youzaki
白い色のムスカリがの中で一輪咲いていました。
caudex
こんにちは。
いい写りですね、白いムスカリは観た事が無かったです。
youzaki
caudexさん コメントありがとう御座います。
ムスカリも色違いが4種ぐらいありましたがまだ咲いていないか処分したか見当たりません。
色違いムスカリ
EOS 50D
400mm(["EF 200mm F2.8L"])
youzaki
雨の中の花離れて超望遠で撮りました。
雨でも少し暖かさが感じる季節になりました。
masa
超望遠! バックのボケ味がいいですね。
これで被写体からの距離はどのくらいでしょうか?
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
雨の中での撮影は難しいです。
超望遠でも花が小さいので2mぐ...
youzaki
雨の中の花を超望遠で試写してみました。
youzaki
雨の中で咲ていました。
鉢植えで少し元気無く咲いていました。
youzaki
御免なさい2重投稿になりました。
youzaki
雨の中で咲ていました。
鉢植えで少し元気無く咲いていました。
youzaki
花をご覧頂き香りをイメージしてね・・
我が家では3本の沈丁花から香りが発散しています。
youzaki
偶然出てきたレンズですがEOS70Dの花撮影用のメインレンズになりそうです。
軽い使い良い、等倍まで寄れる、明るいとタムキュウを止めてこのレンズを使用してみるかな・・
youzaki
散歩の途中で売り家の庭に咲いていました。
少し遠くから撮りました。
youzaki
こちらも咲いて春らしくなりました。
匂いが赤い花より少ない感じがしました。
youzaki
小さい花ですが好きな色と花の形が好みでトリミングしてUPしてみました。
トリミングして大きく見るとまた違う味が・・
ユキワリソウ
EOS 70D
EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki
色が好みで撮りました。
小さ花でこのレンズ一杯に寄りました。
ノートリです。
caudex
youzakiさん、お早うございます。
ユキワリソウも好きな花のひとつです、いい色ですね。
それにしても、なんと沢山のお花には驚きです。
youzaki
caudexさん コメントありがとう御座います。
花が多いのは連れ合いが園芸オタクで次々と集めては処分をくり返しています。
知らない...
youzaki
庭の隅に咲いていました。
年ごとに花が小さくなっていく感じがします。
トリミングしています。
ユキワリソウ
EOS 70D
EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki
私の好きな色の小さな花が咲きました。
連れ合いの鉢の移動が頻繁で写真が撮れませんでした。
勝手に明るいところに持ち出して撮りました。
裏街道
秋田よりこんばんは。
調べてみますと千青、紅誉れなど色や模様が様々なんですね。
とても可愛く撮れていると思います。
youzaki
裏街道さん コメントありがとう御座います。
小さい花ですが色が好きで撮りました。
ご覧頂き嬉しいです。
youzaki
今年もツバメが渡ってきました。
今年で今日初めて見ました。
Lumix G3にアダプターでレンズ
tamron 80-210mmF3.8-4 Canon FDマウント仕様
youzaki
CanonFDマウントのレンズをLumix G3に付けてテストしていました。
偶然電線に今年初見のツバメが留りやっとで撮りました。
このレンズ40年以上前のものですがよく解像してるんで驚きです。
youzaki
本年で今日初めてツバメを見ました。
鳥を撮るつもりのないカメラレンズでしたが何とか証拠写真が撮れました。
1羽のみ空を飛んでいました。
レンズFDマウントTamron 80-210mm+アダプター
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
もうツバメが見られましたか。驚きです。
♂が早めにやって来て♀を迎えると言う事を聞きましたので、こちらは♂ですかね。
youzaki
Ekioさ...
