im
はじめまして!
CAPA
光を反射して輝くクモの巣がきれいですね。
im
CAPAさん こんばんは〜
コメントありがとうございました。
クモの巣
1 V1
30-110mm F3.8-5.6
ハンター
D80
28-82mm F3.5-5.6
NR
鍛えている背中の筋肉
虫でなくて良かったと
思えたのでした。
CAPA
引き締まってがっちりした体つきで強そうです。つやのある眼も目立ちますね。
NR
CAPAさん
どうもコメントありがとうございます。
羽音もすごい迫力です
あまり怖いと思わなくなって来ているのが
今は危険だと感じています。
NR
テレコン2倍をかましたら
解像が悪くなりました。
ケラレは無くなりましたがどちらがいいものか研究中です。
Rオシドリ
翅のブローチが可愛いです。
オオシオカラトンボに似ていますが、違うんでしょうね。
NR
Rオシドリさん
こんばんは!コメント有難うございます!
普通のシオカラトンボだと思います
ここのハスの鉢の主で毎年その姿を見ます。
W3
とうとう連泊しまして、今日は仕事始めです
寒い日がありますが、軒下で雨は吹きこみますが
普通より少ないと思います、元気?の様子です。
玄関横のクレマチスの葉で、葉も落ちずに蝶に協力です。
顔の様子は観察できません。いつの日が旅たちでしょうか
調布のみ
完全にW3さんの家が越冬場所、春まで頑張ってもらって旅立ちの時が楽しみですね。
W3
調布のみさん おはようございます
コメントをあり...
W3
クモはあまり好きでないが、この顔面、目は単眼?
この虫がジョロウグモならば、脱皮を繰り返して成虫に
なるそうです。 あのすばらしいクモノ巣はどうして作るの
だろうか?不思議です。夕に張り、朝にたたむクモいるそうです。
ジョロウクモ横の模...
W3
お日様出てきて、束の間の日向ボッコ?
翅に雑草の陰をうつして。
地上の落葉の間だ等で冬を越すそうです。
調布のみ
W3さん、今日は。
まだいましたか〜。頑張れ!といいたくなります。
W3
調布のみさん おはようございます
居ました、弱々しく飛ぶ姿は秋口のあの勇敢な
卍を組む時とたスカリ弱った感じで
何だか可愛そうな気がいたしました。
W3
連泊のお宿から数分間の日向ボッコ中、もう少し
彼女の姿を撮れば良かった、11月23日強風で
お宿が転倒し姿が見えない、残念です。
遠くにはゆってないことを信じて、来春出会いたい。
3頭のうちの2頭目です。
isao
こんにちは
今年はついに♀を見る事がありませんでした。
来年に期待したいと思います。
調布のみ
今日は。
そんなことがあったんですか〜。来春会えるといいですね。
Rオシドリ
目玉模様のないシジミチョウも珍しくて、希少価値がありますね。
...
W3
この子の影、丁度王侯、貴族を象徴するスペード
に似ているので撮ったのです。ボッチボッチと
畦道を散策、このバッタ直ぐには飛び立たなくて
くるりと葉裏にお隠れが多い感じです。
調布のみ
W3さん、今日は。
流石観察眼の鋭いW3さん、影へのこだわり継続ですね。見事なスペード影です。
>くるりと葉裏にお隠れ・・・
私もよく経...
調布のみ
今日は。
こんな場所に産卵するんですね〜。
詳しい説明、ありがとうございます。奥が深いですね。
W3
調布のみさん こんにちは
この蝶はどこにでもよく時期になりますと
居ますが、この黒色型はW3も始めてです。2日間続けて
観察できましたので、間違いなく散策域に生息?して
居ると思われますので、来期が期待できま...
W3
ウラギンシジミの♀で、秋型とオモイマス?
小豆の葉上で、少し寒いので陽を取るための
羽の全開でしょうか?よく分りません。
卍を見かけたのですが、雌はこの蝶だけでは
?
