調布のみ
お早うございます。
暗いバックに花がシャキッと浮かび、メリハリが効いてますね。
コウタロウ
pipiさん おはようございます。
とても清純な可愛らしさがありますね。
写真は写した者を映すのかしら・・・^^
masa
手前でなく、奥の花にピントが合っているのがいいですね。
調布のみさんが仰るように、シャキッと浮かびあがっています。
赤いバラ
pipiさん こんにちはー^
花とバックの対比がくっきりでスカットしてますね♪
pipi
その辺の草わらに必ず咲いている花です・
レンズを通すと「あばたもエクボ」ですぅ♪
baaaaba
先日の台風で散ってしまいました。
まばらに咲いている花を水に沈めてみました。^^
潜ってみましょう〜 ブクブクブク・・・・・
gokuu
baaaabaさん おはようございます。
暑いですね。涼しそうな写真をアリガトウでーす。
水槽に水葬とは考えましたね。水中カメラは?
折角です。ご用意を。お金は出しません。(爆)
Ekio
baaabaさん、おはようございます。
すっかり酷暑の夏がやってきました。涼やかな演出ですね。
権兵衛
早生種そういう品種なのでしょうか・・・・・?
これから真夏を迎えようというのに気の早い。
gokuu
権兵衛さん こんにちは〜〜
緑の中に二輪とは目立ちますね。
それにしても早い開花。夏は終わりかな?
これからなのに気が早い!でも綺麗です。
権兵衛
gokuuさんおはようございます
この花が咲くようになると秋の感がしますが最近は植物界も品種改良とかで季節感が鈍感になってきたようです・・本人もですが(笑)
baaaaba
フォトコンで、縦撮りの万両を拝見しました。
花板に、横取りさせていただきます〜^^
gokuu
ありゃ。 baaaabaさんに横取りされましたぁ。
でも同じマンリョウじゃない。どうぞ、ご自由に。(笑)
こちらも秋から正月まで楽しめそう。鳥に狙われないように。(^^)
Ekio
baaaabaさん、こんばんは。
赤い実の時は目立ちますが、花は控えめで見落としそうですね。
権兵衛
我が家の庭の主役は紫陽花に変わりつつあります
その変遷はこちらでどうぞご覧くださいhttp://www.digibook.net/d/8a95e1f7b09e06adff415352d13ada97/?viewerMode=fullWindow
gokuu
権兵衛さん おはようございます。
花はこれからのようですね。水滴が凄く美しいです。
デジブックも拝見しました。もう開花していた...
赤いバラ
横兵衛さん こんに...
権兵衛
梅雨の晴れ間のひと時里山に咲いておりました。
W3
権兵衛さん こんばんは
24mmでスカーツトした空気感のある空間、オミゴトです。
青さで、お花さんも元気ですね。
gokuu
権兵衛さん こんばんは~~
ハルジオンより青空が素敵です。可哀そうに。
梅雨間の晴れ。爽やかで気持ち良いですね。
明日からまた雨のようですが・・
gokuu
権兵衛さん こんばんは~~
真上から。浴衣の柄のように涼しいお写真が素敵です。
「撮る掛り 作る掛りと 観る係」
其々分業ですね。結構結構。全部独りでは出来ませよね。
赤いバラ
横兵衛さん こんにちはー^
花火のようにアチラコチラと色鮮やかで、くっきりと綺麗ですね♪
権兵衛
我が家の庭です
私撮る人、家内作る人で花を愛でております
この半月ほどで主役はあやめから紫陽花にと変わりつつあるところです。
権兵衛
前後のボケが売りで〜す
皆さん私、名前をmasaruから権兵衛と改名致しましたのでよろしく御願い致します。
Ekio
危うく、はじめまして、とか言いそうになってしまいました。
権兵衛さん、こんばんは。
柔らかなボケですねぇ、花の名前は分かりませんがf(^_^;
赤いバラ
権兵衛さん はじめまして〜^
スィースィーと吸い込まれるようなボケが魅力的な写りですね♪
ファッ〜〜〜と くらくらとしそう...
masaru
この花と雨はお似合いのように思います
今年はことのほか庭に多く咲きましのでBGM付きの特集をしてみました
ご覧いただければ幸いです
http://www.digibook.net/d/8a95e1f7b09e06adff415352d13ada97/?m
gokuu
masaruさん おはようございます。
雨の菖蒲は良いですね。デジブックも拝見しました。
良くメールで勧...
