写真好きA
東京都心でも探せば蝶が飛んでいます。
7Dはシグマのレンズのピント合わせの為に送って無かったので
KX3ですが7Dより写りが悪そうです。トリミングもしていますがノイズも多い、
シグマのズームレンズ、ピントが合った、ためしがありません。
S/S=1/4000です。
F.344
3頭を
捉えられたことが
すごいですね 3secで
鳥追い人
今晩は
3頭は難しいですね。
上手い事、被写界深度の中に納まっています。
赤いバラ
写真好きAさん こんばんは。
凄い...
鳥追い人
今晩は
水鉢の睡蓮ですか?私の所も小さいのが咲きます。メダカ用です。
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
透明感のある白い花。素敵です。ほんと、少し黄色がかってるんですね。
100mmでこんなに寄れるくらい咲いてるんですか。
hi-lite
写真好きAさん、今晩は。
可愛く咲いていますね。
白がとても綺麗です。
我が家の睡蓮は、今年も咲きそうにありません…
写真好きA
少し黄色掛かっている観賞用の小さい花です。
ピンクの方は近くに無いので...
stone
ネジバナ。
我も我もと咲く小花たち、ちっとも捩じれてない株でした^^
逆光ぎみで撮ると少し赤濃くでましたが
ホントはもっと薄い色でした。
写真好きA
stoneさん、おはようございます。
こちらでも、ねじれていないネジバナ咲いていました。
ただこれは左右に花が咲いているので、ねじれすぎているとも言えます。
180度ねじ...
ウォルター
stoneさん おはようございます。
素直なネジバナさんです...
写真好きA
東京だと撮影に苦労しますが、田舎では被写体がいっぱいあって
短時間で撮影できます。白い花には赤い蝶が良さそうなので一枚。
長野県中部で撮影。S/Sは1/2500が正しいです。
鳥追い人
今晩は
100mmMACRO−ですか?ボケが綺麗ですね。前ボケがソフト
レンズの様な効果で仕上がっている辺りが良いですね。
シャドー
写真好きA さん こんばんは。
ボケもいい感じですが、光の加減もいいと思います。蝶の羽や
花が輝いて見...
hi-lite
写真好きAさん、今晩は。
一面の百合、満開になるとさぞかし綺麗でしょうね。
写真好きA
出かけたついでに富士見のユリの里に行って見ました。
他の用事のついでです。
天気が悪く小雨で、まだ満開になっていませんでした。
山の上の方はほとんど咲いていませんでした。
とりあえず記念撮影です。s/sは1/100です。
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
一面のユリ。これは見ごたえがあったでしょうね。
白樺との対比も素敵です。
竹ちゃん
拝見した感想をどう表現しょうか考えています。
とても固い写真に感じます。
makoto
梅雨明けのショットの次は雨かい・・(^^ゞ
シャドー
しぶ!
カタログになりそうですね。・・・? G9?こちらもニューアイテムですか?^^
私は、G7物色中でした。^^;
写真好きA
makotoさん、おはようございます。
雨粒が効果的に使われていて
とてもセンスの良い写りだと思います。
ウォルター
makotoさん おはようございます。
カッコいいですねぇ
こんな車に乗ってみたいです。羨ましい〜
F.344
カッコいい車
水滴も飛んでしま...
makoto
だといいですね・・・
明日からまた雨・・・
週間天気はずっと雨です・・・
F.344
夏の青い海を
皆が待っています
サーファーと鳥が
良い位置になっていますね
hi-lite
makotoさん、今晩は。
日差しは夏のよう、波がキラキラしてますね。
ウォルター
makotoさん おはようございます。
気持ちのいい光景ですね。爽やかです。
暑さの中での撮影ご苦労さまでした。
鳥追い人
チューブの世界、いやいや、サザン?私的には
♪君を見つけた この渚に♪です。
夏ですね。
isao
説明が無ければ南海の島と言われてもわかりませんね。
しかし、空の色が少し違うかな〜。
makoto
南の海に行きたいですね・・・
一応自宅より南の海とも言える南伊豆の海ですが・・・
F.344
誰もいない海
綺麗です
南の海はもっと明るいのでしょうか?
