youzaki
ゼラニウムいろいろな色や形がありますがおとなしい色で咲いていました。
似た花の投稿を拝見していますが季節を問わず見られる花ですね・・
youzaki
自己れすです。
気が付いたのですがこのカメラとレンズではレンズ情報がExifに記載されません?
レンズは EF...
masa
このレンズ、いいですね。
...
紫陽花のUP
EOS 7D
EF-S60mm f/2.8 Macro USM
youzaki
上から接写してみました。
マクロレンズですが使い難し,期待外れのレンズの画像です。
masa
300mmズームの滑らかさに比べると、凄いガリガリですね。
ギョッとしてしまいました。
youzaki
赤色で形が少し違う花です。
勉強中
こんにちは
数種のアマリリス、楽しませていただいてます。
youzaki
勉強中さん コメントありがとぅ御座います。
御覧頂いただけで嬉しいです。
まだありますが写真撮っていません。
youzaki
色違いピンク色です。
裏街道【幕張】
こんにちは。
EF180ミリマクロレンズ、他社メーカーも含めヤフオフに数多く出品されてますね。
コロナの影響で入札者が少なめですから安く落とせるかも知れませんね。
youzaki
裏街道【幕張】さん コメントありがとぅ御座います。
私もヤフオク等いろいろNETを見ていますがまだ価格的に手が出せません。...
youzaki
プランターの中のサフィニアの花をUPで撮りました。
youzaki
この花色が好きで撮りました。
ペタンクラリスの名前の花です。
NETで調べるのに時間がかかりました。
S9000
ビビッド!
絵のようにも見え、迫力があります。
youzaki
S9000さん コメントありがとぅ御座います。
他に色違いの白系と赤系がありますがこの色が好きで撮りました。
色が好きで
EOS 50D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
F.344
紫の花2点では
この花が好みです
3段に並ぶ蕾も良いですね
youzaki
庭に咲いていました。
ホタルブクロと思っていましたが違うようです。〈判りません?)
youzaki
F.344さん コメントありがとぅ御座います。
紫色が大好きで紫色の花どんな花も写真に撮ります。
300mmでマクロ風に撮れました。
このレンズEOS7D につければ...
youzaki
庭にホタルブクロの様な花が咲いていました。
カンパニュラだと思いますが後の名前は?
masa
通称「ツリガネソウ」または「フウリンソウ」、南欧原産の ”カンパニュラ・メディウム” ですね。
カンパニュラ属は和名ではホタルブクロ属、日本野生の”ホタルブクロ” もこの親戚です。
風鈴や...
masa
大分前に裏山で撮ったホタルブクロを投稿したの...
カンパニュラ
EOS 50D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki
名前も覚えにくいですが、写真も撮り難い花です。
満足できる写真が撮れません・・
F.344
花の名前メモしておかないと忘れそうです
ピンク系の色は主張してくれますね
S9000
魅惑的な名前と色の花ですね。
こちらもまた雨後の輝きが似合いそうな花と想像します。
yama
おはようございます。
花の撮影はバックと構図にいつも迷います。
スゲの花かな?
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
散歩で畑の土留めに咲いていました。
道のほとりですぐ摘み取られますが・・
youzaki
この虫も小さいです。
虫の名前は忘れました、花はナデシコの一種と思います。
masa
”クロウリハムシ” ですね。
MFと仰っていましたが、こんな小さな虫へのピントばっちりで、よほど目が達者なんですね。
マクロでの遊び 4
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
マクロで遊び 3
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
花の前でホバーリングしています。
手持ちで手が・・手振れは効いています。
AFは効きません、目を大きく開けて狙って・・
yama
おはようございます。
タムロン90mmは以前から持たれていたのですか、手振れは良く効きますが、重くて散歩には腕か疲れます。
蜂の頭にピントがピタリと合っていますが、7D...
youzaki
飛んで来ました。
撮れるかな・・・
あー目が疲れた、MFは緊張しますね・・
トリミングしています。
yama
7Dは連射が速くて動く被写体には良いですね。
RPは遅くて( ^ω^)・・・
youzaki
yamaさん コメントありがとぅ御座います。
Eシステムをこのカメラに替えてよかったです。
古いカメラですが堅牢で使いやすいカメラです。
もう年でこのカメラで充...
