makoto
連投スイマセン・・・
少し遊んでみました。
ウォルター
思わずため息が出ちゃいます。
色合いの効果でしょうね。早朝の静かな中をただ一両ゆっくり走ってくるようなイメージです。
シャドー
キリッと冷たい朝もやの中から、今日も1日が始まります。
水仙・たんぽぽ・さくら そして小鳥のおしゃべりと汽車の音
う〜ん・・ローカル・・いいですね。
F.344
この色は静けさが一層強まり
華やかなピンクの桜とは違った趣が
出て印象的です
上手いですね
まー君
逆転の発想と...
シャドー
斜めの撮り方で、人と電線もカット。
斬新でナイスな感じです。
思いつきませんでした。(^^;
次はどこにいきますか?
makoto
何故か消えちゃいました・・・
タイトル代えて再送してみます。
テレ助
あ〜、なんかヤラレタなって感じですよ。そうか…ナナメもありなんですよね。なるほど、勉強になりました。ところでポイントは、小さく写っているヘリコプターですね(笑)
ウォルター
おはようございます。
斜めできましたか。飽きさせませんね〜
一枚一枚、新鮮な気持ちで拝見で...
makoto
先週の場所は見事に満開でした。
天気・・・イマイチでした・・・
F.344
絶好のアングル
一期一会の素晴らしい秀作
UPありがとうございます
この板ですぐに見えることに感謝
シャドー
行かれましたか!^^私も行きたかったのですが、
今週は近場散策で我慢しました。
少々曇り勝ちでしたが、雨降らずで良かったですね。v
来週では遅すぎでしょうか?雨でなければ行こうと思...
気まぐれpapa
makotoさん、おはようございます。
いい雰囲気ですね。
ソメイヨシノや...
竹ちゃん
makotoさんらしい写真ですね。
makoto
満開の桜と青空・・・
テレ助
う〜ん、渋い…。
Nikon爺
そのまんま、額縁絵画ですね。
面白い構図です^^
なべさん
額縁の大きさにポイントがありそう^^
ウォルター
makotoさん おはようございます。
手を変え品を変え楽しませくださいますね^^
写好
素敵な写真ですね!
こんな発想が自分にも欲しいです♪
でも、センスだけは生まれつきのようですから、羨ましいです(笑)
F.344
面白い発想で
桜は続きますね
楽しく拝...
makoto
奥山公園の桜です。
「満開!」では、pamiさん 写真好きAさん コメントありがとうございました。
ウォルター
おはようございます。
これまたすばらしい眺めですね。
それをまた見事に作品に仕上げられておられる。
makotoさんの技術に脱帽であります。
テレ助
広角レンズの画角を見事に使ってますね。でもそれがわざとらしくないのが素晴しいです。
シャドー
makoto さん おはようございます。
いいで...
makoto
快晴の空と桜は気持ちいいですね。
輝くような花の色に惹かれます。
pami
三角帽子状の木々・・・、雰囲気、良いですねえ。
おとぎ話の世界に迷い込んだような・・・
ウォルター
爽やかなお写真ですね。
これは朝から気分の良くなるお写真。ありがとうございます^^
テレ助
やはり青空とサクラは合いますね(ん!?どこかで聞いたフレーズだな…笑)。でも構図と言い、色合いと言い、makotoさんの方が数段素晴しいですね〜...
シャドー
...
makoto
秋葉ダムの桜が満開になりました。
あっという間ですね。
先ほど仕事が終わってから行って見ました。
F.344
程よい灯りと朧月
満開の桜これぞ日本の美ですね
気まぐれpapa
makotoさん、今晩は。
月といい、桜といい、いい雰囲気ですね。
秋葉ダム湖畔は桜の名所みたいですね。
夕方はライトアップもあ...
ウォルター
美しいです! うっとり!