成虫で越冬する冬は広葉樹林の
葉裏で過ごしています、この固体は綺麗です。
調布のみ
お早うございます。
前翅の先端が尖っているので秋型ですね。
とてもきれいな個体で、バッチリ全開、階調もよく出ていてお見事です。
W3
やっと、ウラギンシジミの雄に出会いました
地方ではタラノ木(春に新芽を天麩羅にします)と言います、この木の
葉上から占有地を見張っていました。
よく観察しますので、蝶の影が葉に映って美しい
物を貼ります。この蝶さんバトルで??少し羽がすれて居ます。
masa
ちょっと翅が痛んでいても、いかにも秋らしいウラギンシジミです。
赤いのは雄なんですが、私はどうしても「姫!」と呼びたくなてしまうんです。
コミスジ
D200
70-300mm F4.5-5.6
W3
ミスジチョウの仲間ではもっともポヒュラーな種で、
よく目にしますが落ち着きのない蝶で
直ぐに飛び立つ。
そんな蝶を今日は葉上に映った、影を撮りました。
コミスジの影です。
案山子
影を撮りこむって凄い芸術的ですね
たいへん勉強になりました
調布のみ
お早うございます。
影があることで印象が強まりますね。
影を意識して撮る、流石です。
W3
案山子さん おはようございます
ご参考になれば...
調布のみ
お早うございます。
アオイトトンボ辺り?
首を回すというか、眼をグルグルというか、よくやっていますよね〜。
W3
トンボ
このトンボさん、お庭で作業を始めたときから近くの
お花の枝や茎に止まったり、日向に出て日光浴?
時々近場にスイースイ〜〜〜
撮ろうファインダーをのぞいていたら、首をくるくると、
回した、...
W3
調布のみさん こんにちは
全体にトーンが少し暗くて、もう少...
W3
お互いに山椒の実も、チョウもフルムーン過ぎた。
同じ環境では?木の実に止まってしばらく逃げませんでした
何かを止まりながら木の実にお話をしたのでしょうか
チョウのハネはぼろぼろ、木の実はしわしわ
自然の厳しい掟か、人様はどう見るのか、現...
調布のみ
ボロボロになって...
W3
草地の地表に住む。一年に数回発生するそうです。
ヒシバッタ科
大きさ12mmぐらいですで小さいです。
食べ物は地表のそう類のようです
調布のみ
こういう目立たない昆虫達も撮ってあげないといけませんね。
ヒシバッタ
D80
70-300mm F4.5-5.6
W3
強風により、落下した果物に朝餉に友達と
仲良く、食事です。4頭います。
付近に果樹の木がありますと、朝のうちは食事に
集まっていますので、撮りやすいと思います
十数頭いましたが、果物が小さいので一個に4頭までかとおもいます。
この蝶は多く発生して居ります。
調布のみ
W3さん、お早うございます。
この蝶、こちらでも見られますが、こんなに集まっているのは見たことがあません。
W3
早朝に出かけようと決めたのですが
少しおそくなったが、出会えることを期待した。
この子がツチイナゴなのか??出会えたのですが〜〜〜。
調布のみ
お早うございます。
この涙目、ツチイナゴですね。
W3
強い陽を浴びて、日陰に入ればいいのにお互いに頑張りました
久しぶりにD100を取り出しての撮影です。
今回、偶数の蝶を画像に入れたいですが難しいです。
調布のみ
お早うございます。
濃い青空にモンシロチョウが似合いますね。
W3
台風で荒れた、自然界久しぶりの晴れ模様です
チョウたちも生き生きとした行動です、
Wレンズで遊びました。
調布のみ
いいですね〜。雲たなびく空にヒメアカタテハ、気持ちのよい秋の光景、Fisheyeならではの世界です。
w3
調布のみさん こんばんは
久しぶりに天空を入れての蝶とはちさんです、撮った後
チェクをしながら青空?気持ちいいな、なんて思いました
コメントを有難う御ざいます。
ヒメタテハ
D3000
10-17mm F3.5-4.5
ベニシジミ
D80
10-17mm F3.5-4.5
W3
婚活で?相手ばかり気を取られて
敵に目が行かぬ果て、カマキリの餌食になりました。
自然界の厳しい一面です。
調布のみ
自然界の厳しさですね。一方辺りには何事もなかったように清々しい秋の光景が拡がっているところがいいです。
W3
調布のみさん こんばんは、少し残酷です?蝶の写真には
華やかな面ばっかしで現実このようなこともおきている
近頃?貼り付けないゆえに、行いました。
コメントを頂、有難...
W3
真っ黒いぢ色に白い班紋持ったチョウです。蛾のようにハネを広げて葉上に
とまります、近くにチョウ達が飛ぶと飛び立って追...
