TAKE
埼玉県奥武蔵に行ってきました。正丸峠、小高山、伊豆ケ岳と歩き、
すっかり膝が痛くなりました。
でも鮮やかなモミジと銀杏もあって、山頂で食べるおにぎりも最高でした。
やっと、こちらも山の付近には紅葉が鮮やかになってきて、これから平地に
降りてきます。
赤いバラ
TAK...
TAKE
マクロレンズが届いたので、自宅で試し撮りをしました。
手ブレ補正付マクロでも、やはり手持ちはつらいです。
息が苦しくなりました。はあはあ。
TOHOTEY
TAKEさん 機材が増えたのですね。
マクロレンズが増えた分、被写体選びの楽しみが倍々増ですね。
私も息が苦しくなりますよ。大部分がお腹が邪魔をしているのですが・・・。
この写...
リョンリョン
札幌は2、3にち結構寒いです、まさに三寒四温の様相。
近所の和菓子(団子?)屋さんです。
元の建物はたぶん質屋さんみたいです、家を建て直す...
TAKE
赤いバラさん、こんばんは。
えっ、真っ直ぐなんですか!
今度北海道に行った時に、たいやき屋さんを探して
ぜひ食べてみようと思います。
TAKE
おばあちゃんの原宿、巣鴨で人気の鯛焼き屋「飛安」の鯛焼きです。
90円。"飛び切り安く...
TAKE
調子に乗って、たいやき第2弾です。(古い写真で失礼!)
四谷(新宿区若葉)にある「わかば」のたいやきです。
しっぽまで上品なお味の餡子がぎっしりです。
店内でお...
TAKE
東京都台東区根岸にある豆富(豆腐とは書かない)料理の老舗
「根ぎし 笹乃雪」の季節限定ランチ「お月見セット」1500円
350年前に考案した日本初の「絹ごし豆腐」のお店です。
"笹の上の雪の如き美しき豆富"の店名由来に違わぬ、とーても美味しい
豆富でした。
TAKE
どうも、谷中の猫です。
「猫の町・谷中」が知られてきてから、よその土地の人に取り巻かれて
少し疲れぎみなのにゃ。マンションも増えてきて集会をする空き地も
減ったのにゃ。
そこのおじさん、新しいカメラ? ライカっぽいけど…パナ?
知らないにゃあ。 まあ、好きに撮ってよ。
赤いバラ
TAKEさん こんばんは。
手足を伸ば...
TAKE
待ち合わせの彼はなかなか来ません。
もう帰ろうかしら…
赤いバラ
TAKEさん こんばんは。
マネキンのポーズがタイトルとおりですねー
黒の洋服がとてもシック♪
夏にかけて今年は黒色が流行おっている感じです。
フ...
TAKE
銀座には、TAKEのお気に入りのお店(ほとんど飲食店)が
沢山あります。月に2〜3回は行っています。
意外とリーズナブルなお店も多いですよ。
TAKE
先日の台風が嘘のように綺麗な青空の銀座です。
爽やかな風が吹き抜けました。
赤いバラ
...
TAKE
拙HPの散歩日記をご覧になった方はご免なさい。
土浦の花火大会の開催前に行った亀城(きじょう)公園でのワンショットです。
パフォーマー?のおじさんが作ったシャボン玉に喜んで跳ねまわる女の子。
かわいくて思わずパチリ。
それにしても大きなシャボン玉でした。
赤いバラ
TAKEさん こんばんは。
巨大なシャンボン玉を子供さんがおっかける無邪気な姿か〜わいぃですねー♪
わたしもシャッターをきりますね。可愛いですもん...
TAKE
台風の突風の爪あとか、こんなに歪んでしまいました(;_;)
あっ、こういうデザインのビルでした。
赤いバラ
TAKEさん こんばんは。
おしゃれなビルですねー♪
グニャーとしたねじれのある建物が角度によって光ってとても品のよいデザイン・ビルです。
TAKE
外から見ると面白いですが、中の人はどうなのでしょうか。
まったく違和感がないのですかねえ。
Apiano
>赤いバラさん >hide5050さん コメント有難うございます
月がとってもきれいから・・・
太陽は自ら輝き 月はその反射で輝く受身の光 それだけにせつなく わびしく美しい 今宵は満月センチメンタルな月でした
hide5050
Apiano さん こんばんは!
私も FZ1 FZ10 FZ20 と結構昔の機種ですが気に入って使っていて
現役バリバリです...
Apiano
醍醐寺の10月のおぼろ月・・・
...
TAKE
赤いバラさん こんばんは。
本当に綺麗な花火でした。いまは様々な色が出せるようですね。
河畔なのですが、この時期なので蚊に刺されず快適でした。
hide5050
TAKEさん こんばんは!
