stone 黒く熟れた実が隠れちゃってます ひと粒5mmくらいの小さなナスビが生ってます。 花は5〜8mmくらいでしょうか、花びら目一杯開いても1cmは無いと思います。 実が分かりやすいのは花板のこちら ↓ http://photoxp.daifukuya.com/exec/flower...   stone 名前間違えました。 ナス科の「イヌホオズキ」です〜〜。   気まぐれpapa むむむ、似てますね。 今度浜に行ったときに観察してきますね。  
ホウキギクの水辺
ホウキギクの水辺
IXY DIGITAL 70
stone 先日貼りましたモンシロチョウが留まっている花です。 『ホウキギク』って言うんですって。 masaさんに教えていただきました〜。   aki stoneさんしばらくぶりですみません。 小さい白い花びらが水辺をシックに飾ってくれましたね。   Zi0 これは小さいですけど確かに菊の花ですね〜 しべの黄色がそう感じさせてくれました   ウォルター 菊の仲間なんですか。可憐で可愛いお花ですね。   stone おはようございます 菊の花なん...  
jerry ブルースの音色のような渋い感じで。。。 なんちゃって。   ウォルター いいなこれ。 パーツ撮りもこんな感じにセンスよくできると楽しいですね。  
Guitar
Guitar
EOS 30D
秋紫陽花
秋紫陽花
IXY DIGITAL 70
stone 秋を迎えてなお咲き続ける紫陽花 今も綺麗でした。   TOHOTEY 秋近くにもなると、色もシルバーに・・・。 人だけでなく、アジサイの寿命も延びたか・・・。 今年はジメジメ・シトシトとした日が続いたからですかね。   ウォルター そういえば通勤路にまだ青々とした紫陽花がありました。 これってやはり天候不順の影響なんでしょうか。  
stone 久しぶりにモンシロチョウを撮りました。 やっぱり可愛い。 でもなんだか凄く小さく見えたんですが‥ って写真じゃ大きさは伝わりませんね〜^^;   ウォルター 淡いレモン色きれいですね。 小さくて可愛いです。   stone おはようございます 久々にモンシロチョウをちゃんと見ました。菜の花がないからあまりいないです。 で、この花がまた判らない‥、変わっ...  
stone 久しぶりにカメラ散歩しました。 可愛い白い花、マメアサガオ好きな花です^^   F.344 白い花 控えめな花も良いですね たまには河原も散歩してチェックしなきゃです   stone おはようございます。 名も知らぬ草花、静かにたくさん咲いてます。 いいですよ野の野草も。昆虫の営みも味があります。  
stone 早朝の光、アブラゼミ。 先日よりツクツクボウシが鳴き始めました。 秋が駆け足でやってきます。夏休みも終わります。 Photoshop仕上げ。写りダメダメ版を再生しました^^;   Kaz 朝から暑い一日を予感させるような蝉の姿。 これ見てるだけで汗がジワジワと出てきそうです。   aki しばらくサボってしまいました。 夏の雰囲気いっぱいでいいですね。  
夏の朝アブラゼミ
夏の朝アブラゼミ
IXY DIGITAL 70
”鯉”の季節
”鯉”の季節
PowerShot S5 IS
ブンブン いやなに鯉のカップルに見えたもんで・・・(^^;   裏街道 ♪ わ〜すれられないの〜〜〜          あ〜の人が好きよ〜〜〜・・・・・・(^^ゞ 古くてどうもすみませ〜〜〜ん^^   stone 澄んだ描写素晴らしい! 浮き葉がいいですね。蓮葉もいいけど小さいのがいい^^菱かな、効いてます。   ウォルター 落ち着いた素敵なお写真です。 二匹の配色の対比が美しいですね。そして浮き草。文句のつけようがありません。   yuki ブンブンさん、完璧ですね〜。 金色の鯉がとても綺麗ですよ^^。   Zi0 ほんと、、、素敵過ぎる一枚ですね!!  
makoto 何を仰います!コンデジとは思えない写真を毎回楽しませて頂いております。 ニコン板の写真引っ込めたくなりました・・・(^^ゞ   ブンブン ニコン板の...  
