youzaki この花撮り難いし構図が難しいです。 上手く撮れず不満の写真ですが・・   tonton この時期ひっそりと咲く姿 哀愁感じるお花です。 幼少の頃から母が育てております。 実家の花、見に行ってみます!   masa 幻想的な絵です。別名アマドコロですね。 撮り難い花を上手く撮られていると思います。 鉢植えと思われますが、地上に咲いていたら完全匍匐でないと覗けませんね。  
ナルコラン
ナルコラン
EOS 50D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
ウマゴヤシ
ウマゴヤシ
EOS 7D 90mm
youzaki 小さい花です。 立っての肉眼では黄色の点にしか見えません。 投稿されていたミヤコグサによく似ていますが・・ 写真はトリミングしています。  
youzaki 枯れそうで花は咲かないと思っていました。 弱弱し気にやっと咲きました。  
白色のエビネ
白色のエビネ
EOS 7D 90mm
youzaki 小さい花を接写してみました。 ロベリアによく似ていますが名札がこの名前でした。  
F.344 割と大きい花のようで 豪華さが伝わってきます 我が菜園はつぼみが大きくなりつつです   youzaki ピンクのシャクヤクも咲きました。   S9000 ピンクが輝いてますね。  チューリップ、ハナミズキ、シャクヤク、シャクナゲと、ピンク系の花は露出で色の表情が大きく変わり、見ていて楽しいです。   裏街道《お江戸》  こんにちは。 ちょっと乾燥気味でお肌がカサカサですねぇ~。 雨上がりの一枚も期待しております。^^  
名前は?
名前は?
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki トラノオの一種かな? 畑に一輪だけ咲いていました。  
youzaki 赤い花小さいダリアの花です。  
赤い【はな】UP
赤い【はな】UP
EOS 50D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
【はな】エビネ
【はな】エビネ
EOS 7D 90mm
youzaki 小さい花が咲いています。 撮り難い花ですが撮りました。  
youzaki 庭の鉢に咲かせていました。 西洋オダマキですが好きな花色です。  
シャクヤク
シャクヤク
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM
youzaki 畑のシャクヤクを撮りました。   yama 奇麗な深紅が背景が暗くて、一段と奇麗に見えます( ^)o(^ )  
youzaki 雪柳は終わりましたがこちらh満開です。   勉強中 こんにちは 青空にコデマリの白 いいですね。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 背丈があるので青空をバックに入れました、  
コデマリ
コデマリ
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM
ピンクのフウロソウ
ピンクのフウロソウ
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM
youzaki 毎年咲きますが今年も撮りました。   tonton 綺麗なピンクですね。 見たことのないフウロです^^!   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 強い花で放置していますが毎年咲きます。 アケボノフウロと呼ばれているゼラニュームの1種です。  
youzaki クロホウシを撮ってみました。 多肉植物で園芸では観葉します。  
EF200mmF2.8L USM+Tube EF25
EF200mmF2.8L USM+Tube EF25
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM
youzaki 真似してタンポポを撮ってみました。 macro Lensで無いのでTubeを付けて接写してみました。 これは思ったほど効果が無いし、使い難いです (Eシステムの時はTubeは良く使用していました。) レンズやカメラの相性もあるのかも・・  
youzaki 少し小さいチューリップです。 こちらの方が好みです。   yama 構図も背景も良いですねえ(^◇^)  
黄色なチューリップ 2
黄色なチューリップ 2
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
黄色いチューリップ 1
黄色いチューリップ 1
EOS 50D 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
youzaki 黄色なチューリップを撮りました。 少し不満が残る画像ですが・・  
youzaki 好みの色の花が咲きそうです。 アネモネの紫色の蕾です。 気を付けていないと咲いてすぐ散るので・・   コウタロウ youzakiさん こんにちは 紫色のアネモネですか~ 花を撮るときはタイミングが大事なのでしょうか とても良い色がでてますね^^   F.344 紫色が良いですね  この花に出合うとオキナ草を撮りたくなります できたら自然の花を撮りたい 長年の夢のままで終わってしまうのか・・・  
アネモネの蕾
アネモネの蕾
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
サボテン 2
サボテン 2
EOS 7D 90mm
youzaki 家の中に置いていました。 こちらの方が小さい花で私好みです。   yama 自然の神秘を感じます。 サボテンの生命力は凄いですね。  
youzaki 家の中のサボテンを撮りました。 詳細の名前はわかりません。   裏街道《壇ノ浦》  こんにちは。 花が咲いているサボテンをジックリ見たことはないのですが奇麗な花を咲かせるんですね。 卓上の観賞用に良いかもしれません。   youzaki 裏街道《壇の浦》さん コメントありがとう御座います。 サボテン小さいのから大きいものまであり、いろいろな花を咲かせています。 園芸専門店のサボテンコナーを見るのが楽し...   F.344 春はサボテンの花が良い時 インテ...  