すごくピンがあっていて綺麗な花火の写真ですね。
青い花火と黄色の花火のバランスがいい感じです。
私も今年花火の写真にチャレンジしましたが全然だめでした。
来年...
TAKE
別に上野じゃなくてもいいような写真で失礼します。
そういう写真が多いもので…
こういうお店には、日本人より、やはり外国の方が似合うようです。
何だか外国に居るような気になってくるから不思議です。
TAKE
横浜の「ブラフ18番館」という洋館のテラスで撮りました。
花のところに、もうちょっと光が射していればいいのになあと。
でも木漏れ日が主題ということで良しとします。
それより、この写真「横浜」らしくはないですね(^^;
TAKE
初めて投稿させていただきます。
入手したてのGF1に20mm F1.7をつけて撮ってきました。
若干トリミングしてます。
G1とレンズやバッテリーが共有できるので嬉しい。
短小軽薄なこの組み合わせで、バックに常備しようと思っています。
G...
赤いバラ
...
IXYデジ太郎
サンシャイン水族館にて。明るいレンズは暗闇に強いですね。
stone
おはようございます。
緑透けて綺麗で可愛らしい。ついクラゲと言ってしまいそうですが
格好いいイカですねーーー。
たろぶ
露出、レベル補正したのでザラザラ感のある写真になっちゃいました。
Levi
ブナ?を追って連写していると、突然カモが進入してきてニアミスしたところです。
Levi
夕暮れ時、たくさんの家庭の団らんが始まっています。
PINK★ROCKER
リョンリョンさん!
ハットするような鮮やかさですね〜、とても、綺麗に撮れてますね!ピントも、ドンピシャです!
リョンリョン
先週中にも咲くと思っていた、自宅の庭の福寿草ですが寒い日が続いていましたので咲いてませんでした。
今日も朝から雪が散らついてましたけど、昼頃には温度も上がりやっと咲きました。(一...
呂建国
papuruさん、こちらこそお願いします!
コメント有難う御座います!
papuru
フジにお越しくださいまして、ありがとうございます!
私の人形もホルダーにします。
呂建国
こちらこそ宜しくお願いします!
コメント有難う御座います!
papuru
こちらでも、はじめましてpapuruです。
宜しく願います。
もしかしてケン○ッ○ーのじいちゃんですか?
フジ板にスノーボードに乗った...
呂建国
カワイイじいちゃん!!!
呂建国
公園に行こう!写真を撮ろう!
papuru
ですね〜♪
あっ〜;失礼致しました。
はじめましてペンタ&フジのpapuruです。宜しく願います。
晴々とした、すがすがしいお天気ですね。
水面に映っている木陰に浮いている葉の流れ・・
とても良いふ〜いんきです。
呂建国
papuruさん、こちらこそ宜しくお願いします!
コメント有難う御座います!
リョンリョン
7、8万の予算で液晶テレビ買いに行きました。
テレビの事は良くわかんないけど、色々と見て、...
リョンリョン
う、嘘です、単なる見せしめ、ってかビニールのまがい物ですよぅ。(--,)
こんな程度では都会のカラスさんは屁でもないって、今日も傍若無人の振る舞いでした。
でも春になって子育てしている健気な姿を見ると複雑な心境です。
昔は山と神社の境内に地道に生活していたみたいなんです。
へい柔道
えぐっ!
でも、この辺りでもやら...
リョンリョン
西区・発寒川の昨日の風景。
札幌は早くも三寒四温の季節になりました。
(って内地はもう春だそうだけど)
今日は平年並みの温度、先ほどまで吹雪いてました、で明日は+6℃くらいまで最高気温が上がるみたい。^_^;)
今日は平年並みだけど、体が寒さに順応出来てないんで寒かったです。
まりっぺ
こんな光景、ここ関東では
考えられません...
りょうじ
明日から札幌の冬のイベント「雪祭り」が始まります。
暖冬で雪を確保するのに遠く中山峠まで集めに行ったり、雨でダメージ受けたりして大変だったみたいです。
雪祭り始まる前も観光客でにぎわってました。
「あんな大きな雪の像どないして作る...
ume
お!!「雪祭り」が、開催ですか?
一度は見に行きたいと思っているイベントなんで...
