chobin
ゴイサギと同じ所です。 きらきら反射してすごくきれいでした。
mika
こんばんは。
カメムシっていまいちなイメージがあったりしますけれど、
このコは前から見るとテントウムシみたいで可愛いですね。
papuru
花弁の透明感が綺麗ですね♪
GM
身近な花を撮ってみました。(タムロン90mmマクロ)
chobin
マクロいいなぁ 俺なんかクローズアップレンズで代用してるのさぁ でも不便だ
GM
タムロンのマクロは良いですね。Fマウントマクロではこれがあるので 他の必要がありません。65mmエルマーもマクロでは味があって最高ですよ。
papuru
わたしは、まだ一眼をはじめたばかりで、マクロを使うともっと良...
papuru
静かに何かを語りながら写生をしておられる方達を見ていますと
ん〜♪和やかさが伝わります。
chobin
とは言ってもいつでもいるんですけどね
TOHOTEY
こちらの府営公園(複数)にも、写生をするご老人方が沢山おられます。
全国的な傾向のようですね。
chobin
配達先の店先で咲いてましたが花は始めてみました。
ヘクトール135/4.5+ベローズⅡ使用
papuru
とても上品な花うす紫で葉の渋い色もしっとりとした感じが良いですょ!
mika
こちらも上品で素敵な花…、と思ったら、
あの、よく金魚の池で浮かんでいるアオイだったんですね。
どこかのお宅?よくお見かけになられましたね。
こちらも同じレンズでしょうか、やはり紫色が綺麗です♪
chobin
このヘクトール マクロで使うとすごい描写しますね〜〜
びつくりです 今日はこのレンズをマクロで使ったのをここに2枚
フォトコン板に2枚貼りました。興味ある人は確認してみてください。
ヘクトール135/4.5+ベローズⅡ使用
papuru
ほんとぅ!
私も色に引っぱられたかもぉ?
枝のながれがいいですね♪
chobin
虫撮りにいった先で、見慣れない犬を散歩させてたので一枚撮らせて
いただいて犬種名も聞きました。
キースホンドだそうです。ググったら2006年で日本に850頭ぐらいしか
いないんですね。
TOHOTEY
chobinさん
シリーズ化されるのですか、それは楽しみです。
chobin
前回のアオサギは幼鳥でしたが今日のは成鳥です。
シグマレフレックス600/8使用
chobin
あっ! そうそう ゴイサギだった どうして間違えたんだろう
スマン
TOHOTEY
chobin さん
シグマレフレックス600/8 私も持っています。
四半世紀前のレンズで、手持撮影ができるレンズなど、
数少ないですね。鳥専用レンズで出番はとても少ないです。
chobin
ヘクトール135/4.5使用
フラン
chobinさん、はじめまして。キャノン板にお世話になってるフランと申します。
凄い光ってて綺麗なお写真ですね^^
キラキラしてるのは何でしょうか?
chobin
フランさん おはようございます。
光ってるのは水滴です。
chobin
へぇ なんだか自由自在にレンズを扱ってますね。うらやますい
papuru
とても参考になります。
きーれいな色ですね♪
GM
レンズユニットだけ見つけて装着、殆どのメーカーのカメラでマクロ撮影が楽しめます。
GM
chobinさんpapuyuさん
こんばんは
いつもコメントありがとうございます。少し涼しくなり戸外で蝶々を撮れる様になりました。
chobin
今朝飼い主に聞いたところコーギーだそうです。
chobin
papuruさん chikaさん GMさん TOHOKEYさん こんばんは
ふ〜〜む みなさん いろいろ名前上げてますが正解は今度
飼い主に聞いておきますね
chobin
おとなしい犬でした。
フレクトゴン50/4(P6)
papuru
もしかして?コリー犬おとなしいお顔してます。
とても、りこうそうです。
chika
こんばんは。この子、シェルティーじゃないですか?