masaru
我が家の庭でですが
今年は例年になくおおく咲いてくれてささやかな花見を楽しんでおります。
gokuu
masaruさん こんばんは~~
自宅に菖蒲園とは羨ましい。種類も多いですが、
やはりブルーが一番です。斜め撮りが新鮮です。
masaru
雀さん今晩は
ありがとうございます
素敵に想像していただいてうれしくなりました
次への励みになります。
gokuuさん今晩は
赤と黒、この色合いは秘めたパワーを感じさせますね
isao
masaruさん こんにちは
真っ赤で難しい花をユニークな撮り方で表現してあります。
独創的で素敵ですね。ジッと見ていると少しユーモアも感じました。
Ekio
mzszruさん、こんにちは。
逆光をうまく処理して、なかなか印象的な仕上がりですね。
masaru
ポピーをはじめとして多くの花々が咲いております
ほとんどは野菜類を作っている中目立ちます。
gokuu
masaruさん こんにちは〜
逆光のポピー。美しいですね。ポピーは一度咲くと毎年増えます。
色も沢山有りますが、赤が強いようです。最後には赤ばかりに。
休耕地に増えると遠目にも美しい景色になります。雑草抑えにも。
masaru
gokuuさん今晩は
遠目で見ますとチューリップと見まごうようにもみえますが・・・派手る色ですね。
坂田
ガーデニングショ—会場で見かけた作品「写楽」を撮影してみました。
gokuu
阪田さん こんばんは〜〜
これは手間が掛ってますね。それだけに良く出来ています。
ビルの上からの撮影でしょうか。
坂田
gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
壁のボード上に作られた作品ですが相当手間がかかっているのではと感じました。
坂田
ガーデニングショ—会場で見かけたバラの盆栽を撮影してみました
gokuu
坂田さんこんばんは〜〜
薔薇の盆栽とは珍しいですね。始めて観ます。
凄い根太ですね。相当の年月を経ているのでしょう。
坂田
gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
薔薇の盆栽は初めてみました。
坂田
5月4日本栖湖近くの富士芝桜まつりの芝桜の開花は1分咲きの状況でしたので満開の時期にもう一度訪れてみたいと思います。
gokuu
坂田さん こんにちは〜
富士をバックに素晴らしい風景ですね。
中景の木々が画面を引き締め構図も最高!
坂田
gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
満開の時期には80万株の芝桜と池と富士山の組み合わせが見られます。
Ekio
坂田さん、おはようございます。
これで1分咲き、雄大な富士をバックにスケール感が違いますね。
坂田
gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
今回初めて見た桜でしたので撮影してみました。
坂田
山梨県本栖湖近くで咲くフジザクラを撮影してみました。
gokuu
坂田さん こんにちは〜
花撮りとは珍しいですね。垂れ下がっているので、
「フジ」の冠かな?始めて観ますが美しい桜です。
W3
こんにちは
サクラも種類が沢山あるみたいで、よくは存じないのですが美し...
masaru
gokuuさん投稿のものによくにてますが・・・
団地の外周に小さな群れを作ってさいておりました
masaru
gokuuさん今晩は
やはり同じ花のようですね
小さな花でむれてれば注目しますが単独ですと見過ごしてしまいそうな花です。
isao
masaruさん こんにちは
お辞儀をしたマツバウンランは見たことがありませんでした。
細い茎ですから水を含めばこうなるでのでしょうね。
...
ラン
EOS Kiss X3
EF100mm f/2.8L Macro IS USM
pipi
gokuuさん今晩は〜♪
ありがとう^^見惚れて下さって・・恥ずかしい(笑)
このマクロ購入して1年経ちますが
未だに、使いこなせませんです〜(><;)
風邪はビール呑んで飛んでけ〜〜〜です(笑)
pipi
先日、赤平ラン展に行ってきました。
昨日はポカポカ陽気、今日は雨、明日は雪です。
今頃雪なんて、、、
gokuu
...
坂田
神田川の鉄橋脇の桜を都電荒川線の新型車両を入れて撮影してみました。
雀
お早うございますー
新型車両の都電ト桜…いいですねー
gokuu
坂田さん こんにちは〜
無機物とサクラ。アンマッチのようで、アンマッチでない美しさです。
坂田
雀さん gokuuさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
都電荒川線ではこの神田川鉄橋と飛鳥山公園前交差点内が桜を入れて都電を撮影でき...