こうゆう光...
makoto
例によって凄い人でした。メンテナンスされてない茶畑は伸び放題で、既に2mを越える背丈となり、一段と撮影ポイントを狭めてます・・・
同じ構図がイヤで、山側に薮こぎをしながら登って樹の隙間から狙いました。
モミジの新緑を前ボケに入れましたが、イマイチの結果です・・・
煙は良かったんで...
stone
こんばんは
ウォルターさん、シャドーさん、おおきにです^^
ジョウビタキって過敏には反応しない貫禄のある感じしますよ
動きもメジロのようにはちょこまかしない感じ
モズと似た感じでしょうか。5mくらいなら大抵のコは逃げませんね
このコ2mくらいまで我慢してくれました。スズメ...
stone
無防備なジョウビタキさんでした^^
IXYでこれだけ寄れることもうないかも
old seaman
stone様、こんばんは。
...
stone
大変そうな花韮を一枚。
由良
花韮、撮る位置によって感じが変わるのですね。
雨の中の花も素敵ですね。
テレ助
瑞々しく可憐な花ですね〜。水滴の重みでおじぎしてしまっているんでしょうね。さすがの着眼点です。
ウォルター
可憐な白い花。かわいいですね。
雨が続きますけど素敵なお写真を期待しておりますね。
シャドー
花の事は?も、全く知識ございませんが、ユリに似た花ですね。
淡い色に癒されます。
F.344
雨の日には
雨の良さがありますね
シットリ感が良いですね
F.344
構図が良いですね
撮っても撮っても
また新しい発見があるようなスポット
stone
のどかです。
穏やかで優しい空気の中に重厚さもあり素晴らしいです。
makoto
天浜線西掛川駅です。
部分的に菜の花がありましたので、ボリューム感が出るようにローアングルでフレーミングしました。
ウォルター
こんばんはです。
いいな〜 のどかな雰囲気がよく伝わってきます。
こんな表現ができるって羨ましいですね。
pami
この場所は昨年はニコン版で紹介?されましたね。
どこか...
F.344
関西地方も桜の季節
忙しくなりますね
stone
ウォルターさん、akiさん、こんばんは。
前日の風雨はそこらじゅうの植木鉢を倒し捲りの雨でしたが
翌日はすっきりした陽気。でも昨日今日とまた雨‥
今年の桜大丈夫かな、なんだか心配です。
makoto
大分咲いてますよね。
あっという間に散ってしまうので、素早い行動が必要ですよね。
stone
makotoさん、F.344さん、こん...
stone
昨...
makoto
西日を浴びて輝く桜の下で、ワンコの散歩の女性が居る光景・・・
のどかですね。
F.344
スポット測光のせいか
西日の桜の色きれいです
桜を左で切って大きさを感じます
散歩の人物の配置が自然で良いですね
pami
輝く・・・ですね。
日が陰った背景(人物を入れたことも感心します)が
主役の桜を際立たせています。アップにすると、その
雄大さと輝き、美しさに目...
気まぐれpapa
stoneさん、今晩は。
おお!ベニシジミ綺麗ですね♪
こちらでまだ見かけません。
やはり山に行かないとだめかなぁ
stone
可愛かったです。
斜面にいたのでちょっと傾いちゃった。
makoto
自然の中の一枚って感じでいいですよ♪
色がまたいいですねー
ウォルター
おはようございます。
鮮やかな羽の色。素敵です。
うっとり見とれてしまいます。
F.344
今年の蝶
初撮りでしょうか
綺麗ですね
追っかけるとあせっちゃいますね
makoto
ご無沙汰してます・・・
体調不良で写真も撮れずの毎日でした・・・
少し回復したので、近場で少しだけ撮影。
いつの間にか、こんな光景になってました。
桜は種類がよくわかりませんが、ちょっと変わった品種です。
F.344
春がいっぱい
花がいっぱい 綺麗ですね
どこか悪いとこがあると集中できません
健康がなによりです 全快を祈ります
Nikon爺
お久しぶり・・
PLの効き具合、凄いですね。
白いモクレンが強調され...
stone
春雨の梅
今期後半はこんなシーンが多かったです。
ピンの置き場所に悩みます^^
stone
野の天粒少し撮りました。
ナズナです。
ウォルター
水滴をまとって可憐さが一層引き立ったようですね。
雨が多いですか。どうしても雨の日はカメラを出すのが億劫になってしまします。でも、雨の日ならではの写真もあるんですがね・・・
ペッタンコ1号
水滴の輝きがいい雰囲気を出していますね。私は、雨の日の撮影って、なかなかうまくいかなくて、苦労しています(^_^;)
シャドー
見たことはありますが、花が咲いているのは始めてみました。
水滴がと可愛い花が何とも春らしい1枚ですね。^^
F.344
...