気まぐれpapa
makotoさん、おはようございます。
南の島的に撮れるのもここだけですね。
行きたいのですが、天気がイマイチ!
早く安定してくれる日を楽しみに...
hi-lite
makotoさん、今晩は。
南の海を見たことが...
makoto
一瞬サンゴのような美しさですね。
花はアジサイに似てますね。
stone
大きな花房の紫陽花なんですが
一つの花は普通の紫陽花のガク一枚くらいの花です。
自宅の花シリーズ、ちょい在庫ぎみですが今も咲いています。
hi-lite
stoneさん、今晩は。
白いガクに明暗が印象的です。
メリハリがあって綺麗だと思います。
写真好きA
stoneさん、今晩は。
アナベルは割と遅咲きで、こちらでもまだ咲いています。
大きく立...
aki
背景の色とピンクの花が絶妙です。
写真好きA
こちらではアジサイはそろそろ終わりで
近場では、天気も悪く撮るものが無く困っています。
アジサイの在庫はいろいろありますが代わり映え
しないので他の花でも、晴れた日の小さい花、ハゼランです。
hi-lite
写真好きAさん、おはようございます。
ピンクの花が可愛いですね。
一輪だけでなく、複数なのが良いと思います。
F.344
優しい色の背景で
ピンクの花が綺麗です
isao
写真好きAさん こんいちは
黄色い背景が優しい雰囲...
stone
自宅の花シリーズ^^
忘れないうちに撮っておきました!
ウォルター
美しい白ですね。
お宅でいろいろ育てておられるんですね。
我家は何を買ってきても枯らしてしまう、不思議な家であります^^;
F.344
綺麗ですね
いつでも撮れると思っていると
絶好の時がすぐに終わっちゃいます
stone
ウォルターさん、F.344さん、こんばんは
1cm程度の可愛い花、いつも見逃してしまうんですよ。
...
stone
ナミアゲハの幼虫の御飯、ミカンの木に前蛹になっている幼虫を見つけました。
(蟻が留まってる)と思ったけれど先ずそのシーンを一枚。
よく見ると蟻じゃなく小さな蜂のようです。
危ないです。蛹の中身を狙っている‥卵を産みつけるんじゃいでしょうか。...
写真好きA
stoneさん、おはようございます。
これは、そろそろ蛹になるのでしょうか...
hi-lite
...
シャドー
ドヒャ!
透き通るような花びらがとても美しいでございます。
ウォルター
我夢さん こんばんは。
幻想的な雰囲気が素敵です。
同じような写真も数を集めれば立派な作品群です。
我夢
紫陽花が終わりはすの花が綺麗です・・・
何を撮っても同じようなイメージな今日この頃です^^
hi-lite
我夢さん、こんにちは。
幻想的なお写真ですね。
黒のバックに白い花が綺麗です。
hi-lite
我夢さん、こんにちは。
今CS5に気が付きました。
CS5どんなもんでしょうか?
stone
通りすがりにこちらを見つめる小さな目に出会いました。
早すぎる巣立ちーー^^;
コ燕です。真上3mほどのところに巣がありました。
脚立を暢達してきて巣に入れてあげましたが
無事に元通り仲間入りできるのかな‥、と心配。人の手で触ったヒナ、大丈夫かな?
ウォルター
stoneさん こんにちは。
巣から落っこちちゃったんですか。可愛そうに。
でも、親...
stone
去年に続けてつい飼育してしまいました。^^
ナミばっかり撮ってるこの頃かも。
F.344
手乗り?
