youzaki 干潟にシギが・・ 無理に知人のレンズを借りて撮りました。 昔は沢山撮りましたが鳥の撮影は休止中で・・ 重いです年寄りにはもう無理かも三脚を入れて6kg担いで近くに寄れません。(足場が年寄りには無理) 何とか撮ってトリミング大で見ました。 トウネンとヒバリシギかも?   F.344 大先輩に失礼ですが 往年の鳥撮りが蘇った作品ですね ヒバリのような色で干潟の砂利の色に似ていますね ヒバリシギ 初見です  
youzaki@82 アラスカーカムチャッカー日本列島ー東南アジアーオセアニアと数千km旅するシギです。 シギ類は一部を除き毎年春と秋に旅する渡り鳥です。 このシギは【ウズラシギ」大きさムクドリの大きさで日本に立ち寄り旅してゆきます。 干潟に運よく立ち寄りました。超遠いのでトリミング大です。   masa youozakiさん、こんばんは。 7月...  
CAPA ガビチョウが地面の葉を見ていました。葉かその先に何かあったようです。   Ekio CAPAさん、こんばんは。 CAPAさんのお写真で今まで知らなかった(気付いていなかった?)鳥にも親しくなれました。 ガビチョウ、サングラスを掛けたような目元がキュートですね。   Booth-K 最近、数が増えていると聞きますが私はまだ見たことがありません。 気がついていないだけかもしれませんが・・・。 ...  
勉強中 オミナエシ まだまだ暑いですが、空き地には女郎花やコスモスが。  
勉強中 キダチアロエに絡まるヘクソカズラ   caudex 勉強中さん こんにちは。 マクロ好きの私には逃せられない花のひとつです。 仔細に観察すると花型の変化が面白いです。  
youzaki@82 小さな蝶が熱さをこらえて・・ シグマのレンズですがタムキュウ、EF100より一番軽いです。 写り?   masa あの小さなベニシジミがど迫力ですね。 私がどこに元気を感じたかというと、ピンと立った触角と口吻です。蝶マニアなもので。   masa あの小さなベニシジミがど迫力ですね。 私がどこに元気を感じたかというと、ピンと立った触角と口吻です。蝶マニアなもので。   ss 「ピストル』一チョウ・・・「豆腐」一チョウ‥・//SSチョウ・チョウ一羽・・も・・・みな、チョウ・チョウ。   ss 子...  
GG 。  
GG 蒸し暑さは変わりませんが、気温25度となっていて 重い腰を上げて山里を散策してきました。 μFTでの換算90ミリは、撮り易いと思いますが フルサイズDSLRでの90㍉、中望遠と置き換えれば 理屈は同じですね。  
GG オミナエシ、数は少ないけど土塀にも合うものです。 雨が降ったり止んだり、色目も落ち着きました   GEM こんばんは。 こちらも雨が降ったり止んだり、土塀もしっとりと 女郎花も一層引き立って美しいですね。   GG GEMさん、おはようございます。 チルト・シフトせずストレートに撮ってみました 被写体に一心に向き合っていると機材の重さなど 一切気にならないのが不思議なくらい、安定します。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GEM 追伸。 上の花鳥風月氏に対する書き込みへのお返事は結構です。   GG 。  
GG 。  
GG 9月に入って見たのは初めてだったかも(笑) 見た目、暑い花の代名詞ですが雨に打たれ 最後のご奉公。今年も撮らせてもらい感謝です。   GEM こんばんは。 自分も歩留まりは悪かったものの、蓮はたくさん撮って楽しませて貰いました。 こちらは蓮池での撮影 GGさんが時々撮られている山門を絡めての...  
GG 降雨後の竹林へ入ってみました   Ekio GGさん、こんばんは。 雨後のしっとりさ、時を重ねた竹林に若々しい緑が映えますね。   コウタロウ GG さん こんにちは 雨上がりの竹林、いいですね~~ 夏の竹林の独特の香りを頂きました^^   GEM こんばんは。 これは絶対暑い時期には撮れなかったショットですよね。 このお写真を拝見して 俄然写欲が沸々と湧いてきました。 次は彼岸花? 待ち通しいですね。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
錦
GG 。   GEM こんばんは。 画面右側の水のテカリの透明感が中途半端じゃないですね。 その所為か鯉の泳ぐ様子が一層引き立っている様です。   GG こんばんは。カメラの高感度頼りに設定をいろいろ変えて 楽しんでみました。晩秋の色づき期待できそうですね  
Booth-K 隅田川でよく見かけるアレですね。雨の日なんかは、滑って落っこちそうで、大変そうなお仕事です。 ここがこんな風に開くとは、斬新ですね。