風の男達
風の男達
PowerShot S5 IS
宮崎の海
宮崎の海
EOS 30D
jerry サーフスポットはたくさんあるみたいです。。。   裏街道 jerryさん はじめまして^^ お住まいが海のお近くなのでしょうか 宮崎の海と言えば東向きでしょうかね〜 朝焼けの海なんか期待しております 追伸 遠浅の砂浜だとハマグリが取れそうですね〜   ウォルター 快晴の青空を敢えてモノクロで表現されたセンス。いいですね。 のんびりした雰囲気がとても気持ちよいですね。  
stone マリーゴールドかなと近寄ると 百日草の見映え、3cm足らずの小さな花ですが フラットな朝の光の中、甘い写りをしましたので貼ってみます。 この写りの加減ってコントロールできてないです。偶然。   F.344  この花の色 接写してみたいです 初見です 花の名前知りたいですね   Zi0 ほんと可愛らしくみんなで咲いてるって感じですね それにしてもこのオレンジはきれいですね!  
朝日の中に
朝日の中に
IXY DIGITAL 70
stone 可愛らしいベニシジミくん ちょっと前のです。 野原の虫は久しぶりかな^^;   ウォルター きれいですね〜 うっとり見入っちゃいました。 ボケのグラデーションにベニシジミくんの位置取り、文句なしですね。 昨日蝶々も狙ってみたのですが、飛び回ってばっかりで全然止まってくれませんでした。昆虫写真、奥深しです^^   stone まえぼけ、 葉っぱを(カメラに)くっつけるとこれくらいぼけます。 滅多にしませんが、これからもっとしましょうか^^   Zi0 ...  
stone 春の珍事かな こういうの初めて見ました^^ 全景は当時貼ってます。 ↓ http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/39280 http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/39297   気まぐれpapa 水の暴走族は湘南だけかと思いましたが、まだ座っているからましですね。波があると中腰になって操作しないと飛んでいきます〜  
桜下の暴走族
桜下の暴走族
IXY DIGITAL 70
stone 大阪市内の花見処、中之島の大川〜土佐堀川です。 桜は半分以上終わってましたが遠目にはOKな雰囲気、花見最終日の状況かな。 ところで、 モーターボートとジェットスキーをぶっ飛ばしてるグループがいました。 ちょっと凄かったですーーー。何枚か貼りますね^^;   ウォルター ほえ? こうゆう所でモーターボートやジェットスキーができるんですか。 手近なところでレジャーが楽しめていいような、情緒がないような・・・  
stone 大胆に咲いています。 大輪の朝顔より一回りくらい大きい感じ、 直径が15cmくらいかな、夕顔より大きいかも。  
すでに想い出
すでに想い出
IXY DIGITAL 70
S9000  モノクロ処理いいですね。  思い出の花火、となると、初恋の人とデートした 花火大会、なんて言いたくなるのですが、そんな 経験ありませんで、はじめて女の子と花火大会に 行ったのが19**年で、その女の子ってのは奥さんで あります。   stone S9000さん、おはようございます。 花火の想い出、最初のは家族で行...  
stone 花火大会の開演を待っています。   Zi0 わー、雰囲気出てますよね〜〜 僕もちょっと贅沢して船の上でビール飲みたいな〜^^ それにしてもきれいな光達です   ウォルター 水面への映り込みがきれいですね。 花火を待つ静かな高揚感が伝わってくるようです。   そうそう、花火を待つ時間も 風情がありますよね^^ ローアングルな切り方も、いですね^^  
夜の帳が降りる頃
夜の帳が降りる頃
IXY DIGITAL 70
jerry いただいてきました。 ごちそうさまでした!   ウォルター jerryさん お久しぶりです。 ネットで見たら結構有名なんですね。 卵の黄身の色がいいな〜 昨日は私も昼食ネタを用意していたのですが、jerryさんに先を越されたのでボツになっちゃいました^^   stone これラーメンなんですよね? 話には聞くんですが食べた事無い世界です^^ 一度食べないとダメですね〜。ところでこれ暖かいのかな、冷たいのかな?  