サボテン 1
サボテン 1
EOS 7D 90mm
面白い形の花
面白い形の花
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM
youzaki 以前撮って名前を知っていましたが忘れました。 畑に咲いていました。   yama こんばんは。 ペルーシラーと思います。 検索してみてください。   youzaki yamaさん コメント情報ありがとう御座いました。 ヒントで思い出しました。 オオツルボの名前でした。 シラー・ベルビアナでした。   F.344 真ん中の筆状になるもの 今まで見た花の形状と違って面白いです 周囲を巻くように開く小花も良いですね  
youzaki 色が好きで撮りました。 ミヤマオダマキです。   masa しっとりとしたいい色が出ていますね。 トロけるようなバックボケで主役のオダマキが見事なピントで浮き立っています。 これぞタムキュー。いい絵を見せていただきました。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 お世辞でも褒められば嬉しいです。 発色は良いですがピントはMFで年寄りの目には自信がありません。  
【はな】色が好きオダマキ
【はな】色が好きオダマキ
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
ツリガネソウ
ツリガネソウ
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki 小さな花です。   勉強中 こんにちは 背景の色もぼかし方も奇麗なので、釣鐘水仙がぐっと 引き立ちますね。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 少しはタムキュウ(レンズ)の味が出てるような気がします。  
youzaki こぼれ種でポピーが咲いていました。  
[はな】ポピー
[はな】ポピー
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
スイトピー
スイトピー
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 花の名前間違いかも? グラジオラスかも・・   youzaki 畑に咲いていました。 はな蜘蛛が待機しています・・   tonton 鮮やかなピンクの花 綺麗ですね〜! でもスイートピー?マメ科の花ではなさそう〜と思いました。  
youzaki 珍しい園芸種の花ですが名前をわすれました。 小さく畑の隅に残っていました。 来年は無くなると思います。   F.344 動きを感じ パット勢いよく開くようで 良い花と思います   S9000  ピント、レタッチの妙でしょうか、飛び出し絵のようなダイナミックさがありますね。小さな世界をダイナミックに表現、お見事です。   youzaki F.344さん,S9000さん コメントありがとう御座います。 この紫色に魅せられ撮りました。 花の...   youzaki 自己レス 名前...  
小さい好みの花
小さい好みの花
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
好みの色で
好みの色で
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM
youzaki バビアナの名前の花で球根が1個2500円とか・・ 馬鹿馬鹿しいですー  
youzaki 小さい花で野草かと? 前投稿と同じ花です。   裏街道 こんにちは。 こちらの方が構図的に好みです、ナイスです。   F.344 背景が整理されてスッキリ ツリガネソウ 良い花ですね   yama youzaki さん、おはようございます。 バックの色と紫の色がとても綺麗で少し神秘的に感じます。 タムロンの90mmいいですね。 中古の購入をと思ったのですが、eosRP...   youzaki 裏街道さん、F.34...  
小さい花ツリガネソウ
小さい花ツリガネソウ
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
ツリガネソウ?
ツリガネソウ?
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki 小さい花に挑戦しました。 たぶんツリガネソウと思います。   裏街道 こんにちは。 良い色がでてますねぇ~。   コウタロウ youzakiさん こんにちは タムキューでのツリガネソウ、いいですね~ 自分もこのレンズ使用していますがなかなか 使い勝手がよくて愛用してます^^   youzaki 裏街道さん、コウタロウ...  
youzaki こちらも庭に咲かせていました。   masa AもBも、いわゆる白飛びをせず、とても爽やかな綺麗な白ですネ。 童謡にチューリップは「咲いた、咲いた、チューリップの花が、並んだ、並んだ、赤・白・黄色」とあります。 最近のチューリプは様々に改良されて色も形も...   youzaki masaさ...  
白いチューリップ B
白いチューリップ B
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
白いチューリップ A
白いチューリップ A
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki 庭に咲く白いチューリップです。   S9000  美しいです。「目の覚めるような」という言葉が浮かびます。   F.344 何本もマクロレンズをお持ちのようで 多彩に撮れますね 昨年も色々なチューリップの花を楽しませて頂いた記憶ですが 今年は今が見頃のことでしょう  このくらいのSSなら自分は手持ちでも大丈夫そう   youzaki S9000さん、F.344さん コメントありがとう...  
youzaki 色が派手ですね・・  
ピンクのアネモネ
ピンクのアネモネ
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
ラケナリアUP
ラケナリアUP
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki ラケナリアをUPしてみました。 構図が難しい花です。 温室棚の中です。  
youzaki 小さなムスカリです。 畑の端の方に小さく咲いていました。   tonton 2色咲き、可愛らしいですね。 いろんなの少しずつ集めて寄せてみたいです。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 ムスカリも4種類裂いていましたが散りかけています。 紫のムスカリが一番好みです。  
可愛いムスカリ
可愛いムスカリ
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
鉢の中のフリージア
鉢の中のフリージア
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM
youzaki 鉢の中で咲いていました。   masa youzakiさん、60ミリマクロが冴えているなと思ったら、こちらは200ミリ。 さまざまな花撮りのバラエティを楽しませていただいてます。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 気分次第でレンズやカメラを換えて遊んでいます。 昔EOS20Dで鳥...  
