎
gokuuさん、こんにちわ〜
遠いところから秋の足音が聞こえてきそうな空
斑雲に秋の気配お感じています。
gokuu
調布のみさん おはようございます。
こちらにも有難うございます。
朝は爽やかです。早起きしましょう。^/^
gokuu
デジ太郎さん おはようございます。
いやいや、秋はまだまだ遠い。気分だけでも有難うございます。...
gokuu
猛暑日が続きます。夕暮はホッとした気分に・・
調布のみ
今日は。
>ホッとした気分に・・
そんな感じがよく出ていて、シルエットの木立が効いています。
gokuu
調布のみさん おはようございます。
夕刻のそよ風にホッでした。有難うございますコメントを。
gokuu
専業農家の家は無さそうです。農業は副業。昔は田んぼと里山だけ。
のんびりした風景だったかも。世知辛くなったのは何時頃からかな?
調布のみ
いい光景が拡がっていますね。風景、昆虫、花、鳥撮って一日中遊べそうです。
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
ありがとうございます。鳥の鳴き声も風の音も爽やかです。
毛虫も、蚊も害虫も仲良し。蚊取り線香が・・(笑)
調布のみ
マゼンタ系からオレンジ系へ変わりつつあります。
AF-S DX10-24/3.5-4.5
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
前景がドラマチックで素晴らしい。
ゴールドが混ざり合って美しい夕焼けですね。
調布のみ
gokuuさん、ありがとうございます。
草むらにしゃがんで取りました。前景の草はセイバンモロコシという帰化植物でススキを蹴散らして繁茂しています。
gokuu
国鉄時代の政治路線。国鉄困窮で開発は凍結してJRに。
トンネルも高架も出来て30年放置。放置はもってのほか。
沿線市町村出資の第三セクターで運行は開始したものの
乗客は通学学生ぐらい。赤字路線です。細々と運行です。
朝なのに乗客の影が?・・のんびりし過ぎかな。
調布のみ
色々と困難な事情はあるんでしょうが、是非残してほしいです。
gokuu
...
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
手持ちとは素晴らしい。270㍉でとは信じられません。
月の撮影は満月より半月の方がクレーターが良いですね。
old seaman
日没の頃、青空に浮かぶ六日月です。ズームレンズのテレ端で手持ちで撮影
しました。
old seaman
gokuuさん、ありがとうございます。
手持ち撮影でも...
調布のみ
...
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
そーでしたね。クローズアップレンズという手がありますね。でも
このカメラは当面遠景専用にしようかな、と思っています。
調布のみさん、こんばんは。
確かにこの写真では月がひと役を買ってくれました ^o^
old seaman
飛んで来た旅客機をコンデジで狙ったら偶然月も入りました。
gokuu
old seamanさん こんばんは〜〜
あれ、G11も持って居られたのですね。CXよ...
gokuu
タイトルに六日月と。大変失礼...
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
もう日暮です。色変わりが速くて真っ暗に。
オレンジになるより暗褐色に。1分ドラマです。
gokuu
久し振りのピンク夕焼けです。なかなか機会がなくてチャンスでした。
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
いやー、ほんとに良く焼けていますね。
私も毎日のように夕焼けを追いかけていますが、これほど見事な
紅色には滅多にお目にかかれません...
gokuu
坂田さんに、またも見破られそう。福塩線です。
権兵衛
gokuuさんおはようございます
電化されてますね〜
私んちの太多線はまだジーゼルしか走れません
でも少しずつ乗客増の傾向にありましてそのうちに電化へと期待しているのですが存命中に果たしてなるかどうか?
gokuu
権兵衛さん おはようございます。
全線電化では有りません。福山⇔府中間だけは古くから電化され
ています...
調布のみ
単線ですね〜。...
調布のみ
休日にカメラぶら下げてのんびりと散策したくなるような場所ですね。
gokuu
池をくるりと回ると峠道へ。山奥では有りません。
峠の上には住宅が散在しています。空気が美味しい。
gokuu
調布のみさん こんばんは〜〜
田舎は良いですよ。こんな場所は幾らでも。
歩いている人は殆ど観掛けません。車ばかり。
それも時々です。農繁期には耕運機も・・
old seaman
台風6号がまだ近くにありますが、空が晴れてきて、日没時には
ご覧のような雲が・・。風が冷たく長袖のシャツの上にジャンパーが
必要なくらいでした。
権兵衛
old seamanさん今晩は
さわやかな感じがします
日本のヘソ岐阜県はどんよりした天気で台風一過というようにはいきませんでした。
old seaman
権兵衛さん、有難うございます。
...
gokuu
夕焼けを期待していました。期待通りには・・(ーー;)
pipi
gokuuさん お早うございます♪
はい!世の中そんなに甘くはないです(笑)
胃大なgokuuさんですもの、こんな事に
へこたれません(爆)
gokuu
pipiさん おはようございます。
天は胃大なり。我ひれ伏すのみ。へこたれました。(爆)
都人
gokuuさん これは又よく焼けてますね〜〜
ス〜〜ごく綺麗です。
old seaman
gokuuさん、こんばんは。
迫...