マクロで遊び 2
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
ペタンクラリス
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
花の名前が判り胸のつかえがおりました。
前に投稿した色違いの花です。
youzaki
米粒大のアブを手持ちMFで接写してみました。
花は小さいぺラぺラヨメナの花です。
画像はトリミング大です。
超マクロシーンと思います。
MT
動き物の超近接撮影見事です。
youzaki
NTさん コメントありがとぅ御座います。
このレンズ不良品でAFが作動しません、仕方なしにMFで撮りました...
ガウラの花のUP 3
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
色違いで赤色の花でハクチョウソウとは?
勉強中
こんにちは
赤い白蝶草をこのようなマクロで見たことは
なかったのですが、花脈に赤い色素が運ばれている
のですね。
youzaki
勉強中さん コメントありがとぅ御座います。
離れてみれば赤い花ですが接写してみると面白い画像になります。
花、虫等を接写して楽しんでいます。
youzaki
色違いです。
このレンズAFが故障でMF手持ちで撮りました。
masa
タムキューもここまで絞ると合焦域が広がりクリアな解像ですね。
ガウラはとりわけ撮り難い花なのに、お見事です。
youzaki
masaさん コメントありがとぅ御座います。
少し絞って撮ってみました。
絞りも手振れも作動しますがAFは駄目です。
ガウラの花のUP 2
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
ガウラの花UP 1
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
ハクチョウソウの花のUPです。
youzaki
プランターの中のミニバラUPです。
youzaki
無理に撮りました。
トリミングし過ぎかも・・
コウタロウ
youzakiさん こんばんは
オキザルスに潜り込んだ蝶クン、カメラを気にする
より吸蜜に懸命、彼らにとっては吸蜜こそ命デス~ネ^^
S9000
こんばんは。飛翔スピードは鳥より遅くても、蝶はその飛び方が独特で、飛んでいるところの撮影は苦労しますね。
そのかわり、しっかり止まってくれる?のがありがたいです。...
花と虫
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
花と虫このパタン好きです。
花の名前は忘れましたが蝶が留まりました。
yama
こんばんは。
花の名前はムシトリナデシコに似ていますが・・
今年は蝶が少なくナデシコは小さな花ですが、蝶々が大きく見えて
とても珍しいですね。
youzaki
yamaさん コメントありがとう御座います...
youzaki
花の小さいバラです。
裏街道【晴天の瀬戸内】
こんにちは。
ISOをあげて高速シャッターが切れればブレも少なくなりますね。
圧縮効果が得られますから面白い背景も創れそうです。
yama
最近は薔薇の種類が多すぎて・・・。
薔薇はいいね(^▽^)/
youzaki
裏街道《晴天の瀬戸内》さん、yamaさん コメントありがとう御座...
今日のバラ 3
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
今日のバラ 2
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
種類の違うバラです、名前は判りません。
youzaki
バラをUPで撮ってみました。
今日のバラ 1
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
ヒべリカム
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
勉強中さんの真似になりますが・・
家でも一輪咲いていました。
これからたくさん咲きそうです。
masa
おぉ、ヒペリカム属の女王ビヨウヤナギ! もう咲き始めましたか。
ウチの庭では、数年前にカミさんが友達から貰ってきて植えた株に蕾がドッサリついて、今にも咲きそうです。
咲いたらご報告します。
youzaki
masaさん コメントありがとう御座います。
この写真時では1輪だけでした。
これから沢山咲くと思います。
youzaki
真似にはなりませんが・・
スイカズラのUPです。
masaさんの素敵な画像にさそわれ投稿してしてしまいました。
masa
Youzakiさん、お見事です!
