調布のみ
怖いモノ知らずなのか近くに寄って来ました。
あどけない表情が可愛いです。
MacもG3
ちょっと生意気そうでもあり、でもあどけなさが残る可愛い表情ですね。
まだまだ親のすねかじりかな?
CAPA
雨滴の付いた野原に来ましたね。
目はかわいい感じですか、体全体の雰囲気は成鳥を感じさせます。
stone
なんて可愛いシーンでしょう
ムクな家族、いいですね!
調布のみ
いつもはパスしてしまうムクドリですが、これは撮らずにはいられません。
CAPA
左の親鳥は食べ物をしっかり与えようと気遣い、やさしさを感じ、右手前の雛は夢中で食べているようですね。
よいシーンを拝見しました。
調布のみ
CAPAさん、コメントありがとうございます。
もうすっかり大きくなって自分でも餌取りできるようなんですが、甘えているよう
親もしょうがないわ...
ツヨシ
同じく私もパスしきりのムク...
調布のみ
ハルシャギクが続きますが、今回は重なり合う様子を超望遠で・・・
ペン太
調布のみさん こんにちは。
ぎっしりと言う表現がぴったりに咲き乱れていますね~。
オリジナルサイズで拝見しましたが、前ボケから、ピントが来ている部分~後ろボケへの ボケのグラディエーションが自然で見事です。解像も含め300F2.8の威力ですね~。
調布のみ
ペン太さん、こんばんは~。
>ボケのグラディエーション・・・
触れて頂いてありがとうございます。正にそれが...
MacもG3
野鳥セッ...
調布のみ
全体に灰色っぽく、特に首や頭の灰色が際立ちます。
首の縦縞が顕著で背中の飾り羽もありません。
MacもG3
羽の質感がとても素晴らしいですね。
いつもはふてぶてしいアオサギですが、さすがに幼鳥は幼さが残って可愛いです。
ツヨシ
確かに張りのある羽や表情に若々しさを感じます。いいものを見せていただきました。感謝です。
調布のみ
MacもG3さん、ツヨシさん、コメントありがとうございます。
成鳥に比...
コウタロウ
野に開花し始めました~(^^
stone
前衛的な生け花的に咲いてますねー。
この空間描写、好きです。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
ネジバナ面白いですよね。爽やかな色合いとは裏腹にねじり具合・絡まり具合が楽しいです。
コウタロウ
stoneさん こんにちは
ねじばながさらにねじれて~
こんなふうに咲く時もあ...
makoto
天浜線、西気賀ー寸座です。
アジサイ、少し遅かったみたいです。
シャドー
こんばんわ。
この組み合わせ、一瞬江ノ電極楽寺を思い出しました。
お寺との組み合わせもいいですが、鉄道もいい雰囲気が出ていると思います。
写好
配置が絶妙で、この場所にいるような臨場感があります。
紫陽花はお天気の良過ぎで仕方ないですね。
F.344
四季折々のスポットを熟知した切り取り完璧と思います
雨でもと思いますが天候だけはどうにもなりませんね
GG
説明書きによると西暦132年(中国後漢時代)に張衡という人が地震を検知する一種の地震計を
作りました。この内部には特殊な仕掛けがあり、地震の揺れによって外側の竜のどれかが
口を開き竜の口に咥えられていた玉が下に落ちて、蛙...
笑休
銅を打ち出してるのでしょうね、玉が全部落ちた場合は...
GG
五色沼最大の毘沙門沼から、磐梯山の荒々しい火口壁も見えてラッキーでした!
放浪者
鏡を張ったような水面への奇麗な映り込み・・・
写好
拡大するとサムネイルではわからないワイド感が伝わってきます。
風景写真の王道ですね♪
F.344
観光写真では
とてもこのような映り込みに重点を置いたのは見たことないです
この朝一番の訪問地・・・?
isao
抱卵を始めて約2週間が経過。
親鳥が巣を離れたすきに、そっと巣箱を開けてみたら生まれて間もない雛がいました。
まだ目が見えないらしく、音がするほうに向かって口を一杯にあけ餌を求めている様子です。
MacもG3
おめでとうございます!
これからが大変でしょうが、まずはこの世に生まれでた事にお祝いしたいですね。
CAPA
シジュウカラは生まれてすぐはこのような姿をしているんですね、羽毛もこれからでしょうか。
口が大きいものですね、無事に育ってほし...
調布のみ
ついに孵化しま...
stone
ミツバチ?花蜂?
よくわかりませんが一生懸命が可愛くて
masa
アジサイの両性花とほとんど同化していますね。
これだけ小さいのはミツバチ科ではなくハナバチの仲間ですが、凄く沢山あるので同定はとても不可能。
でも、脚の毛の状態からするとケアシハナバチ科かヒメハナバチ科のどれかだろうとは思います。
stone
masaさん、こんばんは
ハナバチくん、とても小さくてカメラのことなんか完全無視^^
可愛らしく愛しく思いました。
...
stone
品種豊富な紫陽花はそれぞれに
いろんな景色を魅せてくれますね。
aki
真ん中の宝石のようなしべがたまらなく好きです。
stone
こんばんは
雨の紫陽花^^撮れましたか?
