Nozawa Ekioさん、今晩は。  家に帰ってから田んぼのたまり水に光芒が出ているのが分かりました。 4枚撮った中の一枚だけ偶然に有りました。   Nozawa  空全体が白っぽい雲に覆われた中での朝日の出が見られました。 霜は降りてなかった様な。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 これは印象的な光景、ピカッと輝く太陽が水面に映ってこちらもピカッと・・・ 右上の雲の切れ間もいい感じです。  
Nozawa  昨日一日雨降りでして夜中に雨が上がりましてようやく朝日の出の時間だけ晴れ間が見られました。 撮影がすんでななせと歩いて家に帰り着いた頃にはもう空一面雲ばかりでした。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 光、雲、山が作る階調が美しい景色、清々しさを感じます。 晴れたと思ったらすぐに曇りとは安定しませんね〜。  
Ekio MacもG3さん、こんばんは。 自分もさぼりたくなってきましたぁ(^_^;)こんなお写真撮れませんが! それにしても圧巻ですね。光の演出を見事に捉えています。   MacもG3 横浜赤レンガ倉庫です。 昨晩はみなとみらい全館点灯の日だったので会社さぼって行ってきました。  
One More Night
One More Night
EOS 5D Mark II 17-35mm
久し振りの朝日の出-2
久し振りの朝日の出-2
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  随分久しぶりの快晴の朝日の出す。 此方の画像は、マイナス10度以下でも問題なく動作する機種の画像です。 正常に撮れています。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 雪景色の日の出って何か神々しいですね〜。 遠くの山々の濃淡が美しく、雲の表情もいいです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  複雑な雲の模様の間から美しい朝日の出が見られました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 可也冷えています...  
Nozawa  随分久しぶりに雪降りもひとまず止みまして朝日の出が撮れました。 でも、霜が降りていて5Dがシャッター以外は全く制御不能でしていつも RAW撮りなので帰ってから補正しました。 でも、暗部のノイズが多いです。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 >5Dがシャッター以外は全く制御不能でして・・・ 相当な寒さのようですね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  良く冷えてましてシャッターを押す手も凍てつきそうです。 何とか撮れてよかったです。  
惜秋の思い
惜秋の思い
D800 24.0-120.0 mm f/4.0
調布のみ Booth-Kさん、こんにちは〜。 背景にも透過光の紅葉が・・・タブル透過光がきまっています。 この美しい光景にもお別れ1年後がまた楽しみですね〜。   gokuu Booth-Kさん こんばんは〜〜 タイトルは関係なく美しい透過光作品に癒されます。 まだまだ探せば秋は残っています。貼り逃げしなくても〜。   Booth-K ちょっとセンチメンタルな雰囲気に。 今日は、これにてダウン(^_^;) 貼り逃げ失礼します。   Nozawa Booth-Kさん、お早うございます。...  
Nozawa  午後は雲が多くなり少しだけ夕焼けが見られましたが 余り良い色にはなりませんでした。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 ご謙遜を。迫力のある雲の姿と太陽の光芒らしき光が美しい空模様です。   Nozawa gokuuさん、今晩は。  山の稜線に陽が入るころは普通の日の入りでした。 日の入り後を見ていますと輝き始めたのでまた撮り直しました。  
雪の降る朝・・。
雪の降る朝・・。
K-5 smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
Nozawa  水っぽい雪の降るトテモ寒い朝です。 村の向こう側の農道をななせと散歩しながら撮りました。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 また雪に・・・少し積もりかけていますね〜。空は灰色一色、寒そうです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  早朝から雪が降り続いていていまだに降っています。 昼間の最高気温も一度と雪が降るときの気温のままです。 積雪はまだ少ないです。  
Booth-K 暖かな日差しに、この足の感触、ちょっと幸せ。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 これぞ初冬の風景。斜陽の影に暖かさを感じます。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 この上を足裏の柔らかい感触を楽しみながらサクサクとあるくのはいいものです。 長い影が効果的、バランスもいいですね〜。   Nozawa Booth-Kさん、お早うございます。  日のあたる落ち葉を見ていますと温まります。 此方の足元は降...  
