youzaki 花と虫こんなシーンはな好きです。 写真に撮れラッキーでした。   鼻水太朗 これは良いですね。   tonton 越冬明けのアカタテハさん! 花は沈丁花ですよね? とても良いシーンです〜ワクワクしますね!   youzaki 鼻水太郎さん、tontonさん コメントありがとう御座います。 いいチャンスで好みのシーンが撮れました。 写りに少し不満がありますがこのレンズでこのくらいに撮れ自己満足しています。  
【好きなもの紫色】クロッカス
【好きなもの紫色】クロッカス
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki 地から芽を出してきました。 紫色大好きな色の花です。   tonton シンプルな紫クロッカス! 可愛らしいです。 今時は斑入りの大輪ばかり出回っていますのでとても珍しいです。 少輪の黄色と白、そしてこの紫クロッカスは私も大好きです。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 とにかく色の紫が好きで紫系のものは写真に撮ります。 今日にでも花が開いているか見てみます。  
youzaki 高倍率ズームで離れて撮ってみました。 数色のイキシアがありますが黄色が目立ちますね・・  
黄色のイキシア
黄色のイキシア
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
春を感じました。
春を感じました。
EOS 7D 100-300mm
yama ベストショットで美しい蝶ですね~(^○^)   youzaki 少し動かないと思いカメラを持ち庭に出ました。 沈丁花に蝶が留まるのを見て春を感じました。 写真の方は2~3枚シャッターで逃げられました。   S9000  透かし気味、ステンドグラス調でいいですね。  この光がまさに春。美しいです。   masa 越冬から醒めたアカタテハですね。 我が家周辺ではヒメアカタテハばかりになって、最近殆んどアカタテハは見かけません。...  
youzaki tontonさん 花の名前を有難う御座います。 アネモネに似ているので、いいかげんでした。   youzaki ノートリ画像です。 手持ちで寄れるだけ寄りました。 レンズはTamron100-300mmF5-6.3 TeleMacro ズームレンズです。・・800円(送料1300円) UPの写りは?   勉強中 こんにちは 100~300mmのレンズだとそれなりに重いでしょう。 手持ちでブレもせずここまで撮れるのは 永年のキャリアーでしょうね。  
アネモネ超UP
アネモネ超UP
EOS 7D 100-300mm
梅 一枝
梅 一枝
EOS 7D 100-300mm
youzaki 庭に咲いていた梅を撮ってみました。 古い高倍率のズームレンズです。  
youzaki プランターの中で咲いていました。 古い高倍率のレンズを使用してみました。 ヤフオクで800円(送料1300円)で落札のレンズです。  
アネモネ
アネモネ
EOS 7D 100-300mm
EF100mmF2.8macro
EF100mmF2.8macro
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 古くて少し重いレンズですが私の好みのレンズです。 カメラも古いですが、間違って落下さしましたが壊れませんでした。  
youzaki ヤフオクでジャンクまがいで落札したレンズです。 壊れた272Eに比べるとイマイチですが何とか使えました。  
youzaki 好きな色のクロッカスを撮りました。  
youzaki プランターの中で芽をだし咲きました。  
沈丁花 3
沈丁花 3
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki tontonさんと同じ白花です。 構図も写りも及びませんが・・   tonton 薫り膨らむようです。 初々しく新鮮です。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 生きがよく撮れていますか,有難うございます。 重いレンズで手持ちで撮りました。 古い短焦点レンズは重いのが難です。  
youzaki 満開かな・・ 沢山咲いています。   勉強中 こんにちは 一番良い状態で撮られたお写真のようですね。 お見事だと思います。   youzaki 勉強中さん コメントありがとう御座います。 この様な花が沢山咲いて木が花で一杯です。 他の種は少なく3~4輪です。  
沈丁花 2
沈丁花 2
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
沈丁花 1
沈丁花 1
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki 庭に咲き匂いを発散させています。 tontonさんの投稿を拝見し投稿してみたくなりました。   tonton 少し引いた横顔、 さり気ない咲き様が良い雰囲気ですね。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 3種が咲いていますが連れ合いによればそれぞれ匂いが少しづつ違うようです。 私には判断できませんでした。(匂いが嫌いなので・・)   tonton 2種しか知りませんが〜、 3...  
