TAKE 台東区根岸。鶯谷駅方面に向かう途中で道に迷う。 きょうは蒸し暑くてシャツが張り付いている。 そっちが駅ですか?   気まぐれpapa TAKEさん、おはようございます。 扉もそれなりの年季もの。 タイルもそれなりにの年季が入って、昼間が 勿体無いように感じてしまいます。 夜? もちろん扉をあけてしまうかなぁ   TAKE 気まぐれpapaさん、こんにちは。 そうですね年季を感じるお店ですね。 もう一度夜に訪ね...  
扉
DMC-GH1
気まぐれpapa old seamanさん、おはようございます。 もうこんなに大きくなっているのですね。 私も今度撮ってきたいと思っています。 枝は猫の好物?マタタビと同じですよ〜   old seaman 気まぐれpapaさん、こんにちは。 キウイが成っているのを見たのは初めてなものですから、何だか 分からないままに写真に撮...  
TAKE むかし理科室で見たような・・・ 全身模型も好きでした。   gokuu TAKEさん おはようございます。 整形外科で良く見掛ける標本ですね。見方に依っては芸術品。   気まぐれpapa TAKEさん、おはようございます。 おおっ、懐かしいですね。 理科室でもお目にかかり、絵描きになるのに しこたま勉強させていただいたものです。 図鑑を引っ張り出して眺めています(笑)  
終電後の情景
終電後の情景
PowerShot S90
TAKE 旧友との楽しい時間はあっという間にすぎ、 気が付くと最終電車は行ってしまった後でした。 池袋駅構内にて。   gokuu TAKEさん おはようございます。 寂しいプラットホーム。酔いが覚めますね。 良くある事です。昔、広島で飲んでいて終電に乗り遅れ 呉までタクシーで。高く付き酔いが覚めましたわ。(笑)   TAKE gokuuさん、こんばんは。 広島から呉はち...  
TAKE 南千住の「砂場」という老舗蕎麦屋の入り口です。 もはやお品書きの用をなしていません。 もちろん中に入って天ざるをいただきました。   gokuu TAKEさん こんばんは〜〜 こういうお店って、味の良いお店ですよね。 看板より味が勝負。口コミで繁盛しますネ!   TAKE gokuuさん、こんばんは。 店員さんの感じもよく、味もよし…でした。   気まぐれpapa TAKEさん、おはようございます。 ある意味遊び心が老舗を現して...  
お品書き
お品書き
DMC-GF1
TAKE 汐留のイタリア公園で撮りました。 女神の頭の後ろの汚いボケはモノレールの高架です。   gokuu TAKEさん おはようございます。 私がUPしたものと同じ材料かな?最近はコンクリートではなく合 成樹脂製が多いもので・・前ボケが良いですね。似合って居ます。   気まぐれpapa TAKEさん、おはようございます。 私もおやっと思ってしまいましたが、場所が違う...  
TAKE 原宿の下着屋さんの店頭のお人形。 派手な柄が多かったです。   gokuu TAKEさん こんばんは〜〜 見えない場所、下着のお洒落は、本当のお洒落です。 脱いだときにその方の趣味が判ります。くれぐれも 股引などお召しになりませんよう。水玉模様が・・ 元海部首相ご用達でしょうか。(笑)   TAKE ブリーフかトランクスかと悩んだ...  
TAKE 僕のパソコン机の片隅です。 吊るし雛のようなフクロウのタグには「不苦労」と書いてあります。 スピーカーはBOSE。小さい割りに低音の響くいい音が出ます。 関東ではラジオ局のサイトで若干の時間差でラジオ放送が聞ける サー...   TAKE 自己レスです。 ...  
TAKE 日本橋三越で始まった"岩合光昭展「ねこ」"を見に行きました。 可愛いねこの写真の数々に、それはもう癒されまくりでした。 写真集まで買って帰りました。 この写真の写真は会場の入...   gokuu TAKEさん おはようござい...  
