Ekio Cilさん、こんばんは。 まるでカーペットを敷き直したみたいですね。   Apiano  12-60の広角も良いですね  初雪や 広角レンズに初雪や!   Hiroshiです。 抜けるような青空、やはりオリンパスブルーは良いです。   youzaki cilさん今晩は 綺麗な青空素敵ですねー 私も撮りたいですが、イマイチ腕と感性が不足で撮れません。 青空はブログを拝見して楽しませて頂いてます。   Cil E-1+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。 ...   まさ@馬国 放射冷却で...  
集う
集う
E-510
Ekio おけささん、こんばんは。 「鶴の楽園」ですね。飛び立つ時は見事でしょうね。   まさ@馬国 すごい数ですねぇ。 実際に見てみたいです。   おけさ 出水平野の冬の風物詩です。越冬する鶴の群れで大変な賑わいでした。今年は既に北帰行が始まったそうです。   MT マナズル、ナベズルの個体数に圧倒され、撮影に行きたくなりました。  
おけさ 今や宮崎の観光名所となった宮崎県庁本館です。週末はライトアップされていて幻想的な雰囲気でした。有名な知事の等身大パネルが見えてますね。  
近代建築
近代建築
E-510
Apiano 青い空と雲が9mmに印象的な画角ですね 素晴らしい!   Cil Apianoさん、こんばんは。 E-300はKodak CCD搭載E-systemで、一番発色が好きですね。^^; ZD ED 9-18も大きさからは想像できないほど良い写りをします。v^^   Cil E-300+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。 今日...  
Cil Ekioさん、こんばんは。 青系の写真はやはりE-300が一番良い感じです。^^;   Cil E-300+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。 少し前の雨上がりの夕焼けでも・・・^^;   Apiano 9mmの夕焼け 良いですねE-300が欲しくなりました   youzaki シルエットとの遠景と夕空広く立体的に感じます。 上手く撮られていて感心します。 私も夕日のシーンは好きで...  
おけさ 夕暮れの湖岸、残照に浮かび上がるのは朽ちた廃船です。防波堤代わりに沈められたというこの廃船達も今は役目を終え、傍らには護岸工事が迫っていました。やがては記憶の彼方へ消えていくのでしょうか。  
Cil E-1+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。 昨日の雨が嘘のように晴れ上がりました。^^; 朝日を浴びて、暖かくなったのか、林からもやが出ています。   かずひろ E-1ならではの青空の青と、雲の階調もしっかり残ってますね。 E-1ユーザーを見つけると嬉しくなります!   Cil ...  
かずひろ モミジに負けじとイチョウも色付いていました。   Cil かずひろさん、こんばんは。 E-1の発色ですね。 古いカメラですが、私もいまだに使っています。^^;   かずひろ >Cilさん はじめまして。コメントありがとうございます。 空の青、正にオリンパスブルーです。 E-1 造りも頑強で、立派に現役です、 発色と階調表現は、今でもD90より優れています。  
Cil E-300+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。 寒くなってきて、やっと木々が色付いてきました。^^;   えふいい この深い色彩、いいですねぇ。 冷気の中の秋の賑わい、ってなことを思い浮かべます。 右の樹木のシャドーもまた効いていますね。 私のE-300最近不調でE-520を導入してみましたが、E-300がやっぱイイ感じです。   Cil えふいいさん、こんにちは。 やはり、E-300は良い色を出しますね。v^^ ...  
Cil E-1+M42 Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。 久しぶりに天気が良かったので、これまた久しぶりにE-1を使って見ました。^^; このようなマクロ撮影ではE-1の5MPでも十分ですね。v^^   Ekio Cilさん、こんばんは。 露出補正でアンダーなバックがいいです。 E-1は、やっぱり濃いめの描写で締めてくれますね。   Cil Ekioさん、こんばんは。 E-1は5MPしかないのですが、色乗りが良いので...  
PINK☆ROCKER 奥日光湯の瑚です... 良い塩梅に紅葉しております 風も無く、写り込みも、実像以上に美しさを魅せつけてくれました〜♪ 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6   Ekio PINK☆ROCKERさん、こんばんは。 奥日光ですか、随分といい色になってますね。 水に映る景色が綺麗ですね。自分も早くPINKさんの追っかけで出かけないとなぁ(^^ゞ  
PINK☆ROCKER 昨日、秋の夜空を、彩りました〜 全国土浦花火競技大会...毎年10月第一土曜日に開催されます... 毎年撮ってるのですが、毎年失敗です 今年こそは撮るのよそうと思うのですが〜ついつい、撮ってしまいます (^_^; アハハ… 使用レンズ...   Hiroshiです。 10月17日は今年最後の成田の花火...  
