gokuu ハツユキカヅラの新芽は初雪の感があります。 姥葉は秋色に。落葉寸前です。これもまたかな。  
秋色
秋色
Caplio R4
実りの秋
実りの秋
DMC-FX60
gokuu ヘクソカヅラの実が出来ていました。 臭いのかな?触っていません怖くて。(笑) 葉っぱは車輪菊です。ヘクソが絡まっています。   グレート浄瑠璃 おはようございます。 軟らかだった蔓がやがて太く硬くなって木を締め上げますよね。 花は素朴で可愛らしいですけどね。古女房みたいですね。   gokuu グレート浄瑠璃さん おはようございます。 古女房とは。本当だから仕方ないか。匂いませんけど。(笑)  
gokuu 今は花の時期ではありません。種が出来ていました。 二階から窓ガラス越しです。冬には赤くなります。 サクランボと違って誰も気にしていません。 観るのはgokuuだけかも。種を蒔いたら発芽するかな?   グレート浄瑠璃 こんばんは。 広島市銀山町のビジネスホテルを数回利用しました。ある時の作品、 閑かなる陽を浴...  
ハナミズキ
ハナミズキ
EX-Z330
疎水-元写真
疎水-元写真
PowerShot G12
gokuu バリオUKさん 有難うございます。 目視では奇麗でした。写真は目視ほどでなくて、加工して仕舞いました。   グレート浄瑠璃 おはようございます。 加工した画像も好かったし元写真がすごく好いじゃないですか。 元が良いから加工しても映えるんですよ、きっと。 カメラが最新型ハイエンド機ですね。例えば露出補正も分かりやすいですね。   gokuu 撮ったままです。絵にならないでしょう。   バリオUK ありがとうございます。 これはこれでいいんじゃないです...  
TAKE 豊島区雑司が谷の小さな商店街にて ずいぶん購買対象が狭い本だと思いました。 女子の経営する古本屋に行ってみたい。   gokuu TAKEさん こんばんは〜〜 随分マイナーな本ですね。売れるのかな? 私はBookOff専門です。新本も古本も内容は一緒。 いまは、ネットでも買えます。著者を選んで買っています。 読み終わったら売ります。二度読...   坂田 TAKEさん こんばんは 雑司が谷の和雑貨と古本のお店のようですね。...  
読者限定
読者限定
DSC-HX9V
疎水
疎水
PowerShot G12
バリオUK 不思議な模様が出ましたね〜 元はどんなんですか?   gokuu 元は、しょうもない写真です。絵になりません。この後UPします。   gokuu 水面が旭に輝いていました。少し手を加えて前衛絵画風にアレンジです。  
gokuu ネコジャラシは完全に秋姿に変身。旭に輝いていました。   都人 gokuuさん 今度は金色ですか(朝日に浴びて) 背景も黒でピンク・白のボケ具合も  イイじゃないですか!☆☆☆です〜   gokuu 都人さん こんばんは~~ 逆光は、色々なものを美しく見せて呉れます。 特に旭は美しいですので、つい嵌ります。   バリオUK すばらしい! めっちゃ美しいです、背景が。 前景は少し控えめでよかったような気がします。 背景の透過光ボケ主体で構成してみて...  
秋姿
秋姿
EX-FH100
看板みっけ
看板みっけ
EX-Z330
gokuu 板前姿の看板は目立ちます。 この看板は以前別の店の屋上に有りました。 いつの間にか寿司屋もろ共消えていました。 店の名前まで変わり引っ越していていました。 遠目で見付けて車からシャッターでした。   都人 え〜〜なじゃーこら〜 こんな〜おっさん握った鮨! 食べたくない(><”(でも面白すぎ)   gokuu 都人さん こんばんは~~ この看板に拘りがあるのでしょう。 私もお店に入った事は有りません。 写真の材料にするだけで・・(笑)  
旭に輝く
旭に輝く
EX-FH100
gokuu ネコジャラシが美しくて・・   グレート浄瑠璃 おはようございます。 朝の光が穂をくっきりと浮かび上がらせてくれていますね。 構図も自然です。   gokuu グレート浄瑠璃さん こんにちは〜〜 コメントをありがとうございます。 ネコジャラシも旭も自然。撮影も自然体です。*^-^)   都人 gokuuさん 今晩は猫じゃらし〜 朝日を浴びて〜銀色に輝きいいな〜 自分も全体が銀色になりたい(まだ前頭部だけ)  
gokuu 誰も教えないのに美しい正多角形の芸術作品。朝日が応援していました。   グレート浄瑠璃 こんばんは。 朝日のアシストで蜘蛛の糸の「照り」が鮮やかです。 露出補正-0.7もぴったりです。そして構図も巧い。   gokuu グレート浄瑠璃さん こんばんは〜〜 逆光ばかりを狙った内の一枚です。光の芸術。朝日の有難さです。   坂田 gokuuさん こんにちは スパイラルアンテナの鉱石ラジオを思い出しました。   gokuu 坂田さん おはようございます。 ...  