スイカズラの構造をシベから花弁、蕾までバッチリですね。
F7.0まで絞った効果かと思いますが、280mmでこの写りはホントに見事です。
萎れた花は手で摘んでそっと取り除けばよかったですね。
スイカズラUP
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
赤い色のヤマボウシの花です。
裏街道《横浜》
こんにちは。
花々に疎い私がパッと拝見すると『ハナミズキ!』と言ってしまいそうです。(;^_^A
youzaki
裏街道《横浜》さん コメントありがとう御座います。
紅色でハナミズキ似ていますね・・
花がハナミズキより大きいです。
yama
カメラ設定と構図と背景が引き立ちとても素敵です。
裏街道《横浜》
おはようございます。
家紋にありそうな花ですが一斉にしゃべりだしたら閉口してしまいそうです。(;^_^A
youzaki
カルミアの花が開きました。
youzaki
裏街道《横浜》さん、yamaさん コメントありがとう御座います。
昨年小さく切りました学校枯れずに一枝残り花が咲きました。
S9000
カルミアも咲きましたねー。鮮やかなピンクの花が目にまぶしい。
私も今日、縮景園で撮影しました。
カルミアの開花
EOS 7D
EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki
ダイダイの花です。
今まで気にもしていませんで撮った覚えのない花です。
まだ実が残っていたので見たら花が咲いていました。
youzaki
海の中で豆粒ほどに見える鳥トリミングしてみると・・
アオサギでした。
tonton
海にいるアオサギ!
初めて見ましたよ素敵なショットです!
youzaki
200m歩いて海岸え対岸港を撮ってみました。
苦手な景色です、広角が無いので望遠で撮りました。
バックは本州から見た四国の五色台に瀬戸大橋です。
youzaki
近所の庭に咲いていました、
垣根越しに撮らせて頂きました。
鉢の花
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
多肉植物です。
サンジソウに似ていますが・・
朝から咲いています、雨が降れば花が閉じます。
youzaki
スカエボラの色違いです。
勉強中
こんにちは
なるほど「末広草」の名前どおり、扇を開いた形に
咲くわけですね。初見です。
youzaki
勉強中さん コメントありがとう御座います。
和名がぴったりの花ですね・・
色は紫色の方が私の好みです。
赤色は初めて撮りました。
末広草 2
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
末広草 1
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
鉢の中の花をUPしました。
スカエボラの名前ですが・・
youzaki
大好きな色の花です。
畑に咲いていました。
youzaki
何もないのにホバーリングして移動します。
何のためかは?
この画像S9000さんの真似になりました。
S9000
いえいえ、複雑な背景がある中でのフォーカスはすばらしいです。
明日はフリーなので撮影にいきたいですが、カワセミはどこいったのだろう。。。
youzaki
S9000さん コメントありがとう御座います。
これはなかなかピントが合わず難しかったです。
花と虫が好きなので花が入らないのが心残りです。
youzaki
白色の芍薬の花です。
この花も面影みたいです。
白が飛んでるかな?
芍薬 面影 白色
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
芍薬 面影 4
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
蕊の白色の花です。
少しより過ぎたかも・・
youzaki
花のUPです。
芍薬 面影 3
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
芍薬 面影 2
EOS 7D
EF200mm f/2.8L USM +2.0x
youzaki
2本並べて撮ってみました。
youzaki
畑に咲いてるシャクヤクで面影の名前みたいです。
芍薬 面影 1
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
アマリリスを接写
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
蕊を狙って寄りましたがMFで上手く撮れていません。
youzaki
仕方なく立ち上がり飛んでるのを撮ってみました。
手持ちMFでは難しいです。
masa
トリミング拡大のせいか粒子が荒れてしまっているのは残念ですが、ホソヒラタブのホバリング姿、MFでお見事です。
SSを抑えたことで翅の振幅が捉えられ、ナイスショットです。
youzaki
masaさん コメント、アドバイスありがとう御座います。
少しレタッチしすぎました、翅が見にくいのでレタッチで調整しました。
【自粛】立ち上がり
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
【自粛】座り込んで
EOS 7D
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di VC USD MACRO1:1 F004
youzaki
年寄りの暇つぶし玄関先に座り込んで花に虫が寄るのを観察いていました。
散歩もマスクしてないと、嫌ですね・・
拡大鏡が必要なヒラタアブが飛んできました。
カメラを持ってMFで撮りました。
トリミング大です。
tonton
ホソヒラタアブくっきり!
葉っぱはワイヤープランツですか
可愛らしい同士いいですね。
tonton
ホソヒラタアブくっきり!
葉っぱはワイヤープランツですか
可愛らしい同士いいですね。