坂田
新宿区を流れる桜が満開の神田川の風景を撮影してみました。
gokuu
坂田さん こんにちは〜
満開ですネ!豪華に咲いています。
神田川と云えば・・♪小さな石鹸かたかた鳴った〜♪
かぐや姫の歌が有名ですね。つい口ずさんて仕舞います。
坂田
gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
神田川の両側に咲く桜は見応えがありました。
Ekio
坂田さん、こんばんは。
見事に咲き誇っていますね。神田川も風情がありますよね。
masaru
植えた当時は実をつけましたが
その後夏の刈り込みが災いして花は咲けども実はつかないといったことになっております
夏延びた枝をどこで剪定してよいのやらわかっておりません(苦笑)
gokuu
masaruさん こんばんは〜〜
アンズの花がこちらでも満開です。全体が真っ白に見えます。
ドアップで見た事は有りませんが、梅と桜の中間ですね。
masaru
gokuuさんおはようございます
...
坂田
しだれ桜を撮影してみました。
W3
坂田さん お早う御座います
随分早く咲き始めたようですね、さくらも当地は少し少し遅れています、昔、入学式の7、8日
ごろが満開だったころに戻り気味です、ほんのり薄紅のさくらを有難う御座いました。
坂田
W3さん おはようございます。
コメントいただきありがとうございました。
今年初めての桜撮影でしたが開花が昨年より遅れているように感じます。
gokuu
坂田さん こんばんは~~
濃艶な枝垂れとは素晴らしい。早いですね開花が...
坂田
汐留ビル街の程近い浜離宮の菜の花畑を撮影してみました。
gokuu
坂田さん こんばんは~~
これぞ春の色ですね。この上に寝転んだら黄色に染まりそうです。
坂田
gokuuさん おはようございます。
コメントいただきありがとうございました。
この方向は建物が無く新橋駅近くにいることを忘れさせてくれるようです。
坂田
黄色の菜の花を工場の壁に描かれた鳥を入れ撮影してみたものです。
gokuu
坂田さん おはようございます。
あれ、この写真一度UPされていましたね。見覚えが有ります。
坂田
gokuuさん おはようございます。
コメントいただきありがとうございました。
以前撮影した菜の花の画像を再度アップさせていただきました。
坂田
久しぶりに投稿させていただきました。
黄色の菜の花にとまっている蜂を入れて撮ってみました。
Nozawa
お早うございます。
あちらこちらで菜の花が満開ですね。
ミツバチさんも大忙しの季節です。
gokuu
坂田さん こんばんは〜〜
花版にとは珍しいですね。ミツバチはこれから忙しくなります。
こちらは気温18度。春の陽気に。桜の開花は遅れていますが。
坂田
Nozawaさん gokuuさん こんばんは
...
masaru
・・・・そして被災地にも早く春がくるように
庭の「すももの花」がお陽さんに向かって活きおいよく咲いておりました。
Nozawa
お早うございます。
この様な撮り方もあるのですね。
トテモ綺麗です。
masaru
Nozawaさんおはようございます
ありがとうございます
背より高い位置にある花でしたのでこうなりました。
gokuu
masaruさん こんばんは~~
舞台でスポットライトを浴びたダンサー達のように美しく見えます。
masaru
クリスマスローズが雨粒で着飾っているようにも見えました。
gokuu
masaruさん こんばんは〜〜
たださえ下向きの花です。水滴で美しさを強調しましたね。
花より水玉が美しく見えます。下向きの花は撮り辛いですね。
こんな時バリアングル液晶だと便利ですが機種が限定されます。
gokuu
masaruさん こんばんは〜〜
たださえ下向きの花です。水滴で美しさを強調しま...
masaru
W3さんおはようございます
絞り値を小さくすることによりボケ方が強く表現されます
その分ピントあわせが大変ですが
絵画的なものが得られて楽しいものです。
masaru
またまた店先でのツバキです。
gokuu
masaruさん こんばんは〜〜
凄いドアップにたまげています。モヤシに見えて食べられそう。(笑)
masaru
gokuuさん今晩は
先日投稿したものに似てましてチョッピリ恥じ入っております。
masaru
またまた店頭撮りです。
Ekio
masaruさん、おはようございます。
デイジーの類でしょうか? 淡いピンクの背景とのマッチングがよいと思います。
gokuu
masaruさん おはようございます。
花弁の形はガーベラそっくりです。真っ赤では有りませんが。
淡いバックのボケが綺麗です。店頭でしたら花の名前表示は?