フカフカの足下
フカフカの足下
D800 24.0-120.0 mm f/4.0
朝からドシャ降り。
朝からドシャ降り。
*ist DS2 A Series Lens
Nozawa  朝から雨がドシャ降りです。 其のうちに冷えてきて・・雪に変わらなければ良いですが・・。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 雪になりそうな空模様を感じます。こちらも曇りで良く有りません。 土砂降りとはいえ煙る山の姿が美しいです。カメラは大丈夫かな?   Nozawa gokuuさん、今晩は。  朝からすごい雨降りです。 傘をさしてななせと歩きました。 カメラやレ...  
Nozawa  早朝から降り続いている大雨は雪に変わり始めました。 大きな寒波が来ている様なので大雪が来るのでしょうか?   調布のみ Nozawaさん、こんばんは〜。 相変わらず降り続いている雨が雪に変わったんですか〜。 積もらないといいですね〜。 こちらは一日曇り、時々晴れ間もといったところで、割合暖かです。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 やはり雪になりましたか。大雪にならなければ良いですね。 今年は早くから雪が降り、猛...  
大雨から雪に・・。
大雨から雪に・・。
K10D Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
冬もみじ
冬もみじ
Q 06 TELEPHOTO ZOOM
Booth-K 今頃赤くなった、のんきなもみじをQの望遠でズームアップ。(約250mm相当)   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 透過光の美しいお写真、背景の濃いブルーとの対比が見事、黒い幹が効果的ですね〜。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 まだ赤く燃えていますね。逆光に映えて美しい紅葉です。  
Nozawa  晴れるという予報が出でいましたが、意に反して朝から曇り空です。 一寸だけ薄い太陽が見られました。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 予報に反して曇天とはちょっと残念ですね〜。 淡い色付きに暖かさを感じますが、実際は寒いのかな〜。 こちらは昨日の暖かさから10度程下がって寒く雨も時々・・・   Nozawa 調布のみさん、今日は。  晴れの予報でしたが其方と同じで朝から曇り時々小雨も降ります。 雪ではなくて小雨な...  
もみじの底力
もみじの底力
D800 24.0-120.0 mm f/4.0
Booth-K もう冬枯れ状態かと思いつつも出かけてみたら、おぉ〜、まだ頑張っているじゃないか。う〜ん、根性あるなぁ。   調布のみ Booth-Kさん、こんにちは〜。 まだこれほどの紅葉が残っているとは・・・色も濃厚で逆光に輝いていますね〜。   Nozawa Booth-Kさん、今日は。  まだまだ美しい紅葉が残っているのですね。 日本も広い・・?。   gokuu Booth-Kさん こんにちは〜〜 しっかり葉が残っていますね。逆光で余計に赤く見えます。...  
Nozawa  少し色付いたまだらな夕焼けが見られました。 昼ごろには少しは日が当たる時もありましたが余り晴れませんでした。   調布のみ Nozawaさん、こんばんは〜。 雲は多いですが、斑に色付いてちょっと変わった夕焼けですね〜。   Nozawa 調布のみさん、今版は。  0900-1140分位の時間はれて日が当たりました。 午後は雲が多くて余り日が...  
Booth-K 先週撮影分ですが、唐松ってこんなに綺麗だっけ?と思った、黄葉です。   gokuu Booth-Kさん こんばんは〜〜 唐松は観掛けませんが、成長が早く植林が多いそうです。 調べてみると黄葉するようです。普通の松とは違いますね。 逆光撮影で美しく映えて見えます。   調布のみ Booth-Kさん、こんばんは〜。 先端部が輝くようで美しいです。針葉樹ではラクウショウなんかも黄葉しますね〜。  
調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 晴れたと思ったらまたどんよりと・・・安定しませんね。 写真を見る限りは雪も大分少なくなったような、小休止といったところでしょうか。   Nozawa  今朝の朝日の出そうな時間は、暗い曇り空でした。 お昼ごろには晴れる予報ですが・・どうでしょうね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 晴れそうに無い空模様に見えます。こちらは晴れましたが。 明日も晴れよそうですが週末は良くないみたい。不安定...  
