stone
シジミチョウは時々タテハのように
四脚姿勢を取ります。ベテランのベニシジミさん、風格がありました。
カルピス
こんにちは
気のせいか威嚇している様にも見えます
実際はそんなこと無いでしょうが(^^
痛んだ翅が幾多の危険を乗り越えた勲章ですね。
stone
カルピスさん、おはようございます。
最近、スレのキツイ蝶さんばかりと出会います。
なかなか貼れませ〜ん。「危険を乗り越えた勲章」格好いいんですけどね^^;
stone
まとめて群れてました。
久々にこんな光景を見ました^^
カブト虫いるかな、早朝に行きたいな。
カルピス
う〜ん、競争率高い餌場ですね
こんなトコ小学生に見つかったら一網打尽です(^^
stone
すっごいいい描写@@!
個性的で緻密な画質ですね。素晴らしい。
交尾はまだ準備中みたいですね〜。後ろ脚の符節がそっくり返ってる感じ^^;
chobin
で、これが交接したところ たぶん
でも違ってたらごめんなさい
chobin
と思ってよくよく見たら乗っかってる個体の曲がった
後ろ脚かもしれん
chobin
最初の画像を投稿した後じっくり残りの画像を見たら
交接器を伸ばして交接してるところまで撮れてました。
ラッキー!
で、これが伸ばしてる最中です たぶん
chobin
先日撮影した場所の近くで交接中をおじゃましました。
chobin
ふと頭上に視線を感じ見上げるとトンボが
舌なめずりしてる様な気が・・・←ホントカヨ
stone
この構図好きですーー^^
いい顔してますね!
カルピス
森に入ってきた侵入者(chobinさん)を見張っている様です
chobin
蜘蛛が葉の下で獲物を捕まえてたのでパチリ
しかしその後驚きの光景が・・・ 2に続く
stone
う〜ん凄い。
こんな出会いは滅多にないですーー
アカビロウドコガネ?さんは可哀想だけどしょうがないね。
それにしても力の強いタフなコガネムシを仕留める力と毒、凄いですね!
chobin
とモンシロチョウが店内に遊びに来てくれました。
今見たらSSが1/18 我ながらよく撮ったと思う。
chobin
その後軽々と茎に移動したりまた葉の下に移動したりと
怪力を発揮しました。驚きました〜〜
ima
chobinさん こんばんは。
蜘蛛の怪力写真3枚拝見しました。自分と同じ大きさの獲物を持って身軽に動けるんですね。
chobin
あまりに接近したためいやがってくるっと葉の上に
移動 その間1秒もかかっていません。
あまりの素早さに驚いてこの後もしばらく観察
3に続く
chobin
ちっちゃな蛾ですが近寄ってみると意外とかっこいい
m3
chobinさん こんばんは
気になっていたのですが、これって、ホシスジシロエダシャクガでは ないでしょうか。
chobin
m3さん こんばんは
おおっ! ありがとうございます。
翅を広げたところは見てないですがネットで確認
したところきれいですね。
chobin
昨日とは違うレンズシステムで2cmぐらいまで接近して
撮ってます。シグマ28-70にあれこれ付けてます。
カルピス
こんにちは
ピンが眼にピシャリですね、精細さも本格マクロレンズと
同等それ以上です。
65mmで1/36秒!ブレもなく見事ですね
コンバーションですか?
どんなシステムかご教授願います。
chobin
で合ってますか?
masa
色が黒っぽいので一見"クロ"のようですが、"ヒカゲチョウ”のほうだと思います。
(判別のポイントは下記URLご参照)
http://www.jnz-photo.com/little/miwake/hikagekuro/index.html
chobin
masaさん こんばんは
そんなに微妙なんですか 私みたいな素人には到底
わからないですね
chobin
主が居るショットも念のため裏から撮りました。
今回はガンマはいじっていません。
ima
時間的に、退かした蜘蛛が戻ってきたんですね。
自分の居場所だけしっかりと補強してるみたいですね。
chobin
imaさん こんばんは
そうなんです 虫探しでいつものコースを一回りして
きて、見てみたら戻ってたので撮りました。
chobin
なぜかここの一角だけイトトンボが群れてました。
ナチュラ1600使用
カルピス
こんにちは chobinさん
写真のトンボですがクロイトトンボでなく
ハグロトンボではないでしょうか?
