赤いバラ
こんばんはー^
今年はリースに流れ星つきです。(^-^)
 
chisa
全部手作りなんですか?(^.^)
流れ星が良いアクセントになっててステキ♪
 
Booth-K
もう、そんな季節なんですね。よく考えたら今年もあと20日くらいしかないんだ。(汗)
 
赤いバラ
chisaさん こんばんはー^
>全部手作りなんですか?(^^)
いえいえ 購入したもので...
 
 
ツヨシ
カモ類(特にオナガ)が目立つようになりました。美には遠いですがこんな光景も見られる瓢湖です。
 
鳥板フアン
凄い大群ですね 美には遠いと言われますが大群ならではの
迫力、美しさがありますよ。
 
MT
オナガガモとオオハクチョウの群れでしょうか、朝の素晴らしい光景ですね。
 
調布のみ
凄い数ですね〜。壮観です!!
 
ツヨシ
コメントありがとうございます。水は汚れているし、この時季ありふれているカモはひしめいているし、ということでコメントした...
 
梅里
すごい数ですね。
何種類暗い写っているのだろうか?
 
 
Nozawa
 朝日の出の時間なのですが06時30分前まで待っても日のでは有りません。
黒いはずのくもが少し赤みを帯びています。
山の裏側も結構明るい朝です。
 
調布のみ
Nozawaさん、今日は。
曇天ですが、確かにいつもより明るい感じですね〜。
雲が高いような感じがします。
こちらも朝から曇天、天気が安定しません。
 
プゥ
こんにちは。
麦、育ちましたね〜
収穫ま...
 
 
SISI_DAD
先週サンフランシスコで仕事があり、仕事の後夜景を撮りに対岸のトレジャーアイランド行って来ました。SILKYで周辺光量減光補正、WB調整、足元の岸壁をトリミングしています。
 
 
SISI_DAD
これはWBを晴れの夕方にしました。サンフランシスコの輝きは電球色ですね。
 
赤いバラ
こんばんはー^
サンフランシスコへいかれたのですか?
ならではの美しい夜景ですね♪
 
Booth-K
懐かしいです、大昔3ヵ月半ほど滞在してましたが、あの頃から外の景色は電球色。文化の違いを感じたりしましたね。いい夜景です。
 
 
taketyh1040
写真を整理していたら、数年前のフィールドの森の紅葉が出てきました。
あの頃は、毎日が楽しみで、歩き回っていましたが、
2,3年前から、ポツン、ポツンと色付いたのを摘まみ食いするような撮り方しか出来なくなりました。
燃えるような森が懐かしいですね〜。^_^;
 
GG
こんばんは。
いや~いいですね~自分も12月に入ると整理整頓の月と決めて...
 
 
W3    
山道を散策、どこともなく一頭のキタが
 ヒラヒラと飛来、天候が少し良く日向ぼっこ?
  こんな撮り方で違和感はご座居ませんでしょうか
 ご教示をお願いしたいです。
 
Rオシドリ
翅の傷みもなく元気そうですね。
花にとまった画像だったらもっと良かったかも知れませんが。
しかし、蝶の姿を確認できただけでも嬉しいのでは?
 
調布のみ
今の時期、蝶を見つけただけでも嬉しいものです。少なくなりました。
違和感の有無はm3さんにお任せします。
 
 
W3    
畦道写真組合は山道を登りながら、こんな実に
 出会いましたが、名前が分かりませんです
  
 
gokuu
W3さん こんばんは~~
私も判りません。小粒の実。完熟ですね。
葡萄みたいに、こちらも美味しそうに見えます。
    
 
コウタロウ
W3さん こんにちは
蔓と実の印象からアオツヅラフジ(別名カミエビ)
ではないかと思います。実はドクのようで食さない
ようお気を付け下さい^^
 
W3
gokuuさん お...
 
 
W3    
スッキリした葉、二つ並んだ実を
 撮りました。小鳥の餌にはまだ早いのでしょうか
澤山の実が残っています。
 
gokuu
W3さん こんばんは~~
良い色艶です。鳥でなくても食べたくなります。
立体感が素敵なお写真です。葉の色も素晴らしい。    
 
コウタロウ
W3さん こんにちは
masaさんのと同じ実ですね。こちらは
まだ葉に緑色が残ってる・・・暖かい
のでしょうか?それにしても綺麗な色
の実ですね^^
 
 
Nozawa
 花も少ないので農道脇のタンポポとコケ?を撮って見ました。
 
gokuu
Nozawaさん こんばんは~~
繁殖力旺盛な西洋タンポポ。寒さにもめげずですね。
気温適応能力が凄い。見習わなくては。
 
Nozawa
gokuuさん、お早うございます。
 たまに霙やあられがパラパラしてもまだ咲いてます。
本とにお元気な花です。
丹波の黒豆の収穫に追われています。
 
 
雀
横浜港に係留されてる帆船‡日本丸‡です
寒いので水の近くを歩く人は一人もいません。
 
gokuu
雀さん こんばんは〜〜
日本丸の写真は良く見掛けます。真正面からとは珍しいですね。
船を正面から見ると巨大貨物船も盥のようで大きく見えません。
人影の見えないのは判りますが、日本丸まで小さく見えます。
 
Nozawa
雀さん、今晩は
 こんな都会の近くにも日本丸が入るのですね。
田舎とは違う素敵な景色で見とれてしまいます。
 
調布のみ
雀さん、お早うございます。
横浜...
 
 
プゥ
 雨上がりの帰り道が井戸と雨でぬれてキラキラときれいだったので
撮影しました。
 ウソです。のどが渇いたから立ち寄っただけです。柄杓がとっても便利です。
 
gokuu
プゥさん おはようございます。
湧水の緯度でしょうか?だったら美味しい水。
ひしゃくのあるのは神社の手荒いぐらいかな。
石畳との風情が素敵なお写真です。
 
gokuu
手荒い→手洗い 変換違いです。m(__)m
 
調布のみ
お早うございます。
暗部中心の絵作りですが、石畳のてかり等光を感じる写真です。
 
 
赤いバラ
こんにちはー^
今年はツリーを飾るのが遅いくらい〜;;;
ようやっと150センチのツリーを飾りった後のさっそく撮りまして・・・
なんでも撮ってしまうんです。 なんでもでもないですね。
このツリーとも今年で10年のお付き合い飾りは17年も経っている飾りです。
...
 
 
赤いバラ
こんばんはー^
このリースはグーリンですが「セピア」で見ると
まるで違うのがセピアとかモノクロの魅力ですねー♪
こちらはカラーですが・・・
 
雀
赤いバラさん お寒うございます
クリスマス「wreath]ですね きれいです
ハワイに時々行きますが「空港」や「ホテル」で首につけてくれるのは
...
 
 
赤いバラ
こんばんはー^
ハデハデのリースをセピア色で撮ってみました。
白薔薇がパッとしないかったかもぉ?