都人
gokuuさん オレンジの綿雲綺麗です〜
南天のワンポイントいいですね〜〜
gokuu
羽根布団より豪華。集めて包まってみたい。
と思ったら飛び去りましたわ。台風風で・・
gokuu
都人さん おはようございます。
もう少し黄金色だといいなぁ。なんて欲を。
難点は意識的に入れました。雲だけではと。
gokuu
福山市民病院からの眺望です。雲は飛びながらも青空が見えていました。
眼下は福山東インターチェンジ料金所。右奥の真っ直ぐな道路が高速道です。
pipi
gokuuさん お早うございます♪
どこに行くにもカメラ持参して行くgokuuさんって
改めてgokuuさんの胃大さを知りました(笑)
病院と高速道路の位置関係が個性的な感じを受けます。
gokuu
pipiさん おはようございます。
...
pipi
...
gokuu
pipiさん こんばんわ〜〜
家が飛ぶほどでは有りません。眠らなくちゃ死にます。(爆)
はい、胃大かもしけません。飲みすぎや。(再爆)
pipi
アハハハ・・今日は朝から祭り日和です。
gokuu
pipiさん おはようございます。
ガハハ(^▽^)朝寝してたら担がれましたか。神輿じゃないっす!
gokuu
中国地方の明日は暴風雨予報でした。6号さん足が悪いのか遅れています。
お出でになるのは明日の夜になるかも。嵐の前の夕焼けでした。
都人
gokuuさん何と表現したらいいのかー
凄い空〜で...
鼻水太朗
車内で暇暇 デジカメあそび。
gokuu
良いですねぇ。ワイドな世界。真夏日を忘れます。*^-^)
渋滞中
NEX-5
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
gokuu
今夕も期待外れ。雲が有りません。晴れ過ぎ。
日が暮れて後。グラデーションで我慢です。
gokuu
今日は青空でした。先日よりマシかな。でも100点では有りません。40点。
権兵衛
gokuuさんおはようございます
いつも定点観測所報道ありがとうございます
こちらもはやくに梅雨明け本格的に真夏がやってきましたが
なぜかカラッ(乾燥した)としたすがすがしさですそちらはいかがでしょうか?
gokuu
権兵衛さん こんばんわ〜〜
返信が遅くなりました。このところ晴天が続いています。
仰るようにじめじめさは有りません。暑くても爽やかです。
old seaman
会議をしながら窓の外の夕焼けをイライラしながらチラ見していました。
7時少し過ぎに会議が終わってから急いで飛び出して撮ったのがこれです。
gokuu
old seamanさん こんばんわ〜〜
そんな時は窓の外を観ない事です。夕焼けは1分で変わります。
良いなぁ。と思ってカメラを取りに帰ったらオシマイ。...
gokuu
市街地より、やや離れた山間部入り口です。
今年は梅雨の雨も日照も十分でした。
稲の育ちも良くて緑が美しく癒されます。
gokuu
晴れたとはいえ、スカットしない空模様でした。夕焼けもイマイチ。
都人
gokuuさんそうですね〜〜今日はレア—ぎみ!
こちらもいまいち〜〜
昨日は彩雲が綺麗でした
(そんな時ほどカメラ持参せずに(^^”
gokuu
梅雨が明けました。本日の予想最高気温は32度です。
カラリとしていて爽やかです。梅雨最中の35度はきつかったけど。
湿度の高いのは気温の高さより参ります。真夏のほうが良いかも。
都人
gokuuさんお早うございます。
淡いピンクに染まり青空とマッチして
朝焼けが綺麗です。でも熱くなりそう!
熱中症にご注意を”
gokuu
都人さん こんにちは〜〜
梅雨明けして暑くはなりましたが爽やかです...
gokuu
里山の両辺にある道路を繋ぐ道の峠付近です。
静かな山間に住宅が点在し、生活道路となっています。
都人
峠道のいいコーナー
攻めてみたくなりますねー
(今なら何処かに突っ込みます)安全運転!
gokuu
都人さん こんばんは~~
田舎にはこんな見通しの悪い道は沢山有ります。
信号機も有りません。無いだけに気を付けます。
信号機のある場所の方が事故が多いですね。
相...
gokuu
西日本には大雨注意報が出ていました。
午前中は曇っていたのに予報通りの大雨に。
こんな時だけ予報が的中します。(ーー;)
都人
gokuuさん今晩は〜よく降っていますね〜〜
こちらも帰宅時刻によく降って
自転車通勤ーもー大変!
車の運転気お付けてくださいね〜
gokuu
都人...
gokuu
梅雨間の晴れは嬉しくても、気温30度ではやってられない。
首にタオルと団扇パタパタ。クールビズですねん。(ーー;)
暑いだけの夕刻の夕焼けは冴えません。申し訳程度で・・
都人
今晩は青空と少し赤く焼けた感じがいいです〜〜
こちらは蒸し暑くどんよりと曇り、、、
サウナ見たい!ツライ〜〜〜
今雨が降り出しました。
gokuu
都人さん こんばんわ〜〜
昨日から蒸し暑くて。こんな日はエ...
gokuu
筍も出そうにない竹藪。筍が無ければ猪も出ません。
山裾の竹藪は何のために植えられているのかな?