でしょうか
接写で目にピント
バッチリですね
isao
チョウも飼育したものは懐くものなんですか。
鳥や獣たちと同じなんですね〜。
Nikon爺
ホントだー
手乗りアゲハですねー
まさか、遠くにいる時に「オーイ」とかなんか言うと付かずいたりはしませんよね^^
SS1/15、、またまた驚きです。。
hi-lite
stoneさん、こんばんは。
蝶のアップ、結構可愛いですね。
UI UI
2010年7月4日(独立記念日)に
ハワイのアラモアナビーチ沖で打ち上げられた花火を撮ってみました。
makoto
着々と進められた夏の準備。
ビーチバレーのコートもバッチリですね。
うーん水着のお姉さんがほしいところですなぁ・・・
F.344
暑い暑い戦いの前の
静けさでしょうか?
このコートには
カラフルな水着のお嬢さんですね
hi-lite
makotoさん、こんばんは。
気分は、夏!ですね。
ウォルター
makotoさん こんにちは。
水着のお姉さん、欲しいです〜
ビーチバレーって撮影禁止なんですよね。
でも、あ...
なべさん
はい。おいらも、水着のお姉さんがほ...
シャドー
こんばんは。
伊豆に夏到来!って感じですね。砂浜をパスして、遠めの海をボカシ、
寄せる波にピントを合わせた所が、素敵です。
ビーチボールを片手にニコッ!て笑う女の子がほしいですね^^
あっ!「ロマン飛行」にコメントありがとうございました。v
makoto
皆さんコメントありがとうございます。
海開きの前に、この時期ならではのキレイな海を見...
makoto
...
stone
野良ひさしぶり〜〜といっても半野良かな^^
ネコおばさんちですくすく育ってるようですので。
hi-lite
stoneさん、こんばんは。
むぅー、ちょっと怖いです。
ウォルター
stoneさん こんばんは。
お...
makoto
漂う潮で霞んだ海岸に親子が・・
Nikon爺
ベトッと来そうな感じですが^^・・・
今時の海岸なんでしょうか、、、
お子様も立派ですねー
それを背後から見守る母もカッコイイナ〜〜
>露出制御モード ノーマルプログラム
も気になるところですが、
遠方に写ってる、、、、、、
なんだ...
ウォルター
makotoさん おはようございます。
こんな波の中を・・・強い母子ですね。
シンプルな画面構成が素敵です。
写真好きA
ど根性何とか、はネットに出ていて、いろいろありますが、
写真写りが良くないものが多いです。
今回のアジサイはサッシの隙間から上手く頭を出してくれました。
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
面白いものを見つけられましたね。
気の効いたディスプレイのようですね。
makoto
これは素晴らしいアイディア(偶然?)です。
ほんとうに立体的な額縁みたいで美しいですね。
気まぐれpapa
写真好きAさん、おはようございます。
こうなると「生...
makoto
EXTENSION TUBE EF-12で遊んでみました。
ただのマウスが何かアートっぽくなりますね・・・
makoto
「制覇」では、気まぐれpapaさん、コメントありがとうございました。
写真好きA
makotoさん、おはようございます。
短焦点、マクロでボケが上手く出ていると思います。
マウスの青いLEDがボケてきれいですね、
こちらのマウスは古く、手アカ付きです。
テレ助
なるほど、こんな風に写るんだ〜。って聞いた事はあっても今ひとつピンと来なかったん...
hi-lite
makotoさん、こんばんは。
水飛沫が、とても綺麗だと思います。
ん、MarkII N、・・・
makoto
ご無沙汰です・・・
久々にカメラを持ち出しました。
ISナシのサンヨンにテレコン付けて試験撮影です。
梅雨前線の影響でまあまあの波が来てました。
F.344
絶好の波に乗ったサーファー
そして絶好のスタイル
決まってますね
それを捉えた表現力が素晴らしいです
サーファーの背景の瞬間の波が
特に良...
写真好きA
たまには花では無く別のものを、
見たことはあると思いますが
写真は中々撮れないものでも、本物です。
hi-lite
写真好きAさん、お早うございます。
ロールスロイスの先っぽは、このようになっているのですね。
初めてアップで見ました。
気まぐれpapa
写真好きAさん、おはようございます。
RRのマークを見ると、ついついYS11エンジンを
思い出してしまいます。(笑)
F.344
エンブレム
撮る機会が無いです
シャドー休憩中^^
シブ!