ご主人を待ってるんでしょうか、つぶらな目が可愛いです。
chobin
配達途中の一コマ
エルマー65/3.5
chobin
久しぶりにエルマー65/3.5を持ち出して虫撮り
大幅なトリミングしてます フォトコン板にモンキチョウを2枚あげてますので
見てやってください。
GM
久し振りの青空です。プラナー50mmF1.7 (絞り7位)
chobin
7まで絞るとすっきりくっきりした写りですね
GM
こんばんは
コシナプラナーもあるのですが 自分はヤシコンが好きですねぇ、但し絞り設定するのにいちいちレンズ脱着するのが面倒ですが、、、
chobin
今朝の一枚です。
chika
こんにちは、もう紅葉も色づいてきているのですね。
細かな水滴と、薄陽に透けた一枝の柔らかな描写が綺麗です。
chobin
chikaさん こんにちは
モミジに水滴ついてるとスィテキ〜ですよね なんてね
chika
座布団一枚! (^0^)/~
chobinさん、技術もながらにいつも「ちょっとした」美しい物、
楽しい事を見つけられる名人ですね。
写真上達の近...
GM
こんばんは
も...
chobin
夜にはまた雨が降るという予報なので、本当につかの間の気持ちよい空です。
papuru
今日は、こちらは天気が良いです。
30度くらいですょ〜
青空と雲に葉とてもよいアングルですね、どちらかと空がメインのようですね♪
chika
ひつじ雲みたい…(違うかしら)
だんだん秋の空っぽくなってきましたね。
chobin
papuruさん chikaさん こんばんは
今日も暑かったけど天気がいいはずが雨も降ったり青空が出てたり大忙し
chobin
フレクトゴン50/4(P6)で右にティルトさせました。
papuru
こんにちわぁ♪
元気よくピッーと咲いてますね葉の色が渋くて全体的に良いバランスです。
chobin
今朝起きて外を見たらなにやらオレンジ色に染まってます。
急いで外に出て太陽付近を見るとご覧の通りの空でした。
しかしすぐに普通の曇り空に戻ってしまいました。虹もかすかに出てたけど
本当にかすかなので撮るのは止めました。
GM
皆さんはじめまして
S2以来の久し振りのフジのカメラです。ジャンクに近いレンズをM42に換装して楽しんでいます。これは プラナー50mmF1.7 (ヤシコン)何とか無限まで出ます。
chobin
おおっ! 仕事が早いですね〜〜 素晴らしい作品をどしどし
アップしてください。
TOHOTEY
GMさんのお帰りです。これでフジ板の層が厚くなり、ニコ・キャノ
も凌ぎ楽しさも倍増です。
頬に写り込んだ光が立体感を強調して魅力的です。
papuru
GM様^...
chobin
一日雨で今日撮ったのはこのネコだけです
papuru
いたずらっぽい眼が、いじらしく可愛いネコさん♪
chobin
papuruさん こんばんは
このネコカメラで狙っても全然逃げなくて撮るの楽でした。
鼻のあたりもかわいいかなと・・・・
papuru
まーいどさんですぅ♪
普通カメラを向けると逃げますね?きっと・・・
モデルになります二ャ〜ン♪...
papuru
こんばんは♪
真っ赤がこってりぃ〜♪
綺麗な花が私を見つめているかのようでって私が見ているんです。
スッー!!とぉ〜した赤がきれ〜いです。
chobin
やっぱりF2モードだとこってりだね〜〜
chobin
そうそう すごい色乗りだよね
papuru
それに花弁の重ね重ねがボーリュウム感が、ありますしぃ〜♪
赤い花に葉の色合いが良いです。
papuru
トンボさん♪
はぁ〜秋・秋がもぅー側にきているかのようですね♪
chobin
今回は羽を狙って撮りました
chobin
羽がきれいでしょ?