香りに
EOS 70D
EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki
カメラ首 香りに誘われ 沈丁花
写真は上手く撮れませんが香りは十分に味わいました。
masa
巨大な花から強烈な香りが漂ってくるようです。
我が家でもほぼ満開を迎えました。
玄関周りで咲いている花の香りは奥ゆかしいんですが、小枝をいくつか切ってリビングに生けたら香りが強すぎて窓を開けました。
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
沈丁花、元気に咲きだしましたね。
最近は見る機会が減った気がしますが画面を通して香りが伝わって...
youzaki
プランターの土から芽を吹き咲きました。
小さなチュウリップです。
youzaki
手持で難しいです・・
でも使用していて結構遊べます。
レンズを換えます、このレンズは仕舞います。
youzaki
ヤフオクで衝動で170円(送料900円)で落札したFD zoom 100-300mmF5.6 で花を撮ってみました。
価格から数回遊びで使用してお蔵入りですが使用して使えそうなのでもう少し遊んでみたいです。
禁煙代でガラクタを集めて先が無いのにと...
youzaki
EOS50Dにアダプターを介しolympus OM SYSTEMのレンズ付けて庭に咲いてるアネモネを撮ってみました。
FDレンズでもと思いテストしましたが無限大は駄目でマクロしかピントが合いません、しかもピントが難しいです。
OMレンズはMFでピントが合いますが年寄りの眼では・・
youzaki
アネモネの花をUPしてみました。
MFでピントがイマイチですかね・・
レンズはヤフオク170円(送料900円)で落札っしたレンズですが写りに不満はなしです。
youzaki
花は小さいピンクのアネモネです。
EOS50DにアダプターでOM SYSTEM LENS 200mmF4を付けて撮りました。
初めての事で少し不安で故障しても思いEOS50Dにしました。
MFでピントは?
youzaki
落札値170円送料900円契1070円のレンズにしては満足です。
禁煙代で古いレンズを探し遊んでいますがFDレンズが安ていいですね。
OM SYSTEM LENSは欲しいレンズが高くて落札できません。
FDレンズは~5000円で落札できますが...
youzaki
ヤフオクでガラクタを落札しました。
落札値170円送料900円契1070円のレンズです。
外観奇麗で傷なし。レンズ傷みなし、作動OK
MFで年寄りなのでピントはイマイチ写りは?
youzaki
庭の鉢植えのアネモネのUPです。
白いアネモネ
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
この花再度探しましたがこの場所のみでした。
いろいろな意味を含めて今年で見れるのが最後かも・・
絶滅危惧種の野草イヌノフグリです。
昔は畑の雑草でした。
(知らないと今でも雑草として駆除されています。)
S9000
おはようございます。...
youzaki
庭の隅で咲いていますが名前はよく判りません。
ミヤマシキミと思いますが?
NETで調べてもよく判りません。
youzaki
春の匂いを・・
蕾が割れて花開きはじめました。
masa
東京東村山のわが家のジンチョウゲも咲き始めました。
玄関周りが良い匂いで、宅配便さんが喜んでくれました。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
昔は便所の脇によく植えていました。
匂いを蒔いて便の匂いを緩和したのかなー
【春】匂い
EOS 50D
EF100mm f/2.8 Macro
youzaki
庭の蝋梅の最終の花です。
来年また見れるかなー
86歳をむかえると先が時々気になります。
youzaki
AFは使えますがくもりがある訳ありレンズです。
レタッチしていますがイマイチです。
黄色い水仙
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
畠の黄色いスイセンを撮りました。
レンズが故障でMFしか使用できないのでピントに難が・・
caudex
youzakiさん、お早うございます。 コメント有難うございます。
カタバミは日本にも自生している野生種で、
カタバミ科カ...
youzaki
ズボンの汚れついでに匍匐して好きな色の花を撮りました。
MFで縦にカメラを構え匍匐とは年寄りには難儀ですが
好きな事ですので・・
ノートリです。
masa
これは見事な匍匐写真です!
タムキューの味がいかんなく発揮されていますね。
S9000
素敵ですね。花もですが、匍匐をズバッと決断されるyouzakiさんに脱帽です。
私もやってみよう!
youzaki
masaさん、S9000さん コメ...