クロイトトンボは実際は黒くなく...
chobin
少しの風の隙間にパチリ
ナチュラ1600をISO800で使用 このフィルムの
良いところは一本のフィルムに数段分のISOを混
在して撮影できるところですね。ISO400でも撮影
しましたがなんら問題はありませんでした。
虫撮りには持ってこいなんですが値段が高いのが
難点ですね。
chobin
脚に毛が生えてたんですね 初めて見ました。
chobin
ネットで検索したところ、危険を察知するところころ
転げ落ちて死んだふりをすると書いてありました。
この個体もそのまんまの行動をしました。
この姿なんだかかわいいですね
ナチュラ1600をISO1600で使用
stone
アリんこ。
とことこやってきて刺でまごまご。
幼虫は2cmくらい。緑になったばかりの幼虫さんと思います。
stone
これステレオグラムになるんですよー^^
chobin
みえね〜〜 あきらめました
カルピス
無事生き延びて立派な成虫になって欲しいモノです
chobin
ですかね?
masa
胸部が見えないので、確たることは言えませんが、ナツアカネかアキアカネだと思います。
ショウジョウトンボは、尻尾の部分が平たく幅があり、後翅付け根に褐色部があります。
chobin
masaさん おはようございます。
いつも教えていただきありがとうございます。
chobin
朝いつもよりちょっと早く家を出て毎日同じ場所に
行ってますがその都度違う虫に出会えるので飽きま
せん。
chobin
蜘蛛はなんて美しい網を張るのでしょう
masa
まるでナスカの地上絵を見るようです。自然界には不思議が一杯ですね。
ima
chobinさん こんにちは。
興味深い模様のネットですね。白が鮮やかなのでフラッシュ有りかと思いましたが無しですね、朝日がネットに当たっていたのですか。
NR
蜘蛛に姿を変えられた
アラクネという神話を思い起こしました
背景もシンプルですが
色が深いですね。
m3
これって、マクワウリの被害があるっていう、あの虫ですか。
stone
キンカンの葉っぱにいました。
単に翅休めみたいです^^
masa
"ウリハムシ"
私が最初に覚えたハムシです。いつ見ても可愛いです。
stone
私もこれ最初に覚えました。
理科の教科書に出てきたんです。(^^!
カルピス
こんにちは
よく目の前を横切って飛んでいます
あまり長距離を飛翔しないので追いかけてみると
いつも...
chobin
ぶれて切れました 残念!
masa
"ヒメウラナミジャノメ”ですね。
それにしても立派な「下唇鬚(かしんしゅ)」!
ヒゲジャノメ…とでも命名したくなります。
stone
渋ーーーー。
これ小さいんでしょ?ヒゲ親父顔だったんだ(^^!
chobin
この後仲良くつながったままどこかに消えていきました。
stone
白い小さなバッタくん
あと一回脱皮したら大人かなと思います。
カルピス
まだ少し幼さが残っていて(^^
彼が大人になると、いよいよ『夏本番』ですね
しかしこの子、あまり保護色になっていませんね
stone
こんにちは。
枯れ草に紛れないと良く目立つかもしれませんねーー。
^^;
stone
コクワと同じ場所に居ました。
緑の枝でも見ます。樹液を吸うのかなと思います。
クシコメツキと見えますがコメツキムシはよく似すぎていて不明^^
管理人様
迷惑投稿の削除ありがとうございます。
すっきりしましたね(^^/感謝!
stone
ホットなペアでした^^
カルピス
こんばんは
撮影時刻と葉に当たる陽光から察するに日の出直ぐですか
朝一番から”熱い”ですね
stone
朝からホント
この様子ってなんかエッチな風情でしたよ〜^^;
stone
白いシャクガ、この子は身じろぎもせず
黄色いシャクガの舞の中にいました。
『マエキヒメ』ってシャクガに似ています。定かでないのですけど^^
stone
早朝に舞う小さな蛾です。
ちっとも止まらないので無理矢理ですが飛行中を撮ってみました。
数打って、見れそうなの並べて『ウラベニエダシャク』と同定?しました。
stone
ヒラタと同じ木にコクワガタもいました。
威嚇の姿勢でしばらく頑張ってくれました^^!