papuru
羽がきれいですね、さりげなくキラーッとしていて、そして色も秋らしい色で良いですね。
chobin
の一コマ
papuru
横浜♪
ほーんとうに懐かしくタイトルを見ながら画像もです。
横浜の香りがします。
chobin
papuruさん 横浜来たことあるの? 今度来ることがあったら
声をかけてね〜〜 横浜駅で北北西の方向へ向かってちょび〜〜んと叫べばすぐに駆けつけます。
お邪魔虫
ア〜〜〜お洒落〜〜〜。
朝顔は昔から好きな花ですが、この写真を見たら
ますます好きになりましたよ。
papuru
アサガオが広く細くまつわりついていて綺麗ですね♪
chobin
stoneさん お邪魔虫さん pauruさん こんばんは
朝顔とオレンジ色の花がなんだか良い感じでしょ? そこを狙いましたよ〜〜
stone
優しいシーンですね。背景の白い建物がいい〜
赤の朝顔と小さなオレ...
chobin
今朝の一枚 横浜は今...
chobin
横浜では夜6時半ぐらいから稲光があちこちで見られるようになり
7時前にはすごい雷雨になりました。
画面上でゴミに見えるのは雨粒ですのでご了承下さい。
stone
1/2sec.(@@!
アングルも絶妙!素晴らしい〜〜〜っ、電光石火の反射神経ですね!!
chobin
stoneさん こんばんは
いやいや 激しくとぎれずに雷が鳴っていたのでばちばち撮りまくりの中の一枚ですよ
papuru
えぇ〜っ
紫っぽい空にピカッーと光る雷初めて拝見しました。
chobin
隣に出来た日焼けサロンのベンチを雨の風情を加えてパチリ
papuru
何かなぁ?と思ったらべンチなのですね。
ブルーの灯りに照らされて洒落たべンチですね♪
chobin
papuruさん こんばんは なんでもないベンチでも雨だと
絵になりますね
chobin
後ろの木にアブラゼミが沢山とまっててその中にクマゼミが
混じってました。手を伸ばしても逃げないので捕まえて記念撮影
もちろんその後逃がしましたよ。
papuru
セミは何年も見ていないです。
羽のあたりが涼しげですね。
stone
この子、ミンミンゼミさんです。
最近、気候の変化で山から里に降りてきてるようで...
chobin
はは そうか ブログ訂...
chobin
今日の一枚
papuru
アゲハってとても渋い色の羽ですね♪
chika
chobin様、こんにちは。
この蝶、水を飲んでいるんでしょうか?
(蜜だけかと思っていました…)
ところでこちら、すごく望遠で撮られておいでなのですね。
羽の綺麗な模様もしっかり写っていて、さすがです。
chobin
papuruさん chikaさん コメントありがとうございます...
BANANA
お久し振りです。
お盆休みの最後の日、とても天気が良かったので
以前から行ってみたかった「乙女の滝」に行ってきました。
お邪魔虫
深緑の中の水の流れがレースのようで綺麗です。
そういえば、S6000用にND4とND2を買って1回も
使ってない・・・。
そういえば、乙女の滝は紅葉の時期に行こうと
毎年思っているのに行ってない・・・。
papuru
スッーと絹のような水の流れが綺麗です。
参りました。
came
お久しぶり〜
乙女の滝、いい名前ですねw
そして滝の流れが繊細で綺麗!
BANANA
連続ですみません。
もう一枚、同じく乙女の滝ですが、
暑い中、少しでも涼しげなものをと思い撮りました。
初めてPLフィルターというものを使ってみたのですが
その効果がどのように写真に出ているのかどうか
今ひとつわかりませんでした…。
PLー、ND8で取っています。
TOHOTEY
BANANA さん 初めまして
幻想的で吸い込まれそうな...
chobin
この木の花はそれはそれは密集してついてます。
雨の後なんか本当に折れるかと思うくらい垂れ下がります。
papuru
上から下がっている花も良いですね♪
や〜んわりとした色ですね。
chobin
早朝なので元気いっぱいです
お邪魔虫
鮮やかな朝顔の奥で、白いコスモスが背景ボケのアクセント
になっていますが、意図的ですか。
撮り方がウマイです!
朝顔は大好きな花です。
我が家のベランダは、朝は朝顔が咲いて夜は
夜顔が咲いて、昼を除けば賑やかです。
papuru
朝顔は開くまで、かかりますけどパッー!と・・・開きますもんね〜この角度の撮り方も良いですね!