芸術の秋
芸術の秋
EX-FH100
gokuu pipiさん こんばんは〜〜 遅寝、早起き。少しも得になりません。昼間眠い。 それでも朝は気持ちいいです。三文得した気持ち。 貯金出来ません。江戸っ子並み。その日に消費や。 「授かるは 得を与えて 貯金せず」   gokuu 旭はすべてを絵にしてくれます。 徒長枝に蜘蛛の巣。どちらも不要物。 それを絵にする旭に感謝です。   pipi gokuuさん おはよう御座います♪ 朝の陽射しは葉っぱも人間も...  
gokuu もう鑑賞に堪えません。もぬけの空家です。 キャンパスカバーでは絵にならないか。 お化け屋敷も時期遅れ。でも観てネ。(^^ゞ   pipi gokuuさん今晩は〜♪ 秋の色 其のものですね・・素敵な絵になってます。 主の居ないクモの巣も時期にボロボロかな??   gokuu pipiさん おはようございます。 >素敵...  
品川の水族館の水中?「トンネル」です。   今晩はー gokuuさん コメント何時もありがとう御座います 各種水族館の他にアシカやイルカのショウがありましたが いずれもよく動くのでなかなかチャンスをつかめませんでした やはり心静かに「花」を愛でながら思索?するのが最高です。   グレート浄瑠璃 こんばんは、ご無沙汰してます。 露出補正-0.3が巧いなあ、と思います。雰囲気が表現されています...  
gokuu これが現れると秋です。オンブしていませんでしたが。   TAKE おはようございます。 gokuuさん、我が家では大事に育てた(水を切らさないだけですが) 小菊の花が小さな蕾をつけた頃、このバッタがわんさか発生します。 菊の小さな花が明日は割く...  
秋です
秋です
PowerShot G12
gokuu 広島にしき堂名産。バームクーヘン風の和菓子です。 赤餡とと白餡がセット。もみじ饅頭より上品な味です。 2個入り化粧箱。箱は捨てましたが上品な絵柄です。 丁度、手元に有りましたので撮影しました。 洋風和菓子で、老若男女全ての方に喜んで頂けます。 にしき堂からコマ...   gokuu なお、にしき堂は福山駅コンコースより駅商店街入り口。 一番目立つ場所にありますので申し添えます。   都人 ...  
gokuu もみじ饅頭です。漫才コンビB&Bの島田洋七が取り上げてから爆発的に売れました。 今も売れていますが。洋七氏は「がばい婆ちゃん」で作家に転向して漫才は聞けなく なりました。相方の洋八氏は外国とか?よく知りませんが・・ 今時、1個百円以下の饅頭は少ない。手軽でよく売れる原因かも。   Nozawa gokuuさん、おはようございます。  とてもおいしそうですね。 地方のお土産のお饅頭もめったにいただかなくなりました。  
夏の清算
夏の清算
PowerShot G12
都人 落ち葉 一枚寂しい〜〜せめてもう一枚(^^)   gokuu 都人さん おはようございます。 もう少しお待ち下さい。掃いて捨てるほどになります。(笑)   gokuu そして秋を買う落葉一枚。   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ パスしますぅ(爆) 「枯葉舞う 秋の足音 直ぐそこに」 チョイト板が違うけど、まぁいっかぁ(笑)  
gokuu 掴んで引っ張っても離れません。 「しかと抱く ここが本籍 空(うつ)蝉は」   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ 流石gokuuさんねタイトルも川柳も・・・言葉の魔術師ね(良い意味で) 蝉はいつ見たのか忘れました。長い間見てませんね。 勿論 空蝉もね。   gokuu pipiさん こんばんわ〜〜 空蝉が無いところに蝉は居ません。脱いで無いんだから。 脱ぎ捨...  