りょうじ
札幌は4、5日真冬日が続いてます。
でも、大した寒さではない、雪が少ない、本当に暖冬です。
午後5時くらいになるとまだ、あっという間に夜の戸張が。
へい柔道
お〜もしろい写真だなぁと思います。
人が写ってないのに、ちゃんと人のぬくもりがある。
なんなんだろー。
「てぶくろを買いに」を思い出しました。
りょうじ
へい柔道さん、
有り難うございます。
たまにカイチュワンと名機100RSで遊びに来て下さい。<(_ _)>
雅
あけましておめでとうございます。
りょうじサンご無沙汰してます。
札幌国際ですね・・懐かしいっス!!
億劫にならず楽しみましょう!
今年もよろしくです!!!
りょうじ
改めまして、明けましておめでとうございます。
昨日やっと初滑りに行って来ました。
(僕の世代はボ...
papuru
りょうじさま、ペンタックスのpapuruです。
昨年はコメントありがとうございます。
ネコちゃんの画像に目がとまりまして・・
かわいいですね、可愛がっていただけに寂しくなりますけど・・
りょうじさんが毎朝「おはよう」と・・声をかけられてきっと
ニャーンと喜こんでおられますょ・・
りょうじ
どうみても200kg以上ありそうなサンタさんでした。
助手君達がが頑張ってるんですが、無理っぽいです、登山用のザイルではなく運動会用の綱が使われていました。
rrb
りょうじさん見っけ!
「おいおい、ワシの巨漢では無理じゃて…。下の玄関からでいいじゃろ!?」
「あかんって! サンタは煙突から…...
りょうじ
やっと札幌も冬将軍が到来。
(古い表現です、ナポレオンが敗北したんです、冬将軍に)
でもブランド品は辛いですね、これだと北海道は無理、首都圏ではいいのかなぁ。
KENT
えっ?どうなっているのでしょうか???
ディスプレー!うんうん納得(^^)
合成写真じゃなければ!凄いことですよ〜♪
りょうじ
KENTさん、
遅レス、申し訳ありませんでした。<(_ _)>
これからいよいよ冬も本番、雪景色は僕も寒...
りょうじ
落書きって困った問題、頼むからやめてくれぇぇ〜!
でも、才能あるやつが結構いるんで微妙ですね。
豊平川の某ブリッジでの一コマ。
rrb
以前、落書きのリポートをテレビでしていました。
書...
onizamurai
おおっと、風情があってレトロな雰囲気が漂う素敵な作品ですね^^
rrb
次のポストがつながりました(^^)
次はここ→http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/29528
りょうじ
友達の噂を聞いて、札幌郊外の白石区菊水元町を徘徊。
焼き鳥屋さん「根布屋」(ねぶや)さ...
りょうじ
名古屋の皆様、申し訳ございません。<(_ _)>
6回裏瀬木ノールの2ランホームランが。
どうみても根っ子の方で打ってるようにしか見えないんですが、外人のパワーは怖いです。
これで日本一決まりなんでないベか。\(^O^)/
りょうじ
瀬木ノール→セギノール
この掲示板、素晴らしい、感謝感謝ですけど訂正出来ないのが辛いんです。(;_;)
りょうじ
遅れてますがやっと紅葉の季節になりました。
この分だと又、紅葉と初雪のコラボになりそうなくらい寒いです。
公園には人が、子供が本当にいません。
お年寄りバージョンもあるのですが、妙にマッチし過ぎてこちらに写真にしました。
皆さんの所の紅葉は何時頃でしょうか、楽しみにしてます。
rrb
赤いラインを演出しているのはツツジ系ですか?
ラインがユニークで面白いですね。
斜光による...
りょうじ
豊平川の少し上流で小さな公園の時計に止まってるのを見つけました。
スズメと鳩との中間の大きさと風貌でした、僕のFX-7の望遠域で表現の限界がありました。<(_ _)>
りょうじ
改めてこの搭載した写真を等倍で見たらすずめっぽくないですね。
なかったことにしてくらはい。(~_~;)
ta92
あ、鉄だ!^o^
縮小画像だと本ものっぽいけどこれは立派な鉄スズメでしょう。^^
rrb
一瞬、本物のスズメでは?と思いましたよ。
アタイも立派な鉄スズメだと思...
りょうじ
に、苦手なネイチャーに挑戦!!((≧ヘ≦)
って言うのは嘘です、こんなシチュエーションで撮ってみたいって願望。
お彼岸過ぎたのであたりまえですが、日が短くなりました。(~_~;)
そして寒いんです、最高気温20度超えてくれない。
自宅の庭に遊びに来るスズ...
小山卓治ファン
バックの夕陽と街並みがとてもGOODですね!
ta92
これひょっとしてガードレールですか?
うちの近くにもおんなじモノありますよ。...