さすがーchobinさん!
chobin
上げるの忘れてた
ちょび
といってもピークに登るのではなくて、横切るだけなんですが、、(笑
白馬岳手前での撮影っす。
came
涼しそうですね〜 気温は何度くらいでしょう
下界は、うだるような暑さです(笑
chobin
登山かぁ 登ってみたいようなみたくないような
今週水曜日に近所で撮影しててちょっと長い階段を
上り下りしたら足の筋肉つりそうになっていまだに
痛いです。とほほ・・・
アルミ缶
筑波山や高尾山登りますが白馬岳はきつそうですね。
涼しいそうですね。
chobin
去年はS9100で撮ったメキシコ芙蓉をアップしましたが
今年も飽きずにアップです。
chobin
下の蝉の抜け殻にさらに張り付いたと思ってよく見ると、下の個体は
目がはっきり見えるし羽化に失敗したようだ。多分上に張り付いたの
で抜け出れなかったぽいね。ちなみにこの場所はアブラゼミ羽化場状
態で抜け殻が沢山ありました。
chika
こんにちは。
これって殻が二つ?かと思いきや…
よく見ると、人知れず悲しいドラマがあったのですね。
セミの羽化場って普段行く機会のない...
chobin
アブラゼミの抜け殻がある思って採ってみたら、なんと羽化に失敗した
個体だった。
chobin
他の朝顔はこの時間しおれてたのにこれだけ元気に咲いてました。
chobin
新しいレンズの試写で水滴を撮ってみました。
chobin
悪魔が現れると言う
言い伝えがあるそうだ・・・・
今夜も虹の左上に・ほら・・・キャ〜ッ!
chobin
を撮ったど〜〜
四季の森にて テリートV 280/4.8のF5.6だったかな?
chobin
新レンズをゲットしたので試写です。 新と言ってもおおよそ1969年製造
だけどね。
memoria
素敵な坂の町ですね!!!
その坂越えたら海が見そうです!!!
chobin
朝方の雨で濡れてるところに弱い朝日が当たってます。
papuru
光沢間のある綺麗な緑ですね♪
memoria
植物といえば植物に見えてもおかしくないですね!!!
遠くよりも近くに素敵なものがいっぱいあるんでしょうね〜
chobin
papuruさん memoriaさん こんにちは
これは本当に植物ですよ 名前はわからないけどごく普通の
chobin
今朝の強烈な日差しで出来た影を撮ってみました。
memoria
強い影とサドルが本当に暑そうです!!!
memoria
素晴らしい!!!
memoria
まだ涼しい夏の朝を感じる事が出来ます。
落ち着きます。
chobin
今朝の一コマです
お邪魔虫
清々しくて、しかも美しいです。
目の付け所に感心するのと同時に、ウデを尊敬します。
ちょび
おおお、これは素晴らしい。会心の一枚でないでしょうか?
透明感と光線の具合が何ともいえないです。
chika
きらきらしていて、綺麗ですね。
足元にあるほんの小さい植物が、文字通り「光って」主役に見え...
chobin
昨日のワンショットです
memoria
日陰でゆっくり休んでいます。
chobin
ゴミが付いてると思っていたがファインダーを覗いて蜘蛛だとわかりました。
朝食補足待機中だったようです。
memoria
クモフラージュしてますね!!!
chobin
野毛山動物園に新レンズの試写に行ってきました。
chobin
テリート280/4.8をゲットして昨日から使ってます。
280mmだとやっぱり手持ちだとブレが出ますがそれを
差し引いてもこの素晴らしさはどうですか?
chobin
神奈川県の県花です。 一輪だけひっそりと咲いてました。
chobin
調べたけどわかりませんでした。今朝の一枚です
papuru
花弁がハンタイ方向に向いているんですね?
綺麗なピンクです。
came
色が艶やか♪
タノヂ
初めまして。
鹿の子百合かな?
鹿児島県の甑島という島に群生が見られます。
chobin
papuruさん cameさん タノヂさん コメントありがとうございます。 また...