stone って繋げちゃった。ウォルターさんに^^; ツチガエルでしょうか、まだこんまいです。2.5cmくらいかな  
何見てるのかな
何見てるのかな
IXY DIGITAL 70
専属モデル依頼
専属モデル依頼
IXY DIGITAL 70
stone 羽化したてで訳の分かってない子を 好きに撮ったりしました。親バカでごめんなさい^^;   ウォルター こんなに可愛いですもん。親バカカメラマンにもなってしましますね^^ 自然に戻り沢山子孫を残して欲しいですね。   スタート35 ここまでなつくと可愛いもんでしょうね。素晴らしいモデルさんですが良く撮れていますね。  
stone ブンブンさん、おはようございます。 エライですか^^♪〜嬉しいな。   stone IXYで流せるかなと 燕の舞飛ぶ群れに入ってやってみました。 1/100くらいの確率ですがこんなの撮れました^^吃驚。   テレ助 おお、コンデジで狙えますか〜。腕があってこそのワンショットですね〜。   裏街道 首か腰かを痛めませんでしたか?(笑) 飛び回るツバメを流し撮りしてみようという事を思いつくお方は そうはおられないかと(^^ゞ ...  
流し燕
流し燕
IXY DIGITAL 70
恋映し
恋映し
PowerShot S5 IS
ブンブン もう何年もこんなの撮って、飽きているキャノン板の皆さんゴメンナサイ(^^;   yuki 写りこみの綺麗さに魅了されます^^。 こんな綺麗な夕焼けの中を散歩できたら良いでしょうね〜。 二人だとなおさらですね^^。   我夢 うわぁ〜〜〜♪ ブンブンさんの夕焼けシリーズ久しぶりですね♪ 写り込みが素敵な一枚ですね(*^_^*)   makoto サムネイルですぐに判りましたよ! 見事なフレーミングと色彩。 最初から狙ったイメージ通りの作品で...  
stone 保護した卵&幼虫さん最後の子が羽化し羽撃いて行きました。 この子が一番人懐こくて、表に出てもなかなか飛んで行きませんでした^^ ちょっと電線が邪魔^^;   ウォルター 蝶々のパパさん ご苦労さまでした。 みんな巣立っちゃうと寂しくなってしまいますね。 でも、蝶々にも人懐こいとかもあるんですね。   rena 最後の子が旅たっていちゃいましたか〜 嬉しいような、寂しいような 複雑なお気...  
夏の夜の夢華火
夏の夜の夢華火
IXY DIGITAL 70
ブンブン 難しい撮影ポジションにも関わらず絶好のタイミングでシャッターを切られてとても美しいですね〜♪   stone 宇治川花火観覧。 初めての場所で何処から上がるのか想像しながら ポジション決めたら、ちょい外してしまいました^^ ここからだと1/3くらい並木に隠れてしまいました。 絵自体、しょぼいので開演前の風景に合成いたしました。雰囲気だ...   Zi0 雰囲気が素晴らしいですね〜 パン!パーーン!ドーーーーーン! 音が聞こえますよ^^   スタート35 決して豪華な感じではないですが、静...  
stone いろんなとこから撮りました。 カメラすえ場がなくてみんな手撮り‥笑えます〜 これは合成無しです。補正ありです(もちろん)^^;フォトコン板にも貼りました。   Kaz あー、日本の夏だぁー。 夜店の電球の明かりの色合いが雰囲気盛り上げてますね。 花火見ないで食べ物に目が行ってる兄ちゃんもいるな。(^^)   stone 京都...  