写真の写真
写真の写真
PowerShot S90
TAKE JR御茶ノ水駅近くの神田川沿いのお店です。 かわいい猫風鈴ですが、「涼」という字を見てひとり笑い。 だって、風も強くてとても寒かったからです。 この風鈴、リンリン鳴りっぱなしでした。   gokuu TAKEさん こんばんは〜〜 ええ〜?この時期に風鈴とは。せめて温風でも吹かせれば。 なんて無理ですよね外では。可愛いネコちゃんに水滴風鈴。 観るだけにし...   TAKE g...  
TAKE 港にあるキノコ型の綱を結ぶ鉄のかたまり。 「もやい杭」というのだそうです。 昔の映画で裕次郎かなんかが、片足を乗せてタバコを 吸っていたシーンがありましたっけ。 おじさんの年代の人、真似してみたことありませんか?   gokuu TAKEさん おはようございます。 目線が違いますね。大型船も繋ぐ、もやい杭。 強調されて凄く力強さを感じます。   TAKE go...  
感情豊かな階段
感情豊かな階段
PowerShot S90
gokuu TAKEさん おはようございます。 遊び心満点の階段ですね。この顔が随時変わったら怪談に。(笑)   TAKE 赤坂サカスの地下に行ったら、階段に思いっきり 嫌な顔をされてしまいました。そんなに嫌わなくてもいいのに…   気まぐれpapa TAKEさん、おはようございます。 遊び心がある階段で楽しいですね。 女性だったら視線が気になるかも?   TAKE 気まぐれpapaさん、gokuuさん、こんにちは...  
TAKE gokuuさん、こちらこそ、来年もよろしくお願いします。 あと8分で来年です。   TAKE 池に写る観覧車の幻が、まるで網のように見えました。   gokuu TAKEさん こんばんは〜〜 もうすぐ年越し。来年も宜しくお願いいたします。 この鯉のように広島カープを応援しています。 頑張って欲しい来年です。  
投網
投網
DMC-GF1
TAKE こんな素敵な靴を履く女性はどんな人なのかなあ。 なんて思いながら、夜の大手町のイルミ通りでカメラを構える いかにも仕事帰りの怪しいサラリーマン。 他の人はイルミネーショ...   gokuu TAKEさん お...  
TAKE 仕事を終えて、大手町仲通りを歩いていたら、異星人たちが イルミネーションに見とれていました。 僕もいっしょにイルミネーションを見ました。   gokuu TAKEさん こんにちは〜〜 何時から異星人とお付き合いを。言葉が通じたでしょうか? しかし面白いオブジェですね。昼間は何を観ているのでしょうネ。   TAKE gokuuさん、こんばんは。...  
異星人との遭遇
異星人との遭遇
PowerShot S90
平和よ来たれ
平和よ来たれ
PowerShot S90
TAKE ジョンレノンの眼鏡屋さんの横では、戦いが繰り広げられて いました。 ボードゲームなどを扱うお店のようです。 店頭のディスプレイですが、こうしてアップで撮るとなんだか 迫力があります。 急いで撮ったのでイマイチかな。 もっと角度などに気をつけて臨場感を出したかったです。   gokuu TAKEさん おはようございます。 青銅製のようですが、良く出来ていますね。 リアルな敵栄えの人形に迫力を感じます。  
赤いバラ こんばんは(^^ モノクロですねー♪ メガネのディスプレーが、とてもおしゃれです。   TAKE 気まぐれpapaさん、こんばんは。 そうですね、ほんとにジョンとモノクロは合うようです。 このところデジタル・リマスタリングのCD発売で、Beatlesが再注目されていてファンのTAKEとしては嬉しい限りです。   TAKE 休日出勤の帰り道。通勤かばんのショルダーベルトが壊れました。 かばん屋さんに向...  
