Kaz
日本名がダイサギ、日本にも生息してるのかな。
youzaki
アメリカにいるダイサギも日本にもいるのも同じですね・・(写真で見ると・・)
鳴き方も生態も同じかなー
日本ではどこでも見られる鳥でコサギ、チュウサギ、ダイサギを昔からシラサギと呼び知られてます。
チュウサギとダイサギの区別がなれないと難しいですね・・
S9000
これは確かに日本でも見かけますね...
Kaz
ウッドストックじゃなくウッドストークですよ。(笑)
日本名がアメリカトキコウでコウノトリのお仲間だとか。
アメリカでもフロリダ周辺の沼地に生息してるだけのようです。
ホラーな風貌で見かけで損してる可哀そうな鳥さん。
F.344
胴体の色に比べ
頭部が微妙ですね
masa
コンドルみたいな不気味な首と顔ですね。
羽は日本のコウノトリと似ているけれど。
...
Kaz
この鳥、恐い!
https://www.youtube.com/watch?v=wvtp_GyjO-4
自然界で生き抜くには情け容赦なんてしちゃいられないんでしょうが、
それにしても...
一耕人
衝撃的なシーンを見せられました。
いくら自然の摂理とは言えむごいですね。
Kaz
...
Kaz
日本名「シロトキ」。
フロリダではどこでも見かける鳥さんです。
近年では北に生息地が広がり、ニュージャージー州でも
見かけることがあるとか。
一耕人
おはようございます。
50-500mm威力を発揮していますね。
バサバサと優雅な羽ばたきが聞こえてきそうです。
Kaz
このオオアオサギのような大きめでゆっくり飛んでくれる
鳥さんなら私でもなんとか撮れるようです。😅
masa
なんだか恐ろし気なサギです。
きっと大きなウシガエルも、カルガモの赤ちゃんも一呑みなんでしょうね。
S9000
なるほど優雅に見えるが、獰猛そうでもありますね。
飛んでいる鳥はなか...
Kaz
鳥さん撮影の沼地がどのような所か今日ものある方も
居られるでしょうからご紹介。
ここに見えてるのは公園のごく一部です。
水辺の道を歩いているとワニさんが普通に流れて来たりします。
masa
リンカン・ヴェイル保安官がエアボートで疾走したエバーグレイズとはちょっとイメージが違いますね。
いや、ここも遊歩道が無いところはあんな大湿原なのかも。
youzaki
このな自然でな撮影できるなんて良いですね・・
公園と言ってもスケー...
裏街道《浪岡》
こんばんは。
温かいですからねぇ~。^^
塩原~南会津~会津若松~喜多方~米沢~山形~横手~大館~青森と走ってきましたが
山間部を除いて雪がありませんでした。
雪下ろし除雪の手間が省けますが春の水不足が心配になります。
F.344
1月は撮る機会が少なかった・・・
今年2回目の撮影
近い高原を目指したが霧氷には見放されたので
小さい切り取りです
裏街《函館フェリー内》
こんにちは。シャーベットの様に凍りかけの湖面なんでしょうか
色の変化が実に微妙で奇麗です。
朽ち果てそうな沈木にも味があります。
F.344
枯れ木と言うのか
池の中に立つ1本の木が気になった
凍りかけの流れ込みに朝陽が微妙な背景を作ってくれた
裏街道《浪岡》
遠くから見たら複数のヤドリギの様に見えたのですがお食事中の猿の家族でした。
目が合ったとたんに逃げる体制に入りましたから警戒心が強いです。
F.344
雪が降ると猿たちもエサの補給が大問題
生きるために手っ取り早い残り柿なのでしょう
裏街道さんが写真を撮り終えた後は
安心して柿のご褒美をじっくりと
たいらげていたことでしょう
GG
こんばんは。
冬景色一番乗りですね、しかも雪と猿と柿の三点...
GG
山道にひっそり咲くつつじを発見
コウタロウ
GGさん こんにちは
山道に咲くつつじ、なるほどひっそりと咲いく
雰囲気がよく出ていますね~^^
GG
こんばんは。
周囲は枯れ木の散在する殺風景なフィールドで
人も見ないような所に、ひっそりでした。85㍉レンズに
チューブを噛ませたのですが、ピン浅で傾斜のある場所だったので
息切れしましたよ(笑)
Kaz
メキシコ湾に注ぎ込む豊富な水量の泉に、冷たい海水を避け
避寒してきているマナティの群れです。
一枚目の投稿写真にも泉の底にひっそりと写ってます。
日本あたりではジュゴンが人魚伝説の基となっていますが、
西洋ではマナ...