夜店前から
夜店前から
IXY DIGITAL 70
整列
整列
PowerShot S5 IS
ブンブン 懲りずにまた”蓮”です。 とっくに飽きている方はスルーしてください(^^;   我夢 可愛いイメージですね♪ 次回の参考にさせていただきまぁ〜す♪ 今度は睡蓮ともども野池で頑張りたいと思いました   Zi0 絶妙ですね〜 配置もボケ具合も・・・ 勉強したいんですが無理っぽいですT_T   スタート35 押絵のような永久保存版という面白さを感じます。それでいて蓮の花や蕾が生き生きしていて見事です。  
いけnet ええ〜っ! こんなのって、あるんですか。 何故に、いい被写体が次から次へとブンブンさんの前に現れるのでしょう(笑)。   ブンブン 蓮のあの堅いそして鋭角なツボミの意義のひとつは、蓮の分厚い葉を突き通す為と云うことがあるのでしょうね。   ウォルター お〜突き破ってますね。こんなのは初めて見ました。   ブンブン ウォルターさん、こちらにも恐縮ですm...  
生きる
生きる
PowerShot S5 IS
stone 花火大会に行ってきました。 綺麗な花にビックリ、大阪とえらい違いです^^ 安い綺麗な可愛いお好み焼き。   写好 おはようございます。 stoneさんの心配が当たってしまったような地震が起きましたね。 被害が少ないことを祈るばかりです。 おいしそうなデラックス焼きでしょうか、匂いが写真からかおってきます♪   Zi0 ダイナミックな作り方ですね^^ こんなの見るとお腹減ってきちゃいました それにしても構図が良いです!   ウォルター 美味しそうですね〜 お祭りの雰囲気が充分に伝わってくるお写真ですね。  
ブンブン ZiOさんの向日葵のお写真で急遽復活させたボツ在庫です。   まりっぺ これぞブンブンさん、って構図です、私の中ではね。 これでボツだなんて、レベル高すぎますσ(^_^;) それにしてもこの向日葵の開き具合、見事ですね。 ただでさえグレーな空をあえてアンダーにする発想がすごいですね。   ウォルター 不思議な雰囲気に仕上がりましたね。 ストロボ焚きますか。私なぞにはなかなかそこまで頭が回りません。   写好 存在感が凄いですね、向日葵が何かを語っているような強い意志を感じました。  
前線通過中
前線通過中
PowerShot S5 IS
コンビ
コンビ
PowerShot S5 IS
ブンブン 「降水確率・・」は事前にイメージしていたモノですが、これはその場で気が向いて撮ったものです。   Sakura 一片の光と陰。蓮のもつ造形美が余すとこなく映し出されていて、 完成度の高い作品になっていますね。さすがです。   ブンブン Sakuraさん、これまたありがとうございますm(_ _)m...   テレ助 ...  
stone 5枚ほど重ねてみました。 静止分は重なってしまうので反対側に留まったの入れました^^;   ウォルター アブの編隊飛行ですね。 どう見ても合成には見えないのが不思議です。ここにもstoneマジックが^^   stone こんばんは。 連写してました...  
ツバメシジミ
ツバメシジミ
IXY DIGITAL 70
stone シロツメクサに綺麗なツバメシジミ。 羽化して間もない蝶のようです^^   裏街道 おはようございます&コメント感謝です 一連の子育て日記を仄々とした気分で拝見しています いまや『父親』と認識されたご様子で逃げ様ともしませんね〜 いや『お爺ちゃん』かな?・・・・・・・・(侘)  
stone 雲が梅雨と夏と秋を演出してるような空でした。 一枚じゃ全然納まらないので 横位置4枚繋げました。 今日は花火の日だったんですが出れなくて残念ーーー><;   ウォルター 4枚繋ぎなんですね。 大きな雲が見たまんま写しだされており、迫力もあるし気持ちのいい写真になりましたね。   我夢 雲って想像想像膨らみます   stone こんばんは 西向きの空ですが左右空の2/3くらいは入ってるかもしれません。 ...  