とある眼鏡店
とある眼鏡店
PowerShot S90
TAKE 広いカウンターの向うはこんな感じ。 お酒の壜もこうして並んでいるとアートっぽい気がしてきました。 壁に書かれた黒い文字もいいなあ、と思います。   赤いバラ こんばんは はぁー ひろいんですねー お酒の種類がたくさんありますね。 んー パッと見た感じ余裕のあるお店なんでしょうね?...   TAKE 北海道といえば、ニッ...  
gokuu TAKEさん こんにちは〜〜 BARで本を読むなんて。喫茶店ではないのに。コースターより変? 愚痴はママが聞いてくれる筈です。私だったらママと仲良く飲み ながらグチりますが。本を読む場合じゃない!(爆)   TAKE 仕事帰りに寄った新開店したBAR(PRONT IL BER)にて。 コースターに書いてある文字を見て、変な店だなと思いました。  
TAKE 我が家の手製クリスマスケーキです。 スポンジにはシュガーシロップを染み込ませています。 ボジョレーヌーボーではないけれど、今年は例年になく良い出来でした。 もちろんカロリーは半端じゃないレベルでしょう。   gokuu TAKEさん おはようございます。 手作りですか。良いですね夢が有って。何も高い既製品を買う必 要は有...  
TAKE 稲穂を鼻で持つ象の像。 周りを囲む十二支の暖簾。 いったい何の店なのか良く分かりませんでした。 (ここは深川不動尊の参道です)   gokuu TAKEさん おはようございます。 拡大して見ますと店の中に陳列されている品は骨董品のようにも 見えます。それも日本の物ではなく像の住む国の。違うかもしれ ません。想像ですので。参道のお店としては異色ですね。   TAKE そうなんです。周りは深川めしのお店、漬物屋、 和菓...  
どこに入れよう?
どこに入れよう?
PowerShot S90
TAKE 本の街、神保町での一枚。 こういう遊び心のあるお店が好きです。   gokuu TAKEさん おはようございます。 書店も最近は大型化。個人経営の本屋さんが少なくなりました。 アイディアで勝負ですね。この本屋さんは。売れてるのかな?   TAKE gokuuさん、こんばんは。 この店、かなり偏った品揃えでした。 売れてるかなあ?   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 とても忙しそうですねー これだけの本が揃っ...  
TAKE 地下鉄の駅を出てみたら、交差点で夜釣りをしている男の子がいました。 しかも薄着。風邪引かなければいいけど。   gokuu TAKEさん おはようございます。 こちらには、お初めて?cannon板には失礼しています。 寒空に薄着で頑張ってますね。ブロンズでは着せ替えも。 しかし、良く出来たブロンズ像です。盗難が心配。 でも、ドロ...  
夜釣り
夜釣り
PowerShot S90
試し撮り
試し撮り
DMC-G1
TAKE マクロレンズを買ったので、テーブルの上のミニだるまで 試し撮りしました。手ブレ補正装置つきのレンズ。 それでも手持ちでのマクロ…難しいですね。   赤いバラ TAKEさん こんばんは。 だるまさんのツーショットですね! マクロレンズをご購入おめでとうございます! 可愛い紅白の...  
rikee 寒桜(かんさくら)です。普通のに比べると色が濃い感じです。 この木にメジロやヒヨドリが寄ってきます。   赤いバラ rikeeさん  こんにちは 今年の北海道は何時 春があったのかと思うくらいに 桜を、じっくり見てないので改めて見させて頂きました。...  