stone
越冬明けのムラサキシジミです。
裏はこんなに茶色なんですが表はピカピカのムラサキなんですよ
なかなか見せてくれませんけど^^
F.344
珍しい取り合わせで貴重な光景
ピンは目の付近に
素晴らしいですね
でも
翅が開いたムラサキ見たくなります
早春は簡単には開かないですよね
ウォルター
羽を広げると紫なんですか。
梅との組み合わせ見てみたいものですね。
なべさん
人の位置関係が絶妙ですねぇ
makoto
思いがけずに再会したような雰囲気に見えました。
KN
今晩は
何はともあれ、出会えてよかったですね♪
とても素敵なシーンです。
ウォルター
「あら こんなところで」「やあ」ってな感じでドラマみたい。
F.344
周到に準備された
映画のシーンみたいです
柔らかい明...
stone
小雨の中梅園に行ってみました。
弄りすぎたかも^^;
ウォルター
おはようございます。
「紅梅の夕べ」の頃に比べ随分咲いたんですね。
春の香りが漂ってきそうなお写真ですね。
stone
とてもいい香りでしたよ。
風もなく傘もいらないほどの春雨でした。
静かに籠もるように空気が薫っておりました。
stone
みなさん、おはようございます。
梅の花、タイミング合わなくてブレばかり撮ってます。
好天にまたチャレンジしたいけれど、昨日は雨でした^^変わったの撮れたからまあいいや。でしょうか‥
今期は開花が遅いです。まだ撮れそう
stone
夕方の梅の花
ひとつ貼ってみます。青に寄った写りを赤に寄せてます。
old seaman
開きかけの梅も風情がありますね。ややボカし加減の背景の蕾も生かされて
いると思います。
ウォルター
私も花びらの色が凝縮されたような蕾が大好きです。
バックに点在する蕾がいい感じ^^
KN
一番開きというのは希望を与えてくれますね
シャドー
おっと!よく見ると3匹いますね。
左奥にいる子が、桜の花の間から覗いているようで、メチャ可愛いです。
気まぐれpapa
たくさんのメジロがいました。
でも少しも落ち着かないのは、茅ヶ崎のメジロも
一緒でした。(笑)
makoto
真っ黒な背景に映える桜と・・・ん?
小さくめじろさん・・・
200mmの限界です・・鳥ミングしてます・・(^^ゞ
シャドー
ありゃりゃ! グッド待(たい)ミ...
stone
まだ少ないですが可愛く咲いてました。
シャドー
こんばんは。
「オオイヌノフグリ」ですか。
よく知らないのですが、色鮮やかさで目立ちますがシベの形でも
目立ちそうですね。
ユニークで可愛いです。^^
old seaman
stone様、こんばんは。
蕊へのピントが見事に決まっていますね。私もオオイヌノフグリを
探して撮りたくなりました。
ウォルター
もう咲いてますか。
この花を見ると今は亡き義父と春の野原で這いつくばって写真を撮ったことを思い出します。
makoto
みなみの桜恒例の結婚式をやってました。
ここで一緒になったら、絶対に幸せになるような気がしますね。
シャドー
いい雰囲気ですね^^ まさに春爛漫ですね。
>絶対に幸せになるような気がしますね。・・・
ん? じゃぁ 私もこちらでやればよかったかな?^^;
まー君
見つめあう二人に桜が照れてます。
このような場所で記念写真を写してもらって
幸せそのものですね。
F.344
花園での結婚式
一生の思い出になりますね
毎年結婚記念日に訪れたくなるでしょうね
makoto
こちらもみなみの桜です。
土手の下から逆光の桜と人物のシルエットを狙いました。
日暮れの近づく寂しさを表現するように、少しアンダー目の露出にしてます。
F.344さん
「みなみの桜」では、コメントありがとうございます。
シャドー
これは、また凄い!画面いっぱいを使っての撮影。並木をう...
makoto
行ってきました。
満開!見頃ですよ!!
気まぐれpapaさん♪
気まぐれpapa
makotoさん、おはようございます。
おおおお!いい感じですね♪
明日もいい天気みたいですから行ってみます。
春満開!!!
楽しみです♪
シャドー
おはようございます。
わぁ〜先越されちゃいましたネ!
空と桜と菜の花。!春勢ぞろいでね!v
stone
青空に爛漫の花々、鮮やかな春の香りですねーーー。
花の色し...
stone
夕暮れ時に目の前に降りてきたので一枚。
カラスもたまにはいいですね^^
stone
静かにそびえる鉄塔と川面
3×3の9枚繋ぎ。
寛く撮りたかったんですこれ。
白鷺や鴎がいること期待したんですが何にもいなかったです^^;
old seaman
のどかな夕暮れの景色ですね。空と雲の広がりが開放感を味あわせて
くれます。
「3x3の9枚繋ぎ」って、どういう技法ですか?