youzaki 畑に沢山咲いていました。   yama こんにちは。 EF-S60mm f/2.8 Macro USMレンズの素晴らしさと、撮影技術に・・・ 欲しくなりました。( ^)o(^ )   yama 追記 youzaki さん、60mmのマクロと90mmのマクロの違いはどちらがいいでしょうか。 好みの違いはあると思いますが・・。  
黄色いフリージアUP
黄色いフリージアUP
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
【はな】赤いアネモネ
【はな】赤いアネモネ
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki この種のアネモネは2月から咲き夏まで見られます。 形も色もシンプルで好みです。  
youzaki 赤色のアネモネUPです。   F.344 赤が鮮やかで コロナのうっ憤を忘れさせるような色 良いですね  
畑のアネモネ D
畑のアネモネ D
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
畑のアネモネ D
畑のアネモネ D
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki 八重のアネモネの花です。   S9000  やはり八重は見ごたえがありますね!お見事です。  八重桜を五日市の造幣局支所に撮影に行きたいのですが、今年は公開中止です・・・   youzaki S9000さん コメントありがとう御座います。 アネモネがいろいろ畑に咲いています。 球根を埋めているのでどこに芽を出しどんな花が咲くか予想はできません。 この花は1輪だけで球根が高価かも・・  
youzaki 可愛いアネモネの花が咲いていました。  
可愛いピンク
可愛いピンク
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
【はな】ピンク
【はな】ピンク
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki ピンクのアネモネが畑に咲いていました。  
youzaki 地味な色のアネモネです。  
畑のアネモネ C
畑のアネモネ C
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
畑のアネモネ B
畑のアネモネ B
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki アネモネ色違い・・  
youzaki 畑に数種のアネモネが咲いていました。 赤色です。  
畑のアネモネ A
畑のアネモネ A
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
【はな】チューリップ
【はな】チューリップ
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki 畑のチューリップです。   鼻水太朗 チューリップも見に行けそうもなかったので ありがとう。   youzaki 鼻水太朗さん コメントありがとう御座います。 ご覧頂き嬉しいです。 畑に数種咲かせています。  
youzaki 玄関にある花です。   masa 奥さまの丹精? バラエティーに富んだ花と鉢の配置が端正ですね。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 連れ合いは園芸オタクで他の事は手抜きですが園芸は手を抜きません。 体が不調でも園芸は怠りません、困っています。  
【はな】玄関
【はな】玄関
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
【はな】はたけ
【はな】はたけ
EOS 7D EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki はな畑の一部です。   masa はな畑もこれだけ広いといいですね。 花々も伸びやかに咲いています。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 住宅地の中にある40坪に満たない土地で花畑に使用しています。 連れ合いが使用しなくなると荒れ果ててしまい困ります。 時々草に覆われることもあります。 (土地が小さく半端...   tonton とても良い花畑🌷🌷🌷 坪40!こちらでは素敵な広い土地! そうなんですよ〜!  
youzaki 腰をかがめて撮りました。 低い姿勢は年寄りにはしんどいです。   yama おはようございます。 コロナの影響で遠方には行けず自宅に引きこもっています。 青紫と白とピンクのコントラストがとても綺麗で、手持ちでのジャストピントの苦労が分かります。   masa 室内で水栽培のヒヤシンスもいいけれど、やはり畑に咲く姿の方が元気を感じますね。 様々な色が混じって素敵です。土の香りがします。   youzaki yamaさん、masaさん コメントあ...  
ヒヤシンス
ヒヤシンス
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM
【はな】乙女椿
【はな】乙女椿
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM +2.0x
youzaki ピンクの花に色気を感じませんか・・ 昔の乙女の腰巻の色ですね・・ 戦前生まれには気になる色かも・・   masa 阿波踊りの女踊りの集団は、必ずピンクの「すそよけ」を付けていますね。 これはまさにあの色です。戦前生まれではなくても、ムチャクチャ色気を感じる色です。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 花の色はいろいろあり良いですね・・ 花の形、色、、大きさでイメージが湧き、いろいろ楽しめます。  
youzaki 遊びで対岸の港の景色をUPしてみました。 35mm換算640mmの望遠です。  
超望遠で
超望遠で
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM +2.0x
今季初めて見た桜
今季初めて見た桜
EOS 7D EF200mm f/2.8L USM +2.0x
youzaki 公園の桜が咲いていました。 日当たり良い枝先に数輪だけ咲いてました。 数日で満開ですが花見はコロナで盛り上がらないと思います。   masa 蕾と花、いいですねえ。 望遠➕テレコンが冴えてます。   yama こんにちは。 桜のバックとバランスがとても素敵です( ^)o(^ )   F.344 つぼみと開花で良い感じですね  
商品