Cil E-P1+M42 Tomioka Macro Yashinon 60/2.8で撮影。 ゴーヤの花が綺麗だったので、思わず撮影。^^; きゅうりの花にそっくりですね。  
shewmay ここでしばらく海をながめる人が多いです。   Ekio shewmayさん、こんばんは。 シンメトリーっぽい樹をはさんで、広角の構図が決まってます。 ところでshewmayさん、E-1・E-3使い分けてますね。気分で?   PINK☆ROCKER 素晴らしい所ですね〜 海外ですか!? 誰も、足を止めて、自然の広大さに、目も心も時間も 奪われる事でしょう♪  
PINK☆ROCKER 白雪姫を、赤い騎兵隊が守っておりました(*▼▼) 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6   Ekio PINK☆ROCKERさん、こんばんは。 これだけ赤に囲まれると、白はみんな寄ってきますよね。 そうか、赤の騎兵隊が守っていたんだ(^^ゞ 午前の方が光線が良かったみたいで...  
PINK☆ROCKER ねぇ君たち、良い所見つけたね! って、思わず声掛けたくなりました〜(⌒⌒) 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6   Ekio PINK☆ROCKERさん、こんばんは。 これは木の幹に生えたやつですよね。不思議です、彼岸花は確か球根なんですよね。   PINK☆ROCKER Ekioさん! こんばんわ〜 そうらしいですよねぇ、球根な...   shewmay ...  
shewmay E-1とパンケーキ。 私にとって最強のスナップカメラです。  
shewmay 快晴の日には建物も青く染まってしまいます。   Ekio shewmayさん、こんばんは。 都会のビルは映るものがまた魅力的です。 元気な緑とビルに映った青い空がとても綺麗ですね。   shewmay Ekioさん、こんばんは。 光を浴びた街路樹のキラキラが大好きです。 はじめてカメラを買ったのは、これが撮りたかったからなんですよ。  
PINK☆ROCKER 国会の絨毯なんて、問題じゃありません(⌒⌒) 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6   shewmay ほう、これは凄い! これほどのスケールのものは見たことないです。 まるで地面が燃えてるみたい、壮観ですね。   Ekio PINK☆ROCKERさん、こんばんは。 赤い海ですね、ってことは、もしや巾着田ですかね。 だとしたら自分は19日12時から3...  
shewmay リアルな案山子はやはり効果絶大?   Ekio shewmayさん、おはようございます。 鳥も人間もびっくりしそうですね。   PINK☆ROCKER うちの近所にも、こういうの立ってますが 知ってても、dokiってしますよー 鳥効果どーなんでしょうねぇ...   shewmay Ekioさん、こんばんは。 夜、車のライトに浮かび上がるとドキッとしそう。 びっくりして事故ったりしたらヤバイですよね。   shewmay PINK☆ROCKERさ...  
PINK☆ROCKER 我が山背景に、秋桜〜♪ すっかり、夏も終わり、秋本番ですね(o^-^o) 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6   shewmay 秋桜の季節が始まりましたね。 それにしても、青が深いな〜!   PINK☆ROCKER shewmayさん! ありがとうございます... 秋深しですね〜 一応、これが何とかBLUEって言うんですかね〜  
shewmay SILKYPIXのDCPイエローで遊んでみました。  
shewmay 年に一度の夕焼けプラットホームコンサート。 この日のメインゲストは城南海(キズキミナミ)さん。→http://www.youtube.com/watch?v=Y9S5oJQHj2c でも、夕陽をバックに歌う彼女の姿は残念ながら撮影禁止でした。   Ekio shewmayさん、おはようございます。 海をバックにしたステージ、さぞ気持ち良いでしょうね。 演奏前の高揚感が伝わってきます。コンサー...  
shewmay 男たちの仕事場にも涼しい風が吹き始め、はやくも秋模様。  
shewmay 船着き場の雰囲気も少しずつ秋っぽくなってきました。   Ekio shewmayさん、こんばんは。 魚眼レンズですね。雲の広がりが気持ち良いです。   shewmay Ekioさん、こんばんは。 焦点距離が近いけど、この写真は7-14mmで撮ってみました。 入道雲が消えて、雲の形も秋らしくなってきましたね。  
PINK☆ROCKER あれよあれよしてる内に、夏も終わりですね〜 ちと、センチになってしまう、秋の気配... そんな、8月の終わりに、夏の花と日本一の山♪ 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6   TOHOTEY 素晴らしい風景です。向日葵が一杯に光を撮り込んで輝いています。 背景に日本一の富士山。そしてお茶目なタイトルに相応しい雲・・・。 雲の始ま...  