W3
調布のみさん
大変な失礼をいたしました、画像を間違えておりました。
調布のみ
翅はちょっと傷んでいますが、間違いなく関西型ですね。
調布のみ
NRさん、お早うございます。
美しい背景を翅を輝かせて飛ぶ姿に見惚れてしまいますね。
NR
山梨の百合園にて
NR
調布のみさん
素敵なコメント有難うございます。
縦にトリミングを行いまして
百合と蝶を中央に配しました。
isao
NRさん こんにちは
こうゆう写真が大好きです。度々チャレンジしていますが、花と昆虫の両方にピントを合わせるのが難しく、
両方...
NR
面白い小さな蝶に
出会いました。
masa
NR さん、おはようございます。
ヒヨドリバナで吸蜜しているシーン、初めて拝見しました。
背景の綺麗なボケがトラフちゃんを引き立てていますね。
調布のみ
NRさん、お早うございます。
後翅尾状突起周辺の模様が美しく、背景に浮かび上がるようです。
NR
2011年 今年も会えました
フォトを趣味にしていないと
こういう生物にも会えなかったでしょうと思いました。
鳥板フアン
ほぼ同じ頃に投稿したのですね。さすが、お手本のような撮り方です。
調布のみ
爽やかな背景に美しい蝶がひときわ映えますね。
毎年会いに行くって感じ、分かります。
isao
NRさん こんにちは
ビックリするほど鮮やか、素晴らしいですね〜。
益々実物を見たくなりました。
W3
小雨か振る中、萱の上でポーズを取るも風に揺れ、弓なりの萱は上下に動き
シャッターを切るもナカナカ決まりません、雨粒が萱に溜まり時折、大粒になり一滴大きく落ちて
この画面に花を添えてくれました。
W3
標高400−800m前後のススキを主体とする乾性草原に生息し、幼虫はカノコソウ、オミナエシを摂食
しますと説明がありまし...
W3
むかし、第2次動植物国宝切手(円位)で1956年6月20日に発行の通常切手に登場、オオムラサキが国蝶として決まった後、
1966年に再度発行されたオオムラサキの切手
記憶に無い人が多いかな??
然し、光が上手く前、後翅に当たると、ご覧お通り、美しいのです。
masa
いい色ですねぇ…
高校生の頃、大阪箕輪の山で観察して以来です。
うしろの枝葉の落ち着いたボケ味が、蝶を引き立ていますね。
W3
ムラサキ、にぶい青味ムラサキ 高貴なムラサキ
今回の、撮影で最高の見せ場をプレンゼントしてくださいました。この子達に
感謝をしております、滅多...
masa
...
W3
オオムラサキが国蝶として決まった後、
黄・鈍い赤・にぶい青味紫・灰黒、にぶい青味ムラサキこの色で再度75円の切手がでました。
前面に、ぶい青味ムラサキ表に出ているといいですよね。
しかし
この子は雌ゆえにぶい青味ムラサキは有りません。大きいチョウですよね 大きい。
名無しの権兵衛
このオオムラサキ金属製?質感ゼロ
同じテーマの写真を大量にUPされるなら、御自身のブログを咲くせいされたらどうでしょうか?
W3
コチャバネセセリ
普通年2回の発生。この子は今年2回目の羽化、?
我が家の金柑花に吸蜜に飛来です。ご機嫌のポーズ、小生の手の平にも乗り
記念撮影をしております。
W3
ヒメウラナミジャノメ(ジャノメチョウ科)
坪庭の金柑のお花が沢山咲いていまして、蝶さんがお花に吸蜜。
このチョウの後翅の目玉模様がどうも変ですよね、 普通は3ブロックに分かれているのでは
明日、飛来してくるならば参考に撮ります。
ジャノメ蝶の...
isao
W3さん こんにちは
ネットのサンプル写真を見ると、目玉模様がはっきりと分...
W3
会話がはずんでいたので(良く解りませんが)撮りました。
m3
すばらしい!!
Thumbnailの感動が、拡大時にまで持続すると良いのに
なぜだろう・・・。
ペッタンコ1号
わあ、ほんと、おしゃべりしているみたいです。いい場面を撮られましたね。
W3
m3さん おはようございます、的確なるご指摘を有難うございます。
この機器は点検に出して今回が一回目の仕上が...