夏の思い出
夏の思い出
COOLPIX S10
丸ボケ
丸ボケ
CX2
pipi gokuuさん おはよう御座います♪ いえいえ立派な芸術ですよ^^ 芸術の秋ですねぇ〜♪ 全体的な色彩が爽やかで美しいです。   gokuu 水滴を撮った積もり。つもりです。クドイ!って言わないで。 考え直してバックボケを主体に。写真じゃないですよネ。(変)   gokuu pipiさん こんばんは〜〜 「ゲイシュツノアキ」とは有難うございます。 絵として観て頂...  
gokuu 終日雨です。時折激しく降り雨脚が見えました。水滴は南天の葉に。   Nozawa gokuuさん、今晩は  普通に見ますと南天と気がつきませんね。 斬新な撮り方なのですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 南天に拘っていません。撮影目的は雨脚と水滴でした。 斬新とは有難うございます。普通に撮っていますのに。   都人 gokuuさん  下からのぞき見感覚! 最高です〜〜 凄く〜クリア—で綺麗です!  
雨脚と水滴
雨脚と水滴
Caplio R4
 誰か 解いてー  去年の暮れからなんだー  。   gokuu 雀さん こんにちは〜〜 昨年のクリスマスから、この状態でしょうか? だったら横着な家族や。早く解いてあげましょう。 吼えるワンちゃんでも無さそうなのに。   今晩はー gokuuさん この家の周囲には まあまだ他に色々なものが飾つてありますが みな壊れたままです 家主さんがご病気かも?。 ラビツトの骨董品など飾つてあつた...  
gokuu ジオラマモードで撮ってみました。一点にピント。前後がボケます。  
灯篭
灯篭
PowerShot G12
gokuu 何時の間にやら育っていました。冬には大きくて真っ赤な実になります。  
gokuu ララランラン あなただけを〜 命を懸けてぇ〜♪ ええ、もう長くありませんからね。なんて言ってません。お元気。 微笑ましい焼き物に、つい見惚れて。 一度、CASIO板にもアップしています。撮影日は違いますが。 http://photoxp.daifukuy...   都人 gokuuさん  本当に微笑ましい光景です!  何時か〜この様なときが来れば、、、    いつか〜  
産毛
産毛
PowerShot G9
gokuu お尻では有りません。美味しい白桃の頭。   都人 ワーー(危ない見てはいけない物)エーーー モモですか!もう〜〜今 一番美味しいですね!   gokuu 都人さん こんばんは〜〜 余り想像しないで下さい。その気になります。(爆) ホント今が旬。美味しいですね。秋は果物の季節。 今日から涼しくなりました。また太りそう。(笑)  
gokuu 無錫市太湖の畔に尾形大作の歌詞「無錫旅情」の石碑が。 日本以上に有名なのかな。上海勤務の娘の旦那の撮影です。   グレート浄瑠璃 gokuuさん、おはようございます。 僕が2001年1月に行った時、ガイドさんが車中で歌ってくれました。 原詞(日本語)でした。太湖の淡水真珠や人形などが土産物ですね。 思い出です。   gokuu グレート浄瑠璃さん おはようございます。 中国語で唄うとどんな漢字かなと思ってい...   gokuu 漢字→感じ の変換違いです。ゴ...  
一日の終わり
一日の終わり
NEX-3 DT 50mm F1.8 SAM
soraia 私の憩いのひと時   gokuu soraiaさん おはようございます。はじめまして。 これぞテーブルフォト。一服感が伝わります。   soraia gokuuさん はじめまして。 こちらの板は初めて投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。 最近暑い日が続き、たまの休日も外に出かけるのが億劫で、 屋内の撮影ばかりです。  
gokuu ネコジャラシがふわふわと・・  
空蝉
空蝉
CX2
gokuu 脱皮の為、力一杯踏ん張った痕跡を残して絶対に落ちません。  
Nozawa 今日は  クマゼミは、大きく丸々してますね。 山陰の田舎では全く見られませんです。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 佃煮にする程居ます。イナゴのような訳には・・ 喧しくて話し声も聞こえません。<`ヘ´>   gokuu ピンボケでは有りません。一生懸命鳴いています。 腹の鳴動が羽に伝わり、震え...  