深く考えた事が有りません。防災?竹竿?判りませ〜ん。
都人
gokuuさん今晩はこちらの竹藪とは少し違うみたいですね〜
もっと隙間があり盛り土をして、、、
後は知りませんけど〜〜(^^)
タケノコは美味しいです!
gokuu
近くではでは観ていませんが、立派な灯篭と石碑が観えます。
恐らく古代からの地荒神社だと思います。
荒神信仰は西日本に集中していて、他の国では観られません。
中世紀ごろから祀られていて、地荒神は、山の神、屋敷神、
氏神、村落神の性...
権兵衛
gokuuさん今晩は
日本田舎風景100選の一...
gokuu
田植えが終わったばかり。この時期が一番美しい。
気まぐれpapa
gokuuさん、こんにちは。
いい雰囲気ですね♪
棚田は茅ヶ崎にはないので、羨ましく思います。
近くにあれば日参するのですが。
gokuu
気まぐれpapaさん こんばんは~~
棚田と云えるほどでは有りません。里山裾です。
耕運機も儘ならない。狭い土地を有効活用です。
耕作は大変な様子。写真撮りには良い風景ですが・・
gokuu
梅雨入りした途端に雨が有りません。今日も快晴で。
待望の夕焼けが見え始めました。未だ生焼けです。
でも、オー111の心配は有りません。(笑)
赤いバラ
gokuuさん こんばんはー^
オー111の心配が無いだけでも良かったですね。
数年前はオー157だとかあったりして私は神経質になりましたですょ!
こちらのお写真の夕日がきれ〜ぃですね♪
雀
〝狭いのよー” 〝わたしはもつと!”
gokuu
引っ付き過ぎ。この暑いのに。赤は余計に暑い。仲良くするのは陰でネ。(笑)
W3
雀さん おはよございます
これから、彼女たちの季節、お名前は何でしょうかね ER?HT?
美しいならば、それでいいかな??
赤いバラ
雀さん こんばんはー^
無理無理に間から姿をお見せになったパァッーとした赤い薔薇
怖くないけど美しいです。
雀
今日(2日)お婆さんの病因へ 岐路近くの羽田飛行場へまた!
ロケツトみたいに(その通り)に早く すぐにフアインダーから
はずれてしまうので 考えた挙句「連写」でということに気が付き
…成功! 船は車運搬船かな?フェリーかな?。
雀
こんにちはーgokuuさん
ご覧頂き コメン...
gokuu
学校が始まりました。外で遊ぶ子供たちは元気です。
木に登る子供たちを観て昔も今も変わらないなと。
住宅地内の公園風景です。最も安全な場所。
気まぐれpapa
gokuuさん、こんにちは。
元気でいいですね♪
もう少ししたら、海入って遊ぶ子供たちが
茅ヶ崎では見ることができます。
元気一番!!! ですね。
gokuu
気まぐれpapaさん こんにちは~
最近の子供はゲームばかりかと。そうでも無さそうで安心し...
雀
今晩はー
海上は休日の為か日頃と違い長閑でしす
島の脇の水路から出て外海に出るコンテナー船です
薄いもやがかつていたので多少ソフトで直しました。
gokuu
山の頂上には歴史博物館が有ります。麓には桜公園もあります。
麓から頂上まで車で登れますが、紫陽花ロードと名付けられています。
道路両側に紫陽花も植えられていて、時期になると散歩道に。
桜は娘が小学生時代...
gokuu
寒い寒いと言っていたら急に暖かくなりました。
日差しも強く春は日焼けします。もう日傘を・・
雀
城南島横水路から 白い大型船で驚いたら 又!
これも初めて「帆船」がかなり早く
何処え行くのか東京湾の彼方に消えていつた。
雀
坂田さん old seamanさん バリオババUKさん お早うございます 色々と「帆船」のこと 教えていただき有難うございます
私の知つているのは横浜「ランドマークタワー」前の帆船です
...
雀
masaさん gokuuさん old se...
都人
old seamanさんコメント有難うございます。
澄み切った青い空凄く遠くまで見渡せそう—タワーに登りたい
こちらは鈍より曇ってます。
old seaman
青空に向かって聳え立つ街の港公園の展望台です。
gokuu
old seamanさん こんばんは~~
真っ青な空に向かって聳える給水塔かと。展望台ですか。
こんなに広々と...
old seaman
日暮れ時、雀たちがねぐらへ帰る途中で一服しながらお喋りに夢中に
なっていました。
Nozawa
お早うございます。
影絵風の風景画絵になっていて素敵です。
gokuu
old seamanさん おはようございます。
まるで水墨襖絵です。モノクロだともっと素敵に。
日本画風画像に見入っています。素晴らしい。
old seaman
Nozawaさん、...
old seaman
今日も静かに暮れていきました。
pipi
old seamanさん 明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
静寂な新年が暮れようとしてますね。
日本の政治もこの様にあって欲しいですね。
Ekio
old seamanさん、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
オレンジから蒼へのグラデーションが綺麗ですね。