Kaz
なんとか人魚、もとい、マナティの全貌が判る一枚。
ジュゴンとよく似てますが、全く別の生き物だそうです。
これは、どちらかというと象さんに近い動物だとか。
Kaz
このマナティで多分2mくらい。
奥のマナティは3mはあるかと思います。
Kaz
真冬に海の水が冷たい時はここを避寒地として訪れるそうな。
masa
人魚ってジュゴンのことでしょうか?
Kaz
masa さん、
惜しい!
ニアミス賞を贈呈いたします。😊
Kaz
この泉の出入り口では数に制限があるものの遊泳が許されており、
シュノーケルの観光客がマナティとともに泳ぐことができます。
実はこれがやりたくてフロリダに行ったようなものなのですが
気温が数度から十数度止まりだったので体調を悪くしちゃまずい...
yama
こんにち...
S9000
私もジョビコちゃんを。
順光方向で、眼のキャッチライトと青空は両立するのですが、残念なことにかわいい色合いの尾羽が隠れてしまっている・・・・
GG
広島vs愛知、その愛らしいお目々は引き分け。
youzaki
メスのジョウビタキと青空いいですね・・
素敵な描写に拍手させて頂きます。
Kaz
マナティが息を吸いに水面に出てくるときはこんな感じです。
masa
マナティにはコロナなんて関係ないんですね。
人間だけというのは、神様の意図?なんて思っちゃいます。
Kaz
マナティは多分コロナは関係ないだろうけど、人間以外でも
猫、犬に飼い主...
S9000
おはようございます。
あはは、私がいるなあ。あいかわらず美しい水の色ですね。
Kaz
鳥さん写真はまだありますが箸休めに。
水面上に顔を出してるのがメスのマナティかと思われますが
その周りでは数頭のもてないオスどもが争ってます。(笑)
F.344
人魚も恋の季節でしょうか・・・
水の透明度が伺い知れます
masa
へぇ・・・こんなふうに 顔を出しちゃうことがあるんですね。
ジュゴンにしてもマナティにしても、これを人魚と...
Kaz
息を吸いに出てきたところを正面から見ると、人魚とは程遠いなあ。
masa
ジュゴンよりは可愛いかも知れない。
ジュゴンの顔はセイウチみたいだから。
Kaz
masa さん、
ジュゴンの顔って調べたことが無かった。
てっきり、マナティと似たような顔してるものとばかり...
マナティは人懐っこく、愛くるしい顔してますね。
Kaz
マナティは象に近い動物だと公園のボランティアの人に
教えて頂きましたが、こうやって足?の部分を見ると
象のような爪がありますね。
ちなみに、教えてくれたボランティアの方は米国内を
RVで旅行して回ってる夫婦で、奥さんは日系アメリカ人。
...
鎌倉M
元時代に作られた青白磁水柱(せいはくじすいちゅう)で
鎌倉で発掘されました。鎌倉歴史文化交流館の展示品です。
レンズ DA 16-55mm ED
鎌倉M
レンズは、DA 16-45mm ED です。
Ekio
今週は「ウメジロウ特集」ですが、ウメジロウ無しを一枚挟みます。
背景の緑は杉の木だと思いましたが、光線の当たり具合がとても綺麗でした。
Ekio
エゾメバルさん、ありがとうございます。
こちらの樹にはウメジロウがやって来なかったので、背景とのバランスを取りながら梅の魅力をじっくりと引き出す事が出来ました。
エゾメバル
背景の作り方が素晴らしい。
左上半分が空の青、右下半分が杉の葉の緑、そこに主役のピンクの梅が
...
S9000
もちろんそんなものはない(爆)
逆光で花をとらえて、背景を暗く落としこめば枝は目立たなくなりますが、これだけだと寂しいので、美しい女性がいてくれるとありがたい、というのがいつもの発想です。
広島縮景園にて。河津桜が咲きはじめた矢先、急激に寒さがぶ...
yama
おはようございます。
昨日から急に寒くなり外に出る...
S9000
縮景園にて。カワセミが飛来した箇所を知らせると大喜びで撮影を始めた若い女性。お願いして、後ろから撮らせていただきましたが、ここが180mmの苦しいところで、画角にまるでおさまりきらない。
超然...
kusanagi
...
S9000
いつもよりもっと近寄れたイソシギ君。オスかメスかは不明。だけどたぶん、ここしばらく見かける同一個体。この鋭いクチバシで地面をつっついて、虫を探し出して捕食している様子。
縮景園にて。生き物好きのお母さんとお嬢さんが見つけて、歓声を上げてました。
kusanagi
これ、でかあっ。イソシギは大きな鳥だったんですね。