15mm F2.8 魚眼です。 どうしても、電柱とか入ってしまいます。   LUCKGO 勉強になるなぁ^^、有り難うございます!! 被写体とは何センチくらいですか?   手前の花びらはレンズにぶつかってます。   LUCKGO 狸さん、有り難うございます。 15mmのグニャ感を昨夜、夜景を撮影し実感しました。 (曲がる曲がる^^) 次回は水族館でテストしてきます^^  
ママくん w川・o・川w オォーーー!! 飛んでるぅ〜。 背景の色合いが暑さをよく表してますねぇ。 ワタクシ、飛んでる蝶は、、撮れん!(断言してまおう)   ふーま 暑い暑い日の一枚。   おず 夏らしい空と日差しがきやってましたね。 ひら〜りひらり、捕まえたっって感じ。 虫取り網じゃなくてアゲハさんは幸せ… 自分も蝶に挑戦したんですが、 被写体ぶれならともか...  
mete トンボ君に会う前に林の中でこの子と遊んでました。 なものでISO800にセットしてそのまま忘れてました(笑)   ひろっぴ この子、大好きなんです(#^.^#) 一度でいいから、撮影したい・・・ 動き速いですよね。私にはついていけないかも(>_<)   てふ 「後ろ姿の会」入会届けでしょうか?(爆) この300は開放でも深くて翅の描写にいいですね〜。 このブルー、見ると思わず追いかけちゃいますでしょ。^^   アオスジアゲハはすばしっこいのでとるだけ大変ですね。 ブルーの模様が綺麗ですね。  
mete バックの感じmeteも好きです♪ こーゆー碧の滲み方ってほんと好きですねぇ。 構図は人それぞれ好みが有るから気にしなくていーと思うけどなぁ。 特別こーしたかったってのが有れば別だけど。   ひろっぴ 蒜山高原に、行って来ました。 気持ち良さそうに花から花へ、この子が、いっぱい飛んでました。 なんて名前なんでしょうね? バックの感じは気に入っ...  
mete とんぼ君、逆立ちを見せてくれました。   きし トンボに入って欲しい写真もあったんですけど、私の場合は なかなか出演してくれませんでした。 ちなみに、トンボの田中さんの日記の最新の記事に逆立ちする理由が書いてあります。   てふ なるほど、体温調節してますね〜。 EXIFデータに気温入ったら面白いかもですね。(んなカメラないって!) 蝶もよく逆立ちしますけど、蜜求めてウロウロしてるだけかも。^^  
LUCKGO 『ケツからなら、もうちょい絞れって』言って彼は1枚撮だけ撮らせ、さっさと行ってしまいました。   mete 流れるような手前の赤いボケがいいな♪ カマキリ君の顔はちと怖いけど、なかなか愛嬌振りまいてますね。 余計なことかもしんないけど、カマキリ君のおしりの後ろ側 結構でかいのが目に入りました。   まあち かまきりって音に敏感なんですよね。 (まぁ、当たり前な気もす...  
mete 連続で失礼します メジロちゃんをこんなに間近で見たのは初めてです♪ 雛を気遣うように周囲を飛び回ってました。 居合わせた方が枝に乗せてあげてましたが この雛無事に飛べたかなぁ。   山埼 史規 可愛いですね。   mete 山崎さん、はじめまして、ありがとうございます。 雛が地上に落ちたのをかなり気遣ってるようでした。 代わる代わる側に来てましたから。 おかげでこんなに近くで撮影できましたけど。  
mete 飛鳥山公園に散歩に行って来たのですが そこでメジロちゃんの雛を見つけました...  