べニシジミ
D80
70-300mm F4.5-5.6
セセリ
D80
70-300mm F4.5-5.6
W3
キマダラセセリ
数が少ないのか、発生場所が局地なのかわかりません、今期初めてです。
W3
ウスイロヒョウモンモドキ(タテハチョウ科)
前日からの雨マーク、時折霧状の雨水ご雨が上がり。この子達が飛んでいました、然し要注意蝶の生息地に マムシ(蛇)が沢山居ると、先導者の談、後を付いてゆく恐る恐るすすむ...
W3
食事中の右側の前列、一番前の蝶に逆さ八で結合の様に見えます
【ちょうたちの食事】には見当たりませんので申し訳御座いませんです。訂正とお詫びを致します。
W3
急ぎ足で山路を下った、路の真ん中に鳥の糞に居たのですが、路の路肩茂みに飛び込みまいたが
運よく撮れました。(草はヨモギです)
isao
W3さん こんにちは
初めてみた時、翅の裏と表にこんなに差があることが驚きでした。
また地面に止まっていることが多く、こんな背景で撮ることが出来なくて困ります。
いまだに翅を全開した姿を撮ったことがありません。
W3
畦道より幾分高い小道を歩いた、久しぶりチャバネの中で黄色い固体?に出会った。この固体も凄く少ない
2頭から4頭位
固体:ヘリグロチャバネセセリ?
masa
セセリくん、明るい初夏の陽射しの下で、とても気持ち良さそうです。
この黄色さと紋様は、ヒメキマダラセセリではないでしょうか?
W3
masaさん こんばんは
この界隈はとっても難しくで、図鑑と照合...
W3
雨後の雑木林を散策、久しぶりに出会う。凄く小さいので見逃すことが多いようです
兎に角 小さいです。直ぐに飛び立つのです。
江戸時代後期に長崎に侵入し、各地に広まったそうです。
出現期5月から7月
大きさ:10から14mm
植樹: カラムシ、ヤブマオ等
stone
このカミキリに会った事がないです。いいなあ
W3
梅雨に入り肌寒い日が続く、梅雨寒日
今日で24時経過した、束の間の天候でキアゲの追尾を振り切り我が家のキンカンの若葉に
産卵した状態です。
大きさ: 1mm?
形状:丸い
生みつけ:キンカンの若葉
月日 :5月31日
W3
シロチョウさん菜の花を求めて、次から次と移動です、あらかじめ移動場所を予想しての
シャッターチャンスを伺ってのシリーズでした。
W3
シロチョウを少しだけ、アート風にしてみました、ピンボケ寸前です。こんな風の作品は駄目ですかね
W3
シロチョウを少しだけ、アート風にしてみました、ピンボケ寸前です。
W3
キャベツの花に給蜜です。
masa
なんとスッキリとしたモンキアゲハでしょう!
いいなぁ、W3さんの周りにはいろんな種類の蝶が訪れて…。
それともW3さんが蝶のいるところへ出かけているのかな?
公家まろ
おはようございます。
きれいな写真ですねぇーー!!!
キャベツの花の曲がり方もイイ味です。
はじめてモンキアゲハを見せてもらいました♪
masa
おお、サトちゃん。得意のポーズですね。
木陰をそっと忍者のように飛ぶ目立たない長ですが、W3さんに美しく撮ってもらってよかったですね。
W3
ヤット撮りました。
全般的な特徴、後翅裏面基部の三つの黄色小斑紋の並び方がほぼ一列に並ぶ サトキマダラは。
ヤマキマダラはくの字に曲がる。
ツヨシ
すみません 投稿を思い出してこちらに切り替えたところ、綺麗な蝶が目に付きまして…。
この蝶の模様になぜか魅かれました。標本...
W3
5月に現れる春型はやや小型で、この黄帯が黄橙色できれいです。他の蝶を狙っていたら突然、アセビに訪花
です!(∂▼∂)!です、忙しく給蜜でお花を飛び回りましたし、落ち葉にも降りたりでした。
ジャガ
愛猫テツコです、とてもヤンチャです
この子にカメラ(Nikon D90)
壊されました
ちょっとした間にやられちゃいました。
stone
飛びつきたくてウズウズって瞳^^
可愛いですね!
裏街道
こんにちは。
カメラを壊されたのですか、やられましたね〜。
うちの子は飲み物の残ったコップや茶碗を
次々と倒して回るので周りが染みだらけになっております。
kuni
うちのお犬様は写真嫌い、中々カメラを見てくれません。
stone
きれいですねー
美形ですねー
カメラ目線じゃない方が私は好きです^^;