津軽衆 まぁ、でっかいネプタに毎年絵を描いている土地柄ですからね お手の物ですよ   おけさ 津軽の夏の新風物詩、田舎館村の田んぼアートです。今年は直江兼続とナポレオンでした。一望できる展望台は長蛇の列で、長い時は1時間待ちも珍しくないとか。   TOHOTEY うわぁ、凄いですねぇ〜ビックリです。飛び出して来そうです。 こんな細密な絵を田んぼにどうやって転写したのか、凄い、すごい。   おけさ TOH...  
PINK☆ROCKER 関東地方は、お蔭様で、台風来る事無く、収穫期を向かえております... ただ、夏の日照不足のせいか、収量が例年より、少ないようです... でも、新米君達は、収穫されるのを待っているようです(*^ ^* ) 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-...  
Ekio Cilさん、おはようございます。 もうプチ秋空ですか、今年の夏はみじかいのかなぁ?   Cil E-300+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。 昨日は、夏空と思っていたのですが、今日はもう秋の空って感じの雲でした。^^; 朝から、ほぼ快晴でしたのに、日陰は涼しくてすごしやすい日でした。^^;   Cil Ekioさん、こんばんは。 もう、秋の気配が濃厚ですね。^^; 今日も日差しは強いのですが、日陰は過ごしやすいので、もう秋...  
秋空?^^;
秋空?^^;
E-300
shewmay 演舞場の踊りがよくTVで報道される徳島の阿波踊り。 これは路上で円陣を組んで、数人ずつが次々と自由に踊る輪踊りの様子です。 最後には見物客も巻き込んで、熱〜い踊りの渦が出来上がります。   Ekio shewmayさん、おはようございます。 夏祭りらしい雰囲気ですね。50mmのマクロですよね。暗いところでもスナップで活躍ですね。   shewmay Ekioさん、こんにちは。 このレンズ、マクロ撮...  
Cil Apianoさん、こんばんは。 久しぶりに見た青空でした。^^; 青空なら、Kodak CCDですね。v^^   Apiano 真夏の青い空が印象的ですね   Cil E-300+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。 久しぶりに夏の青空になりました。^^; で、青空ならKodak CCDということで、E-300で・・  
Cil E-1+M42 Tomioka Macro Yashino 60/2.8で撮影。 久しぶりに、E-1を使いました。^^; このようなマクロ的な使い方では、5MPでも十分ですね。v^^  
shewmay 夏本番、緑がどんどん深くなりますね。   Apiano 八月の緑が沁みる稲の畑・・・秋には豊作でしょう   shewmay Apianoさん、こんにちは。 撮影しながら、炊きたてのごはんの香りを思い出しました。  
実る夏
実る夏
E-3
shewmay 愛媛・内子の七夕です。   Apiano 始めまして  ここは 七夕祭りは八月ですか? 青い空に天高く 七夕が輝いていますね   バロン いやー 美しい写真ですね、いつもロムですがショックでした 思わず書き込みました。   shewmay Apianoさん、こんばんは。 地方では8月の七夕がけっこう多い...  
PINK☆ROCKER 間も無く、台風シーズン突入ですね〜 来なきゃ良いんですが、こればっかりは自然の力なので... このまま、元気な姿で、数ヶ月には、黄金色の世界を見せて貰いたいですね〜♪ 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6   Cil きれいな田んぼですね。 また、大型の田んぼのようですね。私のところにはこれほどの田んぼは見れない...  
PINK☆ROCKER ガンダム〜、はまった方達も、少なくは無い筈でしょう(=^0^=) まさか、24/24が見れるとは、思いもしませんでしたぁ♪ 若い子供達から〜老夫婦まで、大勢の方達が、歓声を上げてま...   Ekio PINK☆R...  
PINK☆ROCKER 我が街近辺では、今、お祭りが毎週のように行われてます... これは、行方市のお祭りで、フィナーレは、霞ヶ浦に、お神輿をもみながら 入水します!神様も、涼しいでしょうね〜♪ カッコ良い結末に感動しました〜 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 1...  