メジロ
メジロ
X-S1
rikee 久しぶりにアップで撮影できました。 花が咲いているところが良かったのですが 前枝が邪魔で・・・。  
rikee 今月末まで見頃だそうです。 大きくて見応えがあります。篭で被って大切に育てていました。  
rikee 最後の一枚です。 寒桜の時にように夢中とまではいきませんでした。 すぐ飛んで逃げていってしまいます。  
rikee 地面に降りて葉っぱか根子を食べていました。 引きちぎるようにクチバシで引っ張って上手く採れると 上を向いてパクリッとしていました。  
珍しく
珍しく
X-S1
rikee ウメジロ狙いで行ってみました。 紅梅に留ってましたのですかさずショット。 ちょこまかと良く動きます。 ヒヨドリとこのメジロ撮影時に14Bを装着しています。  
rikee いつもの公園です。 咲き始めた寒桜に留まっていました。 ヒヨドリです。  
公園で
公園で
X-S1
rikee 昼間でしたので明るく輝いて見えました。 散策のお供には、少し大きな気もします(^^)  
rikee だいたい180度くらい撮影できていると思います。 撮り始めと最後の癖を覚えるとやりやすいです。 最後のコマは左1/3位の映り込みくらいでした。 皿倉山からでした。  
rikee イベント期間中だけでなく、年間を通して楽しめる様な 市民の公園だと再認識して携わっている方たちの努力に 頭が下がる思いがしました。 これからも頑張ってくださいね。   赤いバラ yikeeさん こんにちはー^ 綺麗なさわやかなオレンジ色薔薇わたしは女王よって感じです。 そして一枚で13枚すごっー(^0^ こんなに楽しめる公園を見させて頂きましてありがとうございます。  
rikee もうすぐ地元ではアジサイ祭りがあります。 大勢の方々が市内各地から集まってきて賑わいます。 それまでに良いところを撮影して・・・(汗) 昔は野菜の即売会もあったようです。   赤いバラ rikeeさん こんにちはー^ 一枚の写真でいろんな景色やお花が見れるって良いですね♪ なんと11枚ですねー わたしのは、せいぜい5枚までです。 こちらの紫陽花は綺麗で...  
rikee 久しぶりに緑化公園に行ってきました。 彩が良かったので思わず一枚(^^) 毎年感心して見に行っています。 午前中に行っていたのですが午後から晴れてきてガックリ・・・。 有料まので引き返してまでは・・・。   お邪魔虫 ツーリップが鮮やかですね。 曇りでも充分に美しい。 さらに“X−S1欲しい病”が重くなってしまいました。  
rikee 公園まで足を伸ばしてみました。 先週からぼちぼち咲き始めましたが、気がついたら あっと言う間に5分咲きくらいになっていました。 花見シーズン到来ですね。 思わず脚を止めて見てみたくなります。   赤いバラ rikeeさん こんばんはー^ とっても爽やかな青空と桜さわやかです。 きれぃ〜ですね♪  
常時フアインダーが見易いのでLUMIXを使つてたが 昨日庭の花を接写 みなピンボケ…… FUJIFinepixHS20」が1Cm接写OKを思い出し 今朝HS20を出し「ヒマラヤユキノシタ」写し直しました。   赤いバラ 雀さん こんばんはー^ 春の花は爽やかですね♪ お久しぶりです。 ありがとうございます。  
玄関先の 愛犬「コロ」と[ポーチュカ」   操作を間違え同じものを二枚すいません!!   赤いバラ 雀さん こんばんはー^ ドンマイ ドンマイですょー^ パナ板にも似た感じのアップしておりましたが お花が違いますもんね♪ ワンちゃんの毛並みの色とオレンジ色のお花の色合いが あいますね(^0^/   came コロちゃん可愛いな〜   ...  
玄関先の 愛犬「コロ」と[ポーチュカ」  
近所のお宅の玄関先にありました 似た花はいくつか有るのですが 決定的なのは本では見つかりません。   赤いバラ 雀さん こんばんはー^ とても鮮やかな赤色花です。 お部屋に飾ると明るくなりそうです。   お邪魔虫 わぁ〜〜〜どっちだったかな? 記憶では、Дш◎Йюか¬£[♯のどっちかなんどけど??? ・・・と、一見知っているかのように書いてみる。 光量が多ければ、かなり鮮やかな色なんでしょうね。  
名無し花
名無し花
FinePix HS20EXR
【 日本丸 】‐Ⅱ
【 日本丸 】‐Ⅱ
FinePix HS20EXR
横浜港にある「日本丸」は月2度くらい 「帆」を張ります…ボランテアによるそうです 又午後3時には「帆」を降ろすそうです。   赤いバラ 雀さん こんばんはー^ 素晴らしいぃー^ 山下公園ですね♪ 素敵な日本丸お持ち帰りしまーす。   今晩はー 赤いバラさん 風向きのいい時 北海道えもお邪魔します その時はよろしく!  