メタルの輝きとRRのエンブレ...
stone
軽やかに舞うシジミチョウ、ツバメシジミかと思います。
手の届く範囲をくるくると吸蜜してましたのでアングル変えていろいろ撮れました。
このシーンが一番ワイルドに撮れたかなと思います。
もっと軽やかに。と思ったのですけれどちょっと重い感じ。
写真好きA
stoneさん、おはようございます。
コンデジのようですが、背景が上手くボケていて
とても綺麗な写りだと思います。
hi-lite
stoneさん、お早うございます。
羽の模様が綺麗に撮れていますね。
F.344
ツバメシジミ...
写真好きA
アジサイは普通に撮っても、ただの花にしか写らず
手ごわい感じです。
今回はちょっと違った種類で、絞りも開いてごまかしています。
レンズはニコンの50mm1.4開放でs/s=1/1000位です。
この距離ではこのレンズが丁度良さそうです。
aki
花びらに厚みのある紫陽花ですね。
ニコンのレンズでの撮影ですか、キャノンレンズとは違った味わいのさわやかな写りですね。
ウォルター
写真好きAさん こんばんは。
>レンズはニコンの...
stone
夜9時頃に開花したサボテンの白い花
夜には爽やかな香りで玄関を覆っていました。
夜の撮影より朝の方が雰囲気あったのでこちらを^^
しべマクロも面白いかなと思ったけれどとてもノーマルな絵をどぞ。
ウォルター
stoneさん おはようございます。
お〜すばらしいですね。
ストレートに美しい全体像を楽しませていただきました^^
気まぐれpapa
stoneさん、おはようございます。
白が綺麗ですねぇ
このような...
Kaz
やっぱり駄目だった。
イマジネーションが貧困なのだな。
出直してきます。(^^;
写真好きA
一つの木で色が変化しているアジサイの花です。
咲き始めから色がだんだん変化しています。
今回は色だけで無く真中やや左の黄色いところを
...
写真好きA
実際はあまり青く無いのですが
薄暗い夕方撮影して青みを強めています。
...
我夢
そんな感じがしました^^
hi-lite
我夢さん、お早う御座います。
紫陽花、背景共に綺麗な色ですね。
ウォルター
我夢さん おはようございます。
いつも素敵なバックを選んで撮影されておられますね。
私、こんなのとても探せません。
写真好きA
あまり良いネタがないので
朝焼けの写真を一枚、東京では珍しくオレンジの
色が付きました。時間は10分くらいです。
s/sは鳥のブレをみると分かりますが正しくは1/60です。
シャドー
写真好きA さん おはようございます。
朝焼けは、天候が悪くなると解釈しておりますが、鳥の飛んでいる
のが入っていて気持ちの良い感じになりました。
焼けた雲と空の感じがとてもいいと思います。
ウォルター
写真好...
写真好きA
近場では良いアングルが無くなってきて
苦労しています。
シャッタースピードが遅く出ている場合は
間違いです。1/500位です。
aki
紫陽花の向こうの陽のあたったバックがとてもきれいです。
hi-lite
写真好きAさん、お早う御座います。
暖かさを感じる1枚ですね。
紫陽花の花の様子が面白いです。
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
紫陽花さんもですが、美しいバックにうっとりであります。
ほんわか気分でいい感じです。
写真好きA
近場ではピンクのアジサイが意外と多く咲いています。
今回はピンクのアジサイと葉っぱを撮ってみました。
レンズはシグマの24mmF1.8 1.8で撮影 S/Sは1/1000です。
hi-lite
写真好きAさん、今晩は。
面白い構図ですね。
勉強になります。
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
葉っぱを大きく取りながらも、しっかり紫陽花が存在感を持っている。そんな感じですね。
シ...
aki
私もこのレンズ気になっていました。
...