一面の空
一面の空
IXY DIGITAL 70
老ツバメシジミ
老ツバメシジミ
IXY DIGITAL 70
stone 元気は良かったです。 機敏に飛び回ってました。こんなになるんですね〜   裏街道 ゆるされた力の限り飛び続け静かにきえる悔いはないかい 己の未来を見る様で目を離せなくなりますね(^^ゞ   ウォルター あんなにきれいな蝶がこんなふうになってしまうんですね。 私は、今がこの状態かな^^;   stone こんばんは がんばって生きてますね。見習わないと^^;ホントに。   Zi0 まだまだいけるぞ!がんばれー! なんて声かけたくなっちゃいますね^^  
stone ナミアゲハが羽化してました。 二匹目の蛹は蛹化あら二日後には茶色になっていまして 諦めていましたが元気に蝶になりました。 一つめは最後まで緑の蛹だったんですがいろいろなんですね^^ よかったです。   写好 おっ!また誕生ですね♪ それにしても綺麗な翅ですね、一匹目よりも全体に色が濃いように見えます。 今回も放たれると思いますが子孫が残せるといいです(^^)  
ふたつめの羽化
ふたつめの羽化
IXY DIGITAL 70
光
EOS-1Ds Mark III
Sakura 私が熱帯睡蓮に執着する大きな理由として、光、水、 そして、時間をおって大きく表情を変えるお花と、 私が写真に求める要素が詰まっているからです。(^^ 花形はまだまだですが、本日つかぬ間の太陽をいっぱい浴びた睡蓮を一枚アップさせていただきます。   ブンブン これですね♪ Sakuraさんの真骨頂! 光源の丸ボケの配置にも十分に気を配った正にタイトルどおり“光”を...  
Sakura ひんやりして、とてもおいしくいただきました。   stone 弾ける水、イキイキだ^^ 冷たくて美味しそうです。   Sakura 自然の恵みをたくさん含んだ味がしましたよ(^^   ブンブン 手を伸ばすと冷たい清水に触れられそう♪ ほんと美味しかったでしょうね(^^)   Sakura やばいです(^^; すべて上に上げてしまいました。(汗; おいしさっていうのは、その場の空気感や気持ちでも大きく左右されますね...   S9000  蒸し暑い日が続くのですが、涼感をいただきました! お...  
stone 人知れずささやかに花咲かせています。 5mm足らずのか弱い小花です触るところんと落ちてしまいます。   我夢 久しぶりに緑地散策したくなりました 可愛いお花ですね   stone 我夢さん、おはようございます。 ちょっとアンダー過ぎたかなと明るめに調整しました。 適正露出にすると、ほんとはもっと黄緑なシーンなんですけど アンダー気味の緑が良いなと思ったのです^^   aki 繊細な花をうまく捕らえていらっしゃいます。 優しい作品に仕上がりましたね。  
ブンブン 自分の撮っている近場の睡蓮の池の花はチョット色がきついんです(^^; 我夢さんの撮っている様な美しい色彩の睡蓮が撮りたいです(^^)   我夢 場所が変わればって感じですか^^ 自分は管理されてる色々な睡蓮が集まってるところですから(*^_^*)   Zi0 まるでブンブンさんが配色したような・・・ 観てるだけで落ち着ける感じ・・・ 何なんでしょう^^  
彩時記
彩時記
PowerShot S5 IS
Sakura 写好さま ありがとうございます。小雨混じりの天候で、あたりは霧に包まれていました。 ここは私の家から車を20分ほど走らせた近場なのですが、初めて訪れた場所で、ちょっとした探検気分でした。   Sakura あたりは、放置された杉にうっそうと覆われ、とても静かな時間が流れています。   写好 う〜ん、好きなアングルです! 霞か霧でソフトフィルターをかけたような効果ですね、 その効果で神秘性が増したように感じます。  
ブンブン ビートルズの曲に引っ掛けたタイトルでした・・・(^^; これは昨年から考えていた構図です。 イメージでは花の大きさはもっと小さかったんですが、少し失敗しました(TT)   Sakura 縦構図だと、また印象が違うのでしょうか?(^^   ブンブン Sakuraさん、こちらにもスミマセン(^^; イメージは横でした。縦位置にすると広がり感が少し減衰するような気がして・・ ...  