Booth-K 背景に水面に赤くなったモミジと、黄葉が映る中の飛翔です。 鳥板とも迷いましたが、紅葉を背景にしたカワセミのいる風景をと思って撮ったので、私の中では風景ということで。  
調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 キラリと太陽が輝き雪も残っていて一見寒そうに見えますが、 早朝で12度とは冬らしからぬ気温ですね〜。 こちらは朝は雲が多かったですが晴れ間も・・・ でも先程から雨がポツポツと・・・   Nozawa 調布のみさん、今日は。  冬のジャンパーが無くとも外を歩けるようです。 夕べ余り雨が降らなかった様子でして朝から晴...   プゥ 朝陽のオレンジと雪...  
Booth-K あっという間に冬になってしまった感じですが、これが最後になるのかなぁ?   調布のみ Booth-Kさん、こんにちは〜。 暗めの丸ボケ背景に透過光の紅葉が輝くようです。美しい!! 幹にできた縁取りもいいですね〜。   gokuu Booth-Kさん こんにちは〜〜 美しい逆光撮。明暗にメリハリがあり素晴らしい晩秋表現です。   Nozawa Booth-Kさん、今日は。  紅葉が逆光に映えて美しいですね。  
gokuu Booth-Kさん おはようございます。 前衛的な枝ぶりに惹かれましたか。やや煩いのはが残念かな。^^   Booth-K 奥にある紅葉したもみじと撮りたかったんですが、この枝がお好きな様で、こちらの思い通りには行かないもんです。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 冬枯れの季節感がいいですね〜。冬鳥の季節になったのですが、 こちらはなぜか出が悪くあまり撮っていません。  
Nozawa  今朝は早朝から良く晴れていまして素晴らしい朝日の出が見られました。 山陰の奥地では、真夏以外の早朝から快晴の日は午後は天気が崩れることが多いです。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 日の出の瞬間、迸る光が眩しく輝く雲もいい感じ、透明感がありますね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  昨日の夕方の快晴の続きで朝は良く晴れて 久しぶりの素晴らしい日の出が見られました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 雪原を暖かそうに照らす朝日の光芒が素敵です...  
Nozawa お天気の良いうちに朝の西空を撮ってみました。  国道九号、バス停や西側の山々・・。 夕方には雨が降るとかの予報です。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 良く晴れているようですが、これで夕方には雨ですか。 山もいずれは真っ白になるんでしょうね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  今の時間帯はまだ暗い曇り空です。 一月になると山に...  
朝の西空を。
朝の西空を。
K-5 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
Nozawa  ななせと午後の散歩に出始めたら日が陰り始めました。 急いで三脚を組み立てましたが間に合わず・・太陽が隠れました。  
Nozawa  午後には空の雲も殆どなくなり快晴になりました。 でも、夕焼けは薄い色合いで今一でした。   調布のみ Nozawaさん、こんばんは〜。 いえいえ、一面に積もった雪景色に幅広のなだらかなグラデーションが美しいです。 雲ひとつありませんね〜。   Nozawa 調布のみさん、今晩は。  午前中には雲もありましたが午後は雲がなくなりよい天気になりました。 雲の一つ無い夕焼けが見られましたが、明日は崩れるようです。  
プゥ 時々テレビで見る南極の夜明けのように澄んだ空気ですね〜太陽の光までもが澄んで見えるようです。   Nozawa  久しぶり?に朝日の出が見られました。 やっぱり朝日は良いですね。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 久し振りの日の出写真、ピカッと輝く太陽が神々しいです。 雲がダイナミックですね〜。   権兵衛 Nozawaさん今日は 今年は例年になく寒いようですね 日の出頃は一番気温の低い時刻ですが その寒さが伝わってきます  
調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 雪が雨にですか〜、それでも遠景は霞んで寒そうです。   Nozawa  午後の14時00分頃から雨にかわりました。 今まで降った雪も少しはとける事かと。   Nozawa 調布のみさん、今晩は。  里は雪が雨に変わりましだか県境の高い山は雪のようです。 夕方も小さい雨がバラバラしてます。 明日は晴れるとかで楽しみにしています。   プゥ モ...  