youzaki 花のUPです。 レンズを変えカメラを変えで撮りましたが変わり映えはしませんね‥  
アネモネUP
アネモネUP
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
色違いアネモネ
色違いアネモネ
EOS 50D EF100mm f/2.8 Macro
youzaki アネモネを接写しました。   yama こんにちは。 EF100mm f/2.8 MacroのレンズとSP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USDマクロにするか迷っていて、参考になります。   Kaz お庭ではもうこのような花が咲いてるんですね。 素敵な三枚の中でも、これが好みです。  
youzaki 庭のプランターの中の花です。  
黄色なアネモネ
黄色なアネモネ
EOS 7D 90mm
youzaki 小さい物を大きく撮る好きですね・・ 花の蕊を大きく撮りました。 サザンクロスの花の蕊は小さいですー   tonton 鮮やかな色調にディテール繊細。 格好いい描写です。 サザンクロスは実家にもあったんですが いつの間にかいなくなりました。 名前の印象よりずっと和風で良い花木?ですね。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 難があるレンズですが何とかで撮れれいます。...  
youzaki 家の近くに来ました。   一耕人 こんばんは 素敵なお召し物ですね(^_-)-☆   youzaki 一耕人さん コメントありがとう御座います。 紋付の着物を着たような和風の鳥ですが毎年遠くから旅してやぅてきます。 単独行動の鳥ですが観察の機会の多い鳥です。   S9000  かわいいですね(*^^*)このフカフカのお腹に魅せられます。  
ジョビちゃん雄
ジョビちゃん雄
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
【好きなもの】バード
【好きなもの】バード
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki バーダーで鳥はどんな鳥でも好きです。 探鳥に行けない体調ですがジョビちゃんが訪問してくれました。   鼻水太朗 ...  
youzaki 今朝コンデジを持って外に出ると電線に雀が留まっていました。   裏街《伊賀》  同じ小鳥なのに何故か愛でられない雀。 昔はどこにでも沢山いて稲に悪さをするなどと言われたようですが 現在では滅多に診かけなくなり貴重にましたね。   S9000  かわいいですね。こんがりホットケーキ色というのもまたいいです。  雀好きな...  
雀のUP
雀のUP
PowerShot SX50 HS
イソヒヨドリの超UP
イソヒヨドリの超UP
PowerShot SX50 HS
youzaki 朝見ると屋根にイソヒヨドリの雄が留まっていました。 車で近くによりコンデジの超望遠で撮りました。 車から出るとすぐ飛んでいなくなりました。 50倍〈35㎜換算1200㎜)のUPです。   GG ヒヨドリは敬遠しますが、こちらは別格です。 1200㍉、威力を発揮しますね   F.344 河津桜とメジロを撮っていると邪魔するアレ 赤系が加わると何故か親近感が湧きますね  
youzaki 白いシクラメンです。 数種ある中の一つです。  
白いシクラメン
白いシクラメン
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
庭にありました。
庭にありました。
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki 変わった鉢の中にオキザリスと多肉植物がありました。 名前は忘れました。   tonton 小さく可愛らしいオキザリスですね! 繊細な描写に良い色、Picasaでこれだけの画質になるなんて素晴らしいですね。 多肉さんがまた良い雰囲気^^! 七福神かな?多分そうだと思います。   tonton 多肉さん…蓮華?とかも似てますね 似たものいっぱい(笑)   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 名前は連華ですか...  
youzaki 家の塀の外に咲いていました。 少しトリミングのみのJPG画像です。   GG こんばんは。 スイセンなど下向きに咲く花のシベ撮りは 以外に難しいものですね。こちらもかなりの低姿勢で 換算500㍉近い画角で、よくぞシベにピンが合いますね ツブツブが良く確認できますよ   F.344 寒さにも強く長く楽しませてくれる 良い花 散歩も楽しくなりますね  
路肩に咲く花
路肩に咲く花
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
好みの紫の花
好みの紫の花
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki F344さんの写真を拝見して、私も撮りました。 真似しても及びませんが・・   S9000  陽光を受けての輝きがいいですね。このところ広島は、陽射しが限定的です。撮影していてもあれよあれよと、翳っていきます。  
youzaki 色が好みで撮りました。 ピントは好きな紫色に合わせています。 花の名前は忘れました。 レンズはジャンクぎみのタムキュウです。   F.344 紫と白が強烈ですね   一耕人 この季節に嬉しくなるような咲き方ですね。 白と紫のコントラストが素敵です。   S9000  こんばんは。なるほどこれはお好みでしょうね、鮮烈です(*^^*)  この前、越冬イワツバメのニュースを見て、撮影にいきますとお約...   裏街《幕張》  おはようございます。 先っぽだけが青に近い...  