竹ちゃん
面白い風景写真と思います。
この電車は未来から来たのでしょうか。それとも
過去から来たのでしょうか。
makoto
先ほど会社帰りに撮りました。
天浜一宮駅です。
スローシャッターで4枚連写し、フォトショップでコンポジットしてます。
是非是非拡大してお楽しみ下さい(^^♪
hi-lite
makotoさん、今晩は。
面白い、非常に面白いです。
それに美しい!
aki
4sec.のssで電車のライトの奇跡がすばらしいと思います...
シャドー
写真好きA さん おはようございます。
艶々した白い花びらがとても綺麗ですね。
SS・F値・ISO・・・フィルター付でしょうか?
同じカメラとは思えないくらい美しいです。(^^;汗;
写真好きA
こちらでは鉄砲ユリが咲き始めています。
早いだけが取り柄ですが、
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
美しいですね。
心にときめきを感じる花びらの白ですね。
aki
可憐なゆりを、立体感あふれる作品に仕上げられましたね。
hi-lite
写真好きAさん、お早う御座います。
花弁...
waka
D51の機関士さんは鉄オタのアイドルみたいなものです。
満面の笑みは可愛らしいし誇らしいです。
hi-lite
makotoさん、こんにちは。
空の青と山の緑、気持ちの良い1枚ですね。
写真好きA
おはようございます。
スーパーあずさはたまに乗りますが
スピードはあまり出ないようですね。
空と雲が気もち良い感じで素適な写りだと思います。
isao
私の部屋にはJRのカレンダーがありますが、その写真と入れ替えたくなるような風景ですね。
ウォルター
makotoさん こんばんは。
爽やか〜
isaoさんがカレンダーの写真を入れ替えたくなるほどのお写真。流石であ...
UI UI
ハワイ ワイキキビーチ沖で上げられた花火です。
(2010年6月4日撮影)
ウォルター
UI UIさん こんばんは。
ハワイの花火ですか。
失礼ながら、向こうさんの花火はもっと大雑把なのかと印象を持っておりましたが、
どうして日本の花火に負けず劣らずきれいなものですね^^
makoto
遠征してきました・・・
朝4時出で既にポイントは一杯・・・
結局良い場所が見つからず、高架線が邪魔な高台から狙うことに・・・
ここも30名くらいの撮影者が居ました。
煙は見事でしたが、絵はイマイチでした・・・
気まぐれpapa
makotoさん、おはようございます。
いやぁご苦労様です。
私も行ってみたいと思っていたのですが、
私用がができ行けませんが、人の多さを
考えると足が向きません(笑)
気まぐれpapa
写真好きAさん、おはようございます。
ボケ味の紫陽花を見て、今度挑戦してみます。
いい感じですね。
写真好きA
良さそうな枝を探すのにかなり時間がかかりました。
撮る方はあっという間ですが、今回60、100、200mmのレンズで
撮ったのですが60mmが一番良かったようです。
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
本格的な紫陽花の季節。可憐な様子が伝わります。
熱心にいろいろ試されておられるご様子。見習わねばなりませんね。
hi-lite
写真好きAさん、お早う御座います。
うまく表現できませんが、綺麗に纏ったお写真だと思います。
aki
ガクアジサイのつぶつぶが好きです。
季節感が手に取るようにわ...
ウォルター
stoneさん こんにちは
金曜の夜。繁華街をウロウロですか? いいですね^^
>カメラを向けて間を測ってると一瞬で飛んじゃいました
補助光に反応したんでしょうかね。
でも、羽根を広げてナイスタイミングです!!