雨から雪に・・。
雨から雪に・・。
K-5 smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
明日は晴れる?・・。
明日は晴れる?・・。
K10D Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  明日は久しぶりに晴れる予報とからしいです。 雨が多少パラパラして居ますが夕方遅くなって少し夕焼けが出てきました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 積もっていますね。僅かな夕焼けにもホットされているのかな。 晴れると良いですね。泥濘になっても。  
Nozawa  山陰の奥地は何処を見ても雪・雪・。   mukaitak 落ち着いた良い写真ですね。雪が珍しい都会人間の私としては寒さの厳しさは棚にあげてただただ美しさに憧れます。   Nozawa mukaitakさん、今日は。  この...  
何処を見ても雪・雪・・。
何処を見ても雪・雪・・。
K100D smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
向こうにバス停・・。
向こうにバス停・・。
K10D smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
Nozawa 山裾に入る農道から国道やバス停を望みます。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 モノトーンの世界ですね〜。 重たげに頭を垂れる竹?、シーズン当初の雪は水分が多いんでしょうか?   Nozawa 調布のみさん、今日は。  村の奥から山裾に入った畑なので雪も良く積もります。 日本列島の中でも山陰地方は結構南なので降り始めから水っぽい雪が降りま...   プゥ すごい雪。もうバスは安全上タイ...  
Nozawa  村の奥の、夜な夜な猪の出る畑の様子を撮りに行きました。 雪が積もるのは之からが本番でして、まだまだ積もります。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 この場所は雪が深いような・・・でもこれは序の口なんですよね〜。 残り柿のオレンジがいいアクセントです。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  村の奥の畑を覗きますと柿の木の周りが雪化粧で美しくなりましたので撮ってみました。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 え、積もるのはこれからですか。猪も往生ですね。人...  
村の奥の畑・・。
村の奥の畑・・。
K10D smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
もみじの落葉
もみじの落葉
K-5 smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
Booth-K 何だか凄い勢いで吹き飛ばされている感じ。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 オォ〜、凄い勢いで散って風を感じますね〜。翌日には枯れ木の装いに・・・かな。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 これぞ紅吹雪。桜吹雪とは違った美しさに冬近しを感じる美しい瞬間です。   Nozawa Booth-Kさん、お早うございます。  11月に戻ったようで心が温まりますね。   プゥ よく銀...  
Nozawa プゥさん、お早うございます。  未だ積雪20cm位です、沢山の雪が積もるのはこれからです。 沢山雪(2mとか)が積もり此処の農道に入れなくなります。   Nozawa  夕方まで雲が一杯です。 偶に雪もちらちらと、なかなか晴れ間は有りませんでした。 9時頃最高気温04度が最高気温でした。   調布のみ Nozawaさん、こんばんは〜。 厚く垂れ込めた空、地上は雪に被われて長い冬の始まりを感じます。 モノトーンの景色が続くんでしょうね〜。  
トテモ寒い朝。
トテモ寒い朝。
K-5 smc PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5
Nozawa  ひとまず雪降りは落ち着いています。 ななせと田園地帯に何とか散歩に出ました。 国道の気温計は一度でした。   調布のみ Nozawaさん、おはようございます。 雪上がりの朝の青さが寒さを感じさせますね〜。 青空が見えてとりあえずほっと一息といったところでしょうか・・・   Nozawa 調布のみさん、今日は。  今の時間は日が当たったり当たらなかったりしています。 雪も一休みでして寒いですがほっとしています。   gokuu ...  
Booth-K 風が強くて、あっという間に木が素っ裸になってしまいそう。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 敷き詰められたような落葉に長い影、陽射しは暖かそうですが風が冷たいのかな? 秋も終わりですね〜。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 長い影に秋から冬へ移り行く風情の素敵なお写真です。   Nozawa Booth-Kさん、今日は。  秋から冬への移行、イチョウは坊主になり冬対策。 地面は美しくなりました...  