3〜40年前戴いた「すずらん」丈夫です 明暗少しソフトで直してあります。   赤いバラ 雀さん こんばんはー^ おっ〜♪ スズラ〜ン♪ 何年も見ておりませんんで珍しく 拝見させて頂きました。 今では貴重なスズランなのでしょうね?   今日はー 赤いバラさん 何故か「すずらん」は北海道に沢山自生しているものとばかり 昔から想像してました…想像は間違いだつたのですね。   爺児 函館のトラピストの丘でスズラン摘みしました 50年以上も前の話ですが・...  
すずらん
すずらん
FinePix HS20EXR
「 羽田空港 」
「 羽田空港 」
FinePix HS20EXR
羽田空港第二ターミナルに行きました ここは東京湾に面して何時も気持ちの良い場所 (第二ターミナル)です 主にANAの離着陸用です。   お邪魔虫さん 今日はー ご覧ありがとうございます 容量ダウンはとくにしてません がフオートエレメントで 画像少し直しました…沖に見える赤い船をもう少し 目だたしかつたのですが駄目でした ソフトで大きな船を もつて...  
今日はー 日当たりの良い道路と家のすきまで咲きました 先に咲いた一団は花びらが散り 次に咲いたチューリツプ もみな陽をいつぱい受けて良く咲きました。   今晩はー 赤いバラさん お立ち寄り有難うございます 赤が蛍光色のように輝いています とても綺麗です でも他のろくでもない草花 毎朝毎夕「じょうろ」で水遣り≒十杯 私の 仕事になり辛いです。   今晩はー お邪魔虫さん お立ち寄り有難うございます 赤が綺麗...  
チューリツプ
チューリツプ
FinePix HS20EXR
 【しだれ桜】
 【しだれ桜】
FinePix HS20EXR
今日はー 7日新宿御苑の「しだれ桜」です ご存じ御苑は古木・大木 数ありますがしだれ桜はほとんど無く 私の知つている限り1〜2本です 傾斜地で道の反対側は池で 足の悪いので池に落ちないよう家内に体をサポートして もらつての一枚です(健康体でも上手に撮れません!)・・・。     お早う御座いますー オ褒め頂きありがとうございます 少々しだれ枝が多いいですが 花も枝も てかって?(光る)いるのが好きです。  
今晩はー 赤いバラさん こちらこそ! 宜しくお願いいたします・・あちこちに 時々現れますので・・宜しく!。   今日はー 我が家のチューリツプは撮影には背景が悪いので 真上から撮りました FinePix HS20 初撮りです・・皆さんよろしく!  
チューリツプ
チューリツプ
FinePix HS20EXR
木崎湖畔
木崎湖畔
FinePix S6000fd
MELON つい眺めてしまう風景写真っていいですね。   IXYデジ太郎 2年前のGWに訪れた木崎湖畔の風景が忘れられず、古い写真をアップしました。私のFuji機はF710,F30,S6000fd,F100fd,F200EXRと全て健在ですが、望遠が効くS6000fdの出番が最も多いです。電池駆動でも軽く、手...   ボロン これはまたさわやかな写真ですね。 湖面と山と雲がいい雰囲気だしてますよ。 額...   came 風景の隅々までバランスよ...  
ちょび おおお、良く繋げましたね〜。歪みを微調整するのって 大変ですよね〜。いちどやって諦めた思い出があります。 12mmで3枚ということは、、、 ものすごい画角じゃないでしょうか?   OMEGA 瀬戸内海で珍しく多彩な夕景に出会い!、 ワイド(18mm...  
銀の笛吹き 随分前に東京ディズニーシーの写真を投稿した。 笛吹きです。 まだまだ撮影慣れしていませんが、 宜しくお願いいたします。 パイロ(花火)が上がる瞬間を撮ってみました。手持ちです。 撮影設定に自信がありません・・・。   papuru はぁー!きれー!ですねー! 浮き上がるような迫力!きれいですね!   ちらい これはリドアイルからですね〜 手持ちでパイロはずいぶん難易度高かっ...  
商品