W3
masaruさん こんにちは、淡いピンクの主体と同系統をバックにとても美しいです、お見事です。花びらをシャープになさら...
masaru
紫色の上品な花です。
gokuu
masaruさん こんばんは~~
こちらも園芸店で。でしょうか。カンパニュラのようです。
間違っていたら御免なさい。淡い紫が美しい花ですね。
後ろの花にピントを前ボケが美しいです。バックのボケも。
Ekio
masaruさん、こんばんは。
落ち着いた背景に明るい紫が映えますね。
masaru
花売り場にありました。
Ekio
masaruさん、こんばんは。
こちらもカラフルです。この花はやっぱり少しずつほぐれて咲くのでしょうかね。
気まぐれpapa
masaruさん、おはようございます。
一瞬、朝顔なんて見てしまいました。
早く暖かくなると花も撮れるのですが・・・
masaru
いまだ花売り場でがんばる?私でありました
そろそろ外の空気に触れないとモヤシになっちゃう、と自問自答しながら・・・。
Ekio
masaruさん、おはようございます。
さすが、花売り場。メインの花に負けじと華やかなバックがカラフルです。
都人
masaruさんおはようございます。お花さんの名前は
知りませんが本当に綺麗ーー後ろのボケ具合
カラフル。最高ー
gokuu
masaruさん おはようございます。
カラフルでbackの色...
masaru
温室の花売り場にて・・・・寒中はもっぱらこうしていることが多いです(笑)
gokuu
masaruさん こんばんは〜〜
綺麗なサイネリアですね。ピンクの縁取りが特に美しい。
この寒さで春の花も育ちません。園芸店は格好の撮影スポット。
しかし、園芸店にも花は激減状態で撮影は諦めています。
前ボケを生かした...
masaru
gokuuさん...
masaru
花売り場にて
gokuu
masaruさん こんばんは~~
此処までドアップすると何の花弁かりませんね。
柔らかさの中にノイズも気にならない美しい画像です。
masaru
gokuuさんおはようごいざいます
多分つばきの花かと思います
新聞紙の厚みより薄い花びらでした
ちなみに新聞紙の厚みは100分の2ミリぐらいですから・・・・。
youzaki
名前は知りませんでしたが、小さな可愛い蕾がイッパイ生えてきました。
白い花が咲いてきたので撮ってみました。
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
小さな花なんでしょうね。可愛らしいですね。
バックの紫との組み合わせが良いですね。少しトリミングしてもいいかと思いました。
youzaki
Ekioさんコメントアドバイスありがとう御座います。
背丈も低いし花も小さい花です。
寒さには強いみたいで外で咲いていました。
gokuu
youzakiさん おはよう...
youzaki
gokuuさんの花が綺麗だったので猿真似してみましたが・・
写りも綺麗さも駄目ですね、駄目の見本として見てね。
レンズはケンコウ500mmF6.3DXでミラーレンズ(絞り固定、MF。単焦点)
ミラーレンズは条件が難しく、ピントも合い難いです。
Nozawa
今日は
ピントも大事ですが、鳥と違い花の場合は構図と美しさも大事なので出来るだけノイズの乗らない撮り方とレタッ...
坂田
普通の液晶ディスプレーで3D風表示が見られないか裸眼3Dディスプレーに表示された花の画像を3Dカメラで撮影してみました。
masaru
昔、越前海岸で買った水仙が二輪咲きました
肥料の効きすぎなのか葉は茂れど花つきが悪いのです、去年も一輪のみでした
貴重な二輪の花です。
雀
今晩は—
富士をバツクに こんなに沢山の
「菜の花」毎日こんなに寒いのにすばらしい。
坂田
雀さん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
青空と富士山に黄色い菜の花の咲く風景は印象的でした。
坂田
神奈川県二宮町の吾妻山公園から菜の花と富士山を撮影してみました。
gokuu
坂田さん こんばんは〜〜
大雪だというのに此処は完全に春ですね羨ましい。
富士の見える暖かさ素晴らしいではありませんか。
少し分けて下さい。暖...