匍匐して
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
地面から伸びた花
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
AFが効かないレンズで地面に顔を近づけてとりました。
不注意でズボンは汚れましたが・・
youzaki
早春に芽が吹いてきました。
牡丹の花が咲くのが待たれます。
【春】芽吹き
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
オキザリス
EOS 7D
EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki
冬枯れで花が少ない畑で土の上に伸びて咲いていました。
youzaki
マニアしか見ない花イヌノフグリです。
雑草と呼ばれる野草ですが環境省絶滅危惧種にランクの野草です。
探しても今では見つかりません、昔は畑の雑草でした。
youzaki
土の中から芽が伸びて咲きました。
クロッカスの一種セロウィアナム舌を噛みそうな名前の花です。
youzaki
自己レスです。
調べてらクロッカスでなく黄色いハナニラみたいです。
masa
黄花ハナニラ、初めて拝見しました。
春の陽を浴びて嬉しそうです。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
最近園芸店でキバナニラで人気がある様です。
球根でうまく作ると増...
youzaki
畑では雑草、野では野草です。
でもこの野草今ではレッドDATA絶滅危惧種ランクのイヌノフグリです。
外来種のオオイヌノフグの侵入で全く見つからなくなりました。
溝掃除で抜かれて無く残っていました、でも1ヶ所のみで来年は?
youzaki
望遠の古いレンズで花を撮りました。
花はカンアヤメ写りは?
遠くの鳥を撮るのに散歩で持ち出しましたが重くて難儀でした。
ストラップなしで重いレンズを付けたまま手に持ち散歩少し早く切り上げました。
鳥は遠くて解像度がさっぱりで上手く撮れません。
youzaki
400mm(35㎜換算640mm)でも鳥は遠いです。
トリミングし過ぎかも・・
S9000
おはようございます。最近、ジョウビタキのおなかのふさふさ感にいやされています。
400mmでも遠い、そして600mmでも遠い・・・と、私も痛感しています。鳴き声も楽しみなので、2月にジョウビタキがさえずっていたの...
youzaki
S9000さん コメントありがとう御座います。
...
youzaki
畑に咲いていたカンアヤメを離れて撮ってみました。
手持で1.2kgのレンズを持って今日は散歩してみました
F.344
カンアヤメ
我が家の庭に2株ありますが
まだ花の咲く気配が無いで桜と一緒に咲くかもです
youzaki
F.344さん コメントありがとう御座います。
カンアヤメ色が好みでよく写真を撮ります。
F.344さんのカンアヤメも紹介して頂き拝見したいです。
F.344
youzaki...
youzaki
今日は暖かいので古いカメラLumix G3にアダプターを介しCanon FDレンズで遊んでみました。
Canon Macro FD100mmF4 scで接写しました。
JPG撮って出しです。
花は小さなクロッカスです。
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
無垢な白さの花弁に綺麗な黄色の蕊が引き立ちますね。
youzaki
Ekioさん コメントありがとう御座います。
Canoのオールドレンズをミラーレスカメラに付け撮...
youzaki
古いレンズを古い4/3カメラに付けて遊んでみました。
永く使用してないので日付けがくるっていました。
写真は2時間前に撮ったものです。
youzaki
古いレンズを古い4/3カメラに付けて遊んでみました。
写りはそこそこですがMF手持ちで年寄りには少し難儀ですね・・
でもこれが趣味で面白いので辞められません・・
赤いアネモネ B
EOS 7D
EF70-300mm f/4-5.6 IS USM
youzaki
庭の鉢植えのアネモネですが蕊が変わっているので投稿させて頂きます。
CAPA
色鮮やかであり素朴な雰囲気をした雛人形ですね。
明日(3/3)の雛祭りが楽しみ、ほんわかと和む日になりそうです。
youzaki
箱から出してみました。
1月に80歳で逝った実妹が雛人形をかがさずに飾っていたのを思いだします。
ペン太
痛みも汚れも
殆ど見当たらず
大切にされていたんでしょうね~。
ひな祭りを明日に控え 相応しいお写真です。
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
大事にしまわれていたお雛様も喜んでいることでしょうね。
youzaki
古いレンズにケンコー1.5倍のテレコンで離れた近所の庭の花を塀越しにテストで撮ってみました。
ノートリミング35mm換算960mmの花の写真です。