NR
生息場所のフォト
子供たちの憧れですね
私も最近捕まえなくなりましたが
でも、誰かが根こそぎ捕ってしまうんだよね
stone
NRさんこんばんは。
根こそぎ取っていく人、居ますね。業者だと思うけど
アマチュアブリーダーもいっぱいいます。朽ち木砕いて地面掘り返して放置して去る。
自...
chobin
このときには本格的に雨が降ってきて本日これにて終了
カルピス
chobinさん こんにちは
背景もよくボケていて素敵です
色彩も良くS5 PROは風景に最適ですね
stone
可愛らしいです。
この甘い色表現はレンズ効果なんですよね?
緑が素敵なレンズですね(^^!
stone
甘いはスイートって意味です。
可愛らしく洋菓子みたいなソフト表現。「アマイ」に変な意味があったりするので気になりました^^;
chobin
朝早くてまだ活動前のようです。
stone
涙目のこのお顔は「ツチイナゴ」くんだと思う。
これも綺麗な色ですね。RGBそれぞれのトーンが綺麗です。
特にB版の滑らかさが素敵。茶色系の色は黄が薄め赤しっとり。
なのでピンク掛って見えるんですね。優しい茶色。
絵を描く時の参考に凄くなります。おおきにです^^
chobin
stoneさん おはようございます
ツチイナゴ 了解しました。
chobin
stoneさん カルピスさん おはようございます
ヒメシロコブゾウムシで間違いないですね
ありがとうございます
カルピス
chobinさん こんにちは
おそらくヒメシロコブゾウムシだと思います。
小さいですけどUPで見ると結構ゴツイですね。
chobin
撮ったけど名前は何でしたっけねぇ?
stone
つぶらな瞳が
意外に可愛いです。顔みじかいけどゾウムシくんかな
葛の葉かと思いますが緑もゾウムシくんもいい色ですね^^
とてもいい描写。
stone
いっぱい食べてね。
今日はツバメシジミさんと善く会いました。
chobin
masaさんのツバメシジミかわいいなと眺めて、自分の撮った
画像を眺めてたらなんと知らずに撮ってたんですね
ギャハハハ(≧▽≦
初めて撮りました。
masa
chobinさん、新鮮な個体ですね。生命が溢れています。
420㎜での撮影というと、このお写真のケースで被写体までの距離はどのくらいだったんでしょうか?
雲母寂歌
虫撮り散歩の成果です^^
点刻があります。とっても小さい子です35mmくらい。
stone
↑
あ、追悼HNのままでした^^
stoneです。
カルピス
こんにちは
時間的に『朝ごはん』でしょうか(^^?
ヒラタ君はやはり威厳があります。
しかし撮影が5:48とは朝早いですねぇ
stone
カルピスさんこんばんは。
クワガタ見つけようと思ったら、やっぱり夜明けじゃないと^^;
ヒラタ♂1とコクワ♂2・♀1、発見できました!
stone
空を見上げるベニシジミさん
雲を見ているような風情でした。
蕾があまり垂れてないけど「ハルジオン」かな、ヒメジョオンかも^^
masa
透けた翅の影が葉に映って、て印象的なお写真です。
ウチの裏山でも先週あたりからハグロトンボを沢山見かけるようになりました。
chobin
全身写ってるのもありますがこちらの方がインパクトが
有るかなと思ってセレクト
m3
ハグロトンボもう 発生しているのですね、山陰は未だのようです。
スローシャッターなのに...
chobin
ナナホシテントウがアリを食べてるわけじゃないんですよね?
共生関係でしょうか ←根拠無し
chobin
羽根がぐっと前に行っちゃってます。
NR
すばらしい描写ですね
レンズの多様性を拝見してます。
chobin
今朝撮りました。
stone
なかなかいいとこに留まってくれないし
撮れるのは地面に留まったのばかり、ちっとも絵になりません。
今季はダメかも、花にいる時は寄れませーーーん^^;