クマゼミ
クマゼミ
EX-FH100
TAKE そうですかあ。では遠慮なく。 と言いたいところですが、神楽坂の敷居が高そうなお店なのでパスしました。 後でネットで調べたら和風喫茶らしいので入ればよかった。   gokuu TAKEさん こんばんわ〜〜 よろしゅうおすな。竹簾に手書きの案内。京都らしゅうて。 喫茶店でビール出しはるんですか?珍しゅうおすなぁ。   TAKE 東京は飯田橋の神楽坂の「笹乃家」というお店です。 夜は飲み屋さんになるようです。 ひとりでは入れないなあ。よろしければご一緒に。   グレート浄瑠璃 店先の 惹句優しき 女文字  
old seaman ガンバ大阪のバスがここ鹿島アントラーズの本拠地に乗り込んで 来ていました。選手の方々はこれで移動するのでしょうね。  
TAKE いやあ、ここでしたか。 探しちゃいましたよ。  
gokuu 休日は朝が遅い。当然おやつの時間も。 孫娘手作りのケーキを。いえいえ賞味期限切れでした。 胃作りは強靭です。絶対に当たりません。宝くじと同じ。   TAKE とーっても美味しそうです。 写真で見ている限り絶対に当たりません。 孫娘手作りのケーキ…それだけでも幸せですね。  
ティータイム
ティータイム
PowerShot G12
稲穂が出てきました
稲穂が出てきました
CX5 RICOH ZOOM LENS
old seaman 稲穂も出て順調に育っているようです。   グレート浄瑠璃 おはようございます。 稲の花の時期に炎天だと豊作になるそうです。 そう思えば酷暑も甘受すべきものなんでしょうね。 緑色がとても綺麗。じつに爽やかな画面ですね。 -0.7露出補正は緑のものに対して常に有効なんですね。   gokuu old seamanさん こんにちは〜〜 もう穂が出ているのですね。観察...  
gokuu 幼稚園の送迎バスです。信号待ちで正面からは撮れませんでした。 坂田さんがフォトコンにパンダバスを。こちらにもと書きましたので。   pipi gokuuさん お早うございます♪ 最近の幼稚園も色々工夫して、園児獲得に大変ね。 pipiの時代は幼稚園に行ってる子供は少なかったです。 pipiはお誕生日のケーキが食べたくて行ってました(笑)  
TAKE 抜けられませんの看板。 良く見ると左の矢印にはマル印が。抜けられるのか。 Y字路の真ん中に看板立てられたら迷うばかり… こういう高低差のあるY字路は好きです。   gokuu TAKEさん こんばんわ〜〜 道沿いに整備もせず建てられた場所で良く診掛けます。 うっかりくるまで入るとUターンも出来ない道。 親切じゃ有りませんか。歩くに...  
gokuu と音が聞こえそうな木の実です。センダンの木では無さそう。 葉が違います。何の木かな?判りません。ご存知の方オシエテ。   pipi gokuuさん こんにちは〜♪ 私に訊かれても分かりましぇ〜ん(笑) 実に面白い実の生り方ですね。 端から叩いてみたら・・若しかしてドレミファ・・♪と 音が鳴るかも・・そんな訳ないね・・ただ落ちるだけ(笑)   gokuu pipiさん こんばんわ〜〜 いえいえ、叩いてもまだ落ちません。元気な若者です。 我々だ...  
チンチロリン
チンチロリン
Caplio R4
gokuu 個人経営の小企業です。エアコン設備は有りません。 撚糸工場ですが、冬場は糸が切れなようにとスチームは有ります。 夏場は大変です。従業員は5名以下。殆ど自動で24時間稼動。 下請けの孫受け。しっかりピン撥ねされて工場の整備は後回し。 表通りから見えない場所は、ご覧のとおり。小企業...   グレート浄瑠璃 gokuuさん、お身体はもうだいぶ具合が良いのですね。 構図が...  
gokuu 完熟までもう少しです。よそ様の畑。採って食べる訳には。   pipi gokuuさん今晩は〜♪ 一粒ぐらい採っても分かりません(笑) 一番美味しい時に味見を、、、 追伸:早朝が最適では??・・・(爆)   gokuu pipiさん こんばんわ〜〜 盗み方手解き。ご親切におおきに〜(^^) もしかして盗賊頭領の奥様?それとも鼠小僧の...   TAKE そうですよ。ドロボーはいけません...  
