m3
ウスバシロチョウの良さを知って頂くには
やはり、体部の画像をお見せしないと、と、思いまして。
ママくん
オオ、すばらし、うつくし!
めちゃくちゃ可愛い(^^)
拡大してみると煌いて輝いて・・最高です。
youzaki
いい写真ですね!
構図、色のでかた、バックのボケ方素晴らしいです。
良い写真が拝見でき楽しいです、感謝します。
m3
出会ったときは、イチモンジチョウかと思ったのですが、どうも変です?
図鑑で調べたところ、チャマダラセセリ亜科のセセリチョウでした。
このセセリチョウ、
東日本と西日本とでは後翅の模様が異なる珍しいチョウだそうです。
このように後翅...
gokuu
m3さん おはようございます。
珍しい蝶をゲットされましたね。ハルジオン...
m3
ママくんさん、「アオスジアゲハ」ですよ〜。
本日も「ウスバシロチョウ」を、追っかけていたら
モデル志望の様子でしたので・・・。
ママくん
はーい!ありがとうございますm(__)m
ほんっとに可愛い。
もう、この子は大好きですね。
顔も形も色も。
飛ぶのが素早いところもめちゃくちゃ好きですね。
可愛い...
m3
雲紋が緑色ではなく、茶色なんですが
ウンモンスズメによく似ています・・・。
gokuu
m3さん こんばんは〜〜
珍しい蛾を撮られましたね。羽の文様から間違いないようです。
参考に↓にwebページを貼ります。
雲紋雀蛾
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/ta002027.html
youzaki
m3さん私も気になり調べてみ...
m3
スジグロシロチョウ
stone
こんばんは
スジグロシロチョウ
いいですねーーー。こっちでは滅多に見ないです。
それにしても‥素敵過ぎな写りですね!凄いです。
物凄く目がいいんでしょうか、ピンの素晴しい事(@@!
gokuu
こんばんは〜〜
凄く繊細ですネ!蝶の標本写真以上です。素晴らしい〜!
ひーやん
ちいさなクモが邪魔しているような・・・
逆にクモの邪魔する蝶なんでしょうか(*^。^*)
ウットリするほど精細ですね♪
youzaki
m3さん良い構図の蝶のシーン感心します。
流石にシグマの...
m3
モンキアゲハ
Adobe RGB (gamma=1.8)で、現像していますので、
Windowsで見られている方は、チョウのディテールが
確認出来ないかもしれません。
m3
こちらの板には、はじめての投稿です。
あまりお題にとらわれない様ですので、おじゃまします。
自然の生き物をよく撮影しています。
よろしくおねがいします。
カワトンボのうち、この種のトンボは名前がつぎつぎと変り現在は、
アサヒナカワトンボと言うそうです。
m3
カラスアゲハ:同一個体の逆光です。
f4, 1/800, 6mmのチューブを併用した近接画像です。
GM
こんばんは
このレンズは素晴らしいですね。発色は綺麗だし この条件でも硬く突っ張らないのはたいしたモノと云わざるを云えません.自分もM42でSD14で使用していましたが Fマウントで使いたくなったのでFマウントに改造してしまいました。
m3
カラスアゲハ:厳しい環境で生息していたのか、痛々しい翅です。
f4, 1/800, 6mmのチューブを併用した近接撮影です。