坂田
菜の花とスイセンを撮影してみました。
gokuu
坂田さん こんばんは〜〜
やっぱり春ですね。早過ぎませんか。雪は降らないのですね。
坂田
gokuuさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
youzaki
色違いです。
雀
今日は
[光」を上手に捕えて とても赤い花同様よく撮れています
色々の会社の宣伝やデターを見て 毎晩どこのカメラを買おうか悩ん...
youzaki
まだ咲いています。
秋から咲いていますが、寒さに強いのかなー
isao
youzakiさん こんにちは
この花は何ですか?。私にはヒガンバナ科のキツネノカミソリに見えるのですが。
ピンクの方はナツズイセンにも似ています。
Ekio
youzakiさん、こんばんは。
鮮やかな赤ですね。秋から咲いているとは随分と日持ちが良いですね。
凡打
youzakiさん こんに...
masaru
モヤシを連想しました。
gokuu
masaruさん おはようございます。
マクロもここまで拡大すると別物に見えます。
close-uplens併用でしょうか。それとも90㍉でここまで?
masaru
gokuuさん今晩は
いつもコメントありがとうございます
90ミリレンズのみです
ピントあわせにいつも苦労しております
...
芝桜(B)
E-520
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
isao
youzakiさん こんにちは
この寒い時期にシバザクラとは珍しいですね。気候変動の為か勘違いして季節外れに咲く植物が増えてきましたね。
葉の色は悪くても、この時期の花としては綺麗に見えます。
赤いバラ
youzakiさん おはようございます。
冬の芝桜ははじめて拝見します。
ピンウ色がかっわいぃですね♪
youzaki
isaoさん、赤いバラさんコメントありがとう御座います。
写りは別にして...
youzaki
体感温度は零度以下曇りで光りが足りません。
暗いミラーレンズでは無理でZD50−200mmに付け替えました。
E-3よりE-520は何かイマイチの感じがします。
周りの芝桜は静かに春を待つのにこの株は花を咲かせていました。
赤いバラ
おはようございます。
淡いピンク色ですね♪冬の芝桜こちらで見させて頂いてありがとうございます。
youzaki
赤いバラさんコメントありがとう御座...
芝桜(A)
E-520
ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
菜の花
E-3
SIGMA 50-500mm F4-6.3
youzaki
気温0度なのに菜の花が咲き春の先取りしていました。
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
ミラーレンズの大活躍ですね。この寒いのにもう菜の花ですか。
速いですね。岡山は温かいのかな。季節間違えでは?
この蕾状態のお浸しは美味しくて大好きです。ほろ苦いのが。
すぐ食べる話に。失礼しました。(笑)
youzaki
gokuuさんコメントありがとう御座います。
畑一面に咲いていました。
蕾のお浸しですか食べて見たいですね
参...
masaru
花売り場の温室でぬくぬくと楽しんできました。
youzaki
お早う御座います。
アネモネだと思います。マクロ写真素敵です。
レンズ情報が無いのでレンズは判りませんが良く解像されて綺麗に撮られ感心します。
gokuu
masaruさん おはようございます。
アネモネの蕊のようですね。赤白の花弁に蕊が凄く美しいです。
花売り場は格好の撮影ポイントですね。行ってみなく...
youzaki
500mmのミラーレンズ(ケンコウ500mmF6.3DX)でマクロ風に花を撮ってみました。
軽いのでお気に入りのレンズです。
トリミング、レタッチなし
gokuu
youzakiさん こんばんは〜〜
鳥用のレンズで花撮りも良いですね。立体感が有り色もボケも美
しい画像です。安価で軽くて便利なレンズ。AFが使え...
masaru
氷雨に寒そう・・・。
isao
masaruさん こんにちは
花弁は少なくなり哀れを感じますが、ピンク色は鮮やかで存在を主張しているように見えます。
Ekio
masaruさん、こんばんは。
暖冬とはいえ寂しい季節になってきましたね。
滴の艶が最後の輝きを見せてくれたかもしれませんね。
gokuu
masaruさん こんばんは〜〜
一瞬「ハナミズキ」の花に見えました。始めて観るバラです。
遅れ咲きでしょうか。氷雨にピンク色が可哀...
masaru
木枯らしの吹きつのる寒い公園です
でもこの一角だけ春のようでした
赤いバラさんに届くかな・・・・・?。
gokuu
masaruさん こんばんは〜〜
赤いバラさんは雪景色を撮っているのかも。風は強くても赤い花
に暖かさを感じます。西日本も昨日今日と快晴続きで暖かです。
火曜日ぐらいから本格的な冬入りのようですが。
Ekio
masaruさん、こんばんは。
我もとばかり、随分と咲いてますね。