| メーカー名 | NIKON CORPORATION |
| 機種名 | D3000 |
| ソフトウェア | ViewNX 2.1 W |
| レンズ | 18-55mm F3.5-5.6 |
| 焦点距離 | 26mm |
| 露出制御モード | 不明(0) |
| シャッタースピード | 1/80sec. |
| 絞り値 | F4.5 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2904x1944 (2,054KB) |
| 撮影日時 | 2011-07-02 10:44:26 +0900 |
ウスイロヒョウモンモドキ(タテハチョウ科)
前日からの雨マーク、時折霧状の雨水ご雨が上がり。この子達が飛んでいました、然し要注意蝶の生息地に マムシ(蛇)が沢山居ると、先導者の談、後を付いてゆく恐る恐るすすむ、小さな路のみでそれ以外は蛇、蛇。仕方あるまい。
手に止まりシバラク何かを吸、また此方を向いたり下を向いたりしていましたがはじめて蝶とお話しができた。私自身で撮影。