stone
カメラを向けて間を測ってると一瞬で飛んじゃいました。
ナイスタイミングだったかも^^
hi-lite
stoneさん、今晩は。
タイミング、バッチリですね。
ナイスショットだと思います。
Nikon爺
「光」って万人の物ですよねーー
なんとなく、makotoさんのためにあるように錯覚します。。
しゅうやん
透過光でうまく撮影されていますね。
朝の雰囲気が伝わってきます。
makoto
これから色が着いてくるアジサイですが、生まれたての白がすごく可憐に見えました。
F.344
光と影を巧みに使い
メインの白い花を強調
参考になります
でも紫陽花の前に立つと
こんな風に撮れません
ウォルター
makotoさん こんばんは。
タイトルに惹かれました。
きっと色ず...
stone
アオサギに届くところまでなんとか寄れました。
川縁まで匍匐っちゃいました。
写真好きA
stoneさん、おはようございます。
こちらでも冬は水辺に、たまにいました。今はいないかも、
かなり大きい鳥ですね、とても上手く撮れていると思います。
水の流れも綺麗だと思います。
hi-lite
stoneさん、今晩は。
望遠じゃなくても結構撮れるものですね。
凄いです。
写真好きA
今の時期は薔薇かアジサイになってしまいます。
今回は薔薇ですが、逆光で撮っています。
薔薇の縁に偽色が出ていますが開放、逆光で撮ると
どのレンズでも出るようです。
今回はプラナー100 F2 キヤノン100 2.8でも
これより多いくらいに出ます。...
aki
薔薇のお写真いつもありがとうございます。
参考にさせていただいております。
かっこいいレンズをお持ちですね。
hi-lite
写真好きAさん、今晩は。
白のバックに、白い薔薇、とて...
写真好きA
少し違った花でも、
東京は平均的には温かいので、これから秋までハイビスカスが
どこかで咲いています。初夏以外に夏咲きと秋咲きがあります。
色も赤と黄色があります。蕊と水滴の所にピントを合わせてみました。
hi-lite
写真好きAさん、お早う御座います。
もう、ハイビスカスが咲いているのですか!?
当地でも咲いているところを見た記憶がありますが
夏だったような気がします。
aki
南国の花かと思っておりました。
きれいな赤色に水滴の描写で生き生きとしたお写真ですね。
ウォルター
写真好...
写真好きA
普通の青いアジサイです。
葉っぱを多めに入れてみました。
F.344
この種類は
この位の咲き状況です
それにしても綺麗な写りに・・・
7D欲しくなります
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
葉っぱとの組み合わせですか。
どうしても花の方にレンズを向けてしまいますが、こうゆうお写真もいいものですね。
aki
アジサイシリーズ楽しみにしております。
2枚の葉の縁にきたピンがいい感じです。
hi-lite
この様な構図も面白いですね。
背景をあまりボカさないのもいいものですね。
stone
この花は大柄で枯れ花ばかりが目立ちます。
綺麗な花見つけるのがちょっと面倒な感じ。
ついついスルーしてしまいます。
写真好きA
stoneさん、おはようございます。
この花は、田舎ではどこにでも咲いている花ですが
なぜか東京都心ではほとんど見つかりません。
この前初めて見つけました。
この花、アップで撮ると結構きれいですね、
hi-lite
stoneさん、お早う御座います。
枯れているのはよく見かけますが
咲いているのは、始めて見た様な...
stone
小さな小さなコバンソウ?
ニワゼキショウなどと混ざって咲いていることが多いです。
写真好きA
stoneさん、おはようございます。
東京ではシロツメクサ、多分クローバーと同じだと思いますが
ほとんど見かけません。公園の一部で咲いているだけです。
アカツメクサは今まで一回しか見ていません。
アップで撮ると中々綺麗な花に見えますね、
F.344
stoneさま
おはようございます
コバンソウの方ですが
ヒメコバンソウに
似ているようにも思います
写真好きA
最近雨の日が多く
水滴の付いた薔薇を撮って見ました。
hi-lite
写真好きAさん、今晩は。
ソフトな感じなお写真ですね。
こういうのも有りなんですね。
aki
水滴のついたきれいなバラ、浮かび上がってくるようです。
ウォルター
写真好きAさん おはようございます。
柔らかい感じの表現。美しいですね。
水滴の乗り具合も程よく素敵です。