もう少しで・・
もう少しで・・
PowerShot G9
水滴
水滴
PowerShot G9
gokuu TAKEさん おはようございます。 水滴は凸レンズです。嵌ると止められません。面白くて。   pipi gokuuさん、お早うございます♪ ずばりオッパイみたいね(笑)   gokuu pipiさん こんにちは〜〜 ええ〜! pipiさんのって、こんなに硬いの。吸えないじゃん。(爆)   pipi オィ!gokuuさん アハハハ(爆)   gokuu 雨上がりです。洗濯用クリップにも。庭の逆さ風景をご覧ください。   TAKE みごとに水滴の球体にお庭が閉じ込められていますね。 こうなると、あちこちの水滴...  
gokuu ステンレスの物干し竿です。ピントが甘いですが、逆さ庭が・・   気まぐれpapa gokuuさん、今晩は。 逆さ富士はよく聞きますが 逆さ庭は新しい言葉でしょうか?(笑) でもいい感じですよね。   pipi gokuuさん お早うございます♪ パソコンを逆さにして見ました〜(笑) やぁ〜大変でしたぁ(爆)   gokuu 気まぐれpapaさん こんばんわ〜〜 造語の新語かな。著作権無しです。宜しかったらお使いを。(笑)   gokuu ...  
雨上がり
雨上がり
PowerShot G9
水晶玉
水晶玉
PowerShot G9
gokuu ムラサキツユクサの葉に。落ちそうで落ちない水晶玉が乗ってました。  
gokuu 紫陽花は雨に似合います。 晴天の日は撮影敬遠です。 葉は別。雨上がりの表情を。  
雨上がり
雨上がり
PowerShot G9
品川区立子どもの森公園
品川区立子どもの森公園
GXR S10 RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4VC
TAKE この公園には恐竜がたくさんいます。 男の子の位置がもう少し左なら良かったかな。   gokuu おはようございます。 子供と比べると可也大きい恐竜ですね。乗って遊ぶ訳には・・   TAKE この公園、このほかにも恐竜だらけ。 ジュラ紀かここは? と思いました。 あっ、「ジュラシックパーク」だ!  
gokuu ニゲラの種です。ニゲラは別名は黒種草と云います。 鳥は食べないと思います。中に真黒な種が一杯です。 果肉は有りません。ユニークなガードは何故かな?   TAKE もう何がなんでも、先祖伝来のこのDNAを伝えていくのだ、 という固い決意が具現化したものと思われます。   gokuu TAKEさん おはようございます。 ホントだ遺伝子でした。気が付きませんで・・(^^ゞ   赤いバラ gokuuさん こんばんは...  
お上品
お上品
PowerShot G9
gokuu ネズミはダメですね。オニの方が行儀良い。 こちらはオニノゲシの種でした。   TAKE オニノゲシ、芥子? キク科で安心。 どこがオニなんですかね。こんなにお上品なのに。   gokuu TAKEさん おはようございます。 オニの付く野草。結構有りますね。我が家にはオニニョウボウ。 毒は無いけど食えません。外見はお上品。(爆)   赤いバラ gokuuさん こんばんはー^ はぁ〜^ 離れて見ますと先が柔らかくフサフサとしているのですね。 おっしゃるとおり お上...  
赤いバラ gokuuさん こんばんはー^ ん?綿菓子のような、ネズミアザミの種白い糸のようにからみついているのですね。   gokuu タンポポのように丸くならないで、まるでパーマネントの寝起き状態。 それでも風が吹けば飛んでいました。コンクリートの隙間かな着陸は。  
トラのストリートオルガン弾き ?
トラのストリートオルガン弾き ?
GXR S10 5.1-15.3 mm f/2.5-4.4
TAKE 北品川の旧東海道にて。 これはいったい何のつもりなのだろう?   赤いバラ TAKEさん こんばんはー^ トラとオルガン弾きぃ? はて? タイガーマスク♪ 全く分かりません  
商品