Nikon爺
お、シンメトリーな一枚ですね。
鉄塔から放射されてるパワーが雲になったようです^^
9枚繋ぎ・・・ 拡大...
pami
う〜ん、やはり・・・、この、やわらかい雰囲気を
出せるのは・・・・・・
和ませていただきました。
makoto
近くの満開の梅です。
makoyo
ガスが出てたので、いつものポイントへ向かいましたが、イマイチでした・・・
最近天浜ばっかりですなぁ・・・
今日の河津桜行きは道路がチェーン規制でボツ・・・
明日行くか、来週にするか悩みところです・・・
気まぐれpapa
makotoさん、今晩は。
いよいよ桜のシーズンになりましたが、雪が降ったり
で、寒いですね。河津の情報ではまだ4分咲きだとか
...
makoto
似たような絵になってしまいますが・・・・
大分咲いた梅の樹とピーカンの空が気持ちよかったです。
気まぐれpapa
makotoさん、こんにちは。
一瞬星空かなぁと思ってしまいました。
綺麗です〜
pami
makotoさんの「空の青」ですね。
前回の見下ろす表現、そして今回の見上げる表現、
自在に使いこなしています。
シャドー
梅もそろそろピークを迎えようとしているようですね。
さてさて、次はさく...
stone
ナンテンの実
艶々のがまだあるんですね。お社に似合ってました。
シャドー
おはようございます。
撮影者の顔が写りそうなくらい綺麗な実ですね。
ナンテン?・・100点です。^^v
写真ですが好きなアングルです。お寺の雰囲気も十分伝わりますね。
stone
シャドーさんこんばんは。
100点ありがとーー。
バックのお社、お稲荷さんの社です...
stone
空高く繋いでみました。
この日は夕焼けを追っかけました。
テレ助
ドラマチックな雲ですね〜。さすがstoneさんだぁぁ。遠くの霞み方が程良く、縦長なのに奥行き感も十分ですね。
由良
冬空の感じがいいですね、今にも暴れだしそうに思われます。
また帰りを急ぐ親子鳥(?)も楽しいです。
stone
テレ助さん、由良さん、
こんばんは。
このシーン横にも繋ごうとしたんですが四隅を撮ってなかった...
makoto
復活できるんでしょうか・・・
もう完全廃車・・・
寒空の中の寂しさを表現するため、少しWBを変更、アンダー気味で。
シャドー
またまた、マニアが好きそうな車達ですね。
前がワーゲンですから、後ろはタイプⅡでしょうか?
青い空にボディ色がいい感じですね。廃車も絵になる1枚です。
印刷して飾りたいです。
Nikon爺
再復活仕事人なる板金屋さんの手に掛かったら、
見事に走り回りそうな感じも...
気まぐれpapa
makotoさん、おはようございます。
この数日寒かったので咲きが止まっていますね。
しかし明日からは暖かくなるので期待大ですよ〜
と言いながら、茅ヶ崎はほぼ散ってしまいました。
SLと梅の組み合わせもいいものですね。
普通は桜が多いのに、梅を入れての撮影はまた早春...
makoto
大和田の梅です。
ここ最近の寒さで思ったより咲きが悪いようでした。
makoto
stoneさん 「ものとーんの風景」ではコメントありがとうございました。
pami
これまた、すばらしい構図ですね。
まだ、静岡空港へは行ったことがないのですが、
この撮影場所・・・、非常に気になります。
makoto
富士山静岡空港です。
気持ちいい青空でした。
気まぐれpapa
makotoさん、おはようございます。
第二東名でしょうか?
同じラインに入り、色の無い今の時期
赤が映えますねぇ
鳥追い人
makotoさん、今晩は
ナイスな構図ですね。
old seaman
makoto様、いつもながら入念に構図を選...
pami
冷たい雰囲気が、この色彩構成から伝わってきます。
それにしても、すごいですね。アップで見て、びっくり
しました。こうもクリアに表現できるんだと。
なべさん
全体にものすごくクリアですねぇ。それだけにもう少し絞られてるのかと思ったのですがF5なのですね。
意外と風強かったですかねぇ?
makoto
先日の青木湖ですが・・・
シャドー休憩中^^
諏訪湖とかは凍り付いているのですが、ここあたりは凍り付かないようですね。
極寒でありながら、それを感...