イチョウの落葉
イチョウの落葉
K-5 smc PENTAX-FA 31mm F1.8AL Limited
吹雪が・・。
吹雪が・・。
K-5 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
Nozawa  今日は吹雪で遠くに出るのは大変なので村の農道を一回りしました。   gokuu Nozawaさん おはようございます。 遂に降りましたネ!今年は雪景色が去年より早いのでは? この風景は降雪中ですね。豪雪にご注意ください。   Nozawa gokuuさん、今日は。  はい、まだ雪が吹雪いている時の村の向こう側の農道です。 今も雪が降り続いていますが13時頃より時々日がさす様になりました。   Nozawa ...  
MacもG3 温かそうですけど−2°でした。   調布のみ MacもG3さん、おはようございます。 川霧でなく湖霧かな?金色の幻想的な世界、光が美しいですね〜。 -2度とは、こちらより冷えるようですね〜。 でもこの美しい光景に出会えるなら通ってしまいますね。   gokuu MacもG3さん おはようございます。 金色の朝靄の美しさに驚嘆です。 調布のみさん撮影風景と見間違えました。   Nozawa MacもG3さん、お早うございます。  素晴らしい金色に輝く美しい朝ですね。   Booth-K 水面の霧が雰囲気あっていいです。美しい黄金...  
寒い朝
寒い朝
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
もみじ谷の巨人
もみじ谷の巨人
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Booth-K なんて、ちょっと大袈裟なタイトルですが、今にも歩き出しそうにも見えたりして。今週、休みやら残業なしの体労りモードで時間があったので、ついハイペースでアップしてしまいましたが、これで小休止です。   気まぐれpapa Booth-Kさん、おはようございます。 大木は何かと想像させてくれるので楽しいですね。 黄色く色づいた葉が秋らしく包んでいいですね。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 擬人化モミジですね。歩く紅葉が楽しいお写真です。  
Nozawa  今朝の朝日の出の時間も、冬型でして随分光が弱くオレンジ色です。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 雲が垂れ込めていますが、ちょっとだけ色付いて・・・なんかほっとしますね〜。   Nozawa 調布のみさん、今日は。  山の稜線近くに雲が少しだけ薄くなりぼやっと太陽の輪郭がみられました。 昼間も時々雲の隙間から日がさす冬独特の気候です。 幸いに雪や雨は少ない日です。   気まぐれpapa Nozawaさん、こんにちは。 弱い感じがよく出ている写真ですね。...  
ひこうき雲
ひこうき雲
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
MacもG3 良いタイミングで飛んできましたが、横じゃ入りきらなくて急遽縦に。 (レンズの焦点距離は狂ってますので悪しからず、70mmだったと)   プゥ 雲の無い...  
Nozawa gokuuさん、お早うございます。  ミゾレ交じりの風雨が吹き荒れていて今日は寒いです。 朝よりも今の時間の方が荒れています。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 青味を帯びた世界が拡がってミゾレが降っているとは寒そう、冬モードですね〜。   Nozawa 調布のみさん、今晩は。  朝は霙や雨。午後は雪が降っています。 本当に寒い冬です。   MacもG3 とても寒そうですね。 田んぼの二番穂?の緑がちょっと違和感ありますね。   Nozawa  早朝から雨やミゾレが風と共に降っています。  
雨やミゾレが・・。
雨やミゾレが・・。
*ist DS2 A Series Lens
Nozawa  昨日の夕方はチョコットだけ夕焼けが見られました。 ミゾレ混じりの風雨が吹き荒れる今日とは大違いです。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 やっぱり青空が見えると嬉しいもの、ちょっと色付いた雲が漂って光りが美しいです。   Nozawa 調布のみさん、今晩は。  昨日は昼間は日のあたる時間も有りましたが夕方から雲が多くなりまして次第に天気が崩れてきました。 今日の夕方は雪がちらちらしてました。  
gokuu MacもG3さん こんばんは〜〜 シンブルで美しい夕焼けです。スカイツリーなんぞ糞食らえや。(爆)   Booth-K 寂しさを誘う色ですね。とっても一人じゃいられない。   MacもG3 富士山もスカイツリーもずーっと向こう側だもんなぁ   プゥ この時間帯で30秒、ND使用なんでしょうか。車の軌跡が綺麗に出てますねぇ...  