楽しみにしております。
写好
柔らかい陽射しがいい塩梅ですね。
構図も手前から奥に流れがあって巧みと感じました♪
我夢
沢山種類がありすぎて覚えられないです...
GG
福島県喜多方市は蔵の町として知られておりますが散策中風格のある蔵を見つけました
外壁はすべて黒漆喰で塗り込められ重厚な造りです。座敷内部は東京深川の木場から取寄せた選りすぐりの
銘木・節なしの檜・紫檀・黒檀などが使われているそうです。休館のようでした。
F.344
贅を尽くした創り
風情たっぷりの土壁の扉良いですね
笑休
りっぱな蔵ですね、シフトレンズで撮影したような画像ですね。
シルキィで補正できるのでしょうか?
GG
お花が続きましたので道路ものです。
豪雪地帯幹線道路の凍結防止はどうなっているのか関心がありましたが
蔵の街、喜多方市内で工事中の様子を撮ることが出来ました。最低気温が-12℃くらいに
なるそうで温水式なのか聞けずでしたが貴重なものを見ました。
isao
花の名前は判りませんが、スポットに当たる花が目に留まりました。
写好
光が上手く回って、いい時にシャッター切りですね。
過不足ないコントラストで生花がとても新鮮です♪
masa
いい感じですねぇ……葉陰に揺れる美人…ため息です。
これから開き始めるようですが、日本産スイカズラと同じ...
aki
すっきりとしたすばらしい描写ですね。
我夢
素敵...
stone
モンキとヒョウモンと蜂!
きれいに揃って楽しいシーンですねー。
isao
モンキチョウとのコラボを撮っていたら、その脇をミツバチらしい姿が通過して行きました。
たくさん撮っているとこんな偶然にも遭遇します。
こう言う事があるので昆虫撮影は止められません。
isao
stoneさん こんにちは
欲を言えばミドリヒョウモンがもう少し右へ寄ってくれたら良かったのですが。
でも相手も生き物、こちらに都合よくは動いてくれませ...
youzaki
紫陽花の葉に花の影が写っています。
無理して撮りましたか?
ハイー探してこじつけて撮りました。
これでもマクロレンズ使用です。
最初に影なら何でもありみたいなコメントが・・
まりっぺ
こんばんは。
やりましたね♪
こうした発見も写真撮りの楽しさですね。
そしてそんな影を演出してくれるお日様にも感謝です。
youzaki
まりっぺさん コメントありがとう御座います。
真似して御免ね・・
まりっぺさんの写真を見て探して...
youzaki
名前が判り投稿します。
花の中に蕊の影が見ませんか・・
観葉植物として植えています。
6月に短期間(1~3日)黄色な花が咲きますがすぐ落ちます。
名前を探すのに苦労しましたが判りました。
「サクラソウ科オカトラノオ属リシマキア・キリアータ」です。和名は判りません。
花鳥風月
youzakiさん おはようございます。
パステルカラーのアジサイですね。
特に女性が好きな風合いです。
youzaki
紫陽花のUPですが柔らかな色で撮りました。
picasa(ソフト)は切り出しに使用したのみでレタッチには使用していません。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
>柔らかな色で撮りました
色調に気を使っての一枚、いいですね♪
お花も喜んでいるようです~~(^^
isao
ソフトな感じが素敵です。
私もこの風合いが好きですね~。
GG
厳選の佐藤錦は30粒入りで3万円が相場なんですね、1粒1000円とはまさに宝石並です
佐藤錦限定30分の食べ放題で撮りながらでも30粒は口に入れましたかね
今年は全体的には色づきが遅れているそうで砂糖のような甘さは今ひとつでしたが初のサクランボ狩りは
楽しいメーンイベントになりました。
F.344
このつやつやな感じ
見るからに美味しそうです
本場のサクランボ狩りに行ってみたいです
MacもG3
こんばんは。
美味そうな佐藤錦ですね。
かの...
Nozawa
SMC TAKUMAR 1:1.8/55mm
プゥ
きれいな夕焼けになりましたね。
薄い雲がかかった夕日がほろほろっとしているのが印象的ですね。
Nozawa
プゥさん、今晩は。
山の稜線からの朝日の出の時間と、山の稜線への日没の少し前の時間だけ美しい太陽が見られました。
Nozawa
一日曇り空でしたが、太陽が山の稜線に沈む時間帯の間だけ美しい夕焼が見られました。
太陽って強力ですね。
haruemaster
数が少なすぎて、街灯が明るすぎてガッカリ…
コンポジットで水増しです。
Booth-K
こんばんは、ご無沙汰しています。
石がころがる川の上に舞うホタルの姿はとても合いますね。今年は私の田舎でも数が全体的に少なめでしたが、ピークが遅れているだけなのかよくわかりません。毎年見せていただく西日本地域のホタ...