neuroshaker 雄の方が綺麗ですね。   習作 ハグロトンボのところだけに光のスポットが来て、とてもいい感じですね。なかなかこういう光にはなってくれませんので、うらやましい限りです。   neuroshaker コメントありがとうございます。 薄暗いところにいて近寄るとすぐに飛んで逃げるので難しかった記憶が有ります。  
umihiki バックの青は紫陽花です。 ノウゼンカズラの中心が明るくなって、そこが良いように思います。   てふ いい光入ってますね〜。^^ 左上2/3で切って光とボケだけの世界にするのもいいかなーなんて思いました。   光がええ感じですね。   まあち おっしゃるように中心の光がいいですね♪   LUCKGO 『光ってる!』&『多彩』ですね。 露出補正値 -0.5 ですかぁ、(メモメモ) 勉強になりました。  
Hiroshiです。 そうなんですよね、石垣鯛のアゴ、口元は石鯛に似てますからね。ハタの種類かも知れません。 これは犬吠埼(銚子市)にある水族館で撮りました。 この当時は画の一部がドット抜けしてます。気が付きました? 修理かなと思いましたが、E-300はメニューからドット抜けの修正も出来るんですね。   Hiroshiです。 E-300を購入して間もない頃に、撮りました。 石垣鯛と思うのですが・・・・?   ふーま 下アゴの形からモツとかハタとかの仲間だと思うん...  
ともきち また自転車で汗を流してきた先で一枚撮ってみました。 レンズは前回と同じシグマの18−50mmズームです。 写真の右上、左上に周辺減光が出ている気がします。 青空を写すのには使いにくいレンズですね。   ふーま 絞りがf8.5まで絞られてますから レンズの責任では無いような・・・・・ 断言は出来ませんが。  
じじ ちょっとここをお借りします   砥師利衛 シャキットした画像ですね。 金属の中の左下のあんよが気になったりして。(笑)  
駅
papuru 駅は小さいのだけど、ラべンダー畑は広いです。 逆光にならずアングルは今一でした。   PINK★ROCKER papuruさん! 懐かしいですぅ、富良野行った時、ここも寄りました〜 この近くに、有名な、ラーメン屋さんが有って、確か、富良野で 三番目に上手い、ラーメン屋とかで・・・名前は、忘れちゃいましたが、辛い系の、ラーメンでした。。。  
赤いバラ こんばんは(^-^) タイトルは「パープル」それは〜ラベンダー畑なのでということで「パープル」に、しました。(^^; 全体の景色ですが和むといいましょうか、やすらぐと思います。   赤いバラ (^^;; あらぁ? 何をまたまた二重投稿になっちやったです。 失礼をしました。   im 赤いバラさん うん、imも以前よくやっていました^^   赤いバラ imさん こんばんは。 (^^;; オハズカ氏ですょ〜今だに慌て者です。 ありがとうございます。  
im 赤いバラさん こんばんは。美しい景色ですね、どの部分を眺めても安らぐ景色が広がって素敵な所ですね〜   赤いバラ こんばんは(^-^) タイトルは「パープル」それは〜ラベンダー畑なのでということで「パープル」に、しました。(^^; 全体の景色ですが和むといいましょうか、やすらぐと思います。   赤いバラ imさん こんばんは。 何時かツアーで北海道にいらしたらこちらも良いですょ♪ 此処は...  
ko-ji 2005・・・なるほど・・ ここは定番の富良野・美瑛ですか? そこらへんなら2回ほど行ったことあります。 圧倒されました。 でも北海道ならこれくらい、あちこちにあっても不思議じゃない気はしますけれど。   ブンブン 正に北海道〜って感じで、大好きな景色です^^   ウォルター どこまでも続くラベンダー畑。いいですね。 昨年の今頃は、北海道一人旅を楽しんでいた頃でした。 懐かしい〜   papuru ラべンダーです。古すぎてすみません!   PINK★ROCKER おぉ〜! こちらも、お見事ですね〜 来月、そちらで、見...  