りょうじ
僕も蔵出しですが、ニセコ・比羅夫へスキーに効く途中のトンネルでの撮影です。
永久に日の目を見る事は無いと思ってたのですが、ジョパンニさんのお陰で日の目を見る事に感謝。
手振れ補正のレンズ...
KENT
きゃ!...
りょうじ
へい柔道さぁ〜ん、そんな余裕無いってばぁ。
コンデジだとピントとかすべてお任せなんで、限界ですね。(--,)
りょうじ
頑張って蜜を集め、受粉活動もやってました。
僕だってデジ一眼のマクロは持ってるっしょ。
でもセンスが無いのかへなちょこマクロばかりです。
その点、コンデジでのお気軽接写にはいつも感謝し...
へい柔道
かんとく、もっと寄って、横から撮ったらどうでげす?
その程度ではボケは出ませんか...
志茂金武
ハーレーのトライクもレンタカーにあったと思う。
ta92
たのしみっす。>o</
ウレシイついでにSIGMA SD-14とうとう発表!
待っててよかったぁ。ToTv(感涙)
りょうじ
昨日の散歩でのお散歩写真。
こ、こんな過激な若い人向けの車のレンタカーってあるって知りませんでした。
...
りょうじ
何十年ぶりかでキャンプなるものに行って来ました。
と言ってもゲストなもので働かず、ただ飲んで食って・・。
朝焼けを期待して早起きしたのですが、薄ーいピング色で終わってしまいました。
でも、こちらも連日の30℃の真夏日なので、この時間は気持ちよかったです。
へい柔道
こ、こりは日本か?
りょうじ
支配人様もへい柔道さんも、
いつも僕の実力以上の評価、感謝です。_(._.)_
コンデジでなければ撮影出来ない物って有るのですね。
又パナのテブレ補正も凄いですよ。
るきの
眠そうなときは丸顔だったのに
鋭角極まったあごのラインがステキです。
バロン(ジブリの映画)みたいですね(^-^)
りょうじ
あ〜あ、月日の過ぎるのは早いです。
あれから、家に迷い込んでからもうすぐ20年。
枯れて行くかんちゃんのスッピンのポートレート。
りょうじ
今日の札幌は快晴、2度目の真夏日(30.2度)
炎天下バイク(MTB)で北区のトレッキング。
茨戸公園での風景です。
もう少し日差しの温度感表現出来ると良かったのですが・・。
りょうじ
私事ですが、先月愛猫「かんちゃん」が老衰で静かに旅立ちました。
見事な老衰でしたのでそんなに落ち込んではいないのですが、やはり朝は寂しいです。
りょうじ
だ、誰か遊びに来て来んないべか。(;_;)
志茂金武
はーい、お邪魔しまーす。
Pana...
りょうじ
支笏湖・樽前山にトレッキングに行って来ました。
天候が回復せず、トホホでした。(;_;)
るきの
まだ梅雨は明けませんか・・・。
天気の悪い日が続きますねぇ。
福島も山のてっぺんはほぼ毎日雲の中です。
なんか観光名所的な岩ですね。
また広い所ですね〜。
流石北海道。地平線が見えそうです。
りょうじ
るきのさん、
観光名所...
りょうじ
先週まで暖かかったのですが、内地に勝ったべって自慢したのが嘘みたいにこの所寒いんです。(;_;)
今の時期は北海道では普通に寒いので「リラ(ライラック)冷えの季節」って昔から言ってます。
この日も北風が強く、冷たかったです。
手振れ補正も被写体ぶれにはいかんともしがたく...
マフィンマン
艶っぽい、いい色ですね。
でも、これは自然の色なんですよね(うしろ...
りょうじ
写真とは関係ないのですが今日の札幌は最高気温26℃。
圧倒的に内地な勝っちゃったんでないべか?
明る過ぎ〜! で、オーバーになってしまいました。
チュウリップも全開でした。
りょうじ
札幌はやっと2、3日前桜の開花宣言が出ました。
桜は難しいですね。(;_;)
桜の隣の木蓮も咲き始めていました。
白飛びが嫌なのでマイナス補正にしているのですが、飛んでしまいました。(;_;)
ティンクとイリス
白い花は難しいですね。
でも、ここまで残ってくれたら僕は嬉しいですよ。
りょうじ
ティンクとイリスさん、
コメント感謝です。
ま、ポ...
りょうじ
あれれっ、東区でしたか。
豊平川の東区って事は、豊平川左岸の北環状大橋近辺かなぁ。
この辺は時々チャリでお散歩かメラするのでニアミスあるかもですね。
又たくさん写真投稿期待してます。
こっしー
はじめまして、こっしーといいます。
メインはイストDsですが、今回はサブのFX-8です。
ようやく札幌にも春らしき気配が…。