stone
野の小さな茄子が花咲かせ
実を結んでいました。「イヌホオズキ」です。
ブレちゃったm(__)m
シャドー
おはようございます。
可愛いナスと、可愛い花のコラボ。
チョットブレたのが残念ですが、結構好きです。
一瞬茄子の実がどうなってっるの??か考えちゃいました。^^
ウォルター
おはようございます。
こんなかわいいナスもあるんですね。
寒空の下ナスちゃんガンバレです。
stone
かな^^
ちょっと時間が取れたので淀川に出てみました。
いっぱいいて面白かったです。
stone
ひとりダイブを繰り返すカモメがいました。
50cmほどジャンプしてザブン!と何度もやってるんです^^
遠いけど一枚。
makoto
色補正してみました。
同じ画像をアップしてしまい申し訳ありませんm(__)m
気まぐれpapa
makotoさん、今晩は。
青空が青空らしくなりましたね。
これでお茶と梅が引き立ちます。
そして流れる雲がいいですね。
stone
こんばんは
見た目、自然な雰囲気に近づきましたね
透明感が薄れたのが残念な気配です。
私も補正してみたんですけど、差し支えなければ観てほしいかなと思いますが‥どうでしょう
stone
makotoさんのイメージに近づいたんじゃないかなと
思います。
緑の鮮度を落としたくなかったので
黄に影響の無いよう黄色(PhotoshopのCMYKモード)版以外を補正するよう
心がけました。
makoto
ありがとうございます。
グリーンが美しいですね。
まだNikonのコッテリ色のイメージが残っていてCanonの寒色系と1D系のあっさり系になじめず試行錯...
stone
白梅綺麗に咲き始めています
なかなか表情がでませんが逆光も好きです。
old seaman
stone様、こんばんは。
白梅の美しさがやわらかく表現されていますね。
stone
old seamanさん、おはようございます。
ピン甘あまなんですけどかわいらしさ優先しました^^
ひさびさにフレームしますとピンの勘がどっかいっちゃいました。
後ピンを量産してます。
makoto
咲いてきましたね。
これから暖かくなると一気に満開になりますね。
テレ助さんが仰るように花粉症もボチボチでしょうか・・(~_~;)
stone
梅の花ようやく咲き始めました。
これからですね^^
ご無沙汰しておりましたーー。
canon板、賑やかになりましたね^^すばらしいです。
テレ助
お久しぶりです。暖かな日差しに梅の花…春近し…花粉症も近し(ToT)。
stone
おはようございます
冬ごもりしてました^^...
makoto
大井川鉄道と梅のコラボを狙って行って来ました。
現像はキャプチャーワンで行ってますが、空のマゼンタが少しきつく見えますが、皆さんのモニターでは如何でしょうか?
stone
格好いいです。視界がクリアで素敵なシーンです。
空の赤強いですね。白梅咲く里には違和感のある紫だなぁと少し思います。
makoto
stone さん
やはり紫っぽく見えますよね・・・
どうやらキャプチャーワンの...
stone
満開ちょい前の風情です。
今日明日が見頃でしょうか
aki
もう花の便りですね。
いいなあ〜
stone
akiさん!
ご無沙汰してました。お言葉嬉しいです。
御地は今どのような景色でしょう。まともな冬のない大阪は、
冬景色は秋景色と変わりません。雪積もらないかな‥なんて贅沢かなあ
makoto
写真好きAさん
田舎特有の風景ですね。
都会では、ちょっと無理かなぁ・・・
makoto
今度は暖かいヤツを・・・
俗老人
makotoさん おはようございます。
構図といいぬける様な青空も格別ですね^^
春が足元まで来ている感じですね。
stone
素敵なシーンですね
クリアな色彩と透明感きれいです。
makotoさんのご登場、少し前から拝見してました。
ぼちぼち顔出しますのでよろしくお願いします。
テレ助
こうして見るとmakotoさんの行動範囲って広いんですね。うぅぅぅ、旅したい…
気まぐれpapa
stoneさん、おはようございます。
水仙が咲くと甘い香りが漂い春を感じますね。
早く咲いて綺麗な花を撮ってください。
ちなみに、茅ヶ崎は終わりました。
F.344
stone さま
お久し振りです
いよいよ花の季節ですね
沢山の花作品期待しています
ウォルター
お久しぶりです〜 お元気にされてましたか?
って、私も不定期参加気味でありますが・・・
開花間近ですね。咲くのが楽しみですね...