masa
花から花へ、口吻をちょっと突っ込んだと思ったらすぐ他の花に移って、一時もじっとしていません。
もう少し落ち着いて吸蜜すればいいのにと思いますが、ホバリングしたままでないと吸蜜できないのがこのスズメガの宿命のようです。
花に止まってしまうと口吻が長すぎて蜜が吸えないんじゃないでしょうか。
ペン太
ホバリングしてくれるから。。。
にしても良...
masa
”オオスカシバ” です。
八国山の麓の病院にあるキバナコスモスの花畑で数頭のスカシバが遊んでいて、百枚以上撮ってしまいました。
私、このホバリング姿を見るとどうしてもエビフライを想像してしまうんです(笑)
ペン太
毛皮のコート着た エビフライ。。。。
スズメガですね^^
翅が微妙にブレて 猛烈な速さで羽ばたいている感が
しっかり描写されてます。
...
Booth-K
...
Booth-K
私もストローを丸めて、どこかあどけない可愛さを感じました。
「さぁ~って、次は何処の花に行こうかなぁ」みたいな。
masa
エビフライ、これで〆です。
花に向かってくるところを捉えることができました。精悍です。
ペン太
正面から見ると
精悍と言うより、可愛らしく見えちゃいました。
キバナコスモスの前ボケ後ろボケが効果的
一つ蕾って言いうのもアクセントですね。
masa
ペン太さん、Booth...
masa
口吻を丸めたものが続きましたので、伸ばしして吸蜜しているところを。
前脚でちょっとだけ花を掴まえています。
ペン太
おお
一生懸命 吸蜜している様が
クリアーに捉えられています。
花の裏にも 何か虫さんが居るような気が。。。。
Booth-K
THE オオスカシバ と言うお写真ですね。
これでF4まで絞ったら、どんだけ克明になるんだろうというのも見て見たくなります。
masa
・・のようなふっくらと美味しそうなキノコを見付けました。
以前ご紹介した”ノウタケ”の巨大版です。
割ってみたら中はほんとに食パンみたいに真っ白で美味しそう。
あんまり美味そうなので試しに一口食べてみました。
マシュマロみたいな食感で、味も香りも全くありませんでした。
masa
裏山の見回りに出たら、前回ご紹介した”ノウタケ”の巨大なやつに出会いました。
まるで焼きたての食パンみたいで、割ってみたら中は真っ白で本当に食パンみたい。
あんまり美味そうなので一口食べてみました。
マシュマロを少し硬くしたような食感で、味も香りもまったくありませんでした。
Ekio
masaさん、こんにちは。
うわっ!凄い!!帽子で大きさが実感出来ました。
ホントに食...
masa
キノコを探しながら雑木林の中を歩いていたら、蜘蛛の巣が往く手を塞ぎました。
ストックで取り払おうとしたら中央にジッとしている蜘蛛の足の模様が逆光で綺麗に光っていました。
取り払うのをやめて数歩下がり、じっくり撮影しました。
ジョロウグモの♂のようです。
youzaki
私も蜘蛛の巣を見つけたら払わずに観察して写真を撮ります。
蜘蛛は好きでも嫌いでもありませんが自然には年老いても興味を持ち続けたいです。
Booth-K
コムラサキが色付き始めた頃の写真です。
浅いピントですが、5粒も合っていれば大成功かな?(笑)
Booth-K
もう1枚失礼します。
この一角だけは、秋色全開で主張していました。
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
春と秋、ハナミズキは楽しませてくれますね。
さぁ、今年の紅葉はどうなりますか。
Booth-K
コメントありがとうございます。
赤い実も嬉しいですが、後ろの木の色付きも良い雰囲気でした。
masa
まだ真っ赤になる前の色付きって、秋色の始まりという感じで好きですが、絵にするの...
masa
たしかにこれは白玉団子です。
ゼンザイに入れる時はこんなに沢山ではなく、五つくらいでいいとは思いますが(笑)
Booth-K
腹が減ってたのかなぁ。お団子に見えてしまいました。(笑)
Ekio
Booth-Kさん、おはようございます。
こんなお団子があったら楽しいですね。
腹持ちは悪そうですが(^_^;)
ペン太
沢山実ってますね~。
ほぼ完全な球体 自然の造形には
よくよく驚かされます。
ちなみに
私は お米から作るポン菓子...