畑
papuru また、間違いました(汗)ペンタでした。 管理人さん、すんません!   papuru 自分で言うのも、なんですが、この景色を見るとまた行きたい所です。   papuru ただの木ばかりですが、曲がりカーブがよくて撮りました。  
nen ラベンダー大好きです(‐^▽^‐) 香りが漂ってきそう(^^♪   papuru 2年前の画像ですが、一色もいーでしょう!   papuru 2年前ではなかったです! 日付けを載せてないので勘違いいたしましたでーす! 昨年でした随分まえに撮ったような気がしましたです!はい!   haru 良い香りがフワフワ画面から漂ってきそうですね♪   papuru でしょう〜♪ ラべンダーの香りに酔いそーうです!   papuru エラー発生? 一帯どうされたのでしょうか? 皆様の...  
papuru 画像に文字を入れちゃいましたん♪   papuru 同じような画像を貼りしましたが、撮り方がちと違います。   習作 一面 ラベンダー♪  
papuru 「北の国から」の五郎の石の家・・ はい!あります!バシバシ撮りましたよ〜!   PINK★ROCKER papuruさん! 有難う御座います、この写真拝見すると、夏の富良野 行きたくなっちゃいます!   papuru おとっちさん〜♪ お褒め頂いてありがとうございます。^ー^ 今年も行きたいなぁーと思っています。 香りも良いですしぃ〜ラべンダー畑もみごとですょ〜♪   おとっち うん、これはお気に入りわかります。(とはいえ、どれも素晴らしい)素敵ですね。   papuru サイズの調整をとっている内に小さくしすぎました。 ...  
papuru 2005年の写真ですが(汗) 貼りしちゃいました。 さて此処は何処でしょう?   今話題の夕張でしょうか??   習作 私も夕張に1票。   papuru こんばんはコメントあり...  
Leeway 梅雨もあけ、ついにやってきま...  
おっし。 良い夕焼けになると、思ったんですけど、なりませんでした。 cmosに付いたゴミが、写ってるので「夏」は付けませんでした   Pu_tos総支配人 何処に付いているのでしょう ちょっとわかりにくいのですが 気にしなくてもいいんじゃないですか   へい柔道 わたしも張り切ってさがしました(笑)。 これかあっ!! と思ったのは、ぜんぶ画面にくっついた汚れでした(__;)。...   Pu_tos総支配人 うんうん...  
へい柔道 おお。 それは言えますね。 こんな、深い青色は初めて見ました。美しい。   たかさん この色ってなかなか出ませんよね。さすがE-1!   けーざい たかさん、こんばんわ (^^) E-1や300をきっかけに空を見上げるようになった人って、かなり居られるかも… (^O^)   たかさん 先輩方ありがとうございます。 こちらの掲示板で色々な作例を拝見しておりました。 ...   ママくん ...  
夕焼け支配人 ひか〜りとぉ、かげの〜なかぁ〜〜   ママくん きたな、きたな、カシオくん。 これはねぇ、いいねぇ。 私もあげようかな、携帯の夕陽。 なはは〜〜〜〜〜〜!!!! これは、少し紫がかっていて私の好きな色ですね。   オフィッシャル@Leeway おお 空の雲の青さ、こういうの好きですよ。 携帯ですか。大きくすると オレンジの夕陽の部分も綺麗ですね。  
Pu_tos総支配人 やっと放浪の旅から戻って参りました オフィシャル不在の間、皆様ありがとうございました 祇園の宵々々々山から始まって、近所の夏祭り、 そして土佐の「絵金祭り」...   三田公爵 おお、総支配人、おかえりなさい。 収穫の展示をまっています。  
三田伯爵 緑の街灯も風情がありますね。   三田伯爵 この下で恋を語らうのはへい柔道さんとカイちゃんか?   ママくん デザイン画のようです。 光が入ると、色がより綺麗ですなぁ〜。 組み合わせとしては、「ママくんとキュッチャ」ってのもあり(^^)   へい柔道 そこへ ぷぅとす総支配人とジョリー...