バリエーション No.9
バリエーション No.9
PowerShot S5 IS
降水確率90%
降水確率90%
PowerShot S5 IS
ブンブン Sakuraさんの傑作を拝見したあとに気が退けますが、背中を押されたので・・   Sakura まってました!!! 今年のお写真ですね。ブンブンさんといえば青空と蓮のイメージもありますが、 陰の中に力強く映える蓮も、普段みることのできない表情があり、 ひとつの作品になっていますね、、 大きな雨雲を、見事な蓮が、凛とした姿...   ブンブン Sa...  
写好 これ以上は近づいてはいけない、バリアーがあるように感じます。   Sakura 霧に包まれたその奥に、湧き水の目印となる山神さんを奉る場所を見つけることができました。   Sakura 写好さま こちらにもありがとうございます。 普段人が踏み入れるような場所ではないのですが、 とても綺麗に手入れされていましたので、地域の方たちに大切されている場所なのだと思います。   我夢 この柔らかいイメージ素敵だと思いました  
ロマン飛行
ロマン飛行
PowerShot S5 IS
ブンブン コンデジの深い被写界深度を利用して、二匹の蜜蜂にピントを持って来ようとチャレンジしましたが、敢え無く挫折。「しばらくしたら消去」のフォルダ入りになりました(^^;   我夢 ハッチのランデビュー飛行♪ 華やかなピンクの蓮の蜜 甘い香りに誘われてきたんでしょうか(*^_^*) ここよここぉ〜♪ って連れてきたような感じですね  
stone シロテンハナムグリとヨツボシケシキスイです。 こうして見ると夏ですね^^ 昆虫世界でも傍役みたいな虫達ですが、あはは。   Sakura 夏真っ盛り!そんな季節を十二分に感じさせてくれる 光いっぱいのお写真ですね(^^  
stone 再掲です^^; TOHOTEYさん、ブンブンさん、コメントありがとうございました。 お返事投稿しましたら、バグってしまいましたm(__)m ほぼ限界まで近寄ってアブを大きく撮りましたのでピン薄く 難しかったです。置きピンの範囲に捉えられたのはすこしだけ...   ブンブン 日中、急にこのお写真が見当たらなく...  
ブンブン お蕎麦大好きです♪ 十割そばも好きですが、当地で代表的なのは布海苔をつなぎに使用したコシのある蕎麦です・・あ、写真とは関係ないですね(^^;   Sakura 綺麗な紫陽花が、お店に彩りを添えて、とっても素敵なお写真ですね。 私も蕎麦が大好きなのですが、布海苔をつなぎに使用した蕎麦とは、 一度食べてみたいです。  
お蕎麦屋さんの花
お蕎麦屋さんの花
PowerShot S5 IS
Sakura おいしい湧き水をもとめて地図など正確に記されたものがない場所を散策しました。  
stone こちらで鬼百合が咲き始めた頃の写真です。 一輪目の花、雨が上がった頃です。   stone ごめんなさい、追悼HNでカキコミしてました。 「雲母雀歌」はstoneですーーーーー。m(__)m  
雨の鬼百合
雨の鬼百合
IXY DIGITAL 70
おはよー
おはよー
IXY DIGITAL 70
凡打 stoneさんっちのイケメンちゃん 格好いい!   stone ナミアゲハの幼虫を保護して 飼っていましたら部屋の中で蛹になり、今朝ちゃっかり 羽化していました。朝からアゲハさんと遊びました。^^ いいお顔でしょ。親バカです^^;   写好 うわっ!凄い!! ついにアゲハを御養子に…かわいいお顔、翅も若々しいですね♪   stone おはようございます。 昆虫板にも貼ってます。普段撮れないアングル探し、楽しかったです^^!   我夢 いつもながらのs...  
商品