Cil E-P1+M.ZD ED 14-42/3.5-5.6で撮影。 梅雨も明けて、夏らしい天気になってきました。^^; 青空もE-1ほどではないですが、E-3並みには出ているようです。^^;   Ekio Cilさん、こんばんは。 気持ちのいい夏空ですね。M.ZD ED 14-42、内側からポチッと出てくるんですよね、慣れました?  
おけさ 雨上がりの湖畔から富士山を望むと、空は神秘的な夕焼けに染まっていました。   Ekio おけささん、こんばんは。 ダイナミックな夕暮れですね、波と雲の流れるさまが素晴らしいです。 どこの山かと思ったら富士山でしたか、おけささん飛び回ってますね。  
額紫陽花
額紫陽花
E-510
おけさ 見るからに不思議なガクアジサイの花ですが、これがアジサイの原種なんだそうで。西洋アジサイのように密集していなくても絵になる感じですね。   Ekio おけささん、こんばんは。 額紫陽花は、色や形のバリエーション楽しめますよね。 淡い青紫と宝石をちりばめたような青が綺麗です。  
Cil E-P1+M.ZD ED 14-42/3.5-5.6で撮影。 久しぶりに夕日を見た気がします。^^; E-P1の標準Zoomで・・・^^;  
PINK☆ROCKER 紫陽花も、もー、終わりですよね〜 夏本番が、近づいてるんですねぇ(=^0^=) 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6   Ekio PINK☆ROCKERさん、おはようございます。 終わりに近付いているとはいえ鮮やかな紫陽花ですね。   PINK☆ROCKER Ekioさん! こんばんわ〜(⌒⌒) これは、アートフィルター使用したので、鮮やか過ぎましたね (^ ^;Δ フキフキ  
PINK☆ROCKER 雨玉抱え込んでる、ミニカマ君見つけました〜 かわゆすですね〜♪ 使用レンズ:瑞光 ED 50mm F2.0 Macro   PINK☆ROCKER「 ↑タイトル文字化けしてしまいました(^^; 正しくは ”良い物捕まえたぁ・・・”です   Ekio PINK☆ROCKERさん、こんばんは。 なんだろう? 彼(彼女?)は、この水玉を持ち帰ってどうするんだろう? PINKさん、ちゃんと後をつけましたか(笑)   PINK☆ROCKER Ekioさん...  
Hiroshi 農道や田の畦に沢山居るベニシジミの昔のコンデジ画像を見て頂こうと思います。  
Cil E-300+Konica Hexanon AR 85/1.8で撮影。 絞り開放での撮影なので、ファンタジックフォーカスっぽくなったかな?  
PINK☆ROCKER 今が、正に旬な花ですねー(⌒⌒) 雨の紫陽花、撮影してみたいんですが 何時も、晴れたり曇ったりで...明日は、雨かな〜 使用レンズ:LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6   Cil おはようございます。 ファンタジックフォーカスでしょうか? 柔らかい感じが良いですね。   赤いバラ こんばんは♪ こちらの紫陽花は全体的いスフと感が、よくでています。 スッーーとした感じが好きですね♪  
Cil E-1+ZD ED 9-18/4-5.6で撮影。 初夏の田んぼです。^^; 苗も結構大きくなってきました。   PINK☆ROCKER 田んぼの稲も、スクスク伸びてて、綺麗ですよね〜 段々、映り込みも、見え難くなりますねぇ(⌒▽⌒;;;;;  
Cil E-1+ZD ED 12-60/2.8-4で撮影。 入梅宣言が出ましたね。^^; でも、曇りの日は、コントラストが低くなるので、いままでの色補正等が聞かなくなる可能性がありますね。^^; アジサイが咲き出してきました。^^;   shewmay アジサイが輝く季節になりましたね。   Cil shewmayさん、こんばんは。 6月になり、アジサイが咲き出してきました。 E-1+ZD ED 12-60の組み合...  
おけさ アメリカデイゴの花が咲き始めていました。南米原産ですが、鹿児島では県の木だそうです。開ききると鶏の鶏冠のようになります。   shewmay なんだか美味しそうな色合いですね。 よだれが出てきそう。   おけさ shewmayさん、はじめまして。 マメ科に属するそうで、南米ではこの花を食べる所もあるそうです。 和名は海紅豆だそうで。   Ekio おけささん、こんばんは。 南国らしい色合いですね、濃い赤ですけど綺麗に色がでていますね。  
shewmay 私のおじいちゃん。 お酒を飲んだあと船に乗ろうとして海に落っこちたことがあります。(笑)   Ekio shewmayさん、こんばんは。 魚眼レンズですよね、その効果を差し引いてもアングルがすごく素敵です。  
商品