夕暮れ時はさびしそう
夕暮れ時はさびしそう
EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L USM
ボタン雪が降っています。
ボタン雪が降っています。
*ist DS2 A Series Lens
MacもG3 ついに冬将軍到来でしょうか? 大雪にならなければ良いですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 予報通りの天候に。こんな時に限って予報的中とは嬉しく有りませんね。 豪雪にならないことを願っています。山陽地方も今夜は気温マイナス予報。(ーー;)   Nozawa プゥさん、今晩は。  アラレミゾレではなくて今日はボタン雪が...  
Booth-K 養老渓谷のコース途中、川を歩いていたら横壁で緑色のLEDが光っているように見えたので近付いたら、滴り落ちる雫でした。しばらく眺めていましたが、どう見ても発光しているようにしか見えない不思議な光景でした。   気まぐれpapa Booth-Kさん、こんばんは。 自然の神秘は写真を撮っている時に感じるものが多いですね。 渡しの場合は、自然と仲良くが目標なんですが、この神秘だけは 溶け込めない一つです。   Nozawa Booth...  
輝く雫
輝く雫
K-5 Tamron AF 17-50mm F2.8 XR Di-II LD
Nozawa  今朝も暗い雲に覆われていましたが微風でしてミゾレはありませんでした。 ななせとの散歩の帰りに弱い朝日が雲の薄い部分から見られました。   気まぐれpapa Nozawaさん、こんにちは。 冬の朝と言った感じの一枚ですね。 厚い雲もないので寒さも一段落と言ったとこですね。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 雲が少し高く明るい感じで冬模様はちょっとお休みのようですね〜。 山の斜面の木々の葉が落ちて繊細に・・・いい感じです。  
Nozawa  日没後少しした頃に北西の空が少しだけ夕焼けになりました。   気まぐれpapa Nozawaさん、こんばんは。 うっすらとした夕焼けもいいですね。 山間の夕暮れも早いので一瞬のチャンスですね。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 うっすら焼けた美しい夕空ですね。 今夜あたりから荒れる様子は観えませんね。 予報では暴風クラスの北風と言ってましたが・・  
村の入り口辺りの石碑など・・。
村の入り口辺りの石碑など・・。
K100D smc PENTAX-DA 14mm F2.8 ED[IF]
Nozawa  私のむらと次の村の分かれ道の国土九号脇から山裾の田んぼに降りる辺りに 昔からある石碑、お地蔵さん、その他を皆一箇所にまとめてあります。 国道九号の工事をされた時に此処にまとめて祭られた物と思われます。   調布のみ Nozawaさん、こんにちは〜。 古いものなんでしょうね〜。手作り感のある佇まいに地域の人の信仰心が偲ばれます。   gokuu Nozawaさん こんばんは〜〜 可...  
Booth-K 同じような写真をすいません。ここらへんが一番滑って、私も何回となく転けそうになった場所。スケート靴の方がいいんじゃないかと思うほど。でも映り込みは美しかったです。   gokuu Booth-Kさん おはようございます。 アイスバンに映る電飾りの波打った姿が美しいお写真です。 滑りそうでも撮られずには居れない気持ちが伝わります。   調布のみ Booth-Kさん、おはようございます。 ホント、テカテカに光って滑りそう、映り込みが独特で面白いです。  
アイスバーン2
アイスバーン2
PowerShot S95 6.0-22.5 mm
博多駅前のイルミ
博多駅前のイルミ
PowerShot S95 6.0-22.5 mm
Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 白を基調としたイルミが綺麗ですね。 樹を飾る光がシャワーのようです。   坂田 Booth-Kさん おはようございます。 冷色系は最近のLEDイルミネーションの流れのようですね。   Nozawa Booth-Kさん、今日は。  年々イルミネーションも美しく派手になり素晴らしいですね。 クリスチャンでなくともにぎやかですね。   Booth-K 新しくなった博多駅前のイルミは、とっても明るくて華やかな感じがしました。  
商品