色が好みで・・
色が好みで・・
EOS 7D 90mm
tonton プリムラ・ジュリアン、可愛らしいですね〜^^!   youzaki 私の好みの色の花プリムラの紫色の花です。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 紫が好みで撮りましたが光で紺色に写ることがあります、 花は構造色ではないですが光の加減とカメラの発色によるのかなー  
youzaki 少し曇りのあるレンズです。 壊れた272E”の代りには少し無理です。 絞って使うほうが良いのかも・・   MT おはようございます、フィルム時代からある人気のあるレンズですね 数世代目のレンズでしょうか、いい描写をしていますね。   youzaki MTさん コメントありがとう御座います。 私の好きな...  
Cano EF75-300mmF4-5.6 Ⅲ USM
Cano EF75-300mmF4-5.6 Ⅲ USM
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki 古いレンズです。 倍率に比べ軽いレンズで持ち運びが楽です。 カメラは重いですが・・   kusanagi EF75-300mmF4-5.6の初代のものを所持しているのですが、まだ使ったことがないのでそのうちに 使わなければと思ってます。...  
youzaki 畑の隣の庭に咲いていました。 話もしたことがない隣家ですが畑から撮りました。  
赤いバラ
赤いバラ
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
クリスマスローズ
クリスマスローズ
PowerShot SX50 HS
youzaki たくさんの種類があったクリスマスローズも枯れたり処分したりでこの白しか見当たりません。   GG こんばんは。久しぶりですね 春を告げる花、清純な白がとても新鮮です   裏街《青森フェリー内》  こんばんは。 花弁の質感までキッチリ撮れてますね。 シベへのピントもバッチリでナイスです。   F.344 我が家の庭にも色違いがありますが開花までは至っていません しべは色も形も見ごたえがありますね  
youzaki 花の色も紫と白で好きな色が出ています。  
【好きなもの】紫色の花 B
【好きなもの】紫色の花 B
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
【好きなもの】水鳥
【好きなもの】水鳥
PowerShot SX50 HS
youzaki 鳥はどんな鳥でも好きですが特に水鳥が好きです。 どこでもいるヒドリガモで遠くの写真です。   kusanagi カモは私も大好きです。かわいいし、そこら中にいっぱいいて、小さくなら私でも撮れる鳥だからです。 ユリカモメと並んで親しみの持てる水鳥ですね。  
youzaki 少し離れて高倍率で撮りました。 4/3カメラG3にアダプターを介しCanon EF75-300mmをつけて撮りました。   tonton 300mmでカーネーション撮影! 豪快です。   youzaki tonto...  
youzaki 3/4カメラG3にアアダプターを付けてこのレンズで試写してみました。 テレハ300㎜は35㎜換算600㎜の超高倍率です。  
youzaki 閉じたオキザリスの色が気に入りました。 開いた派手なピンク色より好ましいです。   鼻水太朗 アサガオが閉じてるときみたい。  
【好きなもの】薄いピインクカラー
【好きなもの】薄いピインクカラー
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
散歩中
散歩中
EOS 50D 105mm(["SIGMA Macro 50mm F2.8", "SIGMA 28mm F1....
GG 飛びものカッコイイですね。滴のお供が効いてます   youzaki 首に少し重いEOSをぶら下げ散歩に出かけました。 コンデジが電池切れで無理しました。 こんな時にカルガモの飛翔が・・ 咄嗟にカメラを向けましたが105mmでは少し物足りません・・ トリミングしています、少し不満が残る画像です。   一耕人 おはようございます。 飛び姿、ピントもバッチリ上手く捉えておられますね。   裏街道 おはようございます。 少し大きめの鴨とはい...  
youzaki 紫色の次に好きな色です。 この色のポピーマローの花が秋から咲きまだ残っていました。   鼻水太朗 良い色ですね。 あっ、youzakiさん 忘れてました、 今年も宜しくお願いします。   youzaki 鼻水太郎さん 失礼しました。 コメントのお礼が遅くなりました。 この花2月になっても数輪咲いています。 さすがに元気がなく撮るのを辞めました。  
【好きなもの】ワインカラー
【好きなもの】ワインカラー
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
蝋梅
蝋梅
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki 庭に咲いていました。 小さく切って昨年は咲いていませんでしたが今年が咲きました。   tonton お庭に蝋梅。 羨ましいです明日探してみます。 梅も咲いてるかな。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 小さく切ったので。こじんまりと咲いています。 小さく切らない前は2mの木でした。  
youzaki 庭のピラカンサスにヒヨドリがきて餌を食べていました。 群れできたら1日で無くなりますが1羽のみで来ていました。   masa youzakiさん、お正月らしいシショットをありがとうございます。 ピラカンサスの実はあま...  
ヒヨドリ
ヒヨドリ
PowerShot SX50 HS
youzaki 朝の散歩にコンデジを首にかけて出かけます。 離れた屋根に留まるジョウビタキを見つけ撮りました。 デジタルズーム100倍で手持ちで撮りました。 ブレてないですかね?   裏街道《山口》  こんばんは。 ブレている感じはありませんね、コンデジ恐るべしです。   GG こんばんは。裏街道さんおしゃる通りですね 散歩がてらに撮れてしまうとは。重い機材は ウンドウがてら使ってますが、こちらは今までの苦労が 報われるという...   S9000 ...  
youzaki 黄色なオキザリスです。   tonton 蕊の色、可愛らしいオレンジ色だったんですね。 新発見です!   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 オキザリスは寒さに強いのかいろいろな種が咲いています。 黄色が特に目につきます。  
オキザリス
オキザリス
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
オキザリス
オキザリス
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki 寒さに強いのか元気に咲いています。   一耕人 綺麗なレモンイエローですね(^^) 爽やかですね。  
youzaki 冬の庭に小さな花が鉢の中に咲いていました。 テストでレンズを替えて撮ってみました。 カーネーションの花と思います。   一耕人 こんにちは まだ咲きそめぬ君。黄色のバックに上手く乗せて美しですね(^_-)-☆   GG バックに黄色のボケで色彩的にも 自然に調和していると思いますが この時期の色物は暖かさを覚えますよね   S9000  黄色と赤の取り合わせがいいですね。今日は静岡で20度に達したとか。広島はこの季節なりの気...  
赤い花
赤い花
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
Canon EF75-300mm F4-5.6 Ⅲ USM
Canon EF75-300mm F4-5.6 Ⅲ USM
EOS 7D EF75-300mm f/4-5.6 USM
youzaki 黄色いオキザリスを撮ってみました。 古いレンズですが使い易です。  
youzaki 庭に咲いていました。 名前が気になり調べました。 八重咲のマーガレットでした。 こんなものを調べ深夜まで起きてる年寄ですがボケては無いようですー   tonton 綺麗な白ですね。   youzaki tontonさん コメントありがとう御座います。 マーガレットもいろいろな種類の花があり興味が湧きました。  
小さい白い花
小さい白い花
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
ドリームテトラ
ドリームテトラ
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
F.344 花3点の中で 自然の色合いに感じるのが この花のようにも感じます でも表現は自由ですね   youzaki どこにでも咲いてるよな小さな花ですが名前が判らず調べるのに手間がかかりました。 写り?イマイチです。 八重咲きマーガレットで「ドリームテトラ」写真より名前が判りスートしました。   一耕人 おはようございます。 真っ白で清楚な花びらが素敵なお花ですね。ナイスショットですね(^_-)-☆   youzaki 一耕人さん コメントありがと...  
youzaki 壊れた272Eと違って使い難い感じが・・ コウタロウさんの様に撮りたいですが・・ 同じレンズでもジャンクで落札したので性能が劣化してるのかも・・ 自分の感性の衰えを機材のせいにして・・   コウタロウ youzakiさん...  
Tamron 90mm F2.8 macro 172E
Tamron 90mm F2.8 macro 172E
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
Tamron 90mmF2.8macro172E
Tamron 90mmF2.8macro172E
EOS 50D TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki 明けまして 何気なく公園の植木の葉を撮ってみました。 名前